小森屋

1万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてkomoriya81さんをフォロー
小森屋
@komoriya81
2013年3月からTwitterを利用しています

小森屋さんのツイート

固定されたツイート
女性は犯罪者扱いされる経験がない人のほうが多いけれど、男性はわりとカジュアルに犯罪者扱いされたり、あるいは犯罪者予備軍扱いされて理不尽で不快な思いをした経験がある人が多い。ジェンダー云々うるさい人らがここら辺の社会的性差に基づく意識差に触れないのは謎。
47
2,186
3,136
このスレッドを表示
男女ともに大なり小なりマイナスの面はあるのだが、実際にマイナスの程度には大きく性差が関係するし、男性はかなり瀬戸際な状態でなければ受診しようとも思えんのだよな。
引用ツイート
小森屋
@komoriya81
·
男性がうかつに精神科を受診すると会社等での出世の道は閉ざされ、住宅ローンや生命保険は組めなくなり、結婚も難しくなる。女性はこれらを問題視しないし、結婚もできる。なので「女には精神病になる自由がある」は皮肉ではなく恵まれている証拠なのである。 twitter.com/dasmanchan/sta…
4
3
二十歳になったらまず生命保険に入ろう。その後でうつ病などの精神疾患になっても解約を迫られることはない
引用ツイート
小森屋
@komoriya81
·
男性がうかつに精神科を受診すると会社等での出世の道は閉ざされ、住宅ローンや生命保険は組めなくなり、結婚も難しくなる。女性はこれらを問題視しないし、結婚もできる。なので「女には精神病になる自由がある」は皮肉ではなく恵まれている証拠なのである。 twitter.com/dasmanchan/sta…
2
4
単純に精神やんで社会的生活に支障がある男女を比べたら男性はシングルであることが多いけど女性はシングルであることが少ないって体感はありますね。
引用ツイート
とくみず めい
@dasmanchan
·
精神科医やってると離婚したいけど経済的事情でDVを我慢し続けて精神病発症した女性とか、過去の性被害体験から立ち直れずひとりで何年も苦しみ続ける女性とかをよくみるので世間でよく言われる弱者女性は保護されがちとかいう言説がいまいちよくわからない。
6
44
186
これに「他言しなければいい」「医療機関から保険会社に個人情報が流れるはずがない」とか世間知らずにも程があるツッコミがあって失笑する。 保険加入時には持病の記入欄があり、病気を隠して保険やローンを申し込むと後で解約されても文句は言えない。
引用ツイート
小森屋
@komoriya81
·
男性がうかつに精神科を受診すると会社等での出世の道は閉ざされ、住宅ローンや生命保険は組めなくなり、結婚も難しくなる。女性はこれらを問題視しないし、結婚もできる。なので「女には精神病になる自由がある」は皮肉ではなく恵まれている証拠なのである。 twitter.com/dasmanchan/sta…
1
289
612
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん
前にプライベートと職場のストレスのダブルパンチを受けて「鬱は心のカゼです」みたいな宣伝を頼りに受診を考えてましたが、自分で調べたらまじめに診断治療するならデメリット山ほど。「年単位で人生設計に負の影響与えるカゼがあるかよ。罠やんけ」と思いました。
64
135
そのルールを知らなかった若き日の俺、仕事でメンタルキツい男が精神科を受診しようとしたら嫁から「保険入れなくなるからやめて」と言われた、という話を聞いて戦慄したし、じっさい行かないままその男は対人トラブルを起こし俺らとは音信不通になった。そのルールを精神科医が知らないの凄い。
引用ツイート
小森屋
@komoriya81
·
男性がうかつに精神科を受診すると会社等での出世の道は閉ざされ、住宅ローンや生命保険は組めなくなり、結婚も難しくなる。女性はこれらを問題視しないし、結婚もできる。なので「女には精神病になる自由がある」は皮肉ではなく恵まれている証拠なのである。 twitter.com/dasmanchan/sta…
4
831
1,598
何がスタンフォード大出て本を出す、だ。 俺なんか腰の骨折って寝たきりになったり、文転浪人して国立滑って私立文系入ったり、就職浪人してやっとこさ入った金融系2社をとち狂って辞めて、モスクワに留学や!ってロシア行ったら開戦で全てパーになって、今や風俗店の受付バイトだぞ。俺の人生を読め。
110
8,952
4.5万
このスレッドを表示
って調べたらこのひと国試合格してまだ2年目かよ…。それでよく一端の精神科医みたいな顔して発言できるな。
画像
引用ツイート
とくみず めい
@dasmanchan
·
精神科医やってると離婚したいけど経済的事情でDVを我慢し続けて精神病発症した女性とか、過去の性被害体験から立ち直れずひとりで何年も苦しみ続ける女性とかをよくみるので世間でよく言われる弱者女性は保護されがちとかいう言説がいまいちよくわからない。
6
158
465
このスレッドを表示
これだろうなって。あのレビューは明らかに無関係のパンピーのおっさんの嫉妬とは質が違う。本人の事情も海外進学の事情も知りすぎてるし、本人の親族や友人ほど近くはなく、本人を知らない遠い関係でもない学校関係者説は至極妥当な推測。
引用ツイート
女子大生起業家
@SeanKy_
·
返信先: @navy_popoさん
いろんな候補が思いつきますが、私の推測では推薦状を山ほど書いてタダ働きした学校関係者の知人あたりが怪しいと思っています。
7
19
松本杏奈なる人の話は把握したけど、原因となったレビューを書いた人はおそらく身近な人だし、動機は嫉妬というより義憤でしょ。 レビューのスタンスは「彼女を北米に送るために時間と労力を割いた人が沢山いるんだから、せめて感謝してやれよ」と、知人の努力を無かった事にされたことへの憤りでしょ
7
751
3,538
このスレッドを表示
天ぷら揚げる程度の手料理の価値が億超えの住宅やら数十万円のブランドバックやらと等価値だと考えるのはあまりにナチュラル傲慢じゃないのか?
引用ツイート
しろくま@婚活だったような...
@givemekin
·
「料理やるんですか?天ぷら好きなんですけどそういうのも作ります?美味しいごはん毎日食べられるのいいなあ🥰」って初対面で言ってくる👨、よく考えるんだ。 「年収多いですか?私シャネル好きなんですけどそういうのも買えます?港区のタワマン住めたら毎日楽しいなあ🥰」とか👧に言われて嬉しい?
このスレッドを表示
5
6
>> 貧困を奪われた側は自身の身の不遇は全て『努力不足』として片付けられてしまう 「貧困層から貧困を奪う」ことがなぜ悪いかと言うと、これに尽きるんですよね。「努力で逆転できる」という嘘が広めれば、現に不遇な状況にある人たちは全て自己責任ということになってしまう。
引用ツイート
しろくまちゃん(無能専業主婦)
@shirokumachan07
·
『貧困層から貧困を奪う』凄い概念が生まれたな。 しかし、貧困を奪われた側は自身の身の不遇は全て『努力不足』として片付けられてしまって、受けられる支援の手が遠ざかる危機に陥るのよな。 twitter.com/akihiro_koyama…
2
302
602
ちゃんと働いてる女性からすると衝撃的でしょうけど、日本は夫と対等以上に稼ぐ妻の割合が圧倒的に低くて、世界的に見たらかなり異常なんです。 記事は以下のURLです。簡潔にまとまったとてもいい記事ですのでぜひご覧ください。 newsweekjapan.jp/stories/world/
画像
引用ツイート
なす
@ruraru44
·
画像
日本の女は働かない!って言う女叩き何なんだろうな 実際は日本は女性の就業率、世界的に見て高い方なのに。 twitter.com/fuwaraid/statu…
1
136
293
このスレッドを表示
女性の話といいながら「女性が自分達だけでどう頑張るか」みたいな自己完結はせずに必ず社会に支援を求める話になってるから「部外者は黙ってろ」が通用しないのは当然だと思う。この方の考え方は間違っているのではないかな。
引用ツイート
Mee
@ikirunogafuan
·
引用欄が地獄だけど、女性の話をしてるのに「いや、男もつらいんだー」とか言い出す人は全員インセルだと思ってる twitter.com/jyoseitachi/st…
2
1
「めっちゃ腹減ったけど今は仕事中だから我慢」 「あの女の子可愛いからスケベ心は湧くけど、未成年だからダメ」 両方「欲」は発生して「行動」をコントロールしとるやんけ 食欲コントロールって「腹減った」を抑制するっつってんだぞそれ
引用ツイート
Haruki Atomiya
@snobbie
·
睡眠欲だって食欲だってところ構わずそれを満たす行動をしているならともかく実際にはコントロールしているんだから性欲だってコントロールしろや。 twitter.com/nobu_e_asam/st…
このスレッドを表示
1
39
98
男性がうかつに精神科を受診すると会社等での出世の道は閉ざされ、住宅ローンや生命保険は組めなくなり、結婚も難しくなる。女性はこれらを問題視しないし、結婚もできる。なので「女には精神病になる自由がある」は皮肉ではなく恵まれている証拠なのである。
引用ツイート
とくみず めい
@dasmanchan
·
精神科医やってると離婚したいけど経済的事情でDVを我慢し続けて精神病発症した女性とか、過去の性被害体験から立ち直れずひとりで何年も苦しみ続ける女性とかをよくみるので世間でよく言われる弱者女性は保護されがちとかいう言説がいまいちよくわからない。
20
1,678
2,945

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

天気
ライブ
沖縄地方が梅雨入り 気象庁
スポーツ · トレンド
ノーヒットノーラン
トレンドトピック: 延長10回
東洋経済オンライン
4 時間前
今年のGWこそ楽しみたい、富士山5合目の魅力4選
FRaU(フラウ)
2 時間前
ロシアで公開禁止に…「チェルノブイリ原発事故」の映画を作ったウクライナ人プロデューサーの思い
野球 · トレンド
大野さん
トレンドトピック: ユンケル