固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております216307
古川陽明@furunomitama·2時間命根石 在庫も少なくなってるし 値段も倍以上になってる なかなか良いのはないけど それでも厳選してなんとか予定の八割は入手 あとは手持ちの中から放出するしかないかな7
古川陽明さんがリツイート龍音堂@『自宅が心霊スポットだったときに読む本』発売中@ryuondou·3時間非常にうさんくさいおっさんですが、瞑想の技術は一流ですし、かなりちゃんと教えることも実はできます。 某魔女だか魔術師を名乗るおばさんの水晶玉瞑想ならうよりも、より高度かつ汎用性の高いスクライングとかできちゃいます。 ただ、変態かつこだわり強いので人は選びます。引用ツイートシンスさん@SinceSincer · 5月4日私はイエスは好きですがバチカンには隕石落ちろと思っています。 私の師は魔女ですがクラブ系魔女には便座割れろと思っています。 あとヒーリングだの霊能だのに関しての話題は、私が魔術ギルド出身者である点に留意して慎重に振ってください。 フォローされる際はご注意願います。 おkボーイ?1612
古川陽明@furunomitama·13時間仏教の懺悔、神道の禊、ほぼ同じ意味であり、毎日懺悔し禊する心こそが清浄な菩提心であり惟神の心であるkonjichouin.hatenablog.com懺悔文 - 金翅鳥院のブログ仏法は懺悔から始まります。 その罪の多くは認識していない過去世の罪です。 故に懺悔文に 「われ、昔作るところの諸悪業は皆無始の貪瞋痴による もろもろの身口意によって生じるところ 一切皆懺悔す」とある。 つまり、無条件に過去世の業を認めるところから入る。 それが信仰の第一歩。 「前世なんかあるわけないだろ」という人は仏教…619
古川陽明@furunomitama·14時間当然ながらカードの不具合などでご本人の知らないうちに勝手に退会になってしまったた方はこれには含まれません 気づき次第再入会してくだされば結構です引用ツイート古川陽明@furunomitama · 5月5日祈祷を受けている人には、お辞めになるのは自由ですが、前月の末までに必ずご連絡をとお願いしております それを連絡せずに無断退会なさった方は基本的にその後は二度と祈祷は受けません また、こちらからの退会するのかの確認に数日待っても返事さえない無礼な場合は、一切の連絡をブロックしますこのスレッドを表示1215
古川陽明さんがリツイートあずまっくす@azumaxvalue·18時間返信先: @furunomitamaさん神仏に祈る方々の助けを頂き、自分の人生をより良いものにしていく姿勢そのものですね。感謝の念とか、生かされているとかを金銭的な物と物々交換で可能と考えていたら大間違いですね。 神の依代になる方にご縁があったことを感謝できるそれがまず一歩。それまでは、大きな存在は動かない気がします。1524
古川陽明さんがリツイート赤倉さん(アメブロ/神棚日記/カミノ)@AkakuraSan19·5月5日リツイート致します。 こっちの立場としては、 祈祷者に祈祷を申し込んで居る 立場なのに、これを自分勝手に 断るとかホント考えられ得ない...。 自分はだから、信者さん以外の 祈祷は一切受け付けないの。 ホントにホント、面倒くさいから。引用ツイート古川陽明@furunomitama · 5月5日祈祷を受けている人には、お辞めになるのは自由ですが、前月の末までに必ずご連絡をとお願いしております それを連絡せずに無断退会なさった方は基本的にその後は二度と祈祷は受けません また、こちらからの退会するのかの確認に数日待っても返事さえない無礼な場合は、一切の連絡をブロックしますこのスレッドを表示329
古川陽明さんがリツイート信濃毎日新聞デジタル@shinmaiweb·5月3日御柱祭・上社里曳き 本宮に向け 青空の下、氏子たちの人力で巨木4本動きだす 盛り上がった、きょう3日の様子です https://shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022050300411… #御柱祭shinmai.co.jp御柱祭・上社里曳き 本宮に向け 青空の下、氏子たちの人力で巨木4本動きだす|信濃毎日新聞デジタル 「皆さまご無事でお願いだー」。晴れ渡った空の下、甲高い木やりが響き、モミの巨木がゆっくりと動きだした。 3日、7年目に1度の諏訪大社御柱祭の上社里曳(び)きが茅野市内で始まった。御柱を山から里に運ぶ4月の山出しは、新型コロナウイルス感染防止対策で、1200年以上続くとされる祭りの歴史で初めて…167117
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·5月5日呪物の解除浄化やらの問合せを先日受けたのですが、此方の返信に平気で一週間放置できるということは、緊急性も無ければ、たいした呪物でも無いし、ましてや呪物でもないのでしょう。 呪物の定義を舐めんなよと言いたいし、こっちの取扱いも舐めんじゃねぇと言っておく。35108このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートNHKニュース@nhk_news·5月4日5日の「こどもの日」を前に、山形県鶴岡市の神社で赤ちゃんの元気な泣き声で邪気をはらい健やかな成長を願う、「泣き相撲」が行われました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220504/k10013611211000.html… #nhk_videoメディアを再生できません。再読み込み2150376
古川陽明さんがリツイート石見一宮物部神社 女子神職@mo_nonobe·5月5日5月5日 #こどもの日 #端午の節句 の境内です。 今日も多くの方にお参り頂いております! また、本日は 二十四節気の ひとつ #立夏 暦の上では夏を迎えました。 よく晴れて爽やかなお出かけしやすい陽気です。 3連休最終日良い一日をお過ごしくださいメディアを再生できません。再読み込み315118このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート日月神示bot・四@okamototenmei·5月5日そなたの住む段階では、祈り畏こみ謹んで実践しなければならんぞ。拝まんでも拝んでゐる境地はなかなかぢゃなあ。そなたはわれが助かろうとするから助からんのぢゃ。世界はこの世ばかりではないことを、よく得心して下されよ。我をすてて素直になされよ。三千年の秋が来てゐるのであるぞ。47
古川陽明さんがリツイート春日大社 kasugataisha shrine@KASUGASHRINE·5月5日【菖蒲祭】 5月5日 #子どもの日 に、五節供の一つである端午の節供祭(菖蒲祭)が斎行されました。古式神饌に粽、菖蒲と蓬を添えてお供えし、国家安泰、五穀豊穣、子どもの幸せを祈りご奉仕いたしました。春日大社敬神婦人会会長より菖蒲の花の献花も行われました。 #春日大社 #奈良 #端午の節句2162752