【感想】ワンピース 1048話 改めて描写されたワノ国がまさに地獄 カイドウまだ実力の全てを見せてなかったのか【ネタバレ注意】

  • 4
1: 名無しのあにまんch 2022/05/08(日) 22:01:02
モモの助頑張れお前は長男だ!
43: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:02:22
「この地獄から逃がしてください」がめちゃくちゃグッと来た…ワノ国20年の想いを背負ってルフィは戦ってるんだよな
32: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:00:11
どれもこれも提灯の内容がひどい…
41: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:01:44
>>32
一般国民の願いが切実すぎるんだよなぁ
だから侍たちが命かけて反乱起こしてるんだけど
34: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:00:26
カイドウさんまた反則能力出してきたよ…

そんな熱はマグマグやネツネツの専売特許じゃろうが…ワシの面目丸潰れじゃけぇ…!!
38: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:01:02
>>34
残念だったなぁ!
龍とは多分こういう存在だ!
36: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:00:46
そういうことだ
39: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:01:24
>>36
カイキンキテル?
42: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:02:05
>>36
今思うとこの龍はカイドウの角ないんだな…
パンクハザードは何を研究してたん?
68: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:06:32
>>36
めちゃめちゃリスペクトしてるの技一つで分かるの草
以前見たことある説濃厚か
40: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:01:39
やっぱ最強生物だよカイドウさん
44: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:02:25
やっぱり龍って何でもアリだな
45: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:02:34
どこもかしこも燃えやがって…
46: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:02:41
予想通り傳ジロー来たな
47: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:02:49
カイドウさん仲間路線はちょっとバランス崩壊すぎてありえないですよね悪笑笑
あんた強すぎる
62: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:06:07
>>47
しかし海軍の新兵器とかいずれくる決戦の規模次第によってはこれくらいは欲しい………となるレベルかもしれん
48: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:03:14
カイドウさん見てバーニングゴジラとか思い出した
50: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:03:43
でんじろーかっこよすぎて草、やっぱりこっちに裂いたんすね戦力
51: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:03:47
この世における最強生物!!!
59: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:05:25
>>51
炎の龍の陰影がかっけーんだよなぁ
昔の龍の日本画とか参考にしてるんだろうなと感じる要素がある
73: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:07:37
>>51
炎の中にちっさい竜カイドウさんが
78: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:08:14
>>73
ホントだよく見るといるね
やっぱ炎を纏ってるのかこれ
94: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:11:25
>>78
実際のサイズ差はこう
112: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:14:49
>>94
サイズ差比較してみた。デケェ…
82: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:09:06
>>51
竜もでっかくなって
しっかり規模が究極バレットとかの領域なんよ
52: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:03:55
クラッカーーーー!久しぶり!!!
55: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:04:40
>>52
こう言うシーンみるとやっぱり仲良さそうで嬉しい
63: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:06:08
>>52
やっぱり侵入者はレイジュとイチジかジャッジも来てるのか?
117: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:15:35
>>63
でもタイトルが「おそらく」なのか怪しい
158: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:24:46
>>52
おそらくだから·····これ黒ひげだったりしない?
165: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:26:44
>>158
マムのクルー達も好きだから死体蹴り(ではないけど)みたいなのはやめてくれ…と思うけど実際大チャンスなんだよな
176: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:28:31
>>165
取られる前に取っちまおう(マムのとこのロードポーネグリフ)ってことか
168: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:27:25
>>158
うわ怖い怖い
175: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:28:28
>>158
扉絵連載だからそんなショックな展開起こるはずがないでしょ多分
181: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:30:06
>>158
本編でカイドウ倒して宴だ!ってなってる時に
扉絵でトットランド沖の黒ひげの船が·····!
っていうパターンか
196: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:34:45
>>181
正直モリアのところからなにも移動してない感じだったからないと思う
というか流石に近づく前に気付くでしょ
54: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:04:34
まさかのここで来たわね
「修羅場でござる」
56: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:04:44
やっぱり日和を守るのは傳ジローだよね!!
58: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:05:24
これカイドウさん火を纏うと共に巨大化してるよな?
65: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:06:16
>>58
確かにでかい、そんな気がする
95: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:11:34
>>58
おい!巨大化敗北フラグだぞ
60: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:05:40
なんだこのバケモノ
70: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:06:41
>>60
見ろ!侍がゴミのようだw
72: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:07:26
>>70
おはオロチ、やっと死んだか
74: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:07:48
>>60
強い侍はみんな昔に死んじまったっていう話の納得感よ
66: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:06:21
やっぱタイマン最強の人獣と
マップ兵器の獣型両方やべぇよこいつ
69: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:06:36
流桜息してないとか言ってた奴誰だよ、バリバリ現役じゃねぇか!
71: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:07:10
(カイドウが最強生物なのはもう嫌ってほど理解したけどこれ次のボスどうすんだ?)
76: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:08:07
>>71
タフさでカイドウに勝つ人間はもう欲しくないかな…すべてはおだっち次第だが
77: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:08:10
今後カイドウ以上の敵は出ないだろ……マジで強すぎる
別の路線で攻めてきそう
79: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:08:20
ギア5で放つコングガンが”猿神銃”なら、キングコブラの強化版”蛇神銃”もいつかでるのかな?

それにしても、ギア3の”巨人”、ギア4の不動明”王”、ギア5のニカ”神”ってギアが上がる事に神に近づいていたんだな。
80: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:08:27
ここで初めて気づいたわ
これカイドウデカくなったんじゃなくて
でかい炎纏ってるのか…

火炎耐性まであるとかずりぃぞ!
81: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:08:28
カイドウの技のスケール
84: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:09:50
>>81
ルフィも相当な大きさだなこう見ると
ギア5で少し大きくなったりとかあるのだろうか
97: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:12:05
>>81
あの馬鹿でかい鬼ヶ島と同じぐらい巨大化してるし下手したら大型バレットよりデカくないか?
119: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:15:42
>>97
鬼ヶ島自体は小島なので
一応龍がある程度見えるくらいのサイズイメージみたい
108: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:14:09
>>81
ルフィの技もだけどコイツらスケールおかしいな!?
83: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:09:20
カイドウさんちょっと化け物過ぎる……
86: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:10:19
ルフィさんの技名の語彙力よ
温めてた技名なんだろうなこれ…
87: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:10:20
ルフィがどんな神かって言ったら、やっぱり猿神よな。
何かエ○猿な神様だった気もするが……
101: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:12:52
>>87
そりゃ妖怪の方の奴やろ。
此方はハヌマーンの方。
90: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:10:52
流石にもうオロチは死んでて欲しい
102: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:13:14
>>90
モデル八岐大蛇だから多分今回のでくたばったんじゃないか?
1:カイドウ
6:赤鞘
1:狂四郎
91: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:10:58
ルフィが放った「猿神銃」の「猿神(バジュラング)」は猿の神であるハヌマーンを指す言葉らしいね
100: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:12:51
>>91
やっぱインド神話よりなんだね
114: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:15:04
>>91
太陽神の使者でもあるみたい
96: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:11:38
ビッグマム…雷雲で空一つ支配できる
カイドウ…今回の通り
シキ…島を浮かせる
白ひげ…戦争のすら序の口レベル

こいつらが盛られれば盛られるほど
ロジャーやロックスのやばさも再確認することになるからな…
118: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:15:39
>>96
そいつらと同格のシャンクスも盛られるしヒグマも盛られるゾ
99: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:12:32
ジョイボーイ「笑う余裕ないわ流石に」
105: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:13:37
>>99
孫悟空みたいな眉毛
131: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:18:07
>>105
天帝相手に大暴れした自由な孫悟空と、
超サイヤ人の髪色変わる悟空を意識してはいそう
107: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:14:09
>>99
やっぱり、ニカルフィもカッコいいな!
116: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:15:33
>>99
ギア5状態で真面目な表情すると格好良いな
いや、ルフィはずっと真面目だけど
128: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:17:39
>>99
恐らく「楽しむこと」が鍵となっているニカ(=ジョイボーイ?)の能力でも、本気のカイドウの前だとマジの顔にならざるをえないの良いよね
103: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:13:20
やってることはこれの炎版か
104: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:13:23
最後の風船?に書かれてる文字がもう悲しすぎて……
109: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:14:09
地味ーに今回登場した過去カイドウって若い時のワイルドな笑い方してる顔つきじゃなくて
今と同じく歯を食いしばったしかめっ面の顔してんだよね
おでんを処刑した前と後で微妙に違ってる
110: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:14:42
傳ジローカッコいい
見せ場待ってた!
120: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:15:53
ひたすらにこのコマが辛かった
122: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:16:49
>>120
だから「解放の戦士」が現れたんですね
125: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:17:07
>>120
左下のが切実すぎる
多分書いたの子供だろうし
126: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:17:14
>>120
とりあえず終わったらフランキーさんには
巨大ろ過装置作ってもらわないとかな…
146: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:22:20
>>126
ローはチョッパーと共に医療を
キッドは金属関係のゴミ掃除と、フランキーと組んで装置関係を
ルフィは宴

三人の船長にはまだ働いてもらわなきゃならんな
130: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:17:50
>>120
何週か前にすごい楽しそうに書いたり灯籠の準備してた場面を見せたところからのこれ…
139: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:19:35
>>130
書いてるシーンも笑顔だったけど既に内容辛かったよ…
134: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:18:18
>>120
ここもヤバかった
145: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:22:09
>>134
やっぱりsmileの被害者は治してあげてほしいな
157: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:24:38
>>145
チョッパー、トラ男、マルコの医者トリオだったらさすがに何とかしてくれるって信じてる
166: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:27:04
>>134
これ見せられたらオロチがいくら悲惨な過去背負っててもそれとこれは別やぁ!ってぶっ飛ばしたくなるわ
172: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:28:03
>>166
そりゃ悲惨な目に合えば何してもいいなんてこた無いからな
135: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:18:32
>>120
これを打ち上げる人たちがみんな笑顔なのがなんか来るよね…
来るかもわからん一途の奇跡に縋ってるんだろうなぁ
136: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:18:42
>>120
このシーンがあるから、めっちゃ『願い、覚悟 時をこえ今』が熱いんだよね。
138: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:19:14
>>120
光月家や大名たちが死んで、水が汚染されだしてから20年近いって考えたら、小さい子供達にとって「とうめいなおみず」って親や祖父母から聞くだけの夢みたいな存在なんだなって思うと凄く重い……
140: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:19:52
>>120
右の「お父ちゃんに」であっ…(察し)ってなるよね
147: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:22:33
>>120
このコマがあるお陰で前回の侍の良い国なるといいなぁが響くんすよ….
155: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:24:27
>>147
ついさっきまで侍の異質さが出たシーンだと思ってた、想像以上に重くて切実な願いだった…………
163: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:26:16
>>120
とうめいなみずも切実…汚水啜って生きる人生か
日本モチーフが舞台だとやっぱ水俣病連想するし
海外だと重金属フッ素混入だったりで知能低下だの色々あるのよね
169: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:27:28
>>163
そりゃあんな武器工場の金属加工の排水なんて
滅茶苦茶やばいもんだろうしね…
123: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:17:00
(多分)親の墓の前で泣きながら笑うしか出来ない空腹の子供が可哀想すぎる
187: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:32:11
>>123
一コマで読み取れる情報がもうさあ
124: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:17:05
映画見た時はこれバレットの規模超えるの無理だろって思ってました·····
最強生物さんが超えましたよ
156: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:24:36
>>124
上にもある鬼ヶ島突入時の島と船とのサイズ比を比べると鬼ヶ島はスタンピードのデルタ島と大体同じくらいかな?
比較しやすいもの見つからなかったからよくわからんけど
129: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:17:44
カイドウ総督これ四皇の中でもぶっ壊れすぎない?
その気なら鬼ヶ島一瞬で破壊出来るじゃん
141: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:20:49
今回カイドウ≧ニカルフィなの判明したのがやばい
ルフィはもう猿神に頼るしかないけどカイドウはその気なら普通に回避できた
151: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:22:54
>>141
最後までプロレス精神だったな
154: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:24:21
>>141
「ゴムゴムの実という前提をひっくり返す」っていう、ある意味反則技をしてもなおカイドウが立ちふさがるの普通に考えて絶望だよな
ちょっと最強すぎるわ
177: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:28:34
>>141
強化盛って体力を限界まで削ってもまだ埋まりきらない差があるのは現役最強すぎる
150: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:22:53
このときのカイドウさん、リンリン相手に久々にじゃれてるだけじゃないですか?
153: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:24:03
むしろよくお玉ちゃんくらいの年齢の子たちがあそこまで一応成長出来たな!?まである
赤ちゃんくらいの頃にどんどんタヒんじゃってもおかしくない…
160: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:25:21
>>153
描写されていないだけで本当はもっと生まれてたのかもしれない
161: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:25:29
全員で掴んだ奇跡的な勝利って感じになったな。改めて体力全快同士でタイマンしたら勝てないわ。カイドウさん強すぎる
162: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:25:36
ゾロに透明なお水くれたのものっっっすごい好待遇すぎる…
164: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:26:28
>>162
そりゃ御馳走だわなってなる…
ゾロもブチギレるわけですわ
171: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:27:58
>>162
聖人だよな
今日初めて会って貴重な水を
173: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:28:05
オロチ許せねえわって思うけどオロチを生み出したのワノ国だしそこも変えていかなくちゃいけない
182: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:30:23
雲を掴んで空を飛べます、島も浮かせられます
人体を軽く切断する風を起こせます
天候を操って落雷も自由自在です
描写的にマグマグやキングの炎レベルの火力も出せます
フィジカルも最強です

何だこいつは…
185: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:31:50
>>182
何一人フワフワとスパスパとゴロゴロとメラメラやってんだこいつ…
191: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:33:54
>>185
幻獣とはこういうものだ!
189: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:32:30
ワノ国の人達に美味しいご飯を沢山食べて欲しいからサンジはずっと正気を保っててくれ
198: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:35:10
>>189
決着着いたらスピンオフサンジ以上に美味しいご飯振る舞って欲しいな
192: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:34:05
この行燈を見たモモが更に奮起して自力で島を動かせるようになるのかね
3: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:40:50
オロチを倒したのは良いけどまた第二第三のオロチが生まれないかマジで心配
8: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:42:00
>>3
黒炭を根絶やしにして最低限の仕事はやったけど
これからワノ国の住民の意識改革とかやるのは長くなりそうよね
15: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:43:53
>>10
そもそも意識改革する意識侍たちにあるかどうかなんだよな
21: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:45:18
>>15
まあ少なくとも雷ぞうは「人間は成長できる」って気持ちだからあるだろう
他の侍達は正直…
10: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:42:16
>>3
流石に国民も懲りて全うになるといいなぁ
これまでと違ってワノ国の悲劇って少なからず国民のせいなところあるし
27: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:48:48
>>10
若い世代はオロチの教育が行き届いてるからな・・・
53: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:55:23
>>27
大人達は兎も角、この洗脳され切った子供達はカイドウ追い出した後どうなるんだろうなぁ…。
59: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:58:32
>>53
まぁゆっくり教え直してくしかないんじゃないかな…
都の外の惨状はすぐ見れるんだし
63: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 01:00:56
>>53
戦後の日本みたいな感じになるんじゃない?死んだ俺の婆ちゃん曰く「天皇 陛下は神である」と教えられたけどある日突然「実は人間でした」って言われて困惑したけど今は慣れたみたいなこと言ってたからそんな感じになると思う
17: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:44:40
>>3
そこはモモと赤鞘たちに頑張ってもらわないとな
4: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:41:01
ドンチャン♪
「オロチがいなくなりますように」
ドンチャン♪
「この地獄から逃がしてください」
ドンチャン♪
「とうめいな おみずが のみたい」
ドンチャン♪
「お父ちゃんに――」
ドンチャン♪
7: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:41:33
>>4
人の心とかないんか?
5: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:41:25
オロチの人生ってこれ何だったんだ…
贅沢しても赤鞘の影に怯え続けて最後はケジメで火だるまになって斬首される
11: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:42:35
>>5
人を呪わば穴二つってやつよ
12: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:43:29
>>5
まぁ当然の報いだよね
斬首なんかじゃ生ぬるいけど、オロチの場合はさっさと潰さないと面倒くさそう
22: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:46:02
>>12
そのオロチを生んだのはワノ国だからな
31: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:49:55
>>22
いたぞー!黒炭の生き残りだー!!
34: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:50:34
>>31
保護しろ!
50: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:54:56
>>31
同じことの繰り返しだからやめてやれ
54: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:55:24
>>31
温かい飯と柔らかい布団を用意しろ!
24: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:46:48
>>5
やり直す機会は何度もあった
だいたいジジイとババアの洗脳教育のせい
79: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 01:13:16
>>5
他人から善意が向けられたのにも関わらず完全な悪意と裏切りで返してきた時点で救いはないのよ
25: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:48:08
今までで一番でっかい宴は勿論だけど3ヶ月くらい留まって
サンジのバイタルレシピいっぱい食べさせてヤマト含めて国民元気にさせてあげたい
今までも散々酷いひどいとは言われてたけど具体的に描写されると辛い…
30: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:49:39
>>25
海軍「ダメです」
33: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:50:33
>>30
どっちかといえば政府だから…

ところでお玉の村を破壊した海軍スパイがいたらしいですね
26: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:48:14
ヤマトの回想に出てきた、ゾロと繋がりありそうな侍は鈴後の大名だったのね
32: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:50:00
>>26
なんか親戚だったぽいね
29: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:49:03
とりあえずモモが死ぬ気で頑張ってることをみんな知ってほしい
知った上でギリギリのところで間に合ってほしい
40: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:52:11
来週はモモがメインでゾロとかイゾウの様子チラ見せして、その次でカイドウ戦決着かな
58: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 00:58:16
なんていうか今までみたいに一、二段階くらい格上の敵をなんとか倒すと思ったら、蓋を開ければ五段階くらい格上だったなカイドウ・・・
不動明王の技を使いそうだけど流石にこれでトドメかな?
64: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 01:01:18
胸ぐら掴まれたまんまでいくかなと思ったが…
まあそりゃそうだよなあ

「逃げやしねぇよ!!」

よくこんなセリフ言えるわこの人
どんな相手でも普通なら回避考えるような状態なのに
67: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 01:03:05
>>64
賢いやり方だと火焔太鼓発動して回避するのが一番いいのだろうけどそれをやらないからこそのカイドウだよな
80: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 01:13:52
ていうか四皇でも文字通り別格なんだろカイドウ
縛りプレイのプロレスじゃなきゃ誰も勝てんわこれ
90: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 01:29:23
武芸を極めた天変地異過ぎる
94: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 01:32:26
おでんの最期に感銘受けすぎて自分で燃えてるカイドウさん好き
96: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 01:34:26
なんか孫悟空っぽいなニカルフィ
猿っぽい見た目に羽衣みたいなのがついてるからかな
99: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 01:38:30
エネルの奥義みたいに
能力の行きつく先が同じような技や形態って熱いな
92: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 01:31:08
改めて描写されるとワノ国マジで地獄だな…

元スレ : ワンピース1048話待機&感想スレ

元スレ : ワンピース1048話感想スレ2

漫画 > ワンピース記事の種類 > 感想ワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年05月09日 02:03:49 ID:AzMjI3ODQ
うーん話が進まない
ドラゴンボール(アニメ)のリスペクトかな?
2
2. 名無しのあにまんch 2022年05月09日 02:06:02 ID:U2NDMxNTg
むしろお家転覆狙ったヤツなんか一族郎党皆殺しにしなきゃいけないんだよ、罪に対して罰が軽すぎたのが失敗
0
3. 名無しのあにまんch 2022年05月09日 02:09:21 ID:A1OTYxNDU
エネルの2億雷神も、今回のカイドウと大体同じように能力の行きつく先の技だったりするのかな?
0
4. 名無しのあにまんch 2022年05月09日 02:09:41 ID:E4MTg2MjM
カイドウが本気ならビッグマムとの喧嘩普通に勝てたんじゃないか?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります