橋本琴絵@HashimotoKotoe·5月6日ゴールデンカムイが日曜日まで読み放題なので関連して一言。 北海道アイヌの頭骨は『dolichocephaly』という種類。これは19世紀末に現地調査で確定している。しかし、現在アイヌを自称している人々の頭骨は『hyperbrachycranial』という種類。なお、頭骨が自然に変化するには10万年以上かかります。13226848
橋本琴絵@HashimotoKotoe石田三成の頭骨がdolichocephalyだったことが墓の発掘調査で東大医学部の鈴木尚教授らが研究結果を発表している。 hyperbrachycranialは日本人でもいるけど、増えたのは1910年以降。2000年以後はdolichocephalyが増加とわかっている。午後10:16 · 2022年5月6日·Twitter for iPhone44 件のリツイート1 件の引用ツイート275 件のいいね