【必読】WHAT(何をしたいか)にとらわれた転職は失敗する!

  • !

転職の地図

    転職したいけど「何がしたいか分からない」「自分の適職がわからない」といった人向けに、失敗する探し方と成功する探し方を解説します。

    さらにキャリアのプロがやりたい仕事を見つける方法を紹介します。

この記事を書いた人
末永

末永 雄大

新卒でリクルートキャリアに入社。数百を超える企業の中途採用支援を経験。
2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして年間数百人以上のキャリア相談に乗る。
Youtubeの総再生数は670万回以上、Yahooニュース・東洋経済オンラインでも情報発信。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック」
詳細プロフィールはこちら
  1. 転職でWhatを重視すると失敗する
  2. 仕事選びにおけるWhatとは
  3. テーマや業界よりも仕事内容などのHowに着目する
  4. 何をしたいかを重視した転職でよくあるQ&A
  5. 転職でやりたい仕事を見つける方法
  6. キャリアパスを自己実現するのために必要なこと
  7. 転職で何がしたいのかわからないのなら
  8. 転職に役立つ関連記事

転職でWhatを重視すると失敗する

転職をする際に「What(何をしたいか)」を重視して仕事・求人・会社を選ぶと失敗します。納得のいく転職をするためには、Howを中心に選定し、最終的にWhoを相対比較の基準にすると良いです。

そもそも、転職における選定ポイントは以下の4つがあります。

仕事選びの2W2H

仕事選びの2W2H

  • What
    何をするか、何の業界か、商材が何か
  • How
    どのように働くか、どんな仕事内容か、どんなスキル・経験が積めるか
  • Who
    誰と働くか
  • How much
    給与・年収はいくらか

末永 末永

これは私の感覚値になりますが、これまでサポートしてきた転職者の中で男性は4番のHow muchを重視して転職を失敗するケースが多いです。


一方で女性や20代は1番のWhatを重視して失敗するケースが多い傾向にあると感じています。

今回は分かりやすい4番のHow much(給与・年収)よりも、1番のWhat(何をしたいのか)にこだわると転職活動が失敗する理由について解説します。

仕事選びにおけるWhatとは

転職におけるWhat

転職におけるWhatとは「何をするか」のことで、つまり興味が強いテーマややりたいこと、分野のことです。

初めて転職する人の多くは、Whatから考えてしまうので「転職で何がしたいかわからない」「転職でやりたいことがわからない」といった問題に直面してしまいやすいんです。

末永 末永

これまでたくさんの転職相談に乗ってきた結果、What(何をしたいか)でミスマッチを起こしやすいテーマにも傾向があることがわかりました。


私はこれらを転職ミスマッチ四天王と呼んでいます。

転職ミスマッチ四天王

ミスマッチ四天王

  • スポーツビジネス
  • 女性の美
  • 英語を使う・グローバル
  • 教育

これらの分野は華やかなイメージがあり、若手層に人気があります。しかし、転職市場・会社員市場を見渡した際に、このテーマに盲信する人は興味が長く続かないことにより、仕事に対するモチベーションを保てず、離職をしてしまうケースが多いです。

もちろん、この4つの分野を否定しているわけではありません。これらの分野に対し、熱い想いと具体的な戦略を持って取り組み、しっかりと成果を出してキャリアを築いている人もいます。

ただ、このWhatだけで仕事選びをしてしまうと、転職後にイメージと違う事態に直面すると「こんなはずではない!」と感じ、ミスマッチが生じてしまうのです。結果として、早期離職を繰り返してしまいキャリアに大きな傷がついてしまいます。

テーマや業界よりも仕事内容などのHowに着目する

転職におけるHow

転職ではWhat(何をしたいか)の業界・商材ではなく、仕事内容や働き方、どんなスキル・経験が積めるのかのHowに着目すると、納得のいく結果になりやすいです。

これだけではイメージしづらいと思います。先ほど紹介したミスマッチ四天王から、実際にどのような業態・職種が転職先になるのか紹介します。

転職ミスマッチ四天王の具体的な業態・職種
  • スポーツビジネス
    ┗スポーツ小売業の店舗接客・販売
    ┗スポーツマネジメント会社のマネージャー
  • 女性の美
    ┗ビューティーアドバイザー
    ┗アパレル販売
  • 英語を使う・グローバル
    ┗翻訳事務所スタッフ
    ┗メーカー・卸商社のバイヤー・営業
  • 教育
    ┗塾講師・教室長
    ┗英会話スクール個人営業

What(何をしたいか)から仕事を選ぶと、上記の業態・職種が選択肢になります。しかし、これらの職種が本当にやりたい仕事なのか、そもそもやりがいを感じられるのかはわからないですよね。

末永 末永

Howに含まれる仕事内容・やりがい・大変さ・自らの適性などを考慮しないと、大変な仕事だけやらされ、いつまでもやりたい仕事ができないという思いに囚われてしまいます。

末永 末永

しかし、このタイプの人は希望の職種自体が明確に定義されていないことが多いので、途中で自分の目指すキャリアそのものがわからなくなり、仕事に対してのやりがいを見失ってしまうことがよくあります。

希望の職種が明確になっていない人は、転職エージェントを利用するのをおすすめします。キャリアのプロがあなたの適性や志向性を踏まえた上で求人を紹介してくれるので、初めての人でも安心して転職活動が始められます。

おすすめの転職エージェント

  • doda
    利用者満足度No.1!面接対策を手厚くサポートするエージェント
  • リクルートエージェント
    業界No.1!転職者の8割が利用している定番エージェント

転職における選択でHowを重視する理由

転職における選択でHowを重視する理由ですが、自分に何ができるかで転職する人のほうが成功しているからです。

というのも転職市場では即戦力として活躍できる人材が評価され、採用されています。たとえ前職が違う業界であったとしても、募集する職種での高い専門性があれば採用されるのです。

末永 末永

実際、私の周りにいるサッカーや野球などのスポーツジム、リーグの運営事務局の社長や専門職ポジションに就いている人は、リクルート出身の先輩が多く、スポーツ業界経験者ではありません。

同様に教育関連の会社の経営陣やマーケティングなどのスペシャリストポジションも教育業界出身者ではないです。

それぞれ子供の頃からスポーツが好きだったり、教育に対して熱い想いはありますが、業界出身者ではないのです。

つまり、スポーツに関わる仕事をしたいからスポーツ業界、教育に関わる仕事がしたいから教育業界といった選択は、入社した後に想像と違った!というギャップを感じる要因になりやすいです。

もちろん、本当にその業界に貢献したいのであれば、その業界に今足りていない課題に目を向け、その課題を解決するためにはどうすればいいのかを考えるべきです。考えた結果、解決策を提示できるような業界に逆張りで修行にいく、と言う選択肢もありだとは思います。

本当にやりたいことに対しては、直接そこに関わることだけを目的にせず、長い目で見たときの継続性や実効性を意識したほうが良い選択ができるようになります。

すぐに転職は考えてなくとも、とりあえず相談だけでも場合はキャリアコーチングサービスを利用してみると良いでしょう。

末永 末永

キャリアコーチングの最大の特徴は、転職を前提としないキャリア相談にあります。

転職エージェントは、ビジネスの性質上、どうしても求人を紹介され、転職する方向に持っていかれがちです。

しかし、キャリアコーチングはお客様の金額面での負担はありますが、転職にとらわれずにキャリア形成について相談できるので、将来の自分の幸せへの投資として、とてもおすすめです。

おすすめのキャリア相談サービス

  • マジキャリ
    自己分析を通して、理想のキャリアへの具体的なアクション設計をサポート!

何をしたいかを重視した転職でよくあるQ&A

What(何をしたいか)を重視した転職でよくある質問を紹介します。

Aさんの場合

末永 Aさん

転職したいのですが、やりたいことが分かりません。こんな状態でも転職はできますか?

末永 末永

転職自体はできます。


しかし、転職した会社で定着して長く働き続けるためには、やりがいを見つけることが大事です。


やりがいの見つけ方は「転職でやりたい仕事を見つける方法」で解説しています。

Bさんの場合

末永 Bさん

何がしたいのか分からないので、とりあえず転職で有利になりそうな資格を取ろうと思っています。

末永 末永

資格だけ取るのはおすすめできません。


転職市場では資格よりも実務経験が優先されるからです。また、転職で有利になる資格は非常に少ないです。


役に立たない資格を取るのは時間とお金の無駄になってしまうので、よく考えたほうが良いでしょう。

転職で有利になる資格について知りたい人は、以下の記事も読んでみてください。

転職でやりたい仕事を見つける方法

転職で何をしたいのかわからない、やりたいことがわからない人は、自分が幸せになるための仕事選びをすると良いです。

この際に仕事選びにおいてのズレ、誤解があると、余計に悩んでしまいキャリアのミスマッチを生んでしまいます。そうならないために大切なのは「仕事とは何か」をきちんと認識しておくことです。

仕事とは

仕事とは、簡単にいうとほかの人がやりたくないことを代わりにやり、対価としてお金をもらうことです。自分ではできない、面倒だと思うようなことが仕事になっています。

友人・知人の話を聞いていると、ほかの業界・職種ならもっとワクワクして面白い仕事があるのでは?と思ってしまう人が多いのですが、実際はそうではありません。

基本的にどの業界・会社・職種でも、働く上で大変なこと、泥臭い部分はあるものです。隣の芝生は青く見えるように、他人の仕事はよく見えるだけです。

末永 末永

世の中の面倒なことが仕事になっているのにも関わらず、お金をもらいながら楽しい仕事を探そうとしていること自体が間違っているのです。


音楽が好きでも作曲家や歌手にはなれないですよね。現代は多くの人が好きなことを仕事にしようとしすぎています。しかし、好きだから仕事にできるかは別です。消費者として好きなことと、供給者としてその仕事をして得られる待遇に満足するかはまったく関係ないのです。


そのことを前提として認識しておくと良いでしょう。

仕事の前提を踏まえた上で、転職でやりたい仕事を見つけるためにするべきことについて解説していきます。

自己分析をおこなう

転職では自己分析を徹底的におこなうことが大事です。しかし、自己分析は自分探しではありません。会社や仕事とのマッチ度を高めるための分析作業のことです。

分析時に大切なのは、自分自身のやりがいと苦痛を把握することです。やりがいとは自分にとっては仕事で強く動機付けを得られることです。苦痛とは自分にとってツラく感じてしまうことです。

把握するためには、基本的に現職・前職をヒントにして取り組むのがおすすめです。

ポイント

今の仕事で1番やりがいを感じているのは何か、逆に今の仕事で苦痛に感じていることは何か?という質問を自分自身におこない、答えていきます。


冷静に振り返ると、仕事を進める中でやりがいに感じたポイントが存在することに気づくはずです。それを全部洗い出しましょう

この際に重要なのは因数分解を徹底し、ベストとワーストを絞り込むことです。

例えば「業績達成した瞬間にやりがいを感じた」とします。分析ではこれだけで終わらせず、さらに細かく見ていきます。細かく分析した結果を要素ごとに分け、この中でもっとも自分が重要視しているやりがいは何かを優先順位をつけて絞り込んでいきます。苦痛も同様に分析していきましょう。

末永 末永

1人で考えてみても、納得感のある自己分析ができない方は多くいらっしゃると思います。


そんな時は、他人に話してみることでモヤモヤや、見えて来なかったポイントが見えてくるものです。


しかし、身内の人に自分のパーソナリティーに関わることは相談しづらいですよね。そんなときに、キャリアコーチングサービスがおすすめです。

マジキャリについて詳しく知る

仕事内容からやりがいを見出す

仕事でやりがいを感じられる変数の中で、自分自身でコントロールしてやりがいにつなげやすいのは「仕事内容」です。なぜなら、自分で考えて創意工夫がしやすいからです。

仕事内容以外には以下のようなものがあります。

  • 仕事内容
    顧客層・業務スタイル
  • 給与などの待遇・働き方
    土日休みの有無・残業時間
  • 人間関係
    上司との関係・同僚の優秀さ
  • スキルアップや成長感
    キャリアとしての有望性
    やっていることが将来に繋がり有望か

給与などの待遇や人間関係といった自分でコントロールしづらい部分に楽しみを見出すのではなく、創意工夫ができる仕事内容にフォーカスしてみると良いでしょう。その際に注目すべきなのはプロセスではなく、創意工夫を重ねた先の結果です。

例えば、売り上げを増やすために創意工夫を続け、目標を達成し続ければ、上司に評価され給料が上がります。

ずっと続ければ、部署内だけでなく会社で一目置かれる存在になります。この状態で仕事にやりがいがない、モチベーションを感じないと思うことはなくなりますよね。

このように仕事を自分でコントロールできるようになれば、給与などの待遇や人間関係、スキルアップといった要素も自然と満たされるようになります。

興味のある仕事を絞り込む

自分が今転職できるかは抜きにして、dodaビズリーチなどの転職サイトで、実際の求人を見ながら少しでも興味の持てる仕事から絞り込んでいくのもありです。

仕事内容で興味を感じないものは排除していきましょう。残った求人の中から必須要件、歓迎要件を確認し、共通している経験・スキルをまとめます。

ポイント

興味のある仕事でもまとめた経験・スキルがなければ、その職種には転職できません。まずは共通している経験・スキルが積める会社へ転職しましょう。


このように目標の職種につながる経験やスキルを獲得できるかという観点で求人を探すと、納得のいく転職がしやすいです

たとえ直近の転職では年収が低くなったとしても、次につながる経験・スキルを獲得できるのなら積極的にチャレンジすべきです。その次の転職で年収を上げることができるからです。

末永 末永

どの企業へ転職すれば必要な経験が積めるのかを自分で判断するのは難しいものです。


その際におすすめなのが転職エージェントです。転職エージェントに相談すれば、最適な求人を紹介してもらえます。

おすすめの転職エージェント

  • doda
    利用者満足度No.1!面接対策を手厚くサポートするエージェント
  • リクルートエージェント
    業界No.1!転職者の8割が利用している定番エージェント

転職と年収の関係性については、以下の記事で詳しく解説しているので、こちらも参考にしてみてください。

キャリアパスを自己実現するのために必要なこと

自分のキャリアを自己実現するために必要なことですが、主に以下の2つの視点が求められます。

  • マーケットの魅力度
  • マーケット内での競争優位を得られるか

マーケットの魅力度とは、自らがプレイヤーとして参入する魅力があるかどうかのことです。たとえば「儲かるか?」「今後成長していくか?」「将来的になくなるリスクは低いか?」などがあります。

とくにキャリアにおいては自分自身がやりたいことか?という主観的な観点もマーケットの魅力度に入ります。

マーケット内での競争優位は、特定の業界・職種・企業の中で、競争相手と相対比較した際に勝ち残っていけるのか?という視点です。

競争相手よりも「得意か、勝ち続けられるか」ということです。

とくに2つ目の勝ち続けられるかという点は「長期間辞めずに続けられるのか?」にも通じています。

末永 末永

しかし、辞めずに続けるためには、そこに留まり続けて頑張るための自分なりの合理的な理由が必要になってきます。


それが「なんだかんだで一定のやりがいを感じられる状態」と私は考えています。

キャリアアップやキャリアプランについてさらに詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてみてください。

転職で何がしたいのかわからないのなら

「転職したいけど何をしたいのかわからない」「どんな仕事や業界が向いているのか分からない」という状態であれば、1人で考えても良い選択はできません。

悩んでただ時間を浪費するのなら、その道の専門家である転職エージェントに相談してみましょう。第三者視点の自己分析を通して、自分ではわからなかった「やりたい仕事」を見つけられます。

その後は自己分析をもとに求人の紹介をしてくれるので、ミスマッチが少ない転職ができます。また、履歴書・職務経歴書の書き方や応募企業に合わせた面接対策など、転職に必要なすべてのことをサポートしてもらえます。

末永 末永

そこで私がおすすめの転職エージェントを厳選してみました。相性の合う転職エージェントを見つけるためには、2〜3社に複数登録すると良いです。


キャリアの相談だけしたい場合はキャリアコーチングサービスがおすすめです。

以下で、それぞれの特徴とおすすめの転職支援サービスを紹介していきます。

全業界・業種の求人を保有する大手総合型転職エージェント

末永 末永

大手総合型転職エージェントには、全業界・業種の求人が集まっています。大手企業や人気企業の非公開求人を多数保有しているのもこれら大手エージェントです。

末永 末永

複数検討する上では、2〜3社は押さえておくべきですね。


「まだいきたい業界・職種が絞り切れていない」「多くの求人の中から比較検討したい」という転職者にもおすすめです。

全員登録すべき!大手総合型エージェント

CMでおなじみ!転職者満足度No1!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

ポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 約10万件の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

doda
に相談する

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

ポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェント
に相談する

ハイレイヤー層に強い特化型エージェント

末永 末永

リーダー・マネージャーといった企業の中核ポジションや管理職、マーケティングなどの専門スキルを生かして年収アップしたい人には、以下で紹介するサービスがおすすめです。

末永 末永

特にビズリーチは年収600万円以上の優良求人のみを扱う会員制転職サイトです。


レジュメを登録しておくと、企業の採用担当者や業界・職種に特化したヘッドハンターからスカウトメールをもらうことができます。スカウトのあった年収・ポジションから自分の市場価値が分かるので、転職に積極的でない人にもおすすめです。


大手総合型転職エージェントが保有していないような独自のコネクションを活かした非公開求人に出会うことができますよ。

年収500〜600万円以上の転職を目指す人向け

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

ポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)
に相談する

何がしたいかわからない人向けのキャリアコーチング

末永 末永

転職したいけど何がしたいかわからないという人は、キャリアコーチングサービスを利用するのもおすすめです。自分では気づかなかった強みの発見や、長期的なキャリアプランをプロが一緒に立ててくれるので、ぜひ1度相談してみてくださいね。

おすすめのキャリアコーチングサービス

転職を前提としないキャリアコーチングサービス
徹底した自己分析からキャリアプラン設計まで、圧倒的な価値を提供します!

マジキャリ

ポイント

  1. 徹底した自己分析やキャリアの棚卸し
  2. 中長期的なキャリアプランの作成
  3. 自社の基準を満たしたキャリアのプロのみ対応

マジキャリ
に相談する

転職に役立つ関連記事

転職で何をしたいのか分からない人や仕事選びに詰まっている人向けに、役立つ関連記事をまとめてみました。

気になるものがあれば、ぜひ読んでみてください。

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてなブックマーク

line

line

人気の転職エージェント