こんにちは^^

西原 愛香です。




今日は、オンラインサロンに

匿名で頂いた

ご質問にお答えします。



たくさん考え事をしてしまい

生きづらさを感じること。

私にも昔、よくありました。

常に何か悩んでいたような気がします。




当時は自分が

とても繊細だと

感じていましたが

繊細さも生き方によって変わります。




今日は、私自身が

とても生きづらさを感じていた

悩みグセを手放せた方法を

薬局で売ってない…お腹の脂肪を減らすサプリ大反響

アイコン画像

ビタブリッドジャパン

PR
広告画像

いくつかご紹介したいと思います。



まず最初に大切なのが、

ご質問者様が

どうなりたいと思っているのかです。




人は、ゴール設定が曖昧だと

曖昧な結果しか

引き寄せられないので、

行きたい場所を明らかにすることが

とても大事です。




①心の深い部分まで

遠慮なく語り

共感し合える仲間が欲しい




②いつも何かに悩んだり

考えたりしている

癖をなくしたい




このどちらかでしょうか?




私は過去にどちらの

願いも持ち合わせたことがあり、

現在ではどちらも叶っています☺︎

まずは自分の本音でゴール設定をしましょうね。




①の願いは、

人間関係に限らず

違和感を感じるものや

無理をしていることなどを

きちんと手放すことで入ってきます。




お部屋の片付け

(断捨離)も同じですが、

「いつか」使うかもしれない

という気持ちのあるものは手放します。




「今」の心が大事だからです。




②は3つの方法をご紹介しますが、

実は、私は昔、人って誰もが

何かしら悩みがあるものだと

信じていたんですね。




だけど、数年前に

知り合った友人が

いつもカラッと明るくて




「悩みがないのが悩み。笑」

とよく言っていたのを聞き、

悩みは自分が勝手に

生み出しているのだと

気づいたことでグンと減りました。




気分もそうです。

上下して当たり前。

ネガティブもあって当たり前。

これまではそう信じていました。




だけど、ここ数年の間に

自分の周りの人間関係が変わり

ずっとご機嫌な様子の人

ずっと悩んでいない人は

たくさんいることに気づいたんです。




だけど、みんな

起こることが違うのではありません。

捉え方と行動だけが違うのです。




ここについては

とても長くなりそうなので

別の回でお話出来たらと思います。




まずは、自分がどうなりたいのか?

ゴールを明確にしてみてくださいね。




悩みが減ることで

生きやすくなるのか。

認めて共感してくれる人が

現れれば生きやすくなるのか。




もちろん、

どちらも自分次第で

手にすることが可能です。




願いを叶えることと

自分に自信を持つこととは、

似ているようで少し違います。




結果で自信は

育たないんですよね。




ご質問者様もきっと、

願いを叶える過程の中で

自分を好きになる努力をしたり

色々なことを乗り越えてきたと思います。




そういった

過程の中でこそ

揺るがない自信が育ちますので、

明日起きられるかな…頑張るママが大絶賛!

アイコン画像

すっぽん小町

PR
広告画像

焦らずやっていきましょうね^^




悩み癖をとる方法は

効果的なものが

たくさんあります!




どの方法が一番、自分に合うか。

ぜひ試してみて下さいね。




①身体を動かす(運動をする)習慣を持つ

思考ばかりが優位になると、

考え事や悩み事に浸りやすいです。

運動習慣で変わる人も多いですので、

気持ち良く身体を動かせる趣味などを

取り入れてみるのもおすすめです!

心と身体のバランスをとるイメージです✨

汗をかくと心のデトックスにもなりますよ☺︎




②小麦やお砂糖

(人工甘味料を含む)を控える

食べ物の選び方や食べ方次第で

心の状態は大きく変化します。

甘い物は取り過ぎると

不安な気持ちを大きくしますので

体感として分かりやすいと思います。

食べた物で、身体と心は出来ているので、

食べ物にも意識を向けてみましょう。

おやつを無塩ナッツや甘味の少ないものに

変えるだけでも悩み癖から解放されやすいです。




③徹底して明るい言葉を話す(書く)

ポジティブなアファメーションを

続けていくと、驚くほど思考が変わります。

明るい気持ちと暗い気持ちって

同居出来ないものなんですよね。

言葉が全ての司令塔なので、

いつもHAPPYな言葉を話しているのに

考えること、書くことは不安ばかり…

ということはあり得ないんです。




3つとも面白いほど

変わりますので、

ぜひ試してみてくださいね❤︎




春は心が揺らぎやすい季節。

時節柄、寒暖差も激しいですね。

睡眠の質もしっかり整えていきましょう!











【現在満員】オンラインサロン

6月1日より新メンバー募集予定です✨




【Voicy】ラジオ配信


フォローして頂くと更新通知が届きます✨




西原 愛香