名前:ねいろ速報
無料でこの男の事をみんなよくわかってくれたと思う
名前:ねいろ速報 1
母親に殺人マシーンに育てられ父親に殺されるのはほんとうにかわいそうだと思う
それはそれとして強すぎる…
名前:ねいろ速報 2
GWの折り返しには忘れてる
名前:ねいろ速報 3
背景もお辛すぎるし心もぐっちゃぐちゃだから犯人たちでネタにできないというのがよく理解できました
トリック以前の話だわこれ
名前:ねいろ速報 5
こいつもだけど母親と父親もヤバいという事に気付いてしまった
名前:ねいろ速報 6
邪悪な村過ぎる…
名前:ねいろ速報 7
おつらい...けど親父は火事の中で女の子を正確に解体するし母親は殺し屋技術叩き込めるしなんなんだこの家族...
名前:ねいろ速報 9
殺人仕込まれた過去は動機に踏み込みすぎだし仕込み万全だからトリックで困ることないし犯人の事件簿で語られることほぼない…
名前:ねいろ速報 11
そもそもこの男は何一つトリックを使っていないからな…
やったのは若葉だし
名前:ねいろ速報 13
金田一に十字架落とす脅しまで用意するのはかなり余裕あるだろこいつ
まあそこをたまたま例の彼に見られちゃってたんだが
名前:ねいろ速報 14
シリーズ通してもほぼ最強クラスの犯人が2話で出てくる
名前:ねいろ速報 16
現実性☆1
名前:ねいろ速報 17
若葉を殺すときに号泣してるのと司法解剖の下りで俺はって一人称変わっちゃってるのに気付いて本当に愛していたんだなって
そんだけにやるせねぇ…
名前:ねいろ速報 19
母親に仕込まれた暗殺術も師匠を殺して完成する修行も世界観変わりすぎてだめだった
名前:ねいろ速報 21
この良い子なお坊ちゃんヘア好き
名前:ねいろ速報 22
こいつと高遠が組んだらどうなる?
名前:ねいろ速報 26
>>22
犯罪感の違いでメイン事件とは別に事件が起きる
名前:ねいろ速報 27
>>26
高遠頼らずともやり遂げる実行力あるしなあ…
別に完全犯罪狙ってる訳でも無いし
名前:ねいろ速報 29
>>27
あいつは頭がキレて殺人技術持ってる奴に興味無いと思う
だって成功しても犯人が凄いだけだもん
名前:ねいろ速報 32
>>29
でも犯人がトチると怒るじゃん…
名前:ねいろ速報 38
>>32
あいつのせいで私の芸術が台無しなんですけおおおお!!
名前:ねいろ速報 40
>>29
コイツ殺そうとした高遠が返り討ちにあう
名前:ねいろ速報 24
一ちゃんがちゃんと部屋を固めさせたのに突破してくる
名前:ねいろ速報 28
激烈に豹変するのは金田一やコナンのそれじゃなくてもはやネウロの犯人
名前:ねいろ速報 30
ただのスーパーフィジカル暗殺者かと思えば気弱な教師に化けて授業を行い生徒たちを欺き続けたり若葉を誑かして両思いまで持って行ったりとかなり多彩な男
名前:ねいろ速報 51
>>30
犯人たちの事件簿ベースだと
…学校も行ってないしマトモにテレビも見てないから女子高生の好みが分からない!!みたいな感じなるのだろうか
名前:ねいろ速報 62
>>51
ちゃんと撮れてるのか不安でカメラの方向いちゃうシーンの心情描写がやたら克明なのはわかる
名前:ねいろ速報 31
こんな話初期から出せたらそりゃ人気出るよな…
名前:ねいろ速報 33
母親の遺言通り母親が愛した男は見逃したけど自分は母親の指示通り好きな女殺してる所は本当かわいそう…
でも不動高校なんかに勤めてしまった事以外には落度の無い本物の先生殺しちゃってるから同情するか悩む
名前:ねいろ速報 34
本物の小田切殺しさえなければ可哀想度90%くらいあったんだがやっぱり無関係の人巻き込んだらあかんよ
10%は連城のぶん
名前:ねいろ速報 35
全ての責任を取る親父!
名前:ねいろ速報 36
若葉の婚約者かわいそうだろ!
名前:ねいろ速報 37
悲しい夢だった…
名前:ねいろ速報 39
全員殺せるまで生きていればOKってだけの殺人マシーンだからな
名前:ねいろ速報 41
>こいつと高遠が戦ったらどっちが勝つの?
名前:ねいろ速報 47
>>41
殺人拳と散弾コンボは防げないんじゃ無いかな…
名前:ねいろ速報 42
次はR読み放題だぜ!
美雪がやせてる!
名前:ねいろ速報 44
全体的にスペックが高すぎる
名前:ねいろ速報 45
岩窟王にはーこいつもダメかーしてたから復讐マシーンとして終わった六星へは好感度高いかも
名前:ねいろ速報 48
連城さんは怪しい格好してて引きこもりで何か怪しい格好してただけで一途な婚約者だからな…
名前:ねいろ速報 49
男も女も能力値がおかしい…
名前:ねいろ速報 50
第二話からこれだからな…
名前:ねいろ速報 60
>>50
オペラ座館→これ→うぉおおお!氷橋!!
だからな
そりゃ人気爆発するわ
名前:ねいろ速報 65
>>60
待てや!
名前:ねいろ速報 70
>>65
何かおかしい部分でも…?
名前:ねいろ速報 52
唯一好意的だった教師が殺人鬼だったとかでより学業が疎かになってそう
名前:ねいろ速報 59
>>52
はじめちゃんに好意的な教師は殺人鬼なこと多いからな…
名前:ねいろ速報 54
犯人としては負けてない上にトリックそもそも必要ないの犯人として酷すぎる
名前:ねいろ速報 55
推理で完敗してから大暴れするタイプの犯人はちょっとルール無用すぎる
名前:ねいろ速報 63
>>55
嘘喰い世界じゃないんだから智パート終わった後に警察ごと暴でひっくり返そうとしてくると困る…
名前:ねいろ速報 56
こいつの人生選択肢が無さすぎる
名前:ねいろ速報 57
村のシノギからして裏社会と繋がってるだろうから親父がそういう伝手を使って色々仕込んだとかならまだわかるが
そういうの関係ない母親に仕込まれてるんだよな殺しの技
名前:ねいろ速報 67
>>57
教会のただの養女の一人のはずだからな…
名前:ねいろ速報 68
>>57
神父夫妻も一応関わってみたいだし教会にはそう言う役割があったのかも
名前:ねいろ速報 58
アニメ映画の犯人も正体暴かれてからフィジカルでちゃぶ台返しするし金田一の犯人こんなのばっか…
名前:ねいろ速報 61
六星以外の連中もなんかいろいろおかしい
ツッコミどころしかないぞこの村
名前:ねいろ速報 69
計画全て上手く行って若葉を好きにならなくてもその後の人生何もできないよな六星
名前:ねいろ速報 71
きっとリアルタイムで見てたらオペラ座はそこまでだろうけど
ここでめっちゃハマったろうなと思わせる出来だった
名前:ねいろ速報 72
犯人一人確保できない警察サイドに問題がある
名前:ねいろ速報 74
死体が怖い
名前:ねいろ速報 75
>>74
ミイラも怖い
名前:ねいろ速報 77
この話すごい純愛だよね…
名前:ねいろ速報 82
>>77
まるで二人の眼中にない婚約者マスク…
名前:ねいろ速報 86
>>82
大体どの話も純愛だよ
名前:ねいろ速報 95
>>86
全部終わった後に見つかる小さな墓いいよね…いやよくないけど…
名前:ねいろ速報 79
美雪にも蘭姉ちゃんみたいな暴があれば…
名前:ねいろ速報 80
>>79
美雪は記憶力良くてサポート能力高いから…
名前:ねいろ速報 81
>>80
ラック犠牲にして耐久力振りしてるから…
名前:ねいろ速報 83
危うく序盤から頭かち割られて死ぬところだったよな美雪
名前:ねいろ速報 88
>>83
その次の次ぐらいには足に矢が刺さって破傷風の危機
名前:ねいろ速報 85
無関係な奴も巻き込んでるクソ野郎なんだけど
クソ野郎になるしかなかったんだろうなってのとこいつ自身がそんなクソな自分への絶望抱えてるのが物悲しい
名前:ねいろ速報 105
>>85
そもそもコイツは倫理観すらまともに教育されてないからな…
本人の復讐ですらないし無関係がどうとかではない
名前:ねいろ速報 87
このエピソードやっぱり異質じゃない?
名前:ねいろ速報 107
>>87
友達の地元シリーズの中でも強すぎる…
名前:ねいろ速報 113
>>107
実家に漫画が飛び飛びであったから読んだらこれだけひたすら陰惨でたまげた
名前:ねいろ速報 117
>>107
地元の友達でシリーズができちゃうのおつらすぎない?
名前:ねいろ速報 89
野生のエリザベート・バートリーとかいるしなんだあの村
名前:ねいろ速報 99
>>89
まあ薬中で頭のイカれた村だから…
名前:ねいろ速報 90
許嫁と言っても会ったことも顔も名前も知らない相手じゃな…
名前:ねいろ速報 96
鎧の館の娘は親がクズって以外は落度無いんだっけ
前日に烏絞めて羽飾り作ってたような人間だから何かありそうだけど
名前:ねいろ速報 108
>>96
なんなら今夜だけ一回会いたい人がいるって頼んだら代わってくれるいい子だ
名前:ねいろ速報 97
改めて読み返すと連城さん結構リアクション取ってて吹く
でも最期でやっぱり悲しくなっちゃう…
名前:ねいろ速報 125
>>97
「!?」の使用はもちろん
なんか覆面の表面がプルプルしてる
名前:ねいろ速報 98
犯人の事件簿的にはトリックが諸々の理由で茶化せないってのが大きいだろうけど
キャラの内面をあのノリで描けないのもあったよなあって
名前:ねいろ速報 102
俺は夢を見ていた
ある山奥の村で若い夫婦の間に男の子が誕生した
そして彼は成長し同じ村の少女と愛しあうようになる
やがて二人は一緒になり
幸せに暮らすという……
悲しい夢だった
名前:ねいろ速報 103
トリック抜きにエピソードの完成度が高すぎて今なお人気あるのがよくわかる話
名前:ねいろ速報 106
火事の中6人の人間をサクサク解体するこいつのお父さんよ
名前:ねいろ速報 111
>>106
解体した後にいい感じに並び替える必要もあるしな
名前:ねいろ速報 115
>>111
首とか足はまだ分かるけど胴体斜め切断はなんなの…
名前:ねいろ速報 109
洗脳教育で仕込まれた母親の復讐の道具でしかないからな
名前:ねいろ速報 110
暴パートから悲しい夢になるの情緒がおかしくなる
名前:ねいろ速報 112
頭から袋被ってるいかにも怪しいのがあんまり話や核心に絡んでこないの本当に斬新だったな
名前:ねいろ速報 120
>>112
頭から袋かぶってるような奴多すぎ問題
名前:ねいろ速報 127
>>120
そもそもプロットにはいなかったからな…
名前:ねいろ速報 130
>>127
あれ婚約者は!?で使いされたの面白すぎる
名前:ねいろ速報 114
母親一般人なのにどうやって一流アサシンに育てたんです?
名前:ねいろ速報 122
>>114
殺人術を元から学んでいたとしか思えない
教会ってそういう場所だったのかもしれない
名前:ねいろ速報 116
霧子は同年代でむりやり村に連れ戻された花嫁が最後の夜に本当の恋人と一夜を過ごしたいって願いの為に入れ替わってくれる子だよ
名前:ねいろ速報 118
霧子も連城もただただいい人なのがより際立ってる
名前:ねいろ速報 119
いくらなんでも設定がファンタジー過ぎるからな六星
名前:ねいろ速報 123
なんか死んだ…(発作)
名前:ねいろ速報 124
子世代は悪くないけどこいつ自身が母親の復讐背負ってるだけだからな…
名前:ねいろ速報 126
霧子は情報無いけど限られた情報から考えるとただの良い子なんだよな…
名前:ねいろ速報 128
時間も道具もない中そのトリックは超人にも程がある…
名前:ねいろ速報 129
連城さんはかたきー!してくるまでマジで存在感ゼロだからな…
何なら容疑者にすらならない
名前:ねいろ速報 145
>>129
ちょいちょい影から覗いてるシーンあったし…
名前:ねいろ速報 132
わからないのは一ちゃんはどっから六星竜一って名前を?ってところか
名前:ねいろ速報 135
ミスリードで袋被ってたやつが犯人だったパターンないよね…?
名前:ねいろ速報 138
>>135
雪霊
名前:ねいろ速報 137
ここで撃たれても無事だったのが通ったからはじめちゃんがとてもタフになった
名前:ねいろ速報 139
こういう村が大学生に焼かれてほしかった
名前:ねいろ速報 152
>>139
生き残りのアサシン一家が繰り出してくるけど大丈夫?
名前:ねいろ速報 158
>>152
クズ大学生も死んでハッピーエンド
名前:ねいろ速報 140
何事もなく時代を経たら時田(若葉)兜(霧子)風祭(竜一)はまともで
草薙の婆さんも息子亡くさなかったら狂わなかったろうし
おかしいのは猫食いとエリザベート・バートリーのとこだけになったろうに
名前:ねいろ速報 141
パクったトリックは本筋にはあんま関係ないしベット釣り上げは金田一らしいパワートリックだから犯人達にしたら結構面白そうではあるんだよな
名前:ねいろ速報 148
>>141
むしろ犯人がトリック関連にほぼ関与してないからヒロインの方メインになっちゃう…
名前:ねいろ速報 157
>>148
若葉視点でやったらちょっと面白そう
ウインチで釣り上げるだけ…フック引っかからない…とかクロロホルム入りハンカチをピンポイントで被せる…とか霧子ちゃんの首を…とか
名前:ねいろ速報 149
読み返すと意外とヒント多いんだよな…たまにとんでもない難易度のトリックあるけど
名前:ねいろ速報 164
>>149
天草伝説はが一番読者からの正答率低かったらしい
名前:ねいろ速報 171
>>164
あれ犯人とトリックしってても難しい用語多くて混乱する…
名前:ねいろ速報 150
>連城さん
袋の中身は美形なんだよね確か
名前:ねいろ速報 156
わかってて読むとここまんまじゃんってヒントもあるんだけど知らないでいると気づけない…
名前:ねいろ速報 159
力の小田切
技の怪盗紳士
知の浅野
名前:ねいろ速報 162
>>159
力と知は序盤も序盤なのに強敵すぎるよ
名前:ねいろ速報 168
>>162
知も序盤なら技も序盤になるぞ
名前:ねいろ速報 166
>>159
自称ライバルがどこにも入らない悲しさ
名前:ねいろ速報 185
>>159
はじめちゃんが俺が真相にたどり着けたのは運が良かっただけと言った航一郎くんも入れたい
名前:ねいろ速報 170
無料公開もう終わった?
名前:ねいろ速報 174
>>170
終わった
Rが無料になった
名前:ねいろ速報 175
>>174
Rが始まった
名前:ねいろ速報 172
天草伝説は普通に難易度高い
というかメイントリック赤峰さん殺しくらいなのにあれが鬼畜すぎる
名前:ねいろ速報 177
>>172
ただ実際説明されると
あ…ああー……うん?まあ、なるほど……
ってなるよね
名前:ねいろ速報 178
こいつ犯行がバレないようにしてるってよりターゲットを追い詰めるための殺人計画だからな…
名前:ねいろ速報 182
>>178
最悪殺人鬼モード入ればなんとでもなるからな
名前:ねいろ速報 180
読み返してて思ったけど自分の部屋で若葉の死を悲しんでるシーンあれ誰も見てないからただの本心なんだな
名前:ねいろ速報 181
トリックは婚約者がやってて六星はマジで淡々と殺してるだけだからな…
名前:ねいろ速報 183
過程はどうあれば殺せればなんでもいい
トリックは嫌がらせという特殊タイプ過ぎる
名前:ねいろ速報 184
別に殺すだけならこいつが単身で乗り込んで一夜で五軒殺して回ればいいだけだからな
名前:ねいろ速報 187
>>184
これが通る説得力あるの凄い
名前:ねいろ速報 196
>>187
館同士離れてるから夜が明けるまでバレることもなさそうだし
一晩あれば一軒ずつ忍び込んでターゲット殺して回るくらいこいつなら余裕だよな
名前:ねいろ速報 197
>>187
正体バレたらランボーになる奴だからな…
名前:ねいろ速報 204
>>197
津山事件かよ
でもそれができる力も装備もあるよね
名前:ねいろ速報 186
犯人たちでやる場合トリック担当が若葉になるので
六星と若葉のWキャストで行く場合若葉を殺すシーンを絶対入れなきゃいけなくなるから流石にギャグで流せねえ…
名前:ねいろ速報 188
殺人鬼なんてそんなんでよくない?
名前:ねいろ速報 190
それこそあんな村一人で乗り込んで全員殺しても早々犯行は世間に発覚しなかったまである
名前:ねいろ速報 192
死体偽装は過去話だけどメイントリックじゃねえかな…
生き残りがいるのが部外者が犯人に繋がる部分だし
名前:ねいろ速報 195
確か漫画版の容疑者リストには六星いなかった記憶がある
だからいきなりミスリードかましてるんだよね
名前:ねいろ速報 199
父親はバラすトリックを思いつく頭脳と実行する勇気と完遂するフィジカルの全てに恵まれた男
名前:ねいろ速報 200
トリックに関しては六星がミステリー小説を読んで思いついたってことにしよう
名前:ねいろ速報 201
鍛え上げた自分が致命傷なのに腹をショットガンで撃った一ちゃんが普通に動いているところとか…
名前:ねいろ速報 203
後地味にダビデの星が怒られて
ドラマは六芒星じゃなくなったとかいう本当にいわくつきだなこのエピソード!
名前:ねいろ速報 206
なんなら館に乗り込んで適当に拷問して殺した方がよっぽど苦しめる事は出来たと思う
名前:ねいろ速報 208
純粋培養した殺人マシーンだ
アドリブ犯人とは育ちが違うぜ
名前:ねいろ速報 210
惨殺は最後のトリックで首無し死体すり替えるってちゃんとした理由あるだろ!
まあ見せしめがでかいと思うけど
名前:ねいろ速報 211
R無料なのか
こっちは初めて読むな
名前:ねいろ速報 212
先に異人館村読んで後から元ネタ読んだ人も結構いそう
名前:ねいろ速報 213
お風呂の間に全員の時計の時間を…?ってなるよ天草
名前:ねいろ速報 214
面白いだけに本当に惜しい話である
名前:ねいろ速報 218
まぁ実際時田の親父は心労で発作起こすくらい苦しんでくれたしオッケーだ
名前:ねいろ速報 219
人生を復讐に捧げた者の中でも特につよい
名前:ねいろ速報 227
>>219
復讐心を培った期間は巌窟王と並ぶ重さだろうけどあっちは人間に戻っちゃったからな…
名前:ねいろ速報 254
>>227
生まれながらの復讐者だぜ
そりゃ最強よ
名前:ねいろ速報 221
若葉の親父は病死だけど恐怖の中でストレスで病状悪化しての死なら六星的な満足度は高そう
名前:ねいろ速報 224
こいつ自分じゃ同罪だと思ってるような人でもお母さんの言いつけ守って殺さないのに愛してしまった人は殺すとか…
名前:ねいろ速報 230
>>224
なまじ理性あるのが辛い
名前:ねいろ速報 240
>>230
お母さんは愛した人殺さないように言いつけてるのがきつい
名前:ねいろ速報 226
生い立ちもフィジカルも強すぎるんだよね
名前:ねいろ速報 228
トリックの元ネタがミステリ界で名作だからバレるのも怒られるのも仕方ないと思う
名前:ねいろ速報 229
>燃え盛る教会での6人→7人に関しては親父がミステリー小説を読んで思いついたってことにしよう
名前:ねいろ速報 235
死んだ若葉が見守りながらツッコミを入れるのが犯人達構文しやすそうだけど境遇があまりにも笑いにくい
名前:ねいろ速報 241
>>235
下手にギャグにしたら笑いより怒りの声が飛んできそう
名前:ねいろ速報 238
どうでもいいけど悲恋湖の吊り橋焼き払う方法を「何らかの発火装置」で流すのそんなんありかよ感ない?
名前:ねいろ速報 242
巌窟王は人間に戻ったのが良いんだよね…
名前:ねいろ速報 246
お母さん殺してなかったら岩窟王ルートだったのかな
名前:ねいろ速報 247
犯人たちでの「楽しい」はほぼギャグになってない
名前:ねいろ速報 248
これ犯人たちの事件簿にすると墓場島の強化版になりそうで…
名前:ねいろ速報 249
氷橋ってトリックに行き着く読者いるのかな…?って思った
名前:ねいろ速報 253
>>249
北国の読者は正解率高かったと聞くな
名前:ねいろ速報 256
>>253
地元民から予測が来たってファンブックかなんかで言ってた
名前:ねいろ速報 260
>>253
男塾みたいなアレじゃなくて一応マジであるのか
名前:ねいろ速報 281
>>253
実際に作ったことがある人いるのかもな
でも作った人ほど一人で一晩でやるのは無茶だよ!ってなりそう
名前:ねいろ速報 250
なんならボーイやってる時点でだいぶ人間に戻ってた感ある龍道
名前:ねいろ速報 257
最初からトリック使ったまどろっこしい殺し方せず暴力全開でカタをつけておけば多分金田一に勝てた
名前:ねいろ速報 273
>>257
目的は完遂したから勝ったと言えるかもしれない
名前:ねいろ速報 262
自殺した本物の不破さん…
名前:ねいろ速報 269
>>262
(なんでこんなことで自殺してんのこいつ)
名前:ねいろ速報 276
>>269
ジャブをやらなかったからよ
名前:ねいろ速報 263
Rは今やってるドラマでお蔵入りになりそうな聖恋島がある
名前:ねいろ速報 264
原作後に犯人達読むとより笑えるのと笑えないのがある…
名前:ねいろ速報 268
サラッと流してるけどロープ対岸に巻くのも大変すぎる
名前:ねいろ速報 270
氷橋って女性一人で実際できるもんなんだろうか
名前:ねいろ速報 277
>>270
複数人で作るのが普通みたいです…
名前:ねいろ速報 280
>>277
うおおおお!
名前:ねいろ速報 283
>>280
復讐の力はなによりも強い
名前:ねいろ速報 285
>>283
タイムウォッチ筋があるからな
名前:ねいろ速報 271
氷橋は開拓時代に実際に使われてた技術だとかなんとか
名前:ねいろ速報 287
>>271
それなら地元民は思い付く可能性は有るのか…
名前:ねいろ速報 275
金田一と事件の犯人は体力と時間の流れ方が常人と異なるからな…
名前:ねいろ速報 288
氷橋はちゃんとあるけど本来は土台とかちゃんと作るからあんな中空にロープ渡してホイじゃねえからな!
名前:ねいろ速報 289
スレ画見るたびに何事も暴力で解決するのが一番だってなる
名前:ねいろ速報 291
>>289
まあここまでの暴があればな…
名前:ねいろ速報 302
>>291
大抵の犯人とんでも工作力持ってるので殺すだけならターゲットが一堂に会した時点で爆破とかできると思う
名前:ねいろ速報 304
>>302
その解決できる暴力を得るには産まれたときから恨み辛みを聞かされながら殺人術を叩き込まれて母親を殺す必要があるけど大丈夫?
名前:ねいろ速報 310
>>304
やっぱりこれ北斗の拳だよ!
名前:ねいろ速報 314
>>304
言われてるように一晩で根絶やしに出来るけど保身もクソも無くただ復讐相手を追い詰めたいだけで色々やってるのがいい
名前:ねいろ速報 292
地元民は氷橋作れるんだ
名前:ねいろ速報 293
不破さんは妹さえあの場所にいなかったら完全勝利だったからな…
名前:ねいろ速報 295
氷橋はロープ前日から通してたの見過ごされるならあんな不安定で時間のかかる橋作んなくてもなんとでもなるだろ!って思っちゃう
名前:ねいろ速報 298
やはり暴力…暴力は全てを解決する…!
名前:ねいろ速報 300
墓場島も手榴弾でふっ飛ばしてるし暴は手っ取り早いな
名前:ねいろ速報 303
不破刑事は本質的に有能すぎるから子飼いにしといた方がいい
名前:ねいろ速報 305
サターンのゲームだと選択肢よりもミニゲームの難易度が高すぎてクリアできなかった覚えがある
あれは犯人達のトリック実行するのはフィジカルが必要ということを示していたんだな
名前:ねいろ速報 306
不破さんは警察になって犯罪撲滅してただけで誰も困らせてなかったのにね…
名前:ねいろ速報 319
そんなことで殺人を!?みたいな案件ほとんどないよね金田一
名前:ねいろ速報 325
>>319
そんなことだと!?
名前:ねいろ速報 330
>>325
SKはちょっとあれかな…
名前:ねいろ速報 340
>>330
根っこの動機自体はともかくSKは無理あるわ…
名前:ねいろ速報 347
>>340
殺す動機自体は十分にわかる
誰が復讐対象かわかんないから皆殺しにしようはイカれた殺人鬼の発想
名前:ねいろ速報 364
>>347
元々実妹と知ってて愛するようなイカれた人間だったし…
名前:ねいろ速報 365
>>347
そのイニシャルのやつが突き飛ばした保証もないのに全力すぎる…
名前:ねいろ速報 334
>>325
コナンの劇場版に帰れや!
名前:ねいろ速報 336
>>334
そんな事だと!?
名前:ねいろ速報 337
>>336
そんな事!と言われるような案件でも割と同意出来たりする金とか
名前:ねいろ速報 353
>>337
逆にコナンはそんなことで殺人を!?が多すぎる…
名前:ねいろ速報 362
>>353
そんなことだと!?
名前:ねいろ速報 320
どこが好きか説明出来ないけど仏蘭西銀貨が何か好きだ
名前:ねいろ速報 332
>>320
葬送銀貨いいよねあの話大好き
名前:ねいろ速報 348
>>332
ますみちゃんも真犯人も絶妙にポンコツで君沢先生が聖人すぎる…
名前:ねいろ速報 322
良い感じで組織潰せそうになったタイミングで妹という不可抗力で脅迫までされるもんだから
そりゃ頭もイカれる
名前:ねいろ速報 326
>そんなことで殺人を!?
そんなことだと!?
名前:ねいろ速報 327
あの境遇から1年で頑張って東大入りましたまでされると戸籍とかなんとかしてあげてもいいような気はする
コメント
コメント一覧 (15)
黒死蝶もそうだがあの男が関わった事件悲劇的になるとこ
講談社同士だから当然了解取ってると思ってた読者は多かったはず
コメントする