甘辛ガーリックで!じゃがいもと豚肉のガーリック炒め レシピ・作り方

「甘辛ガーリックで!じゃがいもと豚肉のガーリック炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

見ているだけで食欲が湧いてくる、じゃがいもと豚肉のガーリック炒めです。甘辛いタレとガーリックの香りがとても美味しいですよ。 じゃがいももホクホクに仕上がっているので、お肉の脂とよく合って、お箸が止まらなくなりますよ。おかずにする際は、ニンニクの量を調整してみてくださいね。

調理時間:30分

費用目安:400円前後

カロリー: クラシルプレミアム限定

材料(2人前)

作り方

  1. 準備. じゃがいもは芽を取り除いておきます。
  2. 1. じゃがいもは皮付きのまま8等分に切ります。濡れたペーパーとラップにくるみ500Wレンジで3分加熱し、竹串がすっと入る柔らかさにします。
  3. 2. ニンニクは薄切りにします。
  4. 3. 豚肉は塩こしょうを振り下味をつけます。
  5. 4. フライパンに豚肉とニンニクを入れ、弱火でじっくりと脂と香りを出していきます。
  6. 5. 油に香りが移ったらじゃがいもを入れ、焼き色をつけるようにして焼いていきます。
  7. 6. (A)を加え、全体に絡ませるようにして炒め煮てパセリを振りかけたら完成です。

料理のコツ・ポイント

豚バラ肉から脂がよく出るのでその脂を利用し、ガーリック炒めにしていきます。そのため、ニンニクの香りを充分に出すことができます。脂が気になる方は、ロース肉とオリーブオイルなどを使用して作ってみてくださいね。

たべれぽ
4.5

630件のレビュー
たべれぽの写真
なつみ
なつみ
2022.4.29
4.2
エリンギと玉ねぎを追加しました!!おいしかった~
たべれぽの写真
saaaaa
saaaaa
2022.4.28
4.2
じゃがいものカリほろと甘辛のタレが最高
たべれぽの写真
すずな
すずな
2022.4.28
4.2
ブラックペッパーもかけました。美味しかったです。
たべれぽの写真
こみ
こみ
2022.4.27
5.0
レシピをよく見てなくて豚バラではなく豚こまを使いましたが、美味しくできました。でもこれ絶対豚バラが美味しいわ。醤油とみりんの組み合わせなのでよくある味になりそうだと思っていましたが、お酢がひねりを効かせてくれますね。
たべれぽの写真
shokoko
shokoko
2022.4.4
5.0
手軽にできて、美味しかったです。また作ります
たべれぽの写真
yumin
yumin
2022.4.3
3.7
おいしくできました!じゃがいもホクホク😋
たべれぽの写真
おつまみ
おつまみ
2022.3.27
倍の時間蒸した。「インカの目覚め」使ったらより美味しくて食べ過ぎた
たべれぽの写真
こむぎ
こむぎ
2022.3.13
4.2
肉は300グラムで、にんにくはチューブで、調味料は2倍量にして作りました。おいしかったです!
たべれぽの写真
ボボもん
ボボもん
2022.3.9
4.4
豚ロースでやったので、ラード多めで作りました! 新じゃが大きめ2個で作りましたが、じゃがいもが余ったので、次回はじゃがいも1個、玉ねぎしめじ少し追加してリピしたいです。味は美味しい♡

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問する

かすみ
かすみ
ニンニクはチューブでも大丈夫ですか?その場合、どのくらいの量を入れれば良いですか?
kurashiru
kurashiru
チューブのニンニクを使用してもお作りいただけます。小さじ1を目安にお好みで加えてくださいね。美味しく作れますように。
Chai
Chai
「脂が気になる方は、ロース肉とオリーブオイルなどを使用して作ってみてください」と記載されています。ロース肉を使いたいのですが、オリーブオイルはどのタイミングで、どの位の量を使えばよいか教えてください。
kurashiru
kurashiru
豚バラ肉の代わりに豚ロース肉とオリーブオイルを使用する場合は、手順4でフライパンにオリーブオイル大さじ1とニンニクを入れ、弱火でじっくり香りをオイルに移してください。手順5では豚ロース肉を加えて炒め、色が変わったらじゃがいもを入れてくださいね。おいしく仕上がりますように。
もかもか
もかもか
豚こま肉でも大丈夫ですか??
kurashiru
kurashiru
豚バラ肉の代わりに豚こま切れ肉を使用してもお作りいただけますよ。お好みの食材でアレンジしてみてくださいね。おいしく仕上がりますように。
もっと見る

人気のカテゴリ