ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1651829304892.jpg-(107987 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/05/06(金)18:28:24 No.966573240 +5/09 20:35頃消えます
水平対向エンジンの魅力
PLAY
無念 Name としあき 22/05/06(金)18:29:28 No.966573545 del そうだねx12
プラグ交換で死ぬ
PLAY
無念 Name としあき 22/05/06(金)18:29:57 No.966573711 del +
振動を打ち消しあう設計
のはずなんだが
PLAY
無念 Name としあき 22/05/06(金)18:31:08 No.966574089 del そうだねx4
ピストンの下側ばっか削れてく
PLAY
無念 Name としあき 22/05/06(金)18:31:14 No.966574120 del そうだねx11
>振動を打ち消しあう設計
>のはずなんだが
理屈通りだったら世話ないよね
PLAY
無念 Name としあき 22/05/06(金)18:31:49 No.966574357 del そうだねx1
    1651829509640.webm-(3809239 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 22/05/06(金)18:32:04 No.966574415 del そうだねx1
僕さぁ
PLAY
無念 Name としあき 22/05/06(金)18:32:07 No.966574432 del そうだねx2
    1651829527386.jpg-(128437 B)サムネ表示
水平対向エンジン非搭載の魅力
PLAY
無念 Name としあき 22/05/06(金)18:32:39 No.966574618 del +
ドロドロドロ
PLAY
無念 Name としあき 22/05/06(金)18:33:06 No.966574779 del そうだねx1
スバル叩きスレ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:33:26 No.966574892 del +
180度V型と違う
PLAY
11 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:33:49 No.966575031 del そうだねx5
>ドロドロドロ
エキパイの形状変更してもう鳴らない
PLAY
12 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:34:10 No.966575162 del +
バイクだと左カーブが苦手
PLAY
13 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:35:00 No.966575445 del +
リアシップ空冷の時には工夫しなくても冷えるので良い
PLAY
14 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:35:18 No.966575557 del +
なんでラリーやめちゃったの
PLAY
15 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:35:42 No.966575689 del そうだねx1
>なんでラリーやめちゃったの
金が無い・・・
PLAY
16 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:36:08 No.966575823 del そうだねx4
他と違うことやると消費者が勝手に何かを見出して大して改良しなくても売れることの証明
スバルの高利益率を長年支えた最高のエンジン
PLAY
17 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:36:08 No.966575826 del そうだねx4
    1651829768867.jpg-(90432 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
18 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:37:31 No.966576285 del そうだねx1
低重心
PLAY
19 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:37:32 No.966576295 del +
911は水平対向とRRをいつまで守れるだろうか
PLAY
20 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:38:14 No.966576544 del +
GSを停車中に吹かすと左右にちょっと揺れて面白い
PLAY
21 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:38:44 No.966576705 del そうだねx3
>他と違うことやると消費者が勝手に何かを見出して大して改良しなくても売れることの証明
それEJ20だけじゃね?何言ってるの?
PLAY
22 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:39:00 No.966576782 del +
コーナーでオイル寄ったりしないの?
ドライ散布?
PLAY
23 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:39:48 No.966577059 del +
北米で結構人気なんでしょう?
PLAY
24 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:41:55 No.966577778 del +
水平対向の利点とは
PLAY
25 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:42:04 No.966577821 del そうだねx1
軽自動車止めたのは英断だったね
PLAY
26 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:42:08 No.966577840 del そうだねx3
>911は水平対向とRRをいつまで守れるだろうか
それがなくなったら911の名前付けられないでしょ
PLAY
27 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:42:18 No.966577916 del +
    1651830138808.gif-(159661 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
28 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:42:27 No.966577980 del +
新型出るたびに巨大化していくwrx
PLAY
29 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:44:37 No.966578697 del +
見た感じオイルフィルターは交換しやすそうだと…プラグは考えたく無い
PLAY
30 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:44:47 No.966578752 del +
    1651830287917.jpg-(83817 B)サムネ表示
>ドライ散布?
PLAY
31 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:45:08 No.966578865 del そうだねx1
マジで遊ぶなら今のうちになってきた純エンジン車
PLAY
32 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:45:13 No.966578883 del +
>他と違うことやると消費者が勝手に何かを見出して大して改良しなくても売れることの証明
そのせいで他の形式のエンジン作れなくなったがな
エンジンレベルで新しいことできる体力なくなった
PLAY
33 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:45:59 No.966579159 del そうだねx8
    1651830359354.jpg-(27564 B)サムネ表示
>水平対向の利点とは
PLAY
34 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:46:29 No.966579346 del +
EV化が進むと消えるエンジンの一つ
PLAY
35 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:46:50 No.966579456 del +
>低重心(*エンジン単体時の場合)
PLAY
36 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:47:08 No.966579579 del そうだねx2
>>他と違うことやると消費者が勝手に何かを見出して大して改良しなくても売れることの証明
>そのせいで他の形式のエンジン作れなくなったがな
>エンジンレベルで新しいことできる体力なくなった
どのみちEVシフトだし渡りに船なのでは
PLAY
37 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:47:15 No.966579618 del +
シリンダーが立ってる形式より低重心化できるってのがメリットに挙げられるけど
エキパイの取り回しの問題であんまり低重心にならないらしいね
PLAY
38 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:47:35 No.966579725 del そうだねx1
    1651830455120.jpg-(155740 B)サムネ表示
>プラグ交換で死ぬ
レオーネ時代の2バルブエンジンなら斜め上に
プラグが避けるので問題無かったんだわ
※画像はFJ1600のエンジン
PLAY
39 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:48:42 No.966580111 del +
買うかどうかは置いといて選択肢が多いのはいいね
PLAY
40 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:48:47 No.966580146 del +
    1651830527600.jpg-(65414 B)サムネ表示
BMWのEBコンセプトモデル
PLAY
41 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:48:48 No.966580147 del +
EVシフトと低燃費時代でマツダとスバルどっちが先に死ぬんだろう
PLAY
42 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:49:58 No.966580561 del +
BMWのバイクはベベルギアで回転方向を90度変換したりよくやるよなあ
PLAY
43 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:50:08 No.966580615 del +
>そのせいで他の形式のエンジン作れなくなったがな
>エンジンレベルで新しいことできる体力なくなった
ジェスティーで横置き直41300ccFFエンジン出していたのに
当時レガシーが売れに売れたのでそっちは作らなくなったんだよな
PLAY
44 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:50:19 No.966580693 del そうだねx3
>EVシフトと低燃費時代でマツダとスバルどっちが先に死ぬんだろう
どっちもトヨタの1ブランド化かと・・・
PLAY
45 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:50:27 No.966580742 del そうだねx2
スバルは水平対向やめてもアイサイトやボディ剛性を売りにすればいい
911はまあうん
PLAY
46 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:51:24 No.966581040 del +
>>他と違うことやると消費者が勝手に何かを見出して大して改良しなくても売れることの証明
マツダ「なぜ?何も間違って無かったはずだ・・・」
PLAY
47 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:51:44 No.966581161 del +
テスラ自慢ks野に赤っ恥かかせたアイサイトか
PLAY
48 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:51:56 No.966581221 del +
パブリカいいですよね
PLAY
49 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:52:11 No.966581283 del そうだねx1
    1651830731320.jpg-(270123 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
50 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:52:15 No.966581310 del +
>EVシフトと低燃費時代でマツダとスバルどっちが先に死ぬんだろう
トヨタとガッチリ提携しているスバルだろ
マツダはハイエースをOEMしてもらっているが共同開発まではやってないし
PLAY
51 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:52:45 No.966581474 del そうだねx2
オイルが漏れるのは入ってる証拠
注ぎ足せば問題無い
ちい、911でおぼえた。
PLAY
52 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:53:29 No.966581741 del +
>テスラ自慢ks野に赤っ恥かかせたアイサイトか
なにそれ
PLAY
53 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:54:09 No.966581972 del そうだねx1
>マツダ「なぜ?何も間違って無かったはずだ・・・」
注力した分野がことごとく規制で駄目になったからな
PLAY
54 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:54:11 No.966581978 del +
>EVシフトと低燃費時代でマツダとスバルどっちが先に死ぬんだろう
マツダは直6ディーゼル出せるくらい余裕あるけどスバルは新型WRXSTi出せない!ってなってるからなぁ
PLAY
55 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:54:45 No.966582170 del +
>スバルは水平対向やめてもアイサイトやボディ剛性を売りにすればいい
雪道走破性で購入を決めたんでそれを売りにしてほしいなあ
PLAY
56 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:55:18 No.966582376 del +
>BMWのEBコンセプトモデル
横に飛び出たシリンダーもどきにはどんな機能を持たせてるんだろうか
スライダーじゃないよね?
PLAY
57 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:56:36 No.966582802 del +
スバルは悪路走行性能とかのニッチ分野で進めてくしかないだろね
トヨタでは需要が少なすぎてラインナップしない部分というか
PLAY
58 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:56:38 No.966582816 del そうだねx4
>>EVシフトと低燃費時代でマツダとスバルどっちが先に死ぬんだろう
>マツダは直6ディーゼル出せるくらい余裕あるけどスバルは新型WRXSTi出せない!ってなってるからなぁ
マツダは余裕あるんじゃなくてやけくそになってるだけでしょう
スバルは利益率重視なだけでしょう
PLAY
59 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:57:32 No.966583161 del そうだねx1
頑張って使い倒してるエンジンだとは思う
でもフロントに置くとサスペンションアーム長にも気を使うしオーバーハングはもってのほか…
これをミッドシップに乗せればいいのだろうけどそんな体力はない…
PLAY
60 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:57:58 No.966583303 del +
>なにそれ
僕のテスラは設定したらあとは車間キープしながらずっと走ってくれますよ?カーブだって大きなカーブじゃなければずっと前の車追従してくれるしラインから外れることもない
なんでテスラができるのに日本メーカーはこれができないんだ!だから売れずに取り残される!
聞いてる人ポカーン
なおks野さんが持ってたのは日本向けにスポイルされたテスラで性能はアイサイト3と同程度です
というかアイサイト3の方がずっと早く発売されてた
PLAY
61 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:58:52 No.966583636 del +
>マツダは余裕あるんじゃなくてやけくそになってるだけでしょう
>スバルは利益率重視なだけでしょう
マツダはやけくそになってるだけかもしれんけどスバルのは環境規制でアウトだからだよ
だからEVならいけるか模索してるって答えてる
PLAY
62 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:59:14 No.966583779 del +
水平対向モーター
PLAY
63 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:59:18 No.966583805 del +
マツダは開発の効率化に成功したんだよな
規模が小さいことを認めて生き残る手段を編み出した
PLAY
64 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:59:35 No.966583924 del +
>横に飛び出たシリンダーもどきにはどんな機能を持たせてるんだろうか
>スライダーじゃないよね?
小物入れでね?
PLAY
65 無念 Name としあき 22/05/06(金)18:59:39 No.966583954 del そうだねx1
フロントシップ水平対向とかいう解決不可能な問題の山を抱えた構造
PLAY
66 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:00:28 No.966584292 del そうだねx6
>フロントシップ
初めて聞いた
PLAY
67 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:00:42 No.966584376 del +
>でもフロントに置くとサスペンションアーム長にも気を使うしオーバーハングはもってのほか…
FFは前荷重増やさないとちゃんと走らないからオーバーハングでもいいじゃない
衝突規制?うん…
PLAY
68 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:02:51 No.966585148 del そうだねx1
>レオーネ時代の2バルブエンジンなら斜め上に
>プラグが避けるので問題無かったんだわ
EJ20のSOHCも同じような配置で補記類外さなくてもプラグ交換出来たよ
PLAY
69 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:03:12 No.966585278 del +
>雪道走破性で購入を決めたんでそれを売りにしてほしいなあ
とある評論コラムで日産オーラの雪道走破性をべた褒めしたら
「ウチを差し置いて雪道走破性最高とか言わせねーよ!?」と中の人達が吹き上がったとか
そんなレベルで4WD性能にはこだわって作ってるらしいけどCMでアピールするにはパンチというかフックが足りない感あるよね
PLAY
70 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:03:37 No.966585435 del +
>横に飛び出たシリンダーもどきにはどんな機能を持たせてるんだろうか
>スライダーじゃないよね?
フットガード機能だけかもしれん
PLAY
71 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:04:18 No.966585713 del +
>ピストンの下側ばっか削れてく
やっぱりそうなのか
PLAY
72 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:04:55 No.966585952 del +
テスラは課金すればアイサイトよりすごくなるんでしょ
PLAY
73 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:05:15 No.966586075 del そうだねx3
>>フロントシップ
>初めて聞いた
上の方でリアシップって言ってるのも同じとしあきだと思う
一応伝わりはするけど省略されてる「MID」こそがキモなんだよなぁ
PLAY
74 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:05:20 No.966586105 del +
GDAのエンジンいつまで持つかなぁ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:06:12 No.966586423 del +
ヘッドが2つ必要だから複雑化するほど困るのはわかってたはずなのに
どうして固執したんだろう…
PLAY
76 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:06:35 No.966586570 del +
>とある評論コラムで日産オーラの雪道走破性をべた褒めしたら
>「ウチを差し置いて雪道走破性最高とか言わせねーよ!?」と中の人達が吹き上がったとか
>そんなレベルで4WD性能にはこだわって作ってるらしいけどCMでアピールするにはパンチというかフックが足りない感あるよね
2モーター4WDの制御技術となると三菱日産の方が一日の長があるもんなぁ
PLAY
77 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:07:19 No.966586833 del +
水平がだめなら垂直じゃあ!
PLAY
78 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:07:24 No.966586867 del そうだねx1
東北より上だと馬鹿売れしてたりするのスバルのAWDって?
PLAY
79 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:09:03 No.966587451 del +
まぁもうスバルは日本人相手に車作りはしない
PLAY
80 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:09:23 No.966587575 del +
>ピストンの下側ばっか削れてく
誤差レベルだけどね
PLAY
81 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:10:08 No.966587834 del +
>>ピストンの下側ばっか削れてく
>誤差レベルだけどね
特に今はね
むしろそこまで行くとオイル管理とかの方が恐ろしいことになってると思う
PLAY
82 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:10:12 No.966587857 del +
>東北より上だと馬鹿売れしてたりするのスバルのAWDって?
それって北海道限定って事ですか
PLAY
83 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:10:41 No.966588025 del +
WRX sti出さなくていいから少なくともs4 sti sportにMTの選択肢頂戴・・・
PLAY
84 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:10:44 No.966588039 del +
>ピストンの下側ばっか削れてく
(ヾノ・∀・`)ナイナイ それはイメージ
PLAY
85 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:10:52 No.966588114 del +
NAなら背も低くできるが、ターボだなんだとムクムク嵩張ることに
PLAY
86 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:11:08 No.966588202 del +
    1651831868784.jpg-(83865 B)サムネ表示
>ジェスティーで横置き直41300ccFFエンジン出していたのに
ジャスティも奇特な立場の車よのぉ
初代:レックスワイド+ECVT+4WD
2代目:カルタスOEM(海外)
3代目:スイフトOEM(海外)
4代目:ブーンOEM(海外)
5代目:トールOEM
PLAY
87 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:11:17 No.966588256 del +
>水平がだめなら垂直じゃあ!
シリンダ振り分けてEG前後長&振動対策するなら90度Vでいいじゃん?
重心低くしたけりゃドライサンプでいいじゃん?
PLAY
88 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:11:25 No.966588309 del +
>>東北より上だと馬鹿売れしてたりするのスバルのAWDって?
>それって北海道限定って事ですか
東北含め
雪国ってffとかfrちゃんと走れるの?
PLAY
89 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:11:31 No.966588345 del +
たまに思うんだよなあ(としあきにdisられると)
なんでスバルのAWD乗ってるんだろうって
雪道なんか行かないのに
PLAY
90 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:11:44 No.966588437 del +
>テスラは課金すればアイサイトよりすごくなるんでしょ
今のは知らんけどks野さんが買ったやつはダメなんじゃないかな
福井さんと朝のラジオやってた頃だから5年くらい前か?
PLAY
91 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:12:19 No.966588645 del +
まだMT欲しいとか言ってて買わない子がいる
PLAY
92 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:12:19 No.966588646 del そうだねx1
雪道だって除雪されてる道ならFRのタクシーが云々
PLAY
93 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:12:27 No.966588699 del +
>>ピストンの下側ばっか削れてく
>誤差レベルだけどね
こういう弱点あるからかスバルの純正オイルってかなりの高性能だって聞いた
PLAY
94 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:13:16 No.966588980 del +
まあなんちゃってデフロックのRAV4とかよりマシだろうスバル
PLAY
95 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:13:19 No.966588998 del +
>東北含め
>雪国ってffとかfrちゃんと走れるの?
FFは余裕
FRは上り坂の途中で止まったりしなければいける
PLAY
96 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:13:37 No.966589097 del +
さっさとS4の400馬力モデル出せてくださいおねがいします
PLAY
97 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:13:44 No.966589147 del +
>こういう弱点あるからかスバルの純正オイルってかなりの高性能だって聞いた
日産ローレル「ううう、トロイダルCVT・・・」
PLAY
98 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:13:47 No.966589171 del +
GRB乗りだがスバルのメカニズムというより国産Cセグハッチバックターボでマニュアルっていうニッチな拘りがあって乗ってたからGRカローラが出るからサヨウナラになる
PLAY
99 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:14:44 No.966589522 del +
>なんでスバルのAWD乗ってるんだろうって
好きなんだろ?その気持ちを大事にしようよ!
そんなとしは髪の毛がなくても最高にかっこいいぜ!
PLAY
100 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:15:18 No.966589719 del +
>こういう弱点あるからかスバルの純正オイルってかなりの高性能だって聞いた
昔のホンダの CTVフルードみたいなもんなのかな
PLAY
101 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:16:02 No.966589988 del +
86買ったら水平対向だったんですがここ参加していいですか?
PLAY
102 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:16:15 No.966590064 del +
>そんなとしは髪の毛がなくても最高にかっこいいぜ!
フサフサなんだよなあ
ホントにフサフサ
フサフサだからな
PLAY
103 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:16:25 No.966590101 del +
>雪国ってffとかfrちゃんと走れるの?
雪国と一口に言ってもいろいろあるよ
気温高めで凍結しにくい北陸ならAZ-1でもちゃんと走れる
ワダチがボコボコの状態で凍結する北海道や標高高いところとかはAWDでもヤバい
PLAY
104 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:16:27 No.966590110 del +
>86買ったら水平対向だったんですがここ参加していいですか?
ウェルカム
PLAY
105 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:16:28 No.966590111 del +
>さっさとS4の400馬力モデル出せてくださいおねがいします
ドライバビリティ悪化するだろうからいらね
PLAY
106 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:16:44 No.966590218 del そうだねx5
>86買ったら水平対向だったんですがここ参加していいですか?
イイイ色買ったな!
PLAY
107 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:17:20 No.966590442 del そうだねx1
6気筒半分に切って3発仕立てるって考えはなかったんかな
1.5が作りやすいように思う
PLAY
108 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:17:29 No.966590492 del +
>なんでスバルのAWD乗ってるんだろうって
>雪道なんか行かないのに
エンジンレイアウト的にモヤモヤするが雪のあまり積もらない地域なんで俺はFFのインプにしたぞ
PLAY
109 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:18:29 No.966590874 del +
>雪国ってffとかfrちゃんと走れるの?
冬の北海道でタクシーに乗ったらFRのクラウンだった
ホテルからフェリーターミナルまで驚嘆の運転テクニックによるスリルドライブを満喫しましたよ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:18:45 No.966590976 del +
>3発仕立てるって考えはなかったんかな
欠陥エンジン
PLAY
111 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:19:01 No.966591068 del そうだねx4
でも雪道はタイヤが重要だからよ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:19:32 No.966591271 del +
>6気筒半分に切って3発仕立てるって考えはなかったんかな
3気筒だと振動対策でカウンタウエイト増々にしないとイケナイ
PLAY
113 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:19:35 No.966591293 del +
レヴォーグのエンジン大丈夫なんすか
PLAY
114 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:19:37 No.966591307 del +
結局普通の直3・4かV6以外はいらねってことかと
PLAY
115 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:19:56 No.966591404 del +
>プラグ交換で死ぬ
バイクだとむしろ楽なんだけどな
同クラスの他のエンジン型式だとカウル外してタンク外して…ってなるけど水平対向だとプラグ周りのカバーくらいで済む
PLAY
116 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:20:01 No.966591446 del そうだねx1
>でも雪道はタイヤが重要だからよ
タイヤ径と最低地上高が全てみたいなとこはある
PLAY
117 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:20:05 No.966591470 del +
雪国でも山奥とかじゃなければスタッドレス履いていればOK
PLAY
118 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:20:13 No.966591527 del +
そういえばCB18の不具合って続報あった?
PLAY
119 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:20:15 No.966591542 del +
雪国だと普通の人が普通にSUBARU買ってる
PLAY
120 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:21:50 No.966592163 del +
>こういう弱点あるからかスバルの純正オイルってかなりの高性能だって聞いた
バイクだけどヤマハもクロスプレーン用オイルが専用品で
しかもレーシングスペックだったりするね
PLAY
121 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:22:17 No.966592356 del +
空冷やOHV等ヘッドが単純なら水平対抗エンジンにメリットあったけど
水冷、DOHCとヘッドが重く複雑になるとメリット無い形式だよね
PLAY
122 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:22:28 No.966592414 del +
>雪国だと普通の人が普通にSUBARU買ってる
スバルのFFなんか買うとはまってても誰も助けてくれない
PLAY
123 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:22:43 No.966592504 del +
>3気筒だと振動対策でカウンタウエイト増々にしないとイケナイ
そんな7000とか回すわけじゃなしカウンターウェイトがどうこういう時代じゃないでしょ
PLAY
124 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:23:01 No.966592628 del そうだねx1
とどのつまりV8最強
PLAY
125 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:23:15 No.966592734 del +
フロントシップ臭くなってきたな
PLAY
126 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:23:56 No.966592960 del +
>そんな7000とか回すわけじゃなしカウンターウェイトがどうこういう時代じゃないでしょ
回すしレスポンスが
PLAY
127 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:23:57 No.966592978 del そうだねx1
    1651832637540.jpg-(58875 B)サムネ表示
>なんでスバルのAWD乗ってるんだろうって
>雪道なんか行かないのに
雪国以外でAWDなんて理由はコレ以外無い
PLAY
128 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:24:07 No.966593049 del +
>とどのつまりV8最強
今の時期ガソリン代で死ねそうね
PLAY
129 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:25:50 No.966593743 del +
>とどのつまりV8最強
直4+バランサー替わりの1気筒の直列5気筒もいいぞ
PLAY
130 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:26:07 No.966593845 del +
純正オイルって部分合成だし入れてないな
PLAY
131 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:26:07 No.966593849 del そうだねx6
>回すしレスポンスが
GRヤリスがブイブイ言わせてるのに
3発は劣るって考えが古い
PLAY
132 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:26:18 No.966593928 del +
V5
PLAY
133 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:27:04 No.966594207 del +
結局悪路走破のAWD制御ってEVの方が圧倒的に有利なの?
PLAY
134 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:27:19 No.966594296 del +
>とどのつまりV8最強
一応理想的には直6かV12だとは言われている
PLAY
135 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:27:41 No.966594447 del そうだねx3
    1651832861042.jpg-(93500 B)サムネ表示
>空冷やOHV等ヘッドが単純なら水平対抗エンジンにメリットあったけど
2CVとかまさに!って形状だよね本当
PLAY
136 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:27:43 No.966594457 del +
個人的に86にはかなり好意的だけどフロントミドシップと言われると自分が思ってるフロントミドと違うてなる
PLAY
137 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:27:47 No.966594482 del そうだねx3
>純正オイルって部分合成だし入れてないな
メーカーがこれで十分だと言っているしそれより安いオイルも無いので何も悩みたくなければ純正でいい
PLAY
138 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:28:05 No.966594587 del そうだねx1
>>回すしレスポンスが
>GRヤリスがブイブイ言わせてるのに
>3発は劣るって考えが古い
何か変だと思っていたら直3の話かよ・・・
PLAY
139 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:28:13 No.966594659 del そうだねx1
>結局悪路走破のAWD制御ってEVの方が圧倒的に有利なの?
極論言えばデフ含めけったいな部品挟まず直接左右でモーター制御したほうがいいだろうな
PLAY
140 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:28:36 No.966594796 del +
>直4+バランサー替わりの1気筒の直列5気筒もいいぞ
直4の経済性と直6の振動!と思われてたけど作ってみたら
直6の燃費と直4の振動だったエンジンだな!
それを縦置きフロントミッドに置くメーカーとか横置きにするメーカーとかもいたけど!!
PLAY
141 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:28:38 No.966594820 del +
>>そんな7000とか回すわけじゃなしカウンターウェイトがどうこういう時代じゃないでしょ
>回すしレスポンスが
そもそも振動は低回転から普通に出るしね
PLAY
142 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:28:59 No.966594958 del +
>>そのせいで他の形式のエンジン作れなくなったがな
>>エンジンレベルで新しいことできる体力なくなった
>ジェスティーで横置き直41300ccFFエンジン出していたのに
>当時レガシーが売れに売れたのでそっちは作らなくなったんだよな
ジャスティは3気筒、ドミンゴも同じ
660cc軽が4気筒なのに1200ccが3気筒っていうチグハグな状態だった
PLAY
143 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:29:19 No.966595087 del +
>>回すしレスポンスが
>GRヤリスがブイブイ言わせてるのに
>3発は劣るって考えが古い
テンロク三気筒のヤリスが3リッターターボ6気筒のスープラとゼロヨンほぼ互角なのしゅごい・・・
PLAY
144 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:29:23 No.966595111 del +
3発がーさんはGRヤリス買わない言い訳の最後の砦
PLAY
145 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:29:54 No.966595326 del そうだねx2
>結局悪路走破のAWD制御ってEVの方が圧倒的に有利なの?
モーターは流した電気がそのままパワーだからそれだけで制御しやすい
PLAY
146 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:29:56 No.966595333 del +
ある意味直5は真正の変態かもしれない
PLAY
147 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:30:25 No.966595551 del +
>テンロク三気筒のヤリスが3リッターターボ6気筒のスープラとゼロヨンほぼ互角なのしゅごい・・・
それは駆動制御の話も入るからエンジンだけで語ることはできないので…
すごいエンジンであることは疑いようはないけどさ
PLAY
148 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:30:26 No.966595560 del そうだねx1
水平対向3気筒
存在したのか
PLAY
149 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:31:12 No.966595836 del +
>>回すしレスポンスが
>GRヤリスがブイブイ言わせてるのに
>3発は劣るって考えが古い
振動凄いけどね
ホンダのF1V10みたいにパワーは出てるんだろうけど
セナに壊れてるって言われてたな
PLAY
150 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:31:41 No.966596021 del +
ボクサー6半分にしたら流行りの直3簡単じゃね?
と思っただけなのに…
PLAY
151 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:32:01 No.966596142 del +
>>テンロク三気筒のヤリスが3リッターターボ6気筒のスープラとゼロヨンほぼ互角なのしゅごい・・・
>それは駆動制御の話も入るからエンジンだけで語ることはできないので…
>すごいエンジンであることは疑いようはないけどさ
駆動制御まで言ったらMTで駆動切れるのヤリスの方が圧倒的に不利な気がするんだけど
PLAY
152 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:32:14 No.966596225 del +
GRカローラが3発1.6Lで300馬力とからしくてなんかもうすごいなって
PLAY
153 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:32:32 No.966596343 del そうだねx3
    1651833152697.jpg-(128169 B)サムネ表示
>水平対向3気筒
>存在したのか
PLAY
154 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:32:33 No.966596352 del +
もう6気筒作ってないのになにを言うだわ
PLAY
155 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:33:08 No.966596571 del +
>テンロク三気筒のヤリスが3リッターターボ6気筒のスープラとゼロヨンほぼ互角なのしゅごい・・・
まあ4駆最強なのは分かりきった話なんだがそれでも俺は後輪駆動が良いんだ
PLAY
156 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:33:30 No.966596714 del +
>>水平対向3気筒
>>存在したのか
クランクベアリングその数でいいの…?とおもったけど
その数でOKなのが水平対向の良さか
PLAY
157 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:33:37 No.966596766 del そうだねx1
>GRカローラが3発1.6Lで300馬力とからしくてなんかもうすごいなって
あれGRヤリスとエンジン同じなんだっけ
PLAY
158 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:34:02 No.966596928 del +
>レヴォーグのエンジン大丈夫なんすか
なんか不具合出たの?
PLAY
159 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:34:28 No.966597101 del +
>もう6気筒作ってないのになにを言うだわ
レガシイのったことあるけどどこまでも回る感じだった
PLAY
160 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:34:31 No.966597118 del +
>ボクサー6半分にしたら流行りの直3簡単じゃね?
>と思っただけなのに…
そもそも水平対向2気筒を3連にしてボクサー6なんだから
半分にといったら前後に半分だと思うだろうが・・・
PLAY
161 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:35:31 No.966597513 del +
そういやフラット8ってないの
PLAY
162 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:35:41 No.966597591 del +
>純正オイルって部分合成だし入れてないな
旧レヴォーグだけど純正指定オイルは全合成だったな
PLAY
163 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:35:56 No.966597673 del +
>メーカーがこれで十分だと言っているしそれより安いオイルも無いので何も悩みたくなければ純正でいい
ディーラー行けばカストロールのマグナ云々5W30が普通のオイルとして安く入れられるね
入れたことないけど
PLAY
164 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:36:23 No.966597846 del そうだねx1
>もう6気筒作ってないのになにを言うだわ
作ってた時からそういう発想があったらなって
PLAY
165 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:36:49 No.966598010 del +
>>>水平対向3気筒
>>>存在したのか
>クランクベアリングその数でいいの…?とおもったけど
>その数でOKなのが水平対向の良さか
真ん中はカウンタウエイトなのでベアリングを省略して全幅を詰めている
PLAY
166 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:37:13 No.966598183 del +
>>雪国だと普通の人が普通にSUBARU買ってる
昔の話、雪国の一般ユーザーは今やほとんどがダイハツ製スバルに乗り換えてるよ
PLAY
167 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:37:26 No.966598263 del +
WRX stiは水平対向エンジン捨ててBEV化の噂されてるけどベンチマークはどの車なんだろうテスラモデル3あたりかな
GT-RはポルシェのタイカンあたりをベンチマークでBEV化するんだろうけど
PLAY
168 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:40:01 No.966599300 del +
>なんか不具合出たの?
CB18のセンサーがおかしいっぽい
日本だけしか使ってないから5万台くらい
PLAY
169 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:40:06 No.966599345 del +
    1651833606352.jpg-(201292 B)サムネ表示
>そういやフラット8ってないの
ポルシェ908とか
あとは飛行機用に多いらしい
PLAY
170 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:40:23 No.966599475 del +
>昔の話、雪国の一般ユーザーは今やほとんどがダイハツ製スバルに乗り換えてるよ
確かに一昔前に比べて見かけなくなったわ
代わりにハスラーみたいな軽SUVが増殖した
PLAY
171 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:43:46 No.966600785 del +
たまにエンジンぶん回して走ってっておふれが出たのはCB18だったっけ?
PLAY
172 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:43:48 No.966600796 del +
    1651833828544.webp-(97664 B)サムネ表示
最近話題の国の戦車も内向きの水平対向ディーゼルよ
ロマンの塊
PLAY
173 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:46:18 No.966601731 del そうだねx1
https://www.chubu-jihan.com/subaru/news_list.php?page=contents&id=277
仕方なく選んだって…
PLAY
174 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:46:59 No.966601992 del +
>水平対向12気筒
>存在したのか
PLAY
175 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:47:11 No.966602082 del そうだねx1
対向ピストンエンジンは水平対向と言っていいのかなぁ…
考え方が違うエンジンだぞ
PLAY
176 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:50:16 No.966603278 del そうだねx2
皆エンジンの知識とかどうやって覚えるの
興味持って本とか読んでると自然と入ってくるものなの
PLAY
177 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:51:16 No.966603646 del +
>興味持って本とか読んでると自然と入ってくるものなの
なんにも興味ない人なの…?
PLAY
178 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:51:20 No.966603684 del +
>対向ピストンエンジンは水平対向と言っていいのかなぁ…
>考え方が違うエンジンだぞ
ボクサーという名前を使うとしたら殴り合ってる奴さんのほうが正しい感はあるかもな
PLAY
179 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:54:08 No.966604860 del +
昔と違って今のエンジンは何も知らなくてもいいかな
PLAY
180 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:54:14 No.966604894 del +
>興味持って本とか読んでると自然と入ってくるものなの
後は実技(整備士とか自分でやるとか)
座学と実技と予想(想像)の3種が合わさるとものすごい速さで学習していく
PLAY
181 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:54:48 No.966605147 del +
水平ロータリーとかないの
PLAY
182 無念 Name としあき 22/05/06(金)19:58:11 No.966606570 del そうだねx1
>後は実技(整備士とか自分でやるとか)
自分でいじりたいなら水平対向はまず選択肢から外すわな
やっぱ直4よ
PLAY
183 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:00:43 No.966607643 del +
>>興味持って本とか読んでると自然と入ってくるものなの
>なんにも興味ない人なの…?
聞いてみた者だが考えたらPC知識は豊富と自負してるので
それと同じ感じか
すまない愚問だったよ
PLAY
184 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:01:32 No.966608003 del +
>昔と違って今のエンジンは何も知らなくてもいいかな
いやいやいや
PLAY
185 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:02:07 No.966608222 del +
>聞いてみた者だが考えたらPC知識は豊富と自負してるので
>それと同じ感じか
>すまない愚問だったよ
自作PCもコスパ考えたら自分で組むほうが安い時期とかもあるし車もDIYでメンテすればPCと比較にならんくらい安くなるからな
PLAY
186 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:02:14 No.966608273 del +
やっぱ知識いれたあとは実践だよなあ
意識せずとも好きならインプットアウトプット自然にやるもんな
PLAY
187 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:02:24 No.966608351 del +
昔出入りしてた中古車屋は店長自らエンジンのオーバーホールまでこなしていて
狭い作業スペースにエンジンやらパーツやらがごろごろしていたけど
そういう光景もあんまり見なくなったな
PLAY
188 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:02:50 No.966608542 del +
とりあえず一つ好きな車を見つけてそれに積まれたエンジンを調べたら何か掴めるんじゃ
PLAY
189 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:03:29 No.966608803 del +
もうエンジンカバー磨くしかやることないし
PLAY
190 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:03:33 No.966608839 del +
バイクで二気筒までならさんざんやったからなぁ
模型エンジンでなら二万回転以上もやったし
PLAY
191 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:04:17 No.966609139 del +
PCも組み立てやらプログラミングやらも興味持って自然と覚える感じだよな
実務に耐えうるようなガチなのはちょっと厳しいけど
PLAY
192 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:06:13 No.966609972 del +
車のメンテとかするゲームとかあったらいいかもね
ある程度掴んだたら実際にやってみるとか
でも車はランニングコストがなあ
PLAY
193 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:06:59 No.966610347 del +
>車のメンテとかするゲームとかあったらいいかもね
あるぞ
PLAY
194 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:09:03 No.966611240 del +
>>車のメンテとかするゲームとかあったらいいかもね
>あるぞ
「Car Mechanic Simulator」ってのなら知ってる
むかし壺で聞いたりしてた
PLAY
195 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:09:13 No.966611305 del そうだねx1
>>911は水平対向とRRをいつまで守れるだろうか
>それがなくなったら911の名前付けられないでしょ
でもレースカーはとっくにMRでしょ
PLAY
196 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:09:44 No.966611530 del +
>「Car Mechanic Simulator」ってのなら知ってる
>むかし壺で聞いたりしてた
DLCで日本車追加もあったりするね
PLAY
197 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:11:20 No.966612224 del +
マニアックなゲームよりもグランツーリスモからでもいいと思うけどね
PLAY
198 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:12:00 No.966612514 del +
>>>911は水平対向とRRをいつまで守れるだろうか
>>それがなくなったら911の名前付けられないでしょ
>でもレースカーはとっくにMRでしょ
元々MRだったのにアメリカ市場向けの4シーターにする必要あってRRになったからなぁ
PLAY
199 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:12:05 No.966612564 del +
skyactiveとかいう鉄屑があるらしい
PLAY
200 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:12:13 No.966612626 del +
ボクサー6でリアエンジン4人乗りでない車に911ってつけたらポルシェ潰れるんじゃねーの
PLAY
201 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:12:37 No.966612782 del +
>>それがなくなったら911の名前付けられないでしょ
>でもレースカーはとっくにMRでしょ
ルマンはMRでニュル耐はRRが多かった記憶
PLAY
202 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:13:33 No.966613158 del +
>「Car Mechanic Simulator」ってのなら知ってる
>むかし壺で聞いたりしてた
昔実況やってたけど
あれが出来たから整備ができるわけではない感じ
アレはあれでそれっぽいゲームとして楽しんでおくのが良いかな…っていう
PLAY
203 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:13:47 No.966613269 del +
ポルシェは間違ったレイアウトだけどエンジニアリングでどうにかして速くしているところだけは評価できるとジェレミーが言ってたな
PLAY
204 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:14:25 No.966613528 del +
>あれが出来たから整備ができるわけではない感じ
>アレはあれでそれっぽいゲームとして楽しんでおくのが良いかな…っていう
レースゲーよりは構造知れると思うよ
PLAY
205 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:14:55 No.966613736 del +
>ポルシェは間違ったレイアウトだけどエンジニアリングでどうにかして速くしているところだけは評価できるとジェレミーが言ってたな
同じことをインプにも思ってるわ
ほんと良く使い倒したともおもうよEJ20
PLAY
206 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:15:07 No.966613849 del +
>skyactiveとかいう鉄屑があるらしい
屑鉄にされた が正しいと思う
ジャガイモ野郎共はマツダが費やした設備投資費全部肩代わりしろ
PLAY
207 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:16:37 No.966614491 del +
>レースゲーよりは構造知れると思うよ
そりゃレースゲーよりはね
PLAY
208 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:19:44 No.966615950 del +
今はネットワークでのみ閲覧とかが増えたから手に入りづらいけど
車のコト知りたいならメーカーが出してる新車解説書と整備書を熟読するのが一番早い
PLAY
209 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:20:14 No.966616192 del +
>昔と違って今のエンジンは何も知らなくてもいいかな
こういう奴がエンジン壊す
PLAY
210 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:21:23 No.966616715 del +
    1651836083551.jpg-(139173 B)サムネ表示
>水平ロータリーとかないの
星型ロータリーなら
PLAY
211 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:21:24 No.966616724 del +
>水平ロータリーとかないの
最初からそうですが
PLAY
212 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:23:15 No.966617640 del +
>ジャガイモ野郎共はマツダが費やした設備投資費全部肩代わりしろ
マツダが助けられたから今度はフォードを助ける番だと言ってたのにな
PLAY
213 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:23:45 No.966617881 del +
    1651836225783.jpg-(55449 B)サムネ表示
振動の全くないエンジンだそうです
PLAY
214 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:26:08 No.966619003 del +
初代エスティマで通った道だけど
シリンダーを傾けて重心を低く&室内高を増す考え方は好きだな
水平対向も同じことが言える
PLAY
215 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:27:07 No.966619457 del +
>今はネットワークでのみ閲覧とかが増えたから手に入りづらいけど
>車のコト知りたいならメーカーが出してる新車解説書と整備書を熟読するのが一番早い
用語をググりつつマーカー引いたりしてたら終わるころには色々覚えてそう
資格の勉強とかがそうだった
PLAY
216 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:27:39 No.966619694 del +
いい加減1.6とかいう日本の貧乏人をおちょくった肺気量やめてくれ
PLAY
217 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:30:15 No.966620910 del +
1.5で変わるんだっけか
PLAY
218 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:31:20 No.966621386 del +
>いい加減1.6とかいう日本の貧乏人をおちょくった肺気量やめてくれ
欧米の仕様に合わせてるから仕方ないね
日本だけでEUと北米合わせたくらいに売れたらイケる
PLAY
219 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:32:16 No.966621813 del +
トピ主次スレ立ててくれ
PLAY
220 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:32:30 No.966621929 del +
もう軽とミニバン以外日本人向けに自動車なんて作らない世の中
PLAY
221 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:34:06 No.966622651 del +
エンジン全般スレで
PLAY
222 無念 Name としあき 22/05/06(金)20:34:46 No.966622999 del +
    1651836886659.jpg-(147035 B)サムネ表示
水平対向12気筒×空冷(強制冷却)×ターボ
よくこんなもの作ろうと思ったな…
5/09 20:35頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト