2022-05-07

anond:20220507183842

俺はただビックリたから聞いただけ

普段俺は自炊するし、もやしを使う時は必ず取る

以前彼女が家に来た時に何回か食事出したけどその時1度もやし出した時はちゃんと取って出した

それに対して彼女は何も言わなかったから、彼女にとっても当たり前の事だと思ってたんだよ

俺ですらやれる簡単なことを何故しないのか不思議だったから聞いただけなのに

もやしヒゲ根を取らないのが世間常識なのかな

記事への反応 -
  • 婚活してるアラサーだけど、最近出来た彼女に3ヶ月で振られた 理由は、もやしのヒゲ根を俺の家では取るって言ったから もやしのヒゲ根ってみんな取らないの? 俺の母親はもやしのヒ...

    • ×家では取ってるからふられた ◯取らない人を非難したからふられた

      • 俺は非難はしてない 取るのが当たり前だと思ったから指摘しただけ だって、今までそんな生活してたから 普段自炊する時は既に取ってあるもやしを買うか自分で取ってる モサモサして...

        • あんたがひげ根取り係をするんならいいのかもしれないが。 言って言いっぱなしは嫌われるぞ。

          • 俺はただビックリしたから聞いただけ 普段俺は自炊するし、もやしを使う時は必ず取る 以前彼女が家に来た時に何回か食事出したけどその時1度もやし出した時はちゃんと取って出した ...

            • 相手も細かい女だが、あんたはあんたで他人と共生するのが難しそうな性格だな。

            • ラーメン屋回ってもやし炒め定食食い漁ってみ、ヒゲありなんかザラだから。

            • >> 俺ですらやれる簡単なことを何故しないのか不思議だったから聞いただけなのに << これが全てやなあ この文を微塵も嫌味を込めずに書いたんだとしたらその間抜けさが、 嫌...

    • 根切りもやしも買えないご家庭は同情する

    • ここのブコメにスターする人間はどこからエネルギー持ってきてるんだろうな。増田より全然結婚できなさそう笑

    • むしろ家でこそ取らないだろ

    • 美味しんぼでもやしのヒゲ取りの話あったわ そんなめんどくさいことやるならもやしなしで済ますって思った

    • ×「俺の家では取る」「俺の母も祖母も取る」 ○「俺は取る派」 自分じゃなく自分の母と祖母を持ち出して彼女と対立させる渾身の愚策 料理をするのはお前かお前の彼女かの話であっ...

    • ひげ根を取るのは食感や見た目が悪い、調理中に具材が絡まって固まりやすいなど理由で取る なのでそれらが気にならなければとる必要はない 栄養の詰まってる双葉まで取るのは意味が...

    • ひげとりもやしに味の決定的差を感じられるような繊細な舌のやつにそんなめんどくさいこと言われたら一緒にいたくないな。 その一件に人間性がすけて見えただけだろう。

    • 根取りもやしって変換したら寝取りモヤシになったぞ。なんかやせ型の間男みたいでやだ。 根切りもやしになると、今度は村まるごと抹殺されそうでやだ。

    • 山岡仕草に見えたのかもしれんしクソマザコンに捉えられたのかもしれない 結局これは言い方であり彼女側の受け取り方の問題で文章で一方の話聞いてもしょうがないね

    • 結婚したあとも義母とナチュラルに比較されるなら別れ一択だなあ

    • モヤシのひげはきっかけであって、その後のひと悶着が原因なのでは? 何があったのさぁ?

    • お互い早めに別れられて正解だったのでは

    • 離婚歴をもつアラフィフおっさんです。 ひとつ言えることがあります。 > 「何で取らないの?」って聞いたら... (男女間にかぎらないとおもいますが)「なんで」は『悪魔の言葉』...

      • >若い人たちは、どうかこのことをゆめゆめ忘れないでください ワイは若くないから忘れるやで🤪

      • 普通の言葉のはずなのになぜか言われたほうは責められてると思っちゃう不思議なことばね

    • 外食でひげ入りを食ってひげを取らないという文化を知りながらも、家では取るものという謎の思考回路だったからでしょ つまり外で見聞きした経験よりも実家の家庭内のルールを優先...

    • https://anond.hatelabo.jp/20220507181118 ①モヤシというあだ名がついたいじめられっ子が出てくる ②山岡が給食で美味しいもやしスープを提供する ③実はモヤシの下処理によって雑味がなく美味...

    • 結婚ってのはお互いが無意識に持っている常識をすり合わせていくことが大事なのに、 最初からバチバチに否定してケンカ売ったらそりゃ振られるわなあ・・・ 常識でしょ(キョトン ...

      • ほんそれ 「理由は、もやしのヒゲ根を俺の家では取るって言ったから」ってアラサーにもなって書いてる時点で、もう努力でどうしようもないコミュニケーション能力の低さだよな 違う...

    • て話したらそのまま一悶着あって ここくわしく知りたいな

      • 確実にそこが話の本丸だよな 書かない時点でお察し感あるが

    • そこでビンタしないから振られるんだよ 女は男に暴力を振るってほしいのよ 「ヒゲ根も取れないのかこの無能」って言ってビンタしないような男は女からすると物足りないんだよね

    • 「取らないの?」って質問形式で言いながら「取れ」ってメッセージを押しつけてんだよな。 こういう人とは男女問わず付き合いたくない。

    • ひげ根取るのが当たり前と思ってるのが料理やってない証拠でしょ 料理番組とかレシピとか見たことある?もやしのひげ根取らないレシピの方が主流派だよ

    • 安いもやしにそんな手間かけるなら最初からもっと美味い手間のかからない食材使った方がコスパいいじゃん 丁寧とか以前に頭弱よわでワロ

      • ひげ取りなんかしたら、安さというもやしの最大の強み殺しちゃうな

      • ほぼ全部食物繊維だし、石が混じってるわけでもなくてほとんど味同じだし、結局見た目だけだから家で作るときに切る理由が全く無い。 増田は山岡気取ってるだけで絶対料理経験浅い...

    • 「俺の家では綺麗に取るよ?」の後の一言が最大の問題なんだよなあ。 価値観の違いをどう処理するかに人間性が表れる。 絶対「今度自分で作る時にヒゲ有りでやってみよう!」みたい...

    • それ、断言できるけどもやしが原因じゃなく元々別れるつもりだっただけ

    • 元から切ってあるやつ買えよ

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

はてなからのお知らせ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん