• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Inside the Growing Discontent Behind Nintendo’s Fun Facade

ダウンロード


記事によると



海外ゲームメディアのIGNがNintendo of America社内で高まっている不満について、徹底的に追求する特集記事を公開

・Nintendo of Americaは2010年、1980年初頭から同社が所有してきたワシントン州レドモンドの10エーカーの土地に、新本社を開設した

・この新本社は30万平方フィートもの広さがあり、「Dパッド型のクッション付きのベンチ」や「マリオカートをテーマにした駐車場」が設置されたこの最新鋭の施設は、故・岩田聡氏が当時のワシントン州知事クリス・グレゴワール氏と一緒にテープカットを行った

一方で、新本社の向かいにはあまり知られていない古い建物がある。データサイエンスから製品テストおよび開発 (PDT) に至るまでのさまざまな部門が収容されている

近隣の超近代的な本社とは対照的に、古い建物の多くの労働者たちは、Windows XPで動いているようなソフトウェアや90年代にまでさかのぼるデータベースなど、時代遅れの機器やソフトウェアで汗を流している

・ほんの数年前まで、開発部門ではバグを録画した古いVHSテープのビンを見つけることができた

秘密主義、絶え間ないソフトウェアのクラッシュ、そして日本の本社からのメッセージを常に翻訳しなければならないことが、しばしば仕事を遅延させている

・この建物で働く労働者の大部分は請負労働者であり、彼らの多くは自分たちを向かいの新本社(あるいは立ち入り禁止のサッカー場)に自由に出入りできる見込みのない二流市民であると考えている

この2つの建物のコントラストは、任天堂が表現したい「人々に笑顔を与える」技術的な想像の世界と、そうでない現実の違いを反映している

・Nintendo of Americaは、注意深く管理されたマーケティング活動以外では、実際に任天堂で働くということがどのようなものか、ほとんど垣間見ることができなかった。しかし、最近の報道では、元社員や特に契約社員がようやく口を開き、明るいマーケティングとは全く異なる任天堂の姿を明らかにしている

・Nintendo of Americaは、表面上はマイクロソフトのようなシアトル周辺のテクノロジー企業と大差ない。少なくとも正社員にとってはアメニティが充実している

・Nintendo of Americaで働くことについて、ある元契約社員は、自分たちの部署の文化は 「堅苦しい」 もので、従業員たちは15分でも早く帰ると謝罪する必要がある奇妙なものだったと証言している

「最初は日本企業であることと、それに伴う期待のせいだと思っていたのですが、正社員によってそれが強化されていました…常に監視されているような感じでした」と彼らはIGNに語っている

契約社員は、1日のほぼ全ての時間をMicrosoft Teamsのタイムシートに記入しなければならない。1分でもデスクを離れることに神経質になってしまう

Nintendo of Americaでは、多くの社員が、叱責されたり解雇されたりしないように、ソーシャルメディアに投稿することを恐れている。メッセージは監視されているし、休みを取ることは、チームメイトに負担をかけると見なされ、嫌われることもある。病欠の日には、心からの謝罪と連絡を取ることが必要とされる

・任天堂の社員、特にマーケティングやローカライゼーション部門といった分野では、常に任天堂にいることがいかに幸運であるかを語っているのとは対照的だ

・IGNの関係者は 「 (任天堂を批判するスレッドを) 目にして驚いたほどだった。これほど多くの人が話してくれるとは思わなかった」 と振り返る。

元契約社員らが言及しているスレッドは、4月15日に全米労働関係委員会が起こした申し立てに端を発するもので、Axiosが最初に報じ、それは任天堂の内外ですぐに注目を集めた。この訴訟は、Nintendo of Americaと人材紹介会社のアストン・カーターが、従業員の法的に保護されている団結権を侵害したというもので、不満を抱えた元契約社員や従業員が自らの体験談を語るスレッドがいくつも立った

・その数日後、KotakuはNintendo of Americaの契約社員の扱いを明らかにする記事を掲載した。その長いレポートの中で、Nintendo of Americaの元契約社員は、カフェ・マリオのような施設の利用を禁じられること、厳格な出勤スケジュールのために3日間欠勤すると解雇される可能性があること、その他の制限について語っていた

・匿名を条件に任天堂内の長年の契約社員は「今は本当にピリピリしたムードだ」「Nintendo of Americaはマーケティング会社なので、Kotakuのような記事もすべてマーケティングになる。日本の本社がこれを見て『おい、どうするんだ』と言うのではないかと、本当に心配している」と語る

IGN独自のレポートがこれらの話を裏付けており、カスタマーサポートやテストといった分野の契約社員から厳しい証言が寄せられている。Nintendo of Americaの複数の部署で働く12人の現・元正社員と契約社員に話を聞いたところ、ニンテンドースイッチの成功が続いているにもかかわらず、同社が着実に高圧的で制限的になっているという姿が浮かび上がってきた。任天堂に、これらの報道についてコメントを求めたが、本稿執筆時点まで回答は得られなかった

Nintendo of Americaでは正社員の新規採用には消極的と見られていることが問題視されている。現在、求人サイトには100以上の求人が掲載されているが、契約社員が正社員になる道はないと思われている。それどころか、正社員とは名ばかりで、二流市民として扱われる派遣社員に依存していると考えられている

・現在任天堂に務めている契約社員は「任天堂は非常に大きく、複雑で、秘密主義的な会社です。それが問題を引き起こしているようなものです」「契約社員は皆、正社員になることを希望して入社しますが、そうなる人はごくごくわずかなんです」と話した

IGNが話を聞いた従業員のほとんどは、Nintendo of Americaの文化が2015年頃から変化し始めたと証言している。Wii Uの苦戦や岩田聡氏の急死があった激動の時期だった。ちょうど5年前に新本社がオープンし、まだDSとWiiという任天堂史上最大の賭けともいえるダブルの成功を収めていた時期とは対照的だった

以下、全文を読む




関連記事
元任天堂契約社員が任天堂内部の壮絶なパワハラや搾取を告発! 「人生の中で最もストレスが溜まった酷い経験だ」

米任天堂スイッチ修理部門の元担当者「毎週何千ものJoy-Conが運ばれてくる。修理センターはパンク状態でミスが多発した」

【失敗ハード】米任天堂の前社長「ゲームボーイミクロは日本の本社から発売を強制された」「発売初月の販売台数は100万台以下」




任天堂の明るいイメージとは裏腹に、契約社員はガチガチに監視されてる苦しい環境で働いているとの告発
正社員になれる可能性ほぼゼロなんてモチベーション上がらないだろ…



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(575件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:02▼返信
知ってた
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:03▼返信
デマを流すな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:03▼返信
任豚イライラで草
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:03▼返信
>>1
     【はちま起稿ステマ事件】
2ch(現:5ch)のスレッドから転載しコンテンツとする、いわゆるまとめブログの一つだった「はちま起稿」が起こした事件。
はちま起稿はPSPやPS3等のソニー製ゲームハードやそれ用のゲームソフトを過剰に持ち上げる一方で、ソニーのライバル企業である任天堂やマイクロソフトのゲームハード及びそれ用のゲームソフトを、時には捏造や意図的なレスの取捨選択してまでこき下ろすことで有名だったのだが、個人サイトとされてきたはちま起稿が、実は企業により運営されていたサイトであったことが発覚。営利目的で上のような偏向記事を書いていたことが明らかになり、またソニーやブログ総元締めのライブドアとのつながりも暴露された。
はちま起稿は以前から様々な方向で怒りを買っていたためこの事実は大規模な祭りに発展。
日本のネットユーザーに「ステルスマーケティング」と言う言葉を広くしらしめるきっかけとなった。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:03▼返信
元任天堂社員「任天堂は軍隊的社風で融通のきかない労働環境、今はお金だけを追い求めてる」
(2018年04月30日 ユルクヤル)

・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風でした。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制されていました。23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどでした。
・あれは工場です。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ありませんでした。社内から「魔法が生まれる」という感じもありません。それは今も同じでしょう。真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境なのです。
・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:04▼返信
ゲハでは常識
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:04▼返信
ブラックでない言ってるのは、狂った信者のみだから。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:04▼返信
社員になれない自分が悪いんじゃ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:04▼返信
知ってた定期
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:04▼返信
>>1
SONYはホワイト企業です(棒読み)
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:04▼返信
いいね!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:04▼返信
任天堂「マリオクラブ」の闇 強制残業・休日出勤を予めシフトに組み込み、正社員エサに非正規を違法酷使

◇「アルバイトのぶんざいで生意気なこと書くな!」
 京都で活動する労組「きょうとユニオン」のHPに、興味深い内容が記載されているのを発見した。それは「マリオクラブ分会結成」というタイトルで、以下の趣旨が書いてある。
 「2007年12月、任天堂ソフト品質管理部に勤務する非正社員の待遇改善を目的に、任天堂分会を結成しました。ソフト品質管理部で業務の中心を担うのは、いわゆるアルバイトで、待遇は低く、昇給がほとんど無く、時給の上限が1200円と設定されていた為、5年~10年勤めてもほとんど給料が変わらない、というのが実状でした。
 その後、2009年9月にソフト品質管理部が子会社化、マリオクラブ株式会社となりました。子会社化は、アルバイトの待遇改善が目的、と任天堂は主張しています。
 しかし、職種はアルバイトから契約社員に変更されましたが、時給制の時給契約社員であり、その待遇はアルバイトの頃と全く同じです。 以下略
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:04▼返信
子供の日なのに悲報しかないな任天堂
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:05▼返信
>>4
はちま起稿のPSステマ・任天堂ネガキャン
ダッセェよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:05▼返信
効いてる効いてるw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:05▼返信
新社長発表の当日に…任天堂社員を逮捕 電車で下半身押しつけ
(2015.9.14 18:29 産経WEST)

 電車内で女性に下半身を押しつけたとして、京都府警下京署は14日、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、任天堂社員の男(50)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。
 逮捕容疑は同日午前7時55分ごろ、JR奈良線の東福寺-京都間を走行中の車内で、女性会社員(31)に下半身を押しつけたとしている。
 同署によると、別の女性から被害相談があり、鉄道警察隊が警戒していたところ、男が六地蔵駅で乗車し、犯行に及んだという。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:05▼返信
>>10
今、ソニーの話してないから
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:05▼返信
この記事消えろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:05▼返信
Nintendo SwitchのJoy-Conスティックが勝手に動く問題、ひとりで訴訟し小さな勝利を勝ち取ったユーザー現る
By Taijiro Yamanaka -2020-09-14 18:42 automaton

 Nintendo Switch用コントローラーであるJoy-Conにまつわる“ドリフト”問題。アナログスティックに触れていないのに、勝手にスティック操作がおこなわれる現象のことである。内部パーツの何らかの不具合が原因ではないかと考えられており、アメリカでは集団訴訟にも発展している。そんななか、イギリスではたったひとりで裁判を起こし、任天堂から返金を勝ち取った人物がいるようだ。
 Redditユーザーのcrownshots氏は、いまから約1年半前にNintendo Switchを購入。そして数週間経った頃にJoy-Conドリフトが発生したという。それから同氏は、修理に出しては同じ不具合に遭遇することを2回繰り返すことに。最終的に、任天堂に部分返金を求めることにした。EU法において消費者の権利として認められているため、本体を保有したままJoy-Conについてのみ返金を受け取り、新たなJoy-Conに買い換えようと考えたのだ。
 ただ、任天堂のサポート担当者からは返金はできないとし、ふたたび修理に出すよう求める回答があったという。そうした対応は違法であると考えたcrownshots氏は、上司か法務部の人間を出すよう担当者に求めるも叶わず。最後には、裁判を起こしたらどうかと言われ話を打ち切られたとのこと。
 これを受けてcrownshots氏は、任天堂に苦情を申し立てることを考え、正式な方法について何度か同社に問い合わせるが返信はなし。次に、公的オンブズマン制度を利用し裁判外紛争解決手続を取ろうと試みるが、任天堂の本社が国外にあるため役には立てないと言われてしまう。こうした経緯から、任天堂の欧州法人を相手取り少額訴訟を起こす道を選ぶこととなった。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:05▼返信
なんか書いてる内容が現実離れしすぎて笑えるんだがw
ほんとかよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:05▼返信
任天堂から仕事もらえただけ感謝しろよ底辺が
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:05▼返信
任天堂の社員を殺しながら遊ぶゲームは面白いか?ぶーちゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:05▼返信
任天堂、ロシア支社長の行動について内部調査開始
2018年11月19日 17:03 スプートニク日本

 任天堂が、ヤシャ・ハッダジ・ロシア支社長による不適切行動についての情報を受け、内部調査を開始した。「ニンテンドー・ライフ」が伝えている。
 ネット上に数日前、ハッダジ支社長が自らの社員らを侮辱している動画が出現した。この状況は既に2017年の夏に起こっていたが、動画が投稿されたのは今になってからだった。その後、ロシアのプレーヤーらはハッダジ支社長を解雇するよう求める請願書を集め始めた。現時点で、請願書に署名した人数はほぼ6千人。
 任天堂では、この事案に対して非常に真剣に接していること、そして調査終了までは同事案にコメントしないことを強調し、「ハッダジ氏の行動と言葉の選択は、我が社の価値に合致しない」と述べている。
 あとになって、任天堂ロシア支社の社員らは匿名の条件で、ハッダジ支社長が自らの部下らを定期的に貶め侮辱し、また、その部下らの他社への就職斡旋を妨害していたと語った。ハッダジ支社長がより多くの若い女性を雇用しようと努め、どのような服装をすべきかについて指示をこの女性らに与えていたと指摘されている。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:05▼返信
任天堂はこんな話ばっかり
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:05▼返信
売上に対して過剰な利益を上げてるのは社員に還元しないからってのはみんな知ってる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信
金の切れ目が縁の切れ目
儲かってる儲かってると嘯きながらこの手の情報をシャットアウトする金が尽きたんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信
さーあ!コメントどれだけ伸びるかなー??
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信
アットホームな職場です^_^
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信
人気ゲーム「パルテナの鏡」で知られる任天堂の社員を逮捕
(2010年05月23日 産経)

 乗用車から男性を引きずり出し、なぐってけがをさせたとして、京都府警宇治署は23日、傷害容疑で京都市西京区桂稲荷山町、ゲームメーカー「任天堂」(南区)の社員、中ノ瀬仁容疑者(37)を現行犯逮捕した。
 宇治署によると、中ノ瀬容疑者は「駐車の順番待ちをしていて、割り込まれたことに腹が立った」と供述しているという。
 逮捕容疑は23日午後4時10分ごろ、京都府久御山町森大内の商業施設「ロックタウン久御山」の駐車場で、乗用車からフリーターの男性(29)を引きずり出し、顔などをなぐって約2週間のけがをさせたとしている。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信
ブーちゃんが大好きな黒い任天堂で草
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信



MSさん買収のチャンスですよー!


32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信
本家の日本がブラックだから海外もブラックになるんだよ
手本がなきゃそもそもこんな事にならんしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信
聴覚障害者に対するハラスメント人事異動 ⓵
(2015/6/25破竹の勢い)

ある日の朝礼で私のグループのグループマネージャーから、異動してくる人事発表がありました。
「X日より、聴覚障害者のAさん(女性)が異動してきます。」
常識的に考えて、ゲームの評価において聴覚に障害があるのに業務として従事させるなんてありえません。
私は業務運営に責任を負ってたので、猛烈に抗議を行いました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信
何故かIGNJでは記事にならないんやろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信



    ブラック堂


36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信
>>20
天下のIGN様やぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信
聴覚障害者に対するハラスメント人事異動 ⓶
(2015/6/25破竹の勢い)

しかし、ひとしきり反論を聞いたあと、グループマネージャーは「部長が決めたことですから・・・」
と力無くつぶやいて、朝礼は終了しました。
グループマネージャーは部長には逆らえず、自分の身がかわいいので、イエスマンにならざるを得なかったのでしょう。部門を預かってる役職者にもかかわらず無責任です。
X日、とうとうAさんが異動でやって来ました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信
パワハラ×犯罪加担×欠陥商品=任天堂
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信
>>14
その結果
Switch爆売れ
PS5売れない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信
なぜか日本のメディアは報道しないことになりそう
というか絶対なる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:07▼返信
聴覚障害者に対するハラスメント人事異動 ⓷
(2015/6/25破竹の勢い)
 
彼女も真面目なので、彼女を世話をする女性社員に「ろう学校でまじめに勉強しておけばよかった」とずっとこぼしていました。時にはうまく書けないことを悔しく思い、涙を流すこともありました。
彼女が私のグループに来て数週間が経とうとした頃、仕事ができない・文章を書けないというプレッシャーから彼女はとうとう精神的に追い込まれます。
ある日の午後、彼女が自席から消えました。世話役の女性社員の携帯に、睡眠薬を大量に飲んで自殺することをほのめかすメールが届きました。関係者が必死に探したところ、消えた彼女は駐車場に止めてある自分の車の中で薬を飲んで、目をつぶっていました。
車の外から呼びかけても音が聞こえず通じないので、無理やり鍵を開けて助けだしたのですが、彼女の様子から大量の睡眠薬の影響があったようです。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:07▼返信
まあ出すゲームも懐古主義だし丁度いいのでは
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:07▼返信



バラされ天堂


44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:07▼返信
MSに買収してもらえよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:07▼返信
聴覚障害者に対するハラスメント人事異動 ⓸
(2015/6/25破竹の勢い)
 
会社のマニュアルでは、総務部門が救急車を呼ぶことになっているのですが、現場に駆けつけた「部長」と総務のグループマネージャーが結託し、事が大ごとになるのを避けるため救急車の出動を要請しないことを決めてしまいました。
総務のグループマネージャーが地元の病院に運んだのですが、救急扱いでは無いので待合室で診察の順番が来るのを意識がもうろうとしながら待たされて、胃洗浄の処置を受けて自宅へ返されました。
その日以降、彼女は会社に出社すること無く、そのまま任天堂を退職してしまいました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:07▼返信
美談!早く来てくれー!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:07▼返信
ソニーは子会社もソニー1軍と同じ待遇で働かせてもらってるのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:07▼返信
聴覚障害者に対するハラスメント人事異動 ⓹(完)
(2015/6/25破竹の勢い)
 
総務のグループマネージャーは事業所労働者の安全衛生や生命を守る役割があるにも関わらず、不祥事の発覚を恐れて救急車を呼ばないという人命軽視の判断がまかり通すのは酷い話です。
ましてや役職者の自己保身で従業員の生命の安全が危険にさらされることなどあってはならないことです。
そして、このような事態を起こすことになったハラスメントまがいの人事異動を決めた「部長」は全くペナルティを受けていません。これも腹立たしい話です。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:07▼返信
少なくともjinとignjはこれを取り扱わないだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:07▼返信
???「こういうネタは稼げる」
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:07▼返信
まぁぶっちゃけ「知ってた」だよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:07▼返信
>>34
ありそうwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:07▼返信
エリートが集まる会社はそんなもんだろう
そう簡単に正社員になれるわけない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:08▼返信
>>40
電通が金を握らして隠滅してるからね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:08▼返信
任天堂はアメリカのほうが無能やし
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:08▼返信
>>39
もう日本はCSだと完全にスイッチの天下でしょw
プレステはこのまま5が忘れ去られ4をあと10年くらい酷使するだけw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:08▼返信
BPはなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:08▼返信
契約がガチガチなんて日本特有の糞風習じゃん
キーエンスもトヨタもソニーも同じような口コミで溢れてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:08▼返信



任天堂のゲームを「ゲームパス入り」させるチャンスですよー!MSさん任天堂を買収しちゃいましょう!


60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:08▼返信
任天堂叩きのほぼ全ては嫉妬の一言で納得できる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:08▼返信
近隣の超近代的な本社とは対照的に、古い建物の多くの労働者たちは、Windows XPで動いているようなソフトウェアや90年代にまでさかのぼるデータベースなど、時代遅れの機器やソフトウェアで汗を流している

さすがに草
利益率頭おかしいくらい高いんだから、職場環境に還元したれよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:08▼返信
>>56
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:09▼返信
>>56
まだそんな妄想に縋ってるんか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:09▼返信
外国勢力は日本から出て行ってもらわないとなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:09▼返信
契約社員ってバイトみたいなもんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:09▼返信
>>47
そもそも本体だった日本人ががクビになりました
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:09▼返信
>>55
任天堂アメリカまで無かったことリスト入りかwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:09▼返信
>>56
その割にマルチからもしばしば省かれてるよねゴミッチ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:09▼返信
おー都合が悪い記事だからぶーちゃんがソニーを相手に戦っとるw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:09▼返信
あはは
日本の任天堂さんはある日を境に東大など高学歴しか雇わなくなったよね
その前は高卒だろうといろんな種類の人間を雇ってくれてたのに
まあだからなのかぜんぜん楽しいゲームが出なくなった。
どうぶつの森も最初のチームが作ったやつが一番楽しかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:09▼返信
豚の角煮作ろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:09▼返信
>>47
ソニーこそパワハラが酷いと元社員に告発されてたよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:09▼返信
IGNJは華麗にスルーw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:09▼返信



パワハラもしてたんだっけ?


75.もこっち投稿日:2022年05月05日 22:09▼返信
こんなん任天堂に限らずどこも同じだろ
勝手に任天堂を美化して想像と違う!とか意味不明
ならソニーは契約社員に対する扱いどうなんだよ?もっと酷いだろどうせ
まず任天堂で働けることがありがたいと思えよ天下の任天堂だぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:10▼返信
>>60
こういう信者がブラックを助長させてるんだろな
任天堂ファンは害悪
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:10▼返信
【しくじり任天堂】元任天堂社員 「破竹の勢い」の自殺未遂事件と実際あった同僚の自殺と企業体質
2021.08.25 2021.09.12 任天堂でパワハラを受けて人生失敗したもみのきです。

 >>45 その部長の部下である一般の任天堂社員が取るべき行動って以下のどれだと思いますか?
 ①「早く救急車を呼びましょう!」  ②「救急車を呼ぶと世間沙汰になるので、見なかったことにしましょう」
 普通に考えれば、社員の命が大事なので、1が正解ですね。でも、任天堂の企業体質はそうではないです。2が正解です。なんなら、「部長、救急車呼ぶと部下が仕事を苦に自殺未遂ってことになるので、部長の立場が危うくなりますよ。なので、これは聞かなかった、見なかったことにしましょう」と部長にアドバイスするのが、任天堂の下の立場の振る舞いとして正解です。そうすれば評価時に高評価を受けられて、昇進しやすくなります。
 任天堂では、スキルを磨くことよりも、頭が悪くても上司に気に入れられることが最重要です。逆に、良心とか正義感とかが強い人は任天堂に向いてません。任天堂で生きていけません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:10▼返信
超優良企業というイメージで売っていた任天堂のイメージを大きく覆す衝撃的な社内実状が、元社員によって書かれたブログにて暴露された。
内容は、無能上司の存在、社内イジメや、障がい者枠で入社してきた女性を追い詰める行為、果ては自殺未遂事件のもみ消し、などである。
「日本のゲーム文化を代表する優良企業だったはずの任天堂が、実はブラック企業でもあまり聞かないようなめちゃくちゃな社員の扱いを行なっていた」ということがショッキングだったためか、ネットを中心に一気に炎上。
一部の人たちがなぜか必死に、この任天堂社員による暴露記事を『デマだ!』と断定。うやむやにしようと目論む。

コレが火に油を注ぐ形となり、様々な憶測が飛び交うこととなる。
はてブ勢などの意識高い一般人を巻き込み、2015年一番の話題となる。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:10▼返信
リークして小銭稼ぐ奴が多すぎるのもあるんやないの
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:10▼返信
ブラックだったりアカかったり忙しいな任天堂
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:10▼返信



部長が聴覚障害者イジメしてたんだっけ?


82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:10▼返信
普通の日本企業と思ってしまった
日本終わっとるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:11▼返信
ディズニーランドと一緒だろ。
人に夢を与える企業がホワイトとは限らないしむしろ黒い場合の方が圧倒的に多い。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:11▼返信
>>75
いつもの在日ガイジくんが何か言ってるw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:11▼返信
アメリカ人からすりゃ日本企業は全部ブラックだろ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:11▼返信
>>65
そゆこと
それが嫌なら初めから正社員で応募すればいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:11▼返信
ブラってん堂
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:11▼返信
むしろホワイトやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:11▼返信
>>47
ソニーの話しないと死んじゃうの?
今、任天堂の話してるんだけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:11▼返信
【もみのき】【しくじり任天堂】任天堂で実際にあった同僚の自殺について話します。元任天堂 YouTuber にスイッチ(Switch) 。秋梨チューハイを呑みながら
2021/08/22 任天堂でパワハラを受けて人生失敗したもみのきです。

 同僚が自殺
 死因が自殺と知ったのは葬式に参列して自殺と発表があってから、任天堂は「彼の自殺と任天堂とは無関係」といった旨サイトに記載。それを見て、自分も死にたかったけど生き抜こうと心を切り替えた、といった旨僕の過去経験を含めて話しています。
 要は、僕がいた頃の任天堂の企業体質ってそういう感じでした。社員が死のうがどうなろうが気にも留めない、といった企業体質と感じました。任天堂はホワイト企業で知られてますが、上司ガチャでハズレを引くともう終わりです。自殺でなくても鬱で休職する人はたくさんいましたし、理不尽に耐えきれずに退職していく社員もたくさんいました。
 僕の同期だと、入社して半年以内に一人辞めました。三年以内に15%ですかね。退職者は。有名大学卒業して、就職氷河期の狭き門をくぐり抜けて入社したのにですよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:11▼返信
>>75
ソニーは任天堂と違って
社員を自殺に追い込んだ挙句に自殺を隠蔽するなんてことはしないんですわ
ブー君
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:11▼返信
ソニーガー
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:12▼返信
ちょっと昔、日本でも内情暴露のブログなかったっけ?
社内いじめとかがどうとかってどブラックのやつ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:12▼返信
>>64
じゃあ日本人は日本から脱出しないとな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:12▼返信
嫌なら辞めろよ
根性ない奴は任天堂グループに必要ない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:12▼返信
>>1
俺が思い描く任天堂の姿と完全に合致するなwww

あの会社は嘘吐きだよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:12▼返信
>>70
それ作ったのは東大やで
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:12▼返信
任天堂「マリオクラブ」の闇 強制残業・休日出勤を予めシフトに組み込み、正社員エサに非正規を違法酷使
(03:23 06月10日 2013)佐々木奎一

 任天堂のソフト品質管理部に99年にバイトで入社したM氏(現40代)は、係長に「バイトの分際で生意気なこと書くな!」「お前の意見は2ちゃんねるの書き込みと一緒や!」などと罵倒され、外部労組に加入。入社10年目の09年、任天堂は、待遇向上を名目に同部署を100%子会社化し「マリオクラブ」を創設した。時給は200円上がったが「時給社員」と呼ばれ、身分が不安定な非正規のままだった。しかも会社側は11年、事実上、強制的に残業と休日出勤をシフトに入れた労基法違反の疑いが強い「A契約」を新設。A契約を結ばないと子会社の正社員になれない仕組みとした。子会社の正社員になれても待遇は本体の半分。なれなければ5分の1以下のままだ。日本を代表する大企業・任天堂でまかり通る格差の実態を、現役時給社員のM氏に聞いた。
◇「アルバイトのぶんざいで生意気なこと書くな!」
 京都で活動する労組「きょうとユニオン」のHPに、興味深い内容が記載されているのを発見した。それは「マリオクラブ分会結成」というタイトルで、以下の趣旨が書いてある。
 「2007年12月、任天堂ソフト品質管理部に勤務する非正社員の待遇改善を目的に、任天堂分会を結成しました。ソフト品質管理部で業務の中心を担うのは、いわゆるアルバイトで、待遇は低く、昇給がほとんど無く、時給の上限が1200円と設定されていた為、5年~10年勤めてもほとんど給料が変わらない、というのが実状でした。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:12▼返信
日本からのメッセージの翻訳www
アメリカに送るってわかってるのに自分でやらないのかよ日本スタッフ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:12▼返信
金が切れたら即リーク

ありがとう任天堂
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:12▼返信
まぁ誰でも知ってる話だからね
遊びにパテントは無いとか言って他社のものはどんどんパクるくせに、ちょっと任天堂に似たようなのが出たら最強法務部wが動き出すんだからw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:12▼返信
>>62
ゲハみたいな肥溜めは任天堂にお似合いってことか
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:12▼返信
マジかよ
ヤバいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:12▼返信
レジーが、任天堂の本を発売したのが、きっかけで、ここまで任天堂の内情が、暴露されるということは、
任天堂americaは、自由度のない、会社に嫌気がさしていたのが垣間見られる。
しかし、今の任天堂には岩田社長がいないので、
今後、ここの会社をハンドリングする人材が恐らくいないので、
次は、必ず、悲惨な事になるだろう。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:13▼返信
二流市民たちに作らせ三流市民に買わせる任天堂
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:13▼返信
時代遅れの機器(Switch)
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:13▼返信
>こんなの任天堂に限らずどこも同じ

ブラックが普通と認識している
これが豚の思考です
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:13▼返信
ハイハイこの話は終わりね🤗
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:13▼返信
とんでもないディストピアで草
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:13▼返信



MSさん任天堂買収してWindows11使わせないとコイツら一生XP使い続けますよ〜!w


111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:13▼返信
むしろアメリカの任天堂って何やってんの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:13▼返信
>>39
可哀想に…そのSwitchもこの人たちの犠牲のもとにできてるんだろな…
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:13▼返信
これが日本の文化
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:13▼返信
軍平も任天堂に始末されたとか言われてるぐらいだしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:14▼返信
>>39
擁護したいのなら具体的に擁護しなよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:14▼返信
珍黒堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:14▼返信
マリオクラブ分会の結成文。きょうとユニオンHPより
 任天堂でまかり通る格差の実態を知るため、同分会の組合員M氏(40代)に話を聞いた。M氏の話は、以下の通りだ。
 M氏が任天堂にアルバイトで入社したのは1999年のことだった。所属は任天堂ソフト品質管理部。仕事内容は「デバック業務」だった。同業務はゲームの不具合を調整する仕事のことで、例えば、Aボタンを押してジャンプするはずが、しない、といった不具合を調整する。デバック業務は、1つのソフトに対して、数人が担当する。「1つのプロジェクトにつき、短ければ数週間、長ければ数か月担当します」(M氏)当時の同部署の人員は、アルバイト約100人、他に事務やバイトを管理する正社員約20人。M氏らバイトの作業場は、本社内にある大部屋だった。そこには長机が並び、ゲーム機やパソコン、モニターが置いてある。そこに座って作業をした。
 M氏の当初の時給は1000円、交通費は別途支給だった。
 入社後、上司からパワハラを受けた、とM氏はいう。「別室に呼び出されて、計10回以上、上司に罵声を浴びせられました」(M氏) M氏が最初に罵られたのは2000年頃のこと。M氏は「モニター意見」といって、あるソフトを実際に使って遊んで、感想をレポートに書く仕事をした。「そのとき、ソフトの中の表現が、これはちょっと問題があるんじゃないか、とレポートに書いたんです。そうすると、当時のA係長(30代後半位)に、パーテーションに囲まれた打ち合わせをする部屋に呼び出されて、こう怒鳴られました。 『アルバイトのぶんざいで、評論家気取りで生意気なこと書くな!』
 他にも、作業場の空調の調子が悪かったので、『何とかしてもらえませんか?』と言うと、A係長にこう怒鳴られました。 『お前らごときのために、そんなもん、いちいちやってられん!!』
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:14▼返信
珍黒堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:14▼返信
任天堂はん、自社や他社ゲームを全て60fpsにしてくれや、特にニンテンドースイッチの全ゲームをな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:14▼返信
そらまぁ、契約社員やし…
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:14▼返信
どうせいつものソニーの工作だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:14▼返信
ついに任天堂の順番が回ってきたか
いまだに京都に本社置いてるような国際常識に疎い田舎企業だから
米国法人のガバナンスまで気が回らんのやろな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:15▼返信
「ソニー ブラック」の検索結果約 237,000,000 件
「任天堂 ブラック」の検索結果約 30,100,00 件
桁違いで草
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:15▼返信
IGNJは翻訳しない権利を行使
お前らはソニーと戦う

クズの仲間はクズになのか?お前が今言うことは本当にそれでいいのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:15▼返信
いいないいな、任天堂っていいな
ファースト外注下請けいじめ
手柄は自分が横取りだろな
ぼくもやめよマルチをやめよ
中華に規制がかかってバイバイバイ🙋🙋🙋
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:15▼返信



Windows XPで汗を流し…


127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:15▼返信
(´・ω・`)信仰心が足りない
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:15▼返信
>>39
決算では全く違うんですが?
任天堂は脱税でもしてるんですか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:15▼返信
カフェすら分けてんの草
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:15▼返信
>>121
なんでもソニーと絡める悪癖をまずやめなよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:15▼返信
>>83
だから良いってのかw
豚こえーwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:15▼返信
ソニーの話はしないでくれ
それは俺らに刺さる
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:16▼返信
>>132
最早日本語すら忘れたか
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:16▼返信
ソニーのほうが黒いから
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:16▼返信
>>2
まともな擁護も出来んのなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:16▼返信
うーん。三日欠勤したらふつーはクビになると思うけど・・。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:16▼返信
>>123
やべえな…
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:16▼返信
Nintendo black

新型ゲーム機だろこれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:16▼返信
>>123
ブラックてそりゃソニーは家電なんか扱ってて黒多いんだからヒットも多いやろw
任天堂ハード本体カラー黒すくねーからヒットしないだけでw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:16▼返信
>>123
そのブラックは本体のカラーだろw
意味合いが違うんだわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:16▼返信
>>123
せっかく彼がニシくんのふりしてボケたんだから誰か突っ込んでやって
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:16▼返信
知ってたわな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:17▼返信
>>123
企業規模自体、桁違いだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:17▼返信
普通で草
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:17▼返信
ソニーを相手に闘います!
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:17▼返信
>>123
ずっと隠蔽してたんだな
告発するのは勇気が必要だったろう
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:17▼返信
アメリカで日系企業に勤めてる派遣
そんなのの言葉を100%信じろと言われてもな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:17▼返信
イワッチが死んだ所から腐り始めたんだな…
前任が優秀すぎた、無能はさっさと業務改善するか訴えられて豚箱に入れ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:17▼返信
ゲーマー:「滅びよ!ゲーム業界はお前の住む世界ではない!」
任天堂:「私は自らの力で商売をするのではない。ステマ工作によって騙すのだ。金が、唯一の正義なのだからな。」
ゲーマー:「それはお前の勝手な言い草だ。人々は良ゲーの元に集い、楽しんでいく!」
任天堂:「だが、現に任天堂はステマによって工作し、信仰によって統率されてきたのではないか。」
ゲーマー:「人間はステマだけでは統率できない。楽しみ、感動できる良ゲーがあるからこそ、統率ができるのだ。」
任天堂:「下らぬ。どちらが正しいか、72億回のステマ再生回数を持って分からせてやる!」
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:17▼返信
WiiUの頃にサードから言われてた本社に英語堪能な人がいないはまだ続いてるんかw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:17▼返信
任天堂に限らず日本企業の話でしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:17▼返信
これもうソニーのせいだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:17▼返信
ただアメリカは訴訟大国だから全てを信用するのも違うぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:17▼返信
誉れなくてワロタ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:17▼返信
クソォォォォォッ!!!!!!!!!!
クソォォォォォォォォッ!!!!!!!!!!
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:17▼返信
そもそもハードがSwitchである限りXP時代からは脱却できないんじゃね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:18▼返信
【もみのき】【しくじり任天堂】任天堂で実際にあった同僚の自殺について話します。元任天堂 YouTuber にスイッチ(Switch) 。秋梨チューハイを呑みながら
2021/08/22 任天堂でパワハラを受けて人生失敗したもみのきです。

 僕も任天堂に就職して人生失敗した一人です。
 就職氷河期の団塊世代という、不運な中で掴み取った任天堂内定でしたが、あの時任天堂落ちたら良かったのにと思います。
 まぁ、それも上司ガチャ次第ですが、あの上司の元でまた理不尽な仕打ちに耐えるぐらいなら、アルバイトとか生活保護で生きる方がよっぽどマシでしたね。
 さらに、任天堂の経営失敗、DSiや3DSの失敗の尻拭いもさせられ、かつ、「お前上司に楯突くとは生意気!」と理不尽な評価を受け、お茶汲み以下の給料で朝から夜中まで働かされてましたから。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:18▼返信
>>18
現実をよく見ろよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:18▼返信
超優良企業というイメージで売っていた任天堂のイメージを大きく覆す衝撃的な社内実状が、元社員によって書かれたブログにて暴露された。
内容は、無能上司の存在、社内イジメや、障がい者枠で入社してきた女性を追い詰める行為、果ては自殺未遂事件のもみ消し、などである。
「日本のゲーム文化を代表する優良企業だったはずの任天堂が、実はブラック企業でもあまり聞かないようなめちゃくちゃな社員の扱いを行なっていた」ということがショッキングだったためか、ネットを中心に一気に炎上。
一部の人たちがなぜか必死に、この任天堂社員による暴露記事を『デマだ!』と断定。うやむやにしようと目論む。

コレが火に油を注ぐ形となり、様々な憶測が飛び交うこととなる。
はてブ勢などの意識高い一般人を巻き込み、2015年一番の話題となる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:18▼返信
無能な契約社員の愚痴を掲載するメディア
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:18▼返信
超優良企業というイメージで売っていた任天堂のイメージを大きく覆す衝撃的な社内実状が、元社員によって書かれたブログにて暴露された。
内容は、無能上司の存在、社内イジメや、障がい者枠で入社してきた女性を追い詰める行為、果ては自殺未遂事件のもみ消し、などである。
「日本のゲーム文化を代表する優良企業だったはずの任天堂が、実はブラック企業でもあまり聞かないようなめちゃくちゃな社員の扱いを行なっていた」ということがショッキングだったためか、ネットを中心に一気に炎上。
一部の人たちがなぜか必死に、この任天堂社員による暴露記事を『デマだ!』と断定。うやむやにしようと目論む。

コレが火に油を注ぐ形となり、様々な憶測が飛び交うこととなる。
はてブ勢などの意識高い一般人を巻き込み、2015年一番の話題となる。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:18▼返信
Switch好調の割に従業員に還元してないの謎だったよな
ソニーとか全社員にボーナス出してたのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:18▼返信
>>89
話を逸らすなよゴキ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:18▼返信
こういった企業体質が生み出したのがスイッチという糞ハードであり
他ハードの足を引っ張る買取保証体質であり
メルカリ錬金術の土壌なのです
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:18▼返信
岩田も死ぬまでこき使われたからな
癌でガリガリなのに休ませてやらんて相当アレだぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:18▼返信
いや、スーパーとかの販売業もそうじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:18▼返信



美談薄いよ!何やってんの!!


168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:18▼返信
内容読んでも謎にあり得ない高待遇期待してた底辺派遣労働者が機密漏洩とか防ぐためにしっかり管理されてる事に噛み付いてるだけにしか見えん…
正社員と同じ待遇を望むならクリエイター側に行けよって話だし機密や仕事の管理しっかりしてるのは当たり前だろ、流石に舐め過ぎでは
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:19▼返信
社員食堂が正社員専用とかよくある話だろう
正社員優遇は当然
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:19▼返信
マジレスするとソニーのブラックはPlayStation 4 ジェット・ブラックとかそういう商品名の話
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:19▼返信
🤑 【朗報】バンダイナムコエンターテインメント、社員の基本給を月平均5万円引き上げ!初任給23.2万円→29万円に!
2022.2.28 20:00 はちま起稿

 株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)は、2022年4月より、社員の収入安定による働きやすさ向上を目的に、年収における基本給の比率を高め、基本給を全社員月平均5万円引き上げる新報酬制度を導入いたします。また、初任給を従来の23.2万円から29万円(※)へ引き上げます。
 ※「エンターテインメントのインプット機会提供制度」に伴う手当10,000円/月 を含む
 ※別途、在宅勤務手当、時間外労働手当も支給
 初任給で29万はすごいさすが大手って感じやな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:19▼返信
🤑 【すごい】カプコン、2022年度から正社員の平均基本年収30%増額!初任給は任天堂並みに
2022.3.31 21:00 はちま起稿

 株式会社カプコンは、2022年4月1日付にて、人材投資戦略の推進を目的として、人事関連組織の再編および最高人事責任者(CHO)の新設、報酬制度の改定を実施しますので、お知らせいたします。
 2022年度から報酬制度を一部改定し、正社員を対象として平均基本年収の30%増額(昇給分を含む)および、業績連動性をより高めた賞与支給の仕組みを導入します。また、今後も従業員の評価・育成制度の改善に、継続して取り組んでまいります。

 日経によると、業界で最高水準とされる任天堂に並ぶ水準になるとのこと
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:19▼返信
🤑 【朗報】コーエーテクモ、正社員の基本給を平均23%アップ!新卒初任給29万円に引き上げ!
2022.4.21 21:00 はちま起稿

 コーエーテクモグループは、経営基本方針として掲げております「社員の福祉の向上」を実現するため、国内グループ各社の正社員を対象に、年収における基本給の割合を大きく高めるとともに、新卒初任給の大幅引き上げ、並びに特別賞与の支給を決定したことをお知らせいたします。■実施時期 :2022年6月(4月遡及)~
■社員平均基本給アップ率/額 :23%アップ(+73,000円/月)(※ 1 職種によって異なります)
■大卒初任給 :290,000円(+56,000円/月)(※ 2 時間外労働手当は別途支給/一部グループ企業では初任給が異なります)
■特別賞与 :中期経営計画の早期達成の労に報いるため、通常の業績賞与とは別に支給いたします。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:19▼返信
感じる…
美談が来る!
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:19▼返信
>>20
極めて任天堂らしいと思ったけど?
なにが不満なの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:19▼返信
SIEといい、アメ公はクソゴミだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:19▼返信
ソニーなんて一言も出てきてないのに必死に話をそらしてる豚ってみじめだよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:19▼返信
※162
2021年度連結業績
ソニーゲーム部門 売上2兆7450億円(前年比+5%)
任天堂 売上1兆3200億円(前年比-6%)

謎も何も任天堂の一人負け状態で絶不調だからや
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:20▼返信


任天堂がくそとか今更
見栄っ張りだからやたらホワイトアピールしてるけど 
明らかに現実と乖離しすぎててうすら寒い 
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:20▼返信
知ってた(´・ω・`)
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:20▼返信



時代遅れの機器やソフトウェアで汗を流している


182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:20▼返信
ファンに高品質な遊びを提供するためなら多少の犠牲は必要だ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:20▼返信
米任天堂の前社長レジーも任天堂本社のやり方に不満言ってたくらいだしマジなんだろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:20▼返信
この噂が広まったら日本の任天堂がしゃしゃり出て改善刷るしか無いだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:20▼返信
>>88
ドブラックやで
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:20▼返信
美談堂最低
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:20▼返信
契約社員なのにイキってて草
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:20▼返信
日本気質が抜けてないね。アメリカでこれは明らかに職員差別だわ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:20▼返信
さすがゴキブログ
任天堂叩きだけは勢いあるな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
Googleとかでもグループの超末端のどうでもいい契約社員まで広々したオフィスとか貰ってないだろ
お前の仕事はその程度でしかないんだわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
🐖🐖
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
最近までVHSでバグを録画してた⁉wwwワロスw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 事実陳列罪ィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
>>21
そういう所がより信憑性を高めるんだよ。
岩田語録も酷い嘘ばっかりだしなwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
任天堂「早く何でもいいから美談で誤魔化すんだ!」

捨てられた『nintendogs』を発見しデータ復旧に挑んだ男性の保護活動が話題に。傷ついたソフトを自宅に連れ帰り、子イヌとの対面を果たした心温まるエピソードがTikTokで100万回再生を超える
偶然の出会いから心温まる交流へと発展した今回のエピソードは、海外のウェブメディア「Nintendo Life」でも紹介されている。同誌の取材によるとPollard氏は「元の飼い主へと子イヌたちを届けてあげたい」と話しており、執筆者はこれに協力する形で記事を通じた情報提供を募っている。

美談一丁上がり!
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
そういや週販の時間か
今日は祝日だから無いのか
あるいはDLカードをメルカリでってやつのせいか
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
>>187

契約社員なら雑に扱うんか?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
任天堂の悪口言ってる記事は信用できないし、最初から信頼もしてない。
どーせどっかの糞企業が金払って書かせた記事かもしれないしな。
こんなことよりもクソステ5が毎週爆死&クソステソフトが全く熟れてない事実を毎日のように記事にすべきなのに
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
知ってた
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
元々893相手に商売してたような会社ですよ、何を今更
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
パワハラしてる割には質が悪いなぁ(笑)
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
もう日本人自体がブラック人材だよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
そもそも日本の任天堂が腐ってなければ海外でこんな内情にならんって
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
そら現役正社員が愚痴なんて書いたら速攻でクビ飛ばされるから言えんわなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:21▼返信
まさかこの記事をIGNが出すなんてな
なんかあったの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:22▼返信
任天堂の上級社員と下級社員(契約社員)の実情か
日本なら美談でかき消されるか、ダンマリマスゴミのおかげで話題にならないけど
アメリカは訴訟大国やしな。すでに集団訴訟専門の弁護士とか動いてるやろな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:22▼返信
アメリカの方やん しょうもな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:22▼返信
>>24
他ではホント、ここまで多くの話は聞かないよなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:22▼返信
花札売るのが精一杯だよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:22▼返信
ガキは任天堂を訴える権利が無いからと不良品ジョイコンを正当化し出すし社員からはブラック企業バラされるしどんどん化けの皮が剥がれて行くな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:22▼返信
※189
PSに和ゲー大作が出るって噂が立つだけで豚が荒らして1000以上伸ばすのに?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:22▼返信
>>197
そりゃ待遇の差はあるに決まってるだろう
不満があるなら正社員になればいい
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:22▼返信
>>196
大型連休中はないよ
GW、お盆、年末年始はいつもない
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:22▼返信



     任天堂黒ッチ


215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:22▼返信
任天堂が強くなりすぎたからそろそろアメリカから目を付けられたか
昔のトヨタみたいにバッシングが始まるで~

あいつら勝てなくなるとすぐに政治やるからなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:23▼返信
イワッチとゴリラやん
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:23▼返信
もう電通力も無くなったか
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:23▼返信
>>212
人権って知ってる?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:23▼返信
>>207
任天堂の売上の8割は海外やでw
その半分以上を占めるアメリカでの大不祥事やからな
これからが楽しみや
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:23▼返信
てか海外宛にメール出すのに日本語で送ってんの草生える
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:23▼返信
メディアが気付き始めたね

任天堂に忖度しても無駄だってことにね(笑)
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:23▼返信
N堂ってT大ばっかりなんだっけ?官僚主義に蝕まれてそうだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:23▼返信
正直何も驚かない
トヨタだって似たようなもんだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:24▼返信
こんなのよりソニージャパンスタジオ解散のほうが悪質なんだが
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:24▼返信
※217
それ国内でしか通じんやん
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:24▼返信
▲が増えちゃう!
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:24▼返信
>>217
いや、あるから日本じゃ報道されないんじゃねw
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:24▼返信
>>215
元から任天堂は雑魚だろ
他社に負け続けてるから社内が荒れるんだぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:24▼返信
電通が使えない海外は本当に無力だなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:24▼返信
任天堂の社風的になんでワイらが外人風情の為に翻訳しなきゃアカンねんとか思ってそうだから納得だわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:25▼返信
>>211
ゴキブリが自作自演してるだけだろアホ
自分たちで勝手に火付けて被害者面してやがんの。アホらし
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:25▼返信
教団の職員イコール神への無償奉仕者なんだから当然だろ
こんなことで不満を持つとか異端かよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:25▼返信
日本人が優秀過ぎてな
外人に乗っ取られてるところとは違うんだわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:25▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 事実陳列罪ィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:25▼返信
>>224
解散はしてないぞ?Team ASOBIに再編成されただけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:25▼返信
お布施の広告資金が足りないのか色んな方面から任天堂に駄目出しされる様になって来てんのなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:25▼返信
知ってた
完全に殿様商売だから従業員何て捨て駒にしか考えてないだろうよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:25▼返信
大企業はどこもこんなもんだろう
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:25▼返信
官僚主義の典型ですな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:26▼返信
俺様は任天堂社員様だ!

ってか(笑)
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:26▼返信
アクティブリの労組いじめが回り回って任天堂にぶっ刺さったな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:26▼返信
岩田の遺産も空っぽだし任天堂はもうキャラクター売って
お金恵んでもらうだけのIP乞食で生きていくしかないね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:26▼返信
ニシくんに元気がないせいでコメントの伸び方が悪いぞ

ほらがんばってソニーガーしなさい
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:26▼返信
>>1
アメリカ人をここまでコキ使えるなんてやるやん任天堂。日本企業の鑑だわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:27▼返信
※231
自分たちで悪事しておいて日本のせいにする
豚の産地でよくやられるやつですね
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:27▼返信
任天堂の上層部はクッパって事だな
そりゃパワハラばっかりだわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:27▼返信
任天堂って本社もブラックだけどアメリカ支社の方も酷いんだな
呆れた
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:27▼返信
※148
君島「そうだぞ古川」
 ↑
前任
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:27▼返信
悲報ばっかでワロタ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:27▼返信
わかるけどそれくらいしないと面白いもんは作れないって
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:27▼返信
そりゃまあだろうねとしか
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:27▼返信
芋づる式に悲報だらけやんけ
お金足りてないよ何やってるの
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:27▼返信
コナミっぽい社風なのか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:27▼返信
子供の日のプレゼントだねw
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:27▼返信
隠してるブラックが一番ヤバい
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:28▼返信
元任天堂社員で『スーパーマリオ64』や『スターフォックス』などの開発に携わったジャイルズ・ゴダード氏がEurogamerのインタビューで任天堂の内情を暴露した。
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風だった。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制され、23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどだった。
・『スターフォックス』の追い込み時期は死ぬほど働いていた。当時は”つけ込まれている”と思いましたが、19歳の自分は目先のことばかりが気になり、宮本さんと働いているということが分かってなかった。
・あれは工場だ。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ない。
・社内から「魔法が生まれる」という感じでもない。それは今も同じ。
真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境だった。そんな場所で創造的なゲームが生まれるのが驚き
・岩田が亡くなってから少し変わったのが、任天堂は金に関心を集中させているということだ。任天堂は金ではなくゲームに重きを置く、と岩田は言って譲らなかった。今はほぼすべてお金が経営方針の中核になり心配している。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:28▼返信
日経企業によくある悪いところを全部まとめたようなやつじゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:28▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:28▼返信
>>102
ソニーは超絶ホワイトを約束されてるからな
任天堂なんかじゃなくソニーで働けばいいのに何故そうしないのか謎
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:28▼返信
恐らくジャパニーズヤク~ザ~wがバックについてんだろうなぁwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:28▼返信
>>238
10年前はそれで通用したけど今はそんな時代じゃない
だから労働環境のヤバいところは訴訟が起きたり暴露されたり問題化されて大事に発展してる
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:28▼返信
強がってホワイト面してる時点でもうね
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:29▼返信
ありがとう任天堂
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:29▼返信
こんな信憑性不明の糞記事よりも、クソステソフトが全く売れてない件について
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:29▼返信
【米任天堂、(従業員が労働組合を結成する)団結権保護法に違反したと訴えられる】
・全米労働関係委員会(NLRB)に15日に提出された書類によれば、米任天堂とその委託業者アストン・カーターは従業員が労働組合を結成する団結権保護法を侵害したようだ
・両社は労働者に対して法的に保護された組織化の権利を妨害し、「共同」で「威圧的な行動」を取ったと訴えられている。具体的に何が起きたかは公になっていないものの、監視・脅迫・報復および一時解雇または雇用拒否で訴えられた可能性が高い
・今後の調査で疑いは晴れる可能性はあるが、カリフォルニア大学のHarley Shaiken教授は「NLRBがこれらの申し立てを開示したということは、問題はかなり深刻であり、彼らが本気で調査できるということを示した」と述べている
・ゲーム業界では昨年より大型スキャンダルに対する従業員の不満が高まり、労働組合形成の取り組みが活発化している
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:29▼返信
任天堂は社員ディスカッションしながらアイデアを提案し合い、
リーダーが形にまとめて行く典型的な横組織の会社だから、ブラックって事も無いと思うんだけどなぁ
ブラックならそういう作業成立しないでしょ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:29▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:29▼返信
GW毎日豚悲報じゃん
電通が休みだとこうなっちゃうんかw
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:29▼返信
さあ、電通力を見せよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:29▼返信



真っ黒くろすけ堂


271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:29▼返信
クソステソフトはまた爆死かぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:29▼返信
なあ?

IGNをいつも翻訳してるIGNJは

なんでこの記事をいまだにアップしてないんだ?
いつもPS批判記事は即、記事にするのに(ときには翻訳捏造して謝罪に追い込まれてるくらいだが)
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:29▼返信
任天堂ゲーム=ピーターパン症候群
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:29▼返信
日本の任天堂でも前に障碍者関係でSNSに告白してた人いなかったっけ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:29▼返信
※250
十数年に一度位のペースでしかGOTY取れないのに?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:30▼返信
>>264
ソースありきでの記事だから信憑性無しではないんですよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:30▼返信
任天堂元社長 岩田
「特定のものだけをライバルだと考えますと、『そのライバルにいかに勝つか』という発想になるんですね」
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:30▼返信
中国かよ
テンセン堂とか冗談で言ってたのにマジじゃねぇか
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:30▼返信
はよ国内の電通力に全集中させないと一般人の目が覚めるのもそう遠くないな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:30▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:30▼返信
美談で解決や
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:30▼返信
ブラックな上に正社員に上がれる可能性もない会社ならさっさと派遣辞めればいいじゃん、なんでそんな地獄みたいな環境で何年も続けてるの?アメリカってそんなに就職厳しいん?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:30▼返信
クソステ5はいつになったら店頭で普通に買えるようになるの?
ジムライアンの日本軽視ぷりが半端ないなw
ゴキブリはこんなのまで擁護しないといけないから仕事とはいえ大変だよなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:30▼返信
※272
マリオの乳で育ったからだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:30▼返信
酷いブラックで差別が蔓延ってる企業だな

正社員以外は酷い環境に追いやって仕事させてるとかアメリカらしさゼロだな
新社屋作ったのは壁作って差別するためだったわけだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:30▼返信
工作費もっとよこせw
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:31▼返信
旬のタレントや楽しそうに遊ぶ子役使ったCMで健全を装って客相手にすらゴミクソ対応だからな

少なくともスイッチ出てからは胡散臭い話が多すぎる
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:31▼返信
くそ、GW終わったらみてろよ
美談連発してやるからな!
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:31▼返信
豚「また捏造か」
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:31▼返信
各社のイメージカラー

PS>青

箱>緑

任天堂>黒
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:31▼返信
今までタッグ組んできた会社を軒並み潰してきた任天堂が社員にだけは優しいはずが無く…
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:31▼返信
任豚が発狂してるwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:31▼返信
任天堂元社長 岩田
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です。」
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:31▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:31▼返信
元が京都人の集まりだからじゃねーの?
実に京都らしいwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:31▼返信
※※※※
@※※※※
任天堂、買収した会社がどんなにブラック企業でも労働時間と環境を適正化させてホワイト企業にしたという証言が複数あるのが恐ろしすぎる
午前0:51 · 2021年9月18日·ツイタマ for Android

日本だとこういうセコい印象工作してるのにな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:31▼返信
>>283
ぶーちゃんSwitchはいっぱい余ってるからそろそろ買ってあげなよ(笑)
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:31▼返信
豚悲報しかねぇな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:31▼返信
>>266
QAとかやってる契約社員の話やぞこれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:31▼返信

外から見ててもあんな気質の会社が内部がホワイトですなんてまずねえだろw

どう見てもパワハラ横行は間違いないわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:32▼返信
>>288
創作宣言をしてる時点でアウトw
普通は連発出来る物じゃないからね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:32▼返信
CMで洗脳されてるワイが言うけどスイッチ買えばリア充になれるんだぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:32▼返信
任天堂批判記事、IGNにつづきkotakuまで続いたか


どうする任天堂!
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:32▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:32▼返信
>15分でも早く帰ると謝罪する必要がある奇妙なものだった

勤務時間15分早く切り上げて帰っても向こうでは許されるのか
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:32▼返信
ポケモンも全然話題にならず一瞬で消えたなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:32▼返信
ぶーちゃんがコピペで荒らすしかできなくなっちゃった(´・ω・`)
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:32▼返信
今まで多少の無茶や出鱈目な動きが出来てたのも岩田の代までに積み上げた内部留保があったからこそだけどそれも粗方使い果たしたしこれからはそう言ったパワープレイも出来なくなるで
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:33▼返信

くっ これもde デマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:33▼返信
>>305
フレックスタイムで定時もクソも無くね
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:33▼返信
任天堂「ホンマもんの黒い任天堂見せたろか?」
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:33▼返信
任天堂「ニンテンドーブラック、オールバツ!」
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:33▼返信
低知能どもが何か言ってるくらいにしか任天堂は思っていないんだろうなあ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:33▼返信
任天堂「サードソフト、ぶんぶんどるどる ぶんどる~」

豚「ふんどるふんどる~!」
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:33▼返信
ネタ記事かと思ったらマジのブラックで草
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:33▼返信
IGNJ記事にしないナゾwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:33▼返信
ソース元不明だし全く信用できないな
ただゴキブリが任天堂叩きたいだけ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:33▼返信
>>313
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:34▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:34▼返信
そりゃあ京都の企業だし
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:34▼返信
おいIGNって任のスポークスマン的なところあるよな
こんなの書いて大丈夫なのか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:34▼返信
やっぱり豚に都合の悪い記事は伸びが悪いな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:34▼返信
※290
任天堂>赤(共産党カラー)
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:34▼返信
岩田は任天堂がAppleやディズニーのように人に好かれるブランドでありたいと考えて
クリーンなイメージばらまいて好感度高まるよう電通と一緒になって必死でやってきたのに
いまの経営陣は儲かってりゃそんなことまで考えなくてよくねって目先の利益しか考えずに会社回してる
ブラック化に歯止めがかかってないのも納得だわ
アメリカでは無償交換に応じてるジョイコンも日本では有償とか今の任天堂はやることが汚い
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:34▼返信
○任天堂・宮本茂氏は『スターフォックス』開発室でタバコを吸い続け開発者の気を散らしていたことが発覚
喫煙所が仕事部屋となった経緯について、カスバート氏は「これまで外部の人間が任天堂本社で働くことがなかったため隔離した部屋が作られた」と説明している。
そして伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」←パワハラだよねこれ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:34▼返信
>>316
ソース元不明だからな
冷静なIGNJがまともな判断を下した
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:34▼返信
実はブラックってか言われんでもブラックって知られてたろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:34▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:34▼返信



黒い任天堂ネタしらん餓鬼ゴキブリがなんかわめいとるわwwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:34▼返信
金マリオ、分納の頃からまるで変わってないな。それをアメリカでやる辺り、アホの極み。
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:34▼返信



任天堂ブラック


332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:35▼返信
ソース元不明
記事としての価値はなし
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:35▼返信
>>321
忖度しても無駄だって気付いたんだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:35▼返信
>>296
任天堂はIP管理と旗色工作に全力を出す企業だからな
最強法務部()とか美談()とか下らんネット工作を人一倍頑張る企業だよ

appleとかディズニーに憧れてるのだけはよく伝わってくるんだけど なんであの2社のしょうーもないとこだけ参考にして最前線で頑張るという最も大事なところを見ないのか・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:35▼返信
何が面白いかって
普段から任天堂信者たちが「任天堂はこんなにホワイト企業なんですよ!ほら!見て見て!」「うわぁーすごい!なんていい会社なんだ!」ってやってるとこ
自分で作り上げた美談で自分たちが苦しんでる、そのマヌケな姿が笑えるで
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:35▼返信



IGNJ早く来てくれーー

337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:35▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファナファは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:35▼返信
任天堂というより有給を使えないや日報を書かされるとか日本企業の古い体質が残ってる感じ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:36▼返信
ソース元不明
記事としての価値はなし
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:36▼返信
IGNは金の量次第で味方になったりあっさり裏切ったりするけどJのほうは信仰心が強いから金の有無に関係なくボランティア精神で任天堂様をお守りするぜ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:36▼返信
ソース元不明とか言い始めてて草
思いっきりソースが出てるのにw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:36▼返信
「マリオクラブの闇」でググれば任天堂は日本でも長らく同じ事やってたのが分かるよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:36▼返信
非正規いびりはアメリカも同じなのかあるいは任天堂だけなのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:36▼返信
悲報だらけになってきたけど広告費や隠蔽代が足りないのでは?
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:36▼返信
ソース元不明
またいつものゴキブリの妄想か
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:36▼返信
ぶーちゃんハート連打しないの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:36▼返信
明るいイメージで売ってる任天堂だが裏では契約社員に対してこんな陰湿なイジメを行ってるんだな... がっかりした
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:37▼返信
豚はいつも通り英文が読めないだけやろ…
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:37▼返信
ソース元に信憑性なさすぎるな
解散
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:37▼返信
アホニシ発狂してクソコメ連発してて草
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:37▼返信
リビングで家族と親戚が集まってここのコメント読み上げてるが
みんなどうして任天堂の悪口ばかり言ってるのか?と議論している
どうしてだい?
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:37▼返信
ソース元不明でよくこんな騒げるな
さすがノンゲームで暇を持て余してるゴキブリ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:37▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンファンヒーイザステーステー
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:37▼返信
過去にWiiU製造中止報道出た時も
恐らく株式や同業他社への牽制等の配慮で一応任天堂が否定し
豚共が任天堂が否定したーデマやーマスゴミ謝罪しろー絶対訴えろーと過去最大にヒートアップしたが
1ヶ月後任天堂WiiU製造中止を正式発表したって流れ大好きwwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:38▼返信
>>310
元記事読んできたけどどこにも flextime system なんて記載なくね
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:38▼返信
ソース元不明
記事を見るだけ時間の無駄だな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:38▼返信
>>218
当の任天堂様が中華に配慮してペーパーマリオから「人権」の単語を削除したぐらいだぞ、察しろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:38▼返信
※332
大丈夫?
ブーちゃんがいつもソニー叩きに使ってるIGNの記事だよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:38▼返信
これもおそらく円安のせいだろうな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:38▼返信
何をいまさら…
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:38▼返信
>>351
家族と親戚ではちまコメント読み上げは草
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:38▼返信
ソース元不明
はちま、記事消しとけよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:38▼返信
ちょっと言い方変えて連呼するやつw
ニシ君変わらんなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:39▼返信
ソース元不明
はちま早く記事消せ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:39▼返信
この先、任天堂はないぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:39▼返信
DS~3DS辺りは信者レベルで任天堂大好きだったからスイッチによる企業への信頼の落胆ぶりはもはや絶望ですよ私
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:39▼返信
よほど都合悪いんだろうな
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:39▼返信
いやー時代遅れのカースト制度ですなあ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:39▼返信
記事に思いっきりIGNと書かれてるのに、ソース不明とか斬新すぎるだろw
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:39▼返信
うーん、なんかいまいちだな。 ブラック日本に毒されすぎたか。
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:39▼返信
金のマリオ像、初心会でず~っとサードや小売りを食い物にして来たのが任天堂やぞ
クリーンなイメージなんてそれこそ事情を知らんガキと情弱だけやろ、今更過ぎるわ
今も昔も内部は真っ黒だぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:39▼返信
>>56
任天堂工作員連投必死すぎだろ
そんなことばかりしてるからソニーに太刀打ち出来ないんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:39▼返信
豚の喚きと戯言は無視してOK
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:39▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一潮を吹かせる事ができるんだ!?
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:39▼返信
IGNJさん まだ?wwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:40▼返信
>>364
IGNでソース不明は草
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:40▼返信
米の元従業員経由での暴露がなんか始まってる感あるよね欧米は他のプラットフォームに完負けみたいな状況やしそうとう本社からどうにかしろみたいな圧受けてストレスとかあったんかね、いやそんなのどうにもできんよな御懸念ハードを欧米でどうにかしろとか無理ゲーやんけ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:40▼返信
ソースはソースでも豚さんには豚カツソースがお似合い
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:40▼返信
ぶーちゃん連投遅すぎ

やる気あんの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:40▼返信
ソース元不明
見る価値なし
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:40▼返信
発狂早いな豚w
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:40▼返信
豚はIGNを謎のソース元扱いしてるんか
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:41▼返信
>>366
上手くいってたDSの時はともかく
3DSの時の任天堂とかめちゃくちゃ酷かっただろ あの頃は見えないふりでもしてたの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:41▼返信
そもそも訴訟がおきてるのにソース元不明てw
頭任天堂かよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:41▼返信
まあ、これガチらしいけどね
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:41▼返信
米本社がこの調子だとレトロスタジオも崩壊してそう
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:41▼返信
たしかにブラッキーだがソニーの手先に言われてもな
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:41▼返信
IGNJ「任天堂は俺が守護らねばならぬッ」
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:41▼返信
ソース元不明だな
解散解散
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:41▼返信
>>244
韓国企業か中華企業の間違いだろ
やってることが日本の恥みたいな実態の企業だもの
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:41▼返信
連投は遅すぎ、種類も少ない、ハート連打もしない

がっかりだよ、ぶーちゃん…
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:41▼返信
>>3
ゲハってこんなに争ってたんだな知らんかったわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:41▼返信
ブーちゃん発狂しててワロタ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:41▼返信
ソース元不明だな
はちま、早く記事消せ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:42▼返信



こんなブラック企業がイメージ戦略で「子供」だの「笑顔」だの言ってるかと思うど反吐が出るな!w


396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:42▼返信
>>351
基地外ニシくんに配偶者なんているわけねーだろ😂
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:42▼返信
そもそもリーク情報とか出る企業がいい企業な訳もなく、出れば出るほどそりゃ締め付けをするもんだ。
別に任天堂に限らず、どの企業でも。
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:42▼返信

くっ これもデマだったか

結局股俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:42▼返信
ソース元不明だし、時間の無駄
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:42▼返信
最後の砦日本市場やからクソニシも総力戦よw ただいつまでもつかなぁ?w
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:43▼返信
IGNソースだから当然IGNJも認識はしてる
ただ都合が悪すぎて翻訳する気すらないんやろな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:43▼返信
>>302
皮肉うまいねw
現実は廊下で一人ぼっちだしな
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:43▼返信
そりゃ徹底的に管理しないとお前ら外人はリークするからだろ
日頃の行いな
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:43▼返信
ソース元不明
ゴキブリお得意のいつものネガキャン記事か
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:43▼返信
>>386
海外のスタジオ冷遇しすぎて大体すでに死んでるやんけ
IP管理だけに切り替えて内部で作る気なくなったあたりからまともに動いてるスタジオのほうが少ない
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:43▼返信
>>375
どうやって任天堂に媚び売るか頑張って創作してるのでもう少しお待ち下さい

まあ、記事にしないで無視するだけだろうけどw
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:43▼返信
赤い任天堂
黒い任天堂
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:43▼返信
これが黒い任天堂ってやつか…
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:44▼返信
綺麗なグラフィックよりも、パワハラが横行するブラック企業だと発覚する方が、親御さんがびっくりしちゃうぞw
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:44▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:44▼返信
>>404
ゴキブタちゃんはIGNって書いてるのが読めないのかな?
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:44▼返信
IGNJ はよ翻訳しろよ

スルーかよw
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:44▼返信
※404
ソース知られたら殺しにかかるでしょ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:44▼返信
>>197
アメリカでも契約社員、特に派遣会社からの社員は給与も低いし勿論派遣会社から受け取る
余程の特殊な技術でも持ち合わせた社員じゃ無ければ解雇自由の原則で簡単に解雇される
派遣社員は正社員のように会社側の雇用・労働規則で拘束されてない
大切に扱われるのはアメリカとてコネで入るかヘッドハンティングされるような人材
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:45▼返信
豚ですら任天堂のTwitterをスルーしちゃうぐらいだからな
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:45▼返信

っ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:45▼返信
これIGNだけじゃなくてkotakuも独自に調査した結果だからな
信憑性は高い
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:46▼返信
やっば・・・
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:46▼返信
いや、だってヤクザだし・・・ヤクザは身内以外の奴らに迷惑かけてシノギ上げるもんだろ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:46▼返信
※123
それ製品のカラーだろ・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:46▼返信
ソース元不明連投くんってコメントを水増ししてこの記事の注目度を上げたいのかな
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:47▼返信
ソース元は不明なんだっていう謎の言い訳はもう通用しないからぶーちゃんはもう諦めなさい
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:47▼返信
豚さんもしかして
焦ってます?
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:47▼返信
任天堂のパワハラは綺麗なパワハラ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:47▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:47▼返信
金のマリオ像再び
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:47▼返信
いい加減消せよクソ記事
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:48▼返信
ぶーちゃん気分直しにエルデンリング一緒にやろうか?

あ、出てないわ(笑)
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:48▼返信
明日くらいにお涙頂戴全開の任天堂ポエムが投稿されて記事になるんだろうな〜
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:48▼返信
就活サイトの任天堂販売株式会社(元ジェスネット)の退職理由とか見ると結構面白いよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:48▼返信
>>417
派遣社員は常識的な範囲で厳しく管理されて正社員とは待遇分かれてましたとしか言ってないのに信憑性高いと言われても…
そらそうよとしか言いようがなくない?
単純労働の派遣社員甘やかす意味が無いだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:48▼返信
この間カリフォルニアオフィス閉鎖で100人リストラやったし
昔から本社以外はばっさりよね
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:48▼返信
>>427
事実記事をクソ記事呼ばわりすんの?
現実から逃げたチキンという扱いになるけど良いんかね
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:49▼返信
ニンテンドースイッチスポーツメタスコア74の記事まだ?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:49▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:49▼返信
>>429
GW中だから休むんちゃうw
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:49▼返信
少なくともスイッチの次世代機出るまでは買わん

↑ニンテンドースイッチを一度買って手放したうえでのコメントなのでユーザーとして説得力のあるコメントなのです
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:50▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:50▼返信
IGNの一方的なネガキャン記事ってこともありえなくはないけど障がい者に対するセクハラ騒動があったからねぇ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:50▼返信
会社がブラックでも作品がホワイトならゲーマーとしては関係無く無いか?
会社がブラックで作品がブラックなら最悪だけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:50▼返信
手打ちくっデマくんはそろそろ寝なよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:51▼返信
>>440
イミフ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:51▼返信
ゆうてソニーもこの手のニュースは有るし、ゲーム業界全体がブラック環境でしょ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:51▼返信
そりゃあ給与が年一で自社株で払う会社だしw
システムが江戸時代の石高制と変わらんからなw
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:51▼返信
実はブラック…?
端から見てもそうだろうなとしか。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:51▼返信
イワッチも今の任天堂は駄目だって言ってるよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:51▼返信
市場規模が小さい韓国は残すが、アメリカは閉鎖とかやってる企業だしなw
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:52▼返信
おいおい任天堂がホワイトなのはソフトスケジュールだけだろ?w
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:52▼返信
おせーんだよ、連投が
ハート連打もサボってるしな

やる気ないならYouTuberでも荒らしてろ、カス
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:52▼返信
>>440
会社がブラックなら作品もブラックだよ、当然だろうに
いくら雰囲気が明るかろうが関係ない
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:52▼返信
>>405
ここ数年だと海外スタジオ製ってルイージマンション3しか覚えがねえわ
メトロイドプライム4は難産だし
海外スタジオでゲームを作らなくなってから
米本社も肩身が狭くなってギスギスしてるんだろうな
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:52▼返信
>>443
ソニーのニュースって何?w
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:52▼返信
あらゆることを上辺のマーケだけで乗り越えようとしてる企業体質からして異常だからの

開発環境が数世代遅れなので他の企業のエース級は持ってこれないだろうし
契約で脅して時代遅れの不毛な作業を新人とかにやらせて飼い殺してんだな
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:52▼返信
京都じゃないじゃん
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:53▼返信
屑豚はホント分かりやすいよなw
「MSも」とは言わず絶対「ソニーモー」だからなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:53▼返信
その監視とかに使う労力や金をもっと技術開発とかに回した方がええんとちゃうか
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:53▼返信
ああだからニンテンドースイッチスポーツが後日アプデのスカスカで販売と
ゼノブレイド3が前倒し販売になったのね
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:54▼返信
SIEのショタホモ副社長の件ならちゃんと社会的責任を取らせたぞ
会議室でパコった部長はお咎めなしなんだろ?任天堂w
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:54▼返信
日本じゃないからっていう言い訳は通用しないけどな
元々任天堂はブラックだよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:54▼返信
>>442
ゲーム制作は期限決まってるから特に最終局面ではブラックになる事はしょうがない
よっぽど酷い状況で無い限り、
ゲーマーとしては作られたゲームがホワイトになってるかだけが重要

病的な制作環境が反映されたブラックなゲーム出して来たパターンがゲーマー視点では最悪
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:54▼返信
>>443
ノーティーはブラックやてリークされてたけど、インソムは滅茶苦茶ホワイトやったな。まあスタジオによりけりな所は有るやろ。改善されてなければ、ブリザードが一番黒いやろ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:54▼返信
ブヒ〜🐷💦💦💦
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:54▼返信
末端の契約社員が分不相応な高待遇を謎に希望してると言われても…
アメリカでも、というかアメリカだからこそ能力評価は厳格だろ
お前は本社で正社員と並んで働く人材ではないというだけでは
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:54▼返信
>>448
ゼルダ何年延期してんだよww
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:55▼返信
今日豚唯一の心の拠り所のファミ通売り上げランキングがないかわりに
この記事はwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:55▼返信
モノリスが低賃金で働かせてるのバレてるしw
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:55▼返信
Nintendo of Americaと人材紹介会社のアストン・カーターが、従業員の法的に保護されている団結権を侵害した

つまり、扱いに不満がある従業員が組合をつくるのを不当に弾圧してんだよね
あと正社員を少なくして、業務の大半を契約社員に投げてるのに
給料は低くされてるとかアウトなことばかりしてる
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:55▼返信
任天堂も信者もやべーなぁ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:55▼返信
クビの切り方もエグいな
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:56▼返信
>>440
作品で言ってしまったら更にクソ屑ブラックになるが良いのか?(笑)
FEifのイカれた売り方とか消費者庁に怒られてもおかしくなかった詐欺ゲームだぞw
ボケモンも昔から全作品そうだしなw 1本で、草むらに全ポケモン配置すりゃ出せるものをわざとバージョン商法してるキチガイ企業なんだからよ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:56▼返信
>>463
アメリカ元社長のゴリラが色々言ってますが
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:56▼返信
>>463
まさにそういうのをブラックていうんだよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:56▼返信



会社はブラック、ハードは割れ、ユーザーは性犯罪者、任天堂スイッチ


474.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:56▼返信
美談だ美談を持ってこい
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:56▼返信
フロムだってブラックで有名だけど作るゲームは面白いからな
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:56▼返信
>>451
ルイマン3って海外スタジオ制作なのか…
Switch買って唯一評判以上の面白さを感じた作品なんだけど
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:57▼返信
どうせ裏で指示してんのは日本の任天堂だからな
海外でとか言われても言い訳なのよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:57▼返信
本社にある別会社の派遣会社の話すればいいのにね
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:57▼返信
>>427
本当のことでも都合が悪いと消せ、か
信者も任天堂とそっくりだな
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:57▼返信
労働者を安くこき使いたいってのはブラックにありがちよな
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:57▼返信
※459
寧ろこんな前時代的な経営なんて日本でしか通用せんのによう海外で出来たなと
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:57▼返信
余程能力高いとかじゃない限り契約社員から正社員にキャリアアップなんてできないだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:57▼返信
>>440
お前はセクハラ殺人のアクティのゲーム買ってるんだろうな
俺はもうあそこのゲームは買わないけどね
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:57▼返信
汚い社屋に押し込んで低スペ環境で仕事させ
常に監視するだけで遊んでる任天堂社員www

そりゃ自力でソフトもハードも作れない無能ばかりだわww
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:58▼返信
>>471
元社長ってそら色々思うところもあるだろうから好き放題言うだろ
結局は法的にアウトかどうかじゃね?
違法ならそういう結論になるだろうし
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:58▼返信
※461
ノーティのブラック云々については元記者が上司からの命令でネガキャン記事を書かされたって暴露してたろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:58▼返信
もうすぐ任天堂の感動秘話がどこからか語られるぞ~www
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:58▼返信
>>434
nbp入れてそれは低すぎ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:58▼返信
下請け非正規はコキ使って任天堂正社員はネット工作が仕事だもんな
ゲーム作れよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:59▼返信
※440
スーパーファミコン時代からファンが黒い任天堂とか喜んでネタにしてたのに
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:59▼返信
宮本がタバコ吸って云々もこれに付随してんだろ?
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:59▼返信
バカが契約社員は単純作業しかしてないとか言ってるけど
それじゃ訴訟になんてならないんだよ
正社員募集はしてないのに契約社員はバリバリに募集してて、仕事の内容は正社員と変わらないから問題になってんのw
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:59▼返信
ニシ君みたいなのに見張られてたらメンタル壊すわな
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:00▼返信
京都の本社にもセガの追い出し部屋みたいなの有りそう
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:00▼返信
>>434
結構高いじゃん
これから大規模アプデも予定されてるから上々だな
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:00▼返信
これはコメ1000を余裕で超えるな
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:00▼返信
いや派遣だの契約社員だのがこういう状況に有るのは国内外問わず、任天堂に限らんだろって言う
これで任天堂が特別酷いってのは世の中甘く見過ぎやろ
うちの会社も派遣から社員になる奴なんてそう居ないぞ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:01▼返信
豚の発狂連投すごいな
未だにメルカリ錬金術の火消しできてないのに忙しいなw
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:01▼返信
>>486
こマ?名誉毀損やんけ!
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:02▼返信
>>494
ソレやってたセガの経営陣の一人が今のスクエニ社長なのが笑えない
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:02▼返信
むしろ昔からそのイメージしかないけど
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:02▼返信
正社員に上がってる人が少なからず存在する以上は言い訳にしか聞こえねえな
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:02▼返信
>>472
いや流石にそれだけではブラックとは言わん
違法な就労をさせてるとかなら真っ黒だけど
業務内容も働く場所も能力に合わせて区切られてるだけならそれはそういう会社のシステムでしかない
極端な話、全員が全員幹部級の待遇や社長室みたいな部屋寄越せって言ってるようなもんだぞこれ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:02▼返信
>>495
NBPつけても岩田ラインに10以上足りないからなあ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:02▼返信
学生時代に勉強してこなくても任天堂に就職させてあげないなんて酷い・・・

怠け者を差別するな!

怠け者を差別するな!

怠け者を差別するな!
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:02▼返信
モノリス「いいぞ、任天堂の待遇の悪さはもっと言え」
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:03▼返信
>>497
ブラック自慢してどうした?
お前のところも任天堂並みにひどいってだけだぞ?
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:03▼返信
>>241
ブーメランやな
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:03▼返信
>>56
という事はブーちゃんはまだ暫くスイッチのスペックで行くわけね。OK頑張ってね😉俺たちは先を急ぐんでね➰👋😃進歩の梯子から降りたヤツはただ落ちていくのみwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:03▼返信
ちゃんと仕事してんのかね
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:03▼返信



MSに買収してもらえ


512.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:03▼返信
>>475
ソース
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:04▼返信
>>260
ジャパニーズヤクザちょっと違う
正解はザパニーズヤクザ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:04▼返信
売り方が法に触れないだけで悪質なの丸分かりだもん
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:04▼返信
>>461
ノーティのは嘘だったでしょ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:04▼返信
日本企業全体ががブラックなだけ
とくに契約社員みたいな末端にとっては
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:05▼返信
任天堂の利益の捻出の仕方の一つが明らかになったな
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:05▼返信
>>169
近年、非正規に福利厚生が薄いのは、流石に前時代的
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:05▼返信
欧米でのゾーンへの不信感はもはや火消し不可能なレベルまできてそうよねここんとこ内情リークみたいなの連発されとるよな、日本だけやろ未だに印象工作にまんまとのせられてるのてw
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:06▼返信
そもそもゲーム業界自体が…
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:06▼返信
任天堂で契約から正社員になれた人なんているのかね?
それこそソースないよね
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:06▼返信
>>517
ポキモンみたいにバグ量産する開発費安いとこに丸投げする
ブラック企業の運営をする
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:06▼返信
豚「あーあー聞こえない」
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:07▼返信

第2次世界大戦
俺らのジジイ世代は全員人殺し
俺らは殺人鬼の孫

歴史はこれだけ覚えてればOK
だから日本はアジア各国で嫌われている
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:07▼返信
クリーンなブラック企業
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:07▼返信
みんな知ってた事だろ 
豚以外w
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:07▼返信
大した話じゃなくて草
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:07▼返信
何から何まで全てが真っ黒だな
信者もイカれてるし
何この企業
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:08▼返信
黙れ黙れ黙れゴキブリ!!!
労働者を虐げて何が悪い!!!
儲かりさえすればそれでいいんだよ!!!
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:08▼返信
(´・ω・`)最低堂
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:08▼返信
ていうか黄金マリオ像とか実績配分とかアコギな事やりまくってた任天堂にホワイトなイメージ有るのがお友達の電通工作の賜物なんだよね
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:08▼返信
任天堂のブラックは綺麗なブラックだから問題なし
世界中を笑顔にする仕事に携わる事ができるのを感謝しなきゃ
ありがとう任天堂😊
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:08▼返信
※497
豚ってさ任天堂の場合はホカモーホカモー
ソニーでなんかあるとソニーガーソニーガー
ガチで頭おかしいキッチーだよね
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:09▼返信
美談はよう
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:09▼返信
表向きクリーンなイメージ押し出すとか反社とやってること変わんないじゃんよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:09▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:10▼返信
チョんテンドーは昔から外面ばかり気にして内部は真っ黒もいいとこだったからな
早く潰れてくれ技術力皆無のゴミ企業
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:10▼返信
大体はみなし奴隷正社員制度導入したか、契約社員で飼い殺しで大手だからって安心な時代はとっくに終わったぞ
能力ないならむせび泣けよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:10▼返信
広告費ケチったんか?
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:10▼返信
決算前に任天堂の都合の悪い記事が出てきたということは買取保証マネーも切れてきたのか
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:10▼返信
すげえ量の暴露やな
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:11▼返信
これには黒人もニガー笑い
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:11▼返信
ブラック企業をさらに煮詰めたような会社だなw

故人をいつまでも引っ張り出して祭り上げる宗教臭い事やったりもしていたし頭おかしいんやろな
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:11▼返信
任天堂上層部が高圧的なのは昔から有名だけどな。サードパーティーがソフト出したいときに京都に陳情に行ってたのはブーちゃん達も周知してるでしょ?というか老舗会社はそんなもんだろうけど。今回のはあのクッパと呼ばれてた人にアメリカ社長が交代してからの事なのかね?それにアメリカに正社員制度ってあったっけ?基本アメリカ社会って契約社員ってイメージがあるけどどうなんだろ?秘密主義なのはゲーム会社も映画会社も当然だと思うけどね。株価に響くから。
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:12▼返信
任天堂大本営のIGNが記事にするとかよっぽど
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:13▼返信
癌の闘病中の社長を代えずに酷使し続けたくらいだし多分想像の100倍くらいブラックなんだろうな
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:13▼返信
>>500
誰?
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:13▼返信
ホンダが派遣社員を奴隷のように使って過労死したことがあったけど任天堂もそんなんだろうな
オンラインの糞サービスからも納得
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:13▼返信
スクエニ出禁にして土下座させるような企業だしな
ヤクザ丸出しやん
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:13▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:13▼返信
え、任天堂って高学歴しか採用してないのに
アメリカに送るメール日本語で書いてるの?ええー
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:14▼返信
ソニーはソニーでリストラ祭りだしな
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:14▼返信
繰り返される初心界
黄金のマリオ像
生産出荷台数
70憶再生PV詐欺天堂
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:14▼返信
>>553
装着率100%越えも追加で
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:14▼返信
任天堂は駄目な会社
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:14▼返信
OSはWindowsXPでデータベースはAccess95ですねwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:15▼返信
GWでお友達料振り込めなかったのかな
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:15▼返信
ヤクザ堂
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:15▼返信
>日本の本社からのメッセージを常に翻訳しなければならないことが、しばしば仕事を遅延させている

これをしっかりやらなかったらソニーの様に会社自体をアメリカ人に乗っ取られる
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:15▼返信
>>516
頑張って正社員になりなよ…
派遣や契約社員が弱い立場なのは仕組み上の問題が大きいからそれこそ竹中とかのやらかしだぞ
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:15▼返信
任天堂のソフト開発機器について詳しく知りたいなw
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:16▼返信
ゲーム会社なのに開発設備がブラックとか一番やばいやん
工場ならクーラーないような環境で働いてる状態じゃね
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:16▼返信
秘密主義ってところがマジヤバイ
こないだ出たスイッチスポーツもとんだ手抜きのクソゲーだけどメディアじゃ絶賛されてるのが不気味でならない
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:16▼返信
64からずっと負け続きやな任天堂
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:17▼返信
>>524
任天堂のピンチに颯爽と登場
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:17▼返信
>>552
懐かしいな
リストラ部屋とか切り捨てソニー言われてるくらいだしな
最近も変わってなくて笑う
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:17▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:17▼返信
カルト宗教みたい
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:17▼返信
こんなこと言ってたら法務部に消されるぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:18▼返信
別にサビ残で金でないでもなくぬるいだろ
これだからガイジンは
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:18▼返信
IGNJ:口止め料100億円なw
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:18▼返信
できることなら潰れてほしくはないが潰れたほうがいいかもな
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:18▼返信
遊びにパテントは無い
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:19▼返信
おそらく社員は優遇されてて契約社員はブラックなんだと思う
宮本とかメトロイドの坂元とかもうゲームつくれない老害が遊んで暮らしてて契約社員が奴隷のように使われてる構図が用意に浮かんでくる
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:19▼返信
ソニーガーする暇あったらこれを覆すぐらいのソースを持ってきたほうが任天堂のためでしょ
ニシくんネットの旗色悪いぞwww

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×

ログリー株式会社

ご覧いただいている記事のレコメンド結果は、ログリー株式会社のレコメンドサービス「logly lift」から、あなたの読んでいる記事の内容や興味に基づいて表示されます。
また、レコメンドの結果は、サイト内の記事だけではなく、外部サイトの記事も含まれます。

logly liftでは、あなたに「もっと詳細に知りたい情報」や「欲しい情報」を適切なタイミングで提供できるよう、日々レコメンドのアルゴリズムを研究し、改良をし続けています。

プライバシーポリシーについては、こちらに公開しています。
また、レコメンドサービスに興味のある媒体社や、この枠にコンテンツを表示したい広告主の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。