人気ブログランキングへ←ケータイから
ブログランキング←ケータイから
にほんブログ村 政治ブログ←ケータイから
↑いつもご覧頂きありがとうございます!m(_ _)m
今日もみなさんのクリックに支えられています><♪
============記事はここから======
初ライブに浮き立っている間に、イスラム国に拘束されていた邦人のうち、湯川遥菜さんが殺害されたことが明らかになった。それについて、私見を述べたい。
自己責任
私は「自己責任」という言葉が嫌いだ。「自己責任」だから死んでも当然、殺されても当然、同情ができないというスタンスではない。「自己責任」で死を覚悟しているからなんでもやっていいということと相通じる見識になり得るし、それは別の言い方で言えば「無責任」と同等の意味になる。(誰だよ「自己責任」なんて言葉を流行らせたのは!怒)
「行ってはいけないこと」「行っては危険なこと」、それには社会的な責任をとれるかどうかということも同時に含まれることであるから、「やってしまうとあとで大変なことになるよ」ということになるのだ。
後藤健二さんが「これは自分の責任であるから」と言ってイスラム国に入国したのだが、そういう覚悟があることは理解出来るが、その裏で国家を揺るがす事態になったこと、他の国民を心配させ同時に他の国民の命も脅かす事態に及ぶ可能性を広げてしまったこと、そのような大事態になることをすべて考慮して、行動をしてもらいたいと思っている。ただ、「自分の関係した人間を救い出すために、敵国に入って行った」後藤さんの気持ちは理解出来る。自分が関係した人間がみすみす殺されてしまうことを指をくわえて見ていられなかった、そういう気持ちは理解出来るのだ。ただ、一人で奪還出来ると思ったのか、取るものも取り上げず出かけざるを得なかったのか、そうせざるを得なかったのか、いずれにしても、後藤さんの"気持ちは"理解出来る。無事に生還してもらいたい。。。
安倍総理の中東での発言が今回の騒動を引き起こすきっかけだったか
これについては、この事件が明るみになって直後、ある方面から批判が出ている。
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/559137136209711104
参考→「軍事援助」か「人道援助」か?:「イスラム国」に付け入られた言葉
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/isil_b_6521588.html
参考→ 安倍総理大臣の中東政策スピーチ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me1/eg/page24_000392.html
「日本の首相へ。(日本は)イスラム国から8500キロも離れていながら、自発的に十字軍に参加した。おまえはわれわれの女性や子どもを殺害するのに、そしてイスラム教徒の家を破壊するのに、得意気に1億ドルを提供した」
「日本国民に告ぐ。おまえたちの政府はイスラム国と戦うのに2億ドル支払うという愚かな決定をした」
私は、これについては言語道断だろうと思う。
一国の首相の演説が引き金がおのれの意見に合わないからといって、人間を殺害するなど、正にテロリストだ。犯罪者だ。犯罪者の行動を援護するようなこれらの言い方に、非常に憤りを感じる。
「日本は近い将来、パレスチナを、国家として承認できる日が来ると信じています。その日が早くなるよう、いわゆる二国家解決を進めるため、イスラエル、パレスチナ双方に、交渉の再開を訴えます。」
イスラム国というのは、突然武力で制圧し「国家」を名乗るイスラム過激派の「流動的」「暴力的」な団体である。それが「国家」を構築すべく様々なテロ行動を行い今に至っている最中、「パレスチナを国家として承認できる日が」という文言と、「テロに屈しない」「(人道)支援を2億ドル」という点が、彼らにとって気になるところだとは思う。
しかし、いかな国家だろうと、テロリストが武力で侵攻した「国家」が仮に立ち上がったとしても、他の平和主義的「国家」が彼らを平穏な外交交渉ができると思うわけがないのである。イスラム国は、この先何をしようとするつもりなのだろう。
非難されるべきは、安倍総理のやり方ではなくテロリストである。
在日反日団体や反日政治家、反日識者の意見は、的を得ないものだと思う。
非難されるべきは、テロリストの方であるということ。これは揺るぎない事実である。
安倍総理が殺したかのように受け取り喧伝する人間もいるが、どのように考えたらそのように受け取れるのか、はなはだ不思議である。
湯川遥菜さんについて
個人的には、彼の死は非常に悲しい気持ちがする。可哀想だと思っている。事件が明るみになってから彼のお父様がインタビューを受けられていたが、非常に気の毒だと思った。こんな事態で、身内を悲しませてはいけないと思う。
先に出された写真が「合成」だったことについて、各方面でその理由を述べていたが、テレビのコメンテーターも「先に殺害されているから」とはとても言えないだろう。そのような可能性を感じつつも、「拘束場所を特定されないように」「二人の被拘束者がそれぞれ情報交換をさせないように」などと言われてはいたが、非常に苦しい説明だと思っていた。
湯川さんについては身体的特徴や武器を持ってシリアに入りCIAスパイ容疑も掛かっていただけだし、そんなに長く生存させておくほどの理由が足りないのではないかと私は思っていた。。。。交渉のために2人を置いておく必要は、あちら側からしたら薄いのではなかったかと。
『欧米vsテロリスト』だった戦いに日本を巻き込んだのは誰だ
「テロリスト撲滅」も「中東の人道支援」も、まっとうな判断だと思う。直接的に中東問題に日本は関係がない。だからといって「他人事」として追いやるのではなく、支援を表明したことは評価に価すると思う。
「邦人が身柄拘束」そして「殺害」。これによって、日本もその戦いの当事者となった。欧米vsテロリストの戦いに日本が巻き込まれたという具合になっていると思う。日本が当事者になるべく仕掛けられた罠、あるいは「仕掛け」だったとも考えられる。
巻き込んだのは誰か。
それはいろいろと考えられると思うが、例えばそれがアメリカだった場合、「紛争に日本を巻き込むことで、日本がより紛争に立ち向かえるように」道筋をつけたという思惑もあるのではないかと思うのである。
日本を巻き込んだのが、例えば在日朝鮮系反日系の仕掛けだったとしたら、やはり「集団的自衛権の行使容認」についての世論を「反対」へと導くためのものものだったのか。そのためには、邦人2人の命など惜しくはないというような?この件で安倍総理を叩く気風が生じているのなら、その発言元は、これを機に「安倍政権崩壊」へと導きたいのだろうし、そのための発言はこの先も続くだろう。その正誤については、我々もきちんと考えなければならないと思う。
もしアメリカが前述のように「好意的」な罠で日本をこの紛争の当事者にしたのではなかった場合、コリアン反日系の仕掛けと連動して、日本を「作為的に」もっと悪辣な罠に陥れることで得られるメリットとはどんなことだろうか。日本がテロに屈し身代金を払うことなどすると予想していたとは思えない。となると、ますます日本が「テロ」に萎縮し、反日勢力(在日朝鮮系)に遠慮し、安倍内閣を潰す、ないし安倍内閣など通り越して「日本の保守勢力」を潰す目的か?????(ちょっと私の思慮では及ばない内容のようだ。。。)
日本でのテロ支援を更に欧米に突きつけるために
政治的外交的に言うのであれば、これは可能だと思う。
イスラム国いうところの、日本が「十字軍」加担についてはどういうものか判断しかねるが、そうであるならば、「欧米+日本VSイスラム国テロリスト」という構図になったと思う。
日本は「対岸の火事」だと思っていなかったらこそ、中東への人道支援を決めた。世界の常識として、きちんとこれを現実的に考えたからだと思う。
日本にも未だ解決されていない「北朝鮮拉致事件」というテロ事件がある。これを「当事者目線」で見ることができない「欧」はともかく、更に緊密であるはずの「米」も、些か「対岸の火事」のように受け取っているのか、この解決に向けての積極性は感じない。
拉致被害者の家族会にしても、ご高齢でありながら、何度も訪米し問題解決を訴えている。
日本は「金」も「人質殺害事件」で身を切り「中東」でのテロに真摯に向かい合っているのに、欧米は日本のテロ事件に積極的ではないということだ。
そろそろ日本の数々の努力に報いて、「欧米」は本腰をあげて日本での「拉致被害テロ」に本腰をあげて解決策をすべきだろう。
例えば、イスラム国への「空爆」はできて、なぜ「北朝鮮」に空爆はできない?
拉致被害者の安否が優先されるーそんなことは承知の上だ。
しかし、優秀なGPS機能を駆使すれば、拉致被害者が暮らしていなさそうな「一般的軍事施設」への無通告の空爆が1度でもあれば、事態は打開できないだろうか。
日本がイスラム国からの「身代金要求」に応じなかったことは、北朝鮮も先刻承知だろう。となれば、北朝鮮は「拉致被害者」を盾になんらかの要求をしようとも、それが叶えられないだろうことは想定できるはずだ。私の考えでは、生存している「拉致被害者」の皆さんは、これで殺害されることはないと考えられる。(素人の意見だが)
この先、北朝鮮優位の交渉を進めることは、これまでの「無為な時間」を今後も更に続かせるということである。このテロ事件を機に、と言ったら不謹慎かもしれないが、日本も「早急で確実」な「北朝鮮包囲網」策をとるべきだと考える。「拉致被害者」ご家族も時間がないのだ。。。。
私にはアメリカが「中東」軍事介入にのみ積極的な理由が、あまりよくわからない。中東テロが軍事的に力をつけてきた今になって、今更という気もする。石油の安定確保で締め上げておくなら、もうちょっと前にすべきだったと。
「北朝鮮」を悪の枢軸国とした数年前から、「北朝鮮」はどこも変わっていない。
更に強行な「北朝鮮」を締め上げる算段を、日本を中心に行ってもらいたい。
日本は今後
日本は今後どのような道を辿るべきだろう。
私は、日本がテロに屈しないという姿勢を崩さないことをさらに表明するために、また「日本人を誘拐することは危険である」ということを知らしめるためにも、軍事的な行動範囲を広げるために、まず「憲法9条の撤廃」を視野に入れた「憲法改正」、そして「海外派兵」も可能なように法律を改正すべきだと思う。
一足飛びにどれもこれも変えられるかどうかは不明だが、「日本軍」設立も無論すべきで、日本国民を救出するために「日本国軍」が海外に派兵できるようにする、これはもちろんしなくてはならないと考える。
日本国民を日本軍が守る。海外からしたら、当たり前のことである。
対テロリスト対応の軍事侵攻が可能になるための法整備も必要であるし、インテリジェンス強化も希望する。
【拡散】必見!マスコミ対策【拡散】 放送法第4条 1.公安及び善良な風俗を害しない事 2.政治的に公平である事 3.報道は事実をまげないでする事 4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにする事 ※日本の放送局は上記にすべて違反しているが、これまでは罰則がなかった。 ISO26000 JISZ26000 違法行為や違法行為を行っている企業(マスコミ)に対して、企業(スポンサー)は資金提供できない。 容認や継続をすれば、その企業も不適格企業(国際取引の輪から外される)となる。 企業統治 コーポレートガバナンス 違法行為の管理監督は、社長や執行役員などによる直轄案件となり、一般案件とは異なる扱いをしなくてはいけない。 またコーポレート・ガバナンスに関する重要な事項は、役員会などにかけると同時に、IRなどを通じて、公表し、再発防止策をとらなくてはいけない。 これまでの電凸と違う点 ・直轄案件になるので、お客様窓口だけでは対応できない。 ・再発防止策をとり、公表しなくてはならない。 ※テレビの報道などでおかしいな?と思ったら、すぐに電話を!※ メディアへ:「コンプライアンスに違反している」「違法案件じゃないか?」 資金提供しているスポンサーへ:「調査を依頼します。再発防止はどのようにしてもらえますか?」 文 句 、ク レ ー ム で は 、 そ れ だ け で 終 わ り。 再 発 防 止 は ど の よ う に し て も ら え ま す か ? これが最後の言葉です。 |
--------------------------------------------------------------------
日本にはやはり教育勅語と国軍と自主憲法制定、失地回復が是が非。
お手数とは存じますが、いくつかのボタンを押していただきますと、
『普通の主婦が安倍政権を本当に切望してるんだ』ということが
皆々様にご理解戴け、お目に留まる可能性も増えて参ります。
ランキングがあがることもその意味で、大変嬉しいです。よろしくお願い申し上げます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ←ケータイから
ブログランキング←ケータイから
にほんブログ村 政治ブログ←ケータイから
↑いつもご覧頂きありがとうございます!m(_ _)m
今日もみなさんのクリックに支えられています。
まつしたまさよプロフィール
--------------------------------------------------------------------
まつしたまさよ制作愛国動画拡散♪
応援よろしくお願いします!↓
【大東亜戦争】英霊に感謝/日本人再生(original)
【硫黄島】忘れがたき壮絶な戦地/英霊に感謝と鎮魂
祝!HD版で動画復活!
私にしてはソフトな動画ですw。こんな日本を実際にこの目で見てみたかった。。。。
夢のような日本。かつて外国人が絶賛したのがわかります。
日本人の自虐史観払拭のための動画を自主的に制作しています(^^)。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
Tシャツ屋はじめました。覗いて下さると嬉しいです