順三朗

12.8万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてjunzabroPさんをフォロー
順三朗
@junzabroP
大阪在住のITエンジニア。同人サークル『チューベローズ』主宰。オリジナルのCG集を製作しています。絵師、ライター、演出をやってみたい方は連絡ください。
ほうれん草の胡麻和えのある惑星に引っ越したいci-en.dlsite.com/creator/90652010年9月からTwitterを利用しています

順三朗さんのツイート

固定されたツイート
「放課後のチャイムが鳴りました。全校生徒は直ちにSEXしましょう。」が無事マスターアップしました。 10/13(水)、FANZA様、DLSite様にて配信予定です。全10シーンにボリュームが大幅アップしています。配信予約後、FANZA様サイトではシステムの都合上、体験版の配信ページのURLが変更となります
画像
1
4
5
このスレッドを表示
返信先: さん
まあ同じではないでしょうね。 ですが何事にも共通性と非共通性があり、同じではないからと別のものを出すのが無意味だと断ずるのはどうかと思います。
返信先: さん, さん, さん
残念ながらその想像は無意味です。多くの人々をスカウトするとわかりますが、当然ながらスカウトされた人々の反応、交渉の経緯、結果は千差万別です。彼は○○○件のイベント会場と交渉したがそれでも会場が確保できない。どうしたらいいか、とかそういう論点で語られていればよかったでしょうね。
1
4
返信先: さん
なるほど。では「新規開拓をしていない」、「努力していない」という論点で冷静に議論を進めればいいと思いますが、相手方は一方的に怒り狂ってブロックしましたからね。議論が成立してません。
2

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん
これが誹謗中傷だという指摘は理解に苦しみますね。会場が減って困るというツイートに対して、会場の候補自体はたくさんあるのだからもっと探せばいいというツイートのどこが誹謗中傷なんでしょうか。
1
返信先: さん, さん, さん
私も日々新規開拓してますから人を見つけることとと始めること、続けることの違いはよく理解できてますし、そもそも会場を見つけることが簡単だとは言ってません。会場の候補はあるよと言っただけです。 私のツイートの趣旨も理解しないでそのリプライは、あなた自身が敬意と理解が足りていないのでは
1
1
返信先: さん
調理器具専門店にいくとよくわかりますが、価格、軽さ等で総合的に見て優秀ですからね。 個人的にはフライパンにも鍋にも強固な焦げ付きを防ぐ膜があるほうが圧倒的に便利だと思いますが。
返信先: さん, さん
それはご挨拶ですね。 同人サークルとして、あなたのような安易に暴言を吐く主催の同人誌即売会には参加したくないです。
2
4
1
返信先: さん, さん
おや、ブロック解除されたんですか。ご苦労さまです。 そしてそのような暴言を吐くのはあまり好ましいと言えませんね。
返信先: さん
コミックマーケットもこみっくトレジャーも参加サークルが2サークルしかない極小即売会も経験済みです。
1
返信先: さん
NULL許容なカラムを作るよりも、サブテーブル化してそのレコードのある無しで処理ワケしたほうがよほど綺麗に実装できますよね。 だけど脳死でカラムを追加しがち。だってテーブルを増やすのは勇気が要るから。
返信先: さん
別にマウントが取りたかったわけではなく、元ツイート主の言いようが独りよがりでおかしいと思ったから自分の意見を述べたまでです。 警戒される対象と思われるのは残念ですが、今後も一緒にやってくれる仲間たちを大切にしてサークル活動を続けていきたいと思います。
1
返信先: さん, さん
まあ確かに売り子さんともアダルト専門の即売会って意外と無いよねという話はしましたが、私自身はイベント主催というよりも自分のサークルを盛り上げて作品を作っていく方に注力したいので、イベンターになることはないと思います。
1
1
返信先: さん
本人が何も言及してないのでこれ以上何とも言えないですね。私は新規開拓していないと想定した。あなたはしていると想定した。その違いだけだと思います。
1
3
1
返信先: さん
会場の新規開拓が簡単だとは言っていません。 そもそも新規開拓は肌感覚で試行の95%は失敗する感じです。 しかしながら、元ツイートの人は不平だけを口にしていて新規開拓をやってるように思えませんでした。
1
4
2
返信先: さん
それだったら断然Jupyterですね。 ブラウザがPythonコンソールみたいになって、1行単位でプログラムを実行して動作を確認できる。
1
返信先: さん
大昔、大阪から天橋立まで自転車で走ったりしましたが、山の中を走ると実際1日100kmくらいがペースになりますね。 川の横の道を下っていくとか海沿いを走るとかだともっと距離を稼げそうです。
1
返信先: さん
だからほんとに探してる?  日々会場の開拓やってるって思っちゃうんですよね。私は日々クリエイターの開拓をしてるので。
1
返信先: さん
それはイベント会場の貸し手側の問題、ないし契約の問題ではないでしょうか? 物販売上の一定割合を納めることが法律で決まっているとも思えないです。 そういうことが不要な会場を探せばいいのではないかと。
4
6
1
返信先: さん
はい、お疲れさまでした。 私はイベント開催には興味ありません。あなたの言い分がおかしいので外野から口を出したのに過ぎません。 クリエイターの発掘には興味があるので毎月100人ぐらい声をかける活動を続けています。開拓の努力はとても大切です。
2
47
1
返信先: さん
それは最低限それくらいは必要というだけで、それだけでは不足してますね。火災のリスクに対しては火災が発生したときの弁済ができるかという観点も重要です。適切な保険を設定できるかというところですね。
返信先: さん
こうやって実際にすぐに探せるわけだし、実際にはもっと桁違いにイベント会場は存在します。単に立地を探し出す努力が不足してるんじゃないでしょうかね。同人即売会イベンターは他の即売会で実績のあるところだけを使おうとするからだんだん減ってるだけのようにみえる。
4
59
10
返信先: さん
どれくらいの規模なのかによって話が変わってくるのでは? まずはどれくらいの規模感の話をしているのかを規定してから議論すべきだと思いますね。何平米?
1
2
返信先: さん
自分のツイートを読み直してから言ってください。
引用ツイート
リットル@関西めしけっと主催
@999cc
·
返信先: @junzabroPさん
同人誌即売会として貸してくれて、借りるために法人格が必要なく、持ち主が貸しホールが専業ではないような会場が耐用年数に達したときに、また貸しホールとして建て直してくれるかといえばそうではないよ、という話です。知ってる限りでも3つ無くなった。
1
返信先: さん
株式会社設立に100万円が必要だった時代ならいざしらず、現代は法人設立にそんなにお金はかからないですよ。 そもそもイベント運営のリスクを軽視してないですか? イベントで火災が起きたらどうするんですか? 個人で責任取れますか? というか、当初の話題と関係なくないですか?
2
6
1
返信先: さん
大手の同人即売会イベントベンダーは会場を借りるために法人格を有しているので、法人化すれば解決できることだと思います。要するにイベントベンダー側の準備が足りてない。
1
7
2
返信先: さん
東京ビッグサイトやインテックス大阪のホールを一つだけ借りることもできるし、それ以下のスペースでいいならもっとたくさん選択肢があります。 どちらかというとイベント開催の課題は商業目的(同人誌即売会は金銭をやり取りする市場)で貸してくれるスペースが現状限られるところです。
1
9
2
返信先: さん
缶飯にせよパック飯にせよ、十分な時間湯煎しないと食べられる状態にならないです。現地の人は日本語が読めないのではないでしょうか。コンテナごとに説明書を付けておくべきだと思います。
7

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
プロ野球⚾ロッテ vs. ソフトバンク
トレンドトピック: 佐々木朗希
音楽 · トレンド
恋愛禁止条例
ツイッターならでは · トレンド
ゴムの日
42,235件のツイート
国際ニュース
ライブ
ロシア国防省 マリウポリ製鉄所での3日間停戦を発表 退避の実現性は不明
時事ドットコム(時事通信ニュース)
4 時間前
岸田首相とジョンソン英首相、首脳会談で福島県産ポップコーン味わう 規制解除祝う