アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·May 5生存に必要な栄養のほぼ6割は、実は女が集めた食糧に依存していたことが分かっています。「大昔から男が狩猟から帰るのを、女は子どもを抱いて洞窟で待っていた」と思いこんでいる人たちがいますが、間違いです。近代社会の性別役割分担を原始時代に投影してるだけですね。storyweb.jp【上野千鶴子のジェンダーレス連載vol.5】「人類にとって、いちばん欠かすことのできない力仕事は何だと思う?」268452,266
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·May 5土木作業の現場では、重機の運転は特殊免許を持たないとできません。そういった技能性の高い労働は男が独占していました。相対的に賃金の高い技能職は男のもの。 一方で、女の人たちはもっと重い単純労働をやっていました。肉体的には軽作業のほうを男がやっていました。 それに力仕事と言うけれど→18334604
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·May 5今の建築現場ではどれぐらいの力が必要?クレーンやパワーシャベルを使えばいいんだから、特殊免許を取得して技能を身につければ男でも女でもできますよ。 私はいつも「力仕事は男のもの」と聞くたびに言うことがあるのですが、人類が生まれてこのかた→2101,153852
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59欠かすことのできなかった、ただの一日も休むことができない力仕事って、何だと思う? 一日たりとも休めないのは「水汲み労働」です。 (略)人類社会のいろんな事例を見てみると、全世界を見渡してみても、水汲み労働が男の仕事だという社会がないんです。10:50 PM · May 5, 2022·Twitter for iPhone362 Retweets122 Quote Tweets1,197 Likes
グワルフメイ@dbzgyxIqk4tIBgb·10hReplying to @artesia59今の現場は工程詰められるのでマジで休めませんよ? 型枠大工の話になりますが ↓の画像内の材料(これは壁1面分だけなので、×2×部屋数+外側)を手作業で上階に上げます 休みになるのは台風のときくらいで、休んだ分工程が詰まるのでさらに大変です1329
グワルフメイ@dbzgyxIqk4tIBgb·10hクレーンを使うとなると、クレーンが届く場所に崩れないようにきれいに積まなくてはなりません クレーンオペレーターだって暇ではありません 他の業者と譲り合って吊ってもらうんです そんなことしていたら1日終わってしまいます1221
ぷちGhost調査団@puchi_000·8hReplying to @artesia59公共土木工事現場関係者の者です 女性には、なかなかしんどいですよ ダンプやパワーショベル乗ってる女性いるけど 夏は暑いし、冬は寒いし 男の職場で働くのはほんと大変なんですよ 男女差別は良くないけど それぞれに適した役割というものがあると私は思います121
ごまめ@ロックンロール以外は全部猫♪にゃ@natsu2003_2012·7hReplying to @artesia59家庭の分だけど、毎日水汲みしてたよ? 五歳くらいから小学校出るまで ポリバケツにいっぱい うちの水道は工業用だった3
イブン=シーナ@ibun_shiina·4hReplying to @artesia59Quote Tweetイブン=シーナ@ibun_shiina · 4h江戸時代に水を汲んできて販売するお仕事「水屋」。私の手元の資料では男性がその仕事に従事しているように見えるのだが。人類社会のいろんな事例、全世界を見渡した人が日本の事例を見落としたのであれば良い笑いものだ! twitter.com/artesia59/stat…127