Pinned Tweetアルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·Jul 30, 2021新刊『フェミニズムに出会って長生きしたくなった』8/5発売です 男尊女卑なヘルジャパンを変えたくて、怒りのイマジナリー法螺貝を吹くJJ(熟女)が現れた!フェミニズムに出会って自分を取り戻せた著者による爆笑フェミニスト宣言の書。田嶋陽子氏との感涙対談も収録amazon.co.jpフェミニズムに出会って長生きしたくなった。 (幻冬舎文庫)男尊女卑がはびこる日本で女はとにかく生きづらい。入試や就活で差別され、セクハラパワハラ当たり前。そんなヘルジャパンを変えたくて、怒りのイマジナリー法螺貝を吹き始めたJJ(熟女)がここにいた! 「フェミニズムに出会って自分を取り戻せた」著者による、爆笑フェミニスト宣言の書。長年憧れだった田嶋陽子氏との感涙の特別対談も収録。 目次 俺のフェミニズムと、JJがジャンプに聞きたいこと 自殺した父とキ...203131,122Show this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 RetweetedNorah@Camelliapeonia·Apr 30#読了 「失敗しないためのジェンダー表現ガイドブック」小学館 どの章もスンバらしいが、第四章にメディアのジェンダー不平等「現在地」と是正の取り組みが書かれていた。 新聞労連めちゃめちゃ頑張ってこの本作ったと思う。尊い(涙)。が、私はこの言葉を【メディアの経営陣から】聞きたかったぞ(怒)236126Show this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweeted&Sofa(アンドソファ)@andsofa_manga·22hコラム『生きづらくて死にそうだったから、いろいろやってみました。』 "人から見たら些細なことでも「あの時、私は傷ついたんだな」と認めてあげることで、心がちょっと楽になるので試してほしい。" 隔週月曜に更新中! 次回は5/16です https://andsofa.com/article/entry/ikidurakute-14… #アンドソファ #アルテイシア1332
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 RetweetedManuela la Naranjita@manu_naranjita·May 6スペインは大学まで学費が完全無料。医学部も音大も無料、必要な本とか楽器とか、研修費とかスタジオ代も全部無料。そして、成績がそこそこよければ生活補助が出る。親の収入にもよるけど、クラスで半分より上なら、大学生で月に5万円くらい、トップクラスだと10万円くらい。Quote Tweetさかいとしゆき (Sakai Toshiyuki)@SakaiToshiyuki0 · May 5繰り返すが、いま教育に投資している国とそうでない国の差はこれからの数十年でまたはっきりと現れるだろう。教育への投資というのは社会全体の未来への投資に他ならないからだ…。131,8294,012Show this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweeted大西玲子@EbgNDiBplH7QWe2·May 6フィンランド義務教育を延長 これまで大学院まで授業料は無料だったが、今後は18歳まで教科書や備品、学食の費用が全て無料に。 狙いはさらなる教育の平等、国民総「高スキル人材」の実現。社会からの脱落や孤立化を防ぎ、労働市場でも「誰一人取り残さない」を目指すnewsweekjapan.jpフィンランドが義務教育を延長、18歳まで全て無料!<一方、日本を含む先進国の多くは15~16歳まで...> 国際学力調査で常に上位...20311.4K36.9KShow this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweeted柳英里紗@elisa_yanagi·May 6これ本当希望ある話で好き。 失敗から学ぶこと大切。Quote Tweetアルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59 · Apr 30BTSは新曲の歌詞をジェンダー研究者にチェックしてもらってるそうです。 それは、彼らが過去の失敗から学んだから。BTSのメンバーも過去に女性差別的な歌詞や発言を批判されて、謝罪して改善すると約束したそうですよ。 大切なのは、批判を真摯に受け止めること→https://gentosha.jp/article/20851/Show this thread1075
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·May 6私もこうしてグルーミングされたんだなあ…と振り返りつつ、当時の自分を抱きしめてあげたいし、糞馬鹿ロリコン野郎にひたむきに生き霊を飛ばしています(俺の生き霊はよく飛ぶぜ)Quote Tweetりのこ@ring6565 · May 520代前半女性と付き合う40〜50代のおっさんから聞いた話 ・女の子はほぼ機能不全家族か片親育ち ・入院するレベルの精神疾患も多い ・自分が父親役になる ・女の子がキレても優しく受け入れる ・おっさんにコミュ力と地位がある(経営者やリーダー格) 若い子と付き合いたければケア担当になりなさいShow this thread79335
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·May 6私は、人はみんな何かに依存して生きていると思っています。だからこそ(自分や他人をなるべく傷つけないように)うまく依存すること、依存先を複数持つことが大事だと思っています。39186Show this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweetedチョロ寺🅟🅡🅞🅞🅕@ochoro4·May 6#僕の狂ったフェミ彼女 自分と重なってしまうだろうと読むのを躊躇していたが、NEWさんが背中を押してくれたので読めたもう本当に…読了後「愛も権利も諦めたくないのよ。本当にそうなんですよ!!!クソー!!!」と吠えて表紙の折り返しのところ見て泣いちゃった。私たちはいます。 います。112129
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweetedよっしー@yoshisgarden·May 6オススメにあがってきた記事が私に優しかった。誰かから認定してもらうものでもない。他の人との程度を比べる必要もない。自分の心の底からの感情を大切に。実はその感情も自分のものではない可能性があるから、ゆっくりと自分に向き合って「本当はどう思う?」と深堀しよう。andsofa.com毒親認定は必要ない、しんどいものはしんどい。 - &Sofaの読みもの『フェミニズムに出会って長生きしたくなった。』や『モヤる言葉、ヤバイ人』などで知られるアルテイシアさん。毒親問題からフェミニズムまで、ヘビーな内容もストレスフルな現象もコミカルに楽しく分析してくれるコラム。今回は「うちは毒親に当てはまる?」と悩んでしまう場合についてです。 他人や世間から「あなたの親は毒親です」と認めて…527
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·May 6お酒大好きだからこそ、今後もお酒とうまく付き合っていくために、飲み方をしっかり考えないといけないなと思っています(でも全然偉そうなこと言えないけど)116119Show this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·May 6私もお酒大好きだし、母の気持ちもわかるというか。お酒飲んでる時はふわふわして現実逃避できるし、あんまりお腹も空かないし、つい習慣的に飲んでしまうんですよね。でもそれはアルコール依存の入り口かもしれない。お酒強い人ほど「自分は大丈夫」と思ってしまうので、本当に気をつけて欲しいです142173Show this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·May 6個人の体験ですが、私も以前はストロング系のチューハイをよく飲んでいたけど、飲みやすすぎてヤバいなと思ってやめました。お酒強い人ほどすいすい何本も開けてしまうので、本当に気をつけてください (私の母はアルコール依存と摂食障害で亡くなりました)Quote Tweet郡司 真子 Masako GUNJI@bewizyou1 · Jan 1, 2020松本俊彦医師からの注意喚起➡︎ 引用 ストロングZEROは危険ドラッグとして規制対象とすべきでは。 500mlを3本飲むと自分を失って暴れる人多数。大抵の違法薬物でもさすがにここまで乱れません。 #ストロングZERO #危険ドラッグ #エチルアルコールShow this thread2434889Show this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweeted仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·May 6【緊急】物品が不足しています! 最近のバスカフェでは一晩でコンテナ30個ほどの物品がなくなっており、現在女の子たちに渡す食品、夏服等の在庫がほとんど無い状態です。ぜひ物品寄付で応援ください! 詳しくはhttps://colabo-official.net/support-kihu/ Amazonからの購入でColaboに届きます→amazon.co.jpAmazonほしい物リストを一緒に編集しましょう1497534
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweetedかつおうめ@ume_katsuo_ume·May 6建築業界の端っこに居たことがありますが「女は部材を持てないから」という理由で現場に行かせて貰えませんでした 実際は男性新入社員でも最初から部材を持てる人は稀で、持ち方のコツを教えて貰い初めて持てるようになるものですが、私は持ち方のコツを教えられることはありませんでした ↓続Quote Tweetアルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59 · May 5今の建築現場ではどれぐらいの力が必要?クレーンやパワーシャベルを使えばいいんだから、特殊免許を取得して技能を身につければ男でも女でもできますよ。 私はいつも「力仕事は男のもの」と聞くたびに言うことがあるのですが、人類が生まれてこのかた→Show this thread74631,631Show this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·May 6ユニクロの母の日広告を笑える人と恐怖する人の2種類がいる(私はもちろん後者…こわいよ…ホラーやないか)230224