【新作イラストレーターさん発表】【UE4開発が駄目だった話】
Yeah, that son of a bitch was gold
(ああ、あのクソ野郎は輝いていた)
――『Brittle Bones Nicky 』<Rare Americans>―――
初手ポエムは基本。どうも、シナリオライターの逢縁奇演です。
【今日のBGM。流しながら記事を読もう!】
新作の進捗状況など。
Ci-enの主立った用途として新作の進捗発表というのがあると思うのですが、
僕はある程度完成してないと見せたくない病気なので、
いつまでも何も載せられないという雑魚なオチに繋がります。通院しようね。
■現在の進捗ですが
シナリオ……9割完了
イラスト……立ち絵が8割完了。CGなどがまだ結構ある。
プログラム……0割で草(詳しくは下で説明します)。
という感じになってます。
シナリオ、もうすぐ終わりそうで嬉しい!
容量的には1MBぐらい? まあロープラエロゲぐらいですね。
その割に素材多くて大変過ぎるのですが……。
今回の作品のコンセプトとして、
『全力でノベルゲームを作る』
というのがあってですね。
もうCGも素材も惜しみなく作ろうと。
それこそ商業作品よりエグい作品作りたいなー。と思って。
そのせいでバカ大変です。なにやってんだ?

こちらはUIの合わせの画像になります。
メインヒロインちゃんなのですが、めっちゃかわいい。
イラストレーターさんが非常に頑張ってくださっています。
次回作のイラストレーターさんは!!
左沢右さん!!
謎めき過ぎです。
やっぱミステリアスなのがうちの魅力なので~。
……そうだったっけ???????????????

前に出したこちらのイラストも左沢右さんが描かれてます。
めちゃめちゃうまい!
個性も実力もある方なので、沢山キャラデザしてもらってます。

ラフもカワイイ。
そして何より左沢右さんの魅力と言えば、漫画的な表現のうまさ!!!!!!

めっちゃ良い~~~~~~~~~~~~~~~~。
ガチで上手すぎないか?
うちのゲームとか手伝ってないでジャンプとかに居るべき人材なんじゃないかこの人。とかの恐怖が時折脳裏を掠めます。
こういう素材沢山作ってもらってます。絶対かわいいやつ。
■左沢右さんは、むかーしうちが『強盗、娼婦のヒモになる』。
ってゲーム出した時に遊んでくれていた方で、
いつかゲームのお仕事頼みたいってずっと思ってたんですよね。
なのでこの機会があって嬉しいです。
お楽しみにして頂けますとこれ幸い!!!!
プログラムの進捗が0%なの何? って話。
ちょっと君たち、相談聞いてもらって良いか??
元々次回作、UE4で作ってたんだよ。
だめだったわ。
だめだったわ。
うぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。
プログラマーさん雇って、130万円 ぐらいかけたの。
週に2日で働いて貰って、月10万円とかの契約で。
それでまあ、最初は半年ぐらいって話だったんだけど。
結局1年以上かかってね。
それで提出して貰ったものがバグだらけでさ。
いや、それは仕方がないんですよ。バグは出るものなので。
ただ、ちょっと完成する未来が見えなくて。
そのプログラマーさんはまだ若い方で、
開発慣れとかもしてなかったみたいでですね……。
とにかくこれ以上やっても無理だろう。
という事でUE4でのノベルゲーム開発は中止となりました。
てなわけで……
UE4でノベルゲームの開発できるプログラマーさん募集
(当然有償。条件は要相談)
です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まっじで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
というか、UE4でノベルゲーというか、
エンジンを作ってる方いらっしゃるじゃないですか?
DLsiteさんに既に何人か。
……エンジン、貸してもらえないかなー。
お金なら……お金なら出すから……。要相談で……!
ちょっとマジでこれよろしくお願いします。
ちなみにUE4で作らないとなると、
Switchとかに移植する時のハードルが高くなるので、
パブリッシャーさんとかに相談して、
他社さんのノベルゲーエンジンをお借りしようかなと思ってます。
言うて将来的にはUE5を使えるようになりたいので、
エンジンの開発していきたいんですけどね~~~~~~~~~。
ゲームの方は100%出すので、
そこだけは安心して頂けますと幸いです。
雑談のコーナー。
業務連絡だけで終わるのって寂しいじゃないですか。
なのでいつも通り、下らないことくっちゃべるやつします。
今日のお題は――
■オススメSteamゲーム
元々僕はうさみみボウケンタンとかMECHANICAの開発で、
ゲームをもっと遊ばないとなーと思ってたんですよ。
それでかなりの本数遊ぶようになって、
色々面白い作品あるので、ちょっと紹介させてくださいよ。
絶対遊んだほうが良い作品あるんで!
まじで!
まずは名作 『Everhood』。
Undertaleに強く影響を受けた作品で、
『RPGのバトルが音ゲーになっている』
というシステムになっています。
……システム的にはあんまりその辺はうまくいってないのですけれど。
この作品、
とにかく世界観とビジュアルが良い!!
音ゲーのノーツ(って言うんですか?)とかがすごく綺麗で、
世界を旅してるのが楽しいんですよね。
それこそRPGツクールとかにも似た雰囲気があるので、
非常に勉強になりました。
(アカウント使うなって怒られた)
次の作品は 『CoreKeeper』。
サンドボックスの作品ですが、その中でもコンパクトにまとまった印象です。
テラリアのちっちゃいバージョンという感じ。
コンパクトでとても遊びやすい!!
キャラやドットも可愛いので愛着が湧くのも良いですね。
こういう同人エロゲー出てほしい。
『Cris tales』
先に言っておきますが、このゲーム、『賛否両論』です。
Steamで賛否両論取るって結構相当なんですよね。
このゲームは期待値高かったので、その分不評になりやすすぎた……。
実際、ゲーム部分は……あんまり、いいとこないです。
ただビジュアル! とにかくビジュアル!
リッチなアニメーション! お洒落な背景!
カッコいいゲームシステム!!!!
あとは作品の根幹であるRPG部分が面白かったら、
最高の作品になってたのに……ぐおおおお残念。
でもとにかくかっこいいので、触りだけでも遊んで見るのオススメです。
『Grift lands』
これはもう超・超・超・超・超名作!!!!!!!!
TRPG+ローグライトカードゲーム!!!!
そんなん絶対おもしろいじゃん。
っていうのを真っ直ぐやってくれるゲームです。
TRPGみたいに選択したり交渉したりしながら、
カードゲームをしていく……って作品。ガチ最凶。
システムも面白く、ゲームの可能性というか、
こういう作り方もあるんだなーと非常に勉強になりました。
『Night in the Woods』
これは説明不要! って感じですね。
シニカルなストーリーと可愛いキャラクター!!
おれもこういうゲームが作りてぇんだよ!!!!!!
だからUE4がどうのとか言ってるわけですが……。
でもこの感じなら、ツクールでも作れる気も……?
流石に重くなりすぎるか? ぐぬぬぬぬぬぬぬ。
僕はこういう2Dのゲームが好きで
こういう感じのリッチな2D空間で、
メカニカみたいな感じのシナリオ重視のゲームを作る。
……みたいな事がしたいんですよ!!!!
そのためのUE4!!!!!!
……道は遠すぎて草なのですが。
みんなも沢山、ゲームで遊ぼうな~~~~
てな感じで今回の雑談は以上。
それでは次回『オススメ同人ゲームの回』でお会いしましょう!
おしまいに。
今やってる次回作のシナリオが終わったら、
『1週間でゲーム作る』 みたいなことしたいな。
やりたいことだけが無限に増えてゆく……。
色んなことをやり残したままで……。
そうしていつか地獄に堕ちた後に後悔するわけです。
人生ゲームには負けても、自分は全うするよ、おれ。
(Britle Bones Nickyの歌詞)
てなわけでそれでは次回。
みんな、健康に過ごしてね~~~~
comment(1)
LOSER/SYou can post a comment by following.
1. 名無し
00287759
2022年05月06日 23:38
お疲れ様です! UIめちゃくちゃオシャレでテンション上がりましたw 今回はコンセプト的にr18要素は薄め(もしくは無し)な感じですかね?どちらにせよ買うのは確定ですが前作のセクハラシステムが凄く良かったので似た要素が有ったらとても嬉しいのですがノベルゲー的には邪魔ですよね…… ともかく応援してます!