[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4036人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1651667984073.png-(796739 B)
796739 B22/05/04(水)21:39:44No.923993723+ 22:40頃消えます
龍継23巻まで読んだけど当時絶対盛り上がっただろうなってシーンが結構あってもっと早く読んでおけば良かったと思った
トダー登場回とか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/05/04(水)21:43:46No.923995707そうだねx31
作品の破壊者じゃねぇかよえーっ
222/05/04(水)21:44:36No.923996089+
美術館編を当時どんな気持ち追ってたのかな
322/05/04(水)21:44:52No.923996210+
見なくてもいい
422/05/04(水)21:45:08No.923996336そうだねx27
>龍継23巻
ここに衝撃を受けた
そんなに出てんのか
522/05/04(水)21:46:06No.923996796そうだねx14
>龍継23巻
無駄に巻数を重ねたと考えられる
622/05/04(水)21:46:16No.923996863+
許せなかった…
アシュラがトダ―の群れを引き受ける画像が嘘バレだったなんて…!
722/05/04(水)21:46:41No.923997068+
鉄拳伝から数えたら100巻超えてるし1000話も超えてる
822/05/04(水)21:47:21No.923997356そうだねx1
>許せなかった…
>アシュラがトダ―の群れを引き受ける画像が嘘バレだったなんて…!
怒らないでくださいね
清丸に負けたクロちゃんがトダーを相手に出来るわけないじゃないですか
922/05/04(水)21:47:52No.923997586そうだねx1
>鉄拳伝から数えたら100巻超えてるし1000話も超えてる
格闘マンガ界のワン・ピースと考えられる
1022/05/04(水)21:47:53No.923997590+
ファファファ
1122/05/04(水)21:49:09No.923998125+
>怒らないでくださいね
>清丸に負けたクロちゃんがトダーを相手に出来るわけないじゃないですか
トラックを5分で解体できるあたりおそらく灘心陽流は無機物特攻を持っていると考えられる
1222/05/04(水)21:49:18No.923998184+
GKドラゴンにボコられるキー坊尊鷹とか絶対盛り上がってたと思う
1322/05/04(水)21:50:25No.923998658+
>>鉄拳伝から数えたら100巻超えてるし1000話も超えてる
>格闘マンガ界のワン・ピースと考えられる
そんなに面白くないと考えられる
1422/05/04(水)21:50:34No.923998724+
メカ・フットとかどんな反応だったんスか?
1522/05/04(水)21:51:36No.923999134+
>トラックを5分で解体できるあたりおそらく灘心陽流は無機物特攻を持っていると考えられる
走れなくはしたが良く見ると解体というほど効いてないんだ
1622/05/04(水)21:52:08No.923999369+
キー坊が鬼龍みたいな感じで登場した時はどんな反応だったの?
1722/05/04(水)21:52:22No.923999470+
心陽流では暴力には勝てない
だからアニマルにも勝てない
ここらへんは一貫してると考えられる
1822/05/04(水)21:52:29No.923999521+
スレは伸びてたけど盛り上がってたかというとほぼ困惑と愚弄だったんだよね
すごくない
1922/05/04(水)21:53:57No.924000084+
今はゴリラ・ショックにやられてるんだよねら
2022/05/04(水)21:54:24No.924000249そうだねx18
>今はゴリラ・ショックにやられてるんだよねら
ゴリラの威力で呂律も回らならんだ
2122/05/04(水)21:54:43No.924000384+
GKドラゴンあたりから最強ランキングがすごい速さで更新されていくのはおそらく真っ当なバトル漫画の楽しまれ方と考えられる
2222/05/04(水)21:55:17No.924000610+
これから毎週プレイ・ボーイを買え…鬼龍のように
2322/05/04(水)21:55:42No.924000787そうだねx1
ドラゴン・ハウス編だけは嫌いすぎて読み返す気にもなれないんだよね
2422/05/04(水)21:55:58No.924000878+
ランキング上位はメカとゴリラなんだよね
すごくない?
2522/05/04(水)21:56:00No.924000894+
最強格のガルシア28号をボコる二足歩行ロボとか意味分かんないんだよね
しかも重機で首吹っ飛ばされるし
2622/05/04(水)21:57:28No.924001469そうだねx8
鷹兄がメカ・フットで上位格になるのは鷹兄らしくて笑うんだ
2722/05/04(水)21:57:58No.924001666そうだねx8
でもあの辺トダー自体は結構好きなんだよね
2822/05/04(水)21:58:00No.924001681+
トダーよりもGKドラゴンの方が困惑が大きかったと思う
2922/05/04(水)21:58:03No.924001704+
人間最強がイスラム兵なんだよね
すごくない?
3022/05/04(水)21:58:06No.924001726+
いや重機はただその辺にあって馬力が凄かっただけで
別にトダーを格闘で制圧できるわけじゃないんだ
3122/05/04(水)21:58:38No.924001910そうだねx7
ゴリラショックで読み始めてる新規が増えてるんだよすごくない?
3222/05/04(水)21:58:38No.924001914+
コマカイコトハ
キニスルナ
3322/05/04(水)21:58:57No.924002079そうだねx3
ガルシアをゴミ扱いする鬼龍とイキリまくるウンコであの辺の胸糞っぷりは相当なんだよね
3422/05/04(水)21:59:25No.924002272そうだねx4
>そんなに面白くないと考えられる
そっちも別にそれほど…
3522/05/04(水)21:59:42No.924002393+
>ランキング上位はメカとゴリラなんだよね
>すごくない?
まあ鬼龍を倒したのは認めるけど“強さ"とは何の関係もあらへんからな
3622/05/04(水)21:59:57No.924002496+
>ゴリラショックで読み始めてる新規が増えてるんだよすごくない?
テコ入れの業前が天才的なんだよね
3722/05/04(水)22:00:08No.924002584+
>ゴリラショックで読み始めてる新規が増えてるんだよすごくない?
猿漫画を基準にしてやりたいんだよね
3822/05/04(水)22:00:36No.924002831+
白髪の龍継鷹兄カッコいいのん…
3922/05/04(水)22:00:48No.924002928そうだねx1
>テコ入れの業前が天才的なんだよね
ちょうど無料に合わせてるんだよね
天才的な漫画テクと思われる
4022/05/04(水)22:00:55No.924002986+
>人間最強がイスラム兵なんだよね
>すごくない?
D-51に銃弾を当てる超人なんだよね
真面目に考えると昔のD-51はスペックが低かったんスかね…
4122/05/04(水)22:01:55No.924003430+
>>テコ入れの業前が天才的なんだよね
>ちょうど無料に合わせてるんだよね
>天才的な漫画テクと思われる
しょうがねぇな…
無料にしてる時に…
4222/05/04(水)22:02:04No.924003487+
イスラム兵を蹴散らしていた在りし日の鬼龍はタフ世界最強なんだよね
4322/05/04(水)22:02:27No.924003671そうだねx6
久しぶりに鉄拳伝読んだけどやっぱ面白いな…
4422/05/04(水)22:03:54No.924004356+
鉄拳伝も素タフも好き
龍継は読んでない
4522/05/04(水)22:04:27No.924004616+
>しょうがねぇな…
>無料にしてる時に…
あざーす
なにっ無料期間終了までに読み切れない
4622/05/04(水)22:04:29No.924004633+
面白いけど…これ格闘漫画がやるテコ入れかな?
いや面白いけど…
4722/05/04(水)22:04:59No.924004900+
鬼龍おじさんが限界が来て死にそうになってたのも
今となってはよく分からないんだよね
4822/05/04(水)22:05:08No.924004971そうだねx6
>鉄拳伝も素タフも好き
>龍継は読んでない
気持ちは分かる
でも我が名は尊鷹のシーンは見てほしい
4922/05/04(水)22:05:19No.924005056+
1位ドラゴン2位デゴイチ
ゴリラとトダーで3位争いをしていると考えられる
5022/05/04(水)22:05:25No.924005117+
>なにっ無料期間終了までに読み切れない
満喫に行くんだよね
5122/05/04(水)22:05:28No.924005139+
TOUGHのハイパー・バトル予選の途中で読み止めてたんだった
読まなきゃな…
5222/05/04(水)22:06:01No.924005384+
編集「先生!今はSNSで話題になるようなカットを入れとくのが常識らしいですよ!」
猿先生「ふうんそういう事か」
5322/05/04(水)22:06:20No.924005554そうだねx2
NEO坊がやっぱりキー坊のままで28号と頂上決戦したときは素直に燃えたんだよね
その後のトダーってなんだよメ蚊ってなんだよD-51ってなんだよえーっ!
5422/05/04(水)22:06:21No.924005566+
タフ読んでない定型文しかしらない私でもタフ今から読んで楽しめますか?
5522/05/04(水)22:06:28No.924005616+
>鬼龍おじさんが限界が来て死にそうになってたのも
>今となってはよく分からないんだよね
バースト・ハートを攻略したと言うてくれや
5622/05/04(水)22:06:32No.924005645+
>編集「先生!今はSNSで話題になるようなカットを入れとくのが常識らしいですよ!」
>猿先生「ふうんそういう事か」
意識しなくても話題になっているわ!
5722/05/04(水)22:06:39No.924005707+
>TOUGHのハイパー・バトル予選の途中で読み止めてたんだった
>読まなきゃな…
本戦でもう一度読み止めると考えられる
5822/05/04(水)22:06:45No.924005753そうだねx3
>編集「先生!今はSNSで話題になるようなカットを入れとくのが常識らしいですよ!」
>猿先生「ふうんそういう事か」
これでゴリラ出すのはマジ天才と考えられる
5922/05/04(水)22:07:09No.924005955そうだねx8
>タフ読んでない定型文しかしらない私でもタフ今から読んで楽しめますか?
なめてんじゃねえぞこら!(ゴッゴッ
6022/05/04(水)22:07:34No.924006157+
逆に聞きたいけど他のギャグ漫画以外の作品で動物園のゴリラに喧嘩売っても違和感がないやつってある?
6122/05/04(水)22:07:35No.924006164+
若い頃の尊鷹おじさんマジでかっけえ…
6222/05/04(水)22:07:39No.924006200+
でもトダーがあのスペック出せるんならめちゃめちゃ強いのは納得なんだよね
6322/05/04(水)22:07:43No.924006238+
猿を超えた猿
つまりゴリラの事だと考えられる
6422/05/04(水)22:08:02No.924006410+
未読で愚弄してる人も一回読んで欲しいんだよね
6522/05/04(水)22:08:06No.924006423そうだねx6
トダー登場と柔道着を着たトダーあたりはかなり盛り上がったんだよね
ストーリーはともかくライブ感はトップクラスの漫画と考えられる
6622/05/04(水)22:08:09No.924006455+
>タフ読んでない定型文しかしらない私でもタフ今から読んで楽しめますか?
TSUTAYAで全巻借りて読め…
鬼龍のように
6722/05/04(水)22:08:43No.924006756+
ぶっちゃけ美術館編はトダーで茶化すくらいしないとやっていられないくらいに胸糞展開ばっかりだったんだ
6822/05/04(水)22:08:44No.924006763+
>でも我が名は尊鷹のシーンは見てほしい
土竜さんが死んだぁっ→我が名は尊鷹→弾滑りは正直今でも龍継ぐで一番猿濃度濃いと思ってる
6922/05/04(水)22:08:56No.924006866+
>若い頃の尊鷹おじさんマジでかっけえ…
でも今は
7022/05/04(水)22:09:35No.924007217そうだねx4
正直ここで流行ってたから読み始めたけど
鉄拳伝が普通に名作でトイレで泣くおとんとか最終回で普通に感動して泣いてしまった
7122/05/04(水)22:09:40No.924007274+
全身変形する鷹兄が人間とは思えないんだよね
7222/05/04(水)22:09:45No.924007312+
>逆に聞きたいけど他のギャグ漫画以外の作品で動物園のゴリラに喧嘩売っても違和感がないやつってある?
ゴールデンカムイでいきなりゴリラと戦いだしても気にする読者は少ないと考えられる
>ギャグ漫画以外
ちょっと微妙か
7322/05/04(水)22:09:52No.924007381そうだねx4
>これでゴリラ出すのはマジ天才と考えられる
誰も予想出来なかったんだよね
すごくない?
7422/05/04(水)22:10:01No.924007456+
>>若い頃の尊鷹おじさんマジでかっけえ…
>でも今は
やめろ
7522/05/04(水)22:10:20No.924007599+
竜継ぐサイボーグ軍団はスペック凄いのに戦闘下手なアホが多過ぎるんだ慢心してるからデゴイチも銃如きにやられるしそれどころかちょこちょこぶっ壊されるんだ
7622/05/04(水)22:10:22No.924007617+
>気持ちは分かる
>でも我が名は尊鷹のシーンは見てほしい
そうおっしゃるなら今度読んでみるっス
7722/05/04(水)22:10:38No.924007758+
>>タフ読んでない定型文しかしらない私でもタフ今から読んで楽しめますか?
>TSUTAYAで全巻借りて読め…
>鬼龍のように
マンガ・BANGでタダで読み放題なんだよね
凄くない?
7822/05/04(水)22:10:48No.924007849+
鷹兄はハリー・ポッターの世界でもやっていけそうなんだよね
7922/05/04(水)22:10:55No.924007892+
寝技の応酬みたいな時はすごい楽しいんだよね
8022/05/04(水)22:11:11No.924008031+
鷹鎌脚見た時は急に格ゲーみたいな必殺技出た!マジでかっけえ!ってなった
今見てもやっぱかっこいいわ
8122/05/04(水)22:11:24No.924008140+
>ストーリーはともかくライブ感はトップクラスの漫画と考えられる
GANTZみたいな漫画っスね…
8222/05/04(水)22:11:26No.924008146+
地雷殺は見た目も動きも派手だったから以降使われなくて残念だったんだ
8322/05/04(水)22:11:36No.924008229+
なんだかんだで義理堅かったり甘い鷹兄
ガルシアを助けたりおじさん助けたり頑張ってる
8422/05/04(水)22:11:37No.924008234+
>>若い頃の尊鷹おじさんマジでかっけえ…
>でも今は
おもしろメカ・フットの森の妖精さんに…
8522/05/04(水)22:12:06No.924008464そうだねx2
イキった龍星がクマ吹っ飛ばす話とか
あの辺りの話まるごと必要ないんだよね
すごくない?
8622/05/04(水)22:12:11No.924008507+
弾滑りも鷹兄以外のは所詮内臓を守って致命傷を避けるだけの技なので
鉄拳伝やTOUGH時代から銃は当たれば強かったんだよね
8722/05/04(水)22:12:17No.924008551そうだねx6
TOUGHのおとん戦のお前の父親では無いからの
決着が喜一…お前に父親して貰ったんだ
のくだりは普通にウルっときてしまったッス
8822/05/04(水)22:12:29No.924008660+
>なんだかんだで義理堅かったり甘い鷹兄
>ガルシアを助けたりおじさん助けたり頑張ってる
血縁ある人には優しいんだよね
8922/05/04(水)22:13:17No.924009073+
>イキった龍星がクマ吹っ飛ばす話とか
>あの辺りの話まるごと必要ないんだよね
>すごくない?
あそこの熊の破壊描写おかしいせいでバランスが理解できなくなったんだよね
猿先生もうライブ感しかないと思うよ
9022/05/04(水)22:13:28No.924009168+
鷹兄はひたすら自分に自由に生きてるので
どんな展開になってもある意味では扱いが一番ブレていないと考えられる
9122/05/04(水)22:13:32No.924009204+
>イキった龍星がクマ吹っ飛ばす話とか
>あの辺りの話まるごと必要ないんだよね
熊をも倒す龍星とゴリラにさえ遅れを取る鬼龍の対比がやりたかったと考えられる
9222/05/04(水)22:13:38No.924009267そうだねx2
>イキった龍星がクマ吹っ飛ばす話とか
>あの辺りの話まるごと必要ないんだよね
>すごくない?
おいおい
一夜にして定型になった~なんだよねの初出がそこでしょうが
9322/05/04(水)22:13:41No.924009300そうだねx6
ガルシアにチクチク文句は言っても守るように戦う鷹兄は高潔なる鷹といえる
9422/05/04(水)22:13:44No.924009330+
>>気持ちは分かる
>>でも我が名は尊鷹のシーンは見てほしい
>そうおっしゃるなら今度読んでみるっス
toughまでガチで好きだと腐女子みたいに解釈違い!ってなるかもしれないけど(自分はなった)
ネタにされてる部分も多くて割と面白いんだ
あとキャラの年齢に関しては猿先生もよくわかってないから深く考えたらいけないっス
9522/05/04(水)22:13:49No.924009388+
おとんとキー坊の関係に涙腺刺激された
猿先生がヒューマン・ドラマの名手だと知らない連中は
他の作品も読んでみてほしいんだよね
9622/05/04(水)22:13:50No.924009397+
>>>タフ読んでない定型文しかしらない私でもタフ今から読んで楽しめますか?
>>TSUTAYAで全巻借りて読め…
>>鬼龍のように
>マンガ・BANGでタダで読み放題なんだよね
>凄くない?
ムフフフ ヤン・ジャンで読めるのは一日一話まで
広告分は嘘喰いに使うの
9722/05/04(水)22:14:14No.924009601+
今無料で公開してる分から連載分までって結構間空いてるっスか?
9822/05/04(水)22:14:47No.924009854そうだねx3
ストーリー周りはどこかしら絶対に意味わららない二転三転するけど
寝技の作画はカッコいんだよね
すごくない?
9922/05/04(水)22:14:49No.924009880+
>>>タフ読んでない定型文しかしらない私でもタフ今から読んで楽しめますか?
>>TSUTAYAで全巻借りて読め…
>>鬼龍のように
>マンガ・BANGでタダで読み放題なんだよね
>凄くない?
マジレスすると全部読むまで間に合いそう?
読める端末複数あれば全部いけるかもしれんが…
というかずっと無料にしててほしいわ!
10022/05/04(水)22:15:17No.924010147+
>イキった龍星がクマ吹っ飛ばす話とか
>あの辺りの話まるごと必要ないんだよね
>すごくない?
龍星自体不要だと考えられる
10122/05/04(水)22:15:25No.924010221そうだねx1
toughの参りましたからのありがとうございましたはすごく良かったんだけど最終回でじいちゃんが理由なく死んでるんだよね
10222/05/04(水)22:15:26No.924010236+
ガルシア救出に鷹兄を巻き込む必要なかったのに片足を奪われたんだ
満足か?
10322/05/04(水)22:15:54No.924010528+
>今無料で公開してる分から連載分までって結構間空いてるっスか?
正統派イケメンの悪魔王子とか話題のゴリラはもちろん出ないんだ
10422/05/04(水)22:15:59No.924010583そうだねx3
>toughまでガチで好きだと腐女子みたいに解釈違い!ってなるかもしれないけど(自分はなった)
>ネタにされてる部分も多くて割と面白いんだ
>あとキャラの年齢に関しては猿先生もよくわかってないから深く考えたらいけないっス
はっきり言って猿先生はYJ誌上で宮沢家の物語を描き切っただろうと思ってるので
パラレルくらいのノリでムキムキせず読める自負はあるっス
10522/05/04(水)22:15:59No.924010585+
タダでも一気読みすると頭が猿になるからやめろ
10622/05/04(水)22:16:24No.924010775そうだねx5
>龍継23巻
プレボじゃないと絶対こんなに連載できなかったんだよね
たまにweb落ちしろっていう奴いるけどそんなことしたら3巻くらいで終わるわ
10722/05/04(水)22:16:32No.924010846そうだねx6




柔道着着てるトダーは故意犯だと思われる
10822/05/04(水)22:16:33No.924010849+
>toughの参りましたからのありがとうございましたはすごく良かったんだけど最終回でじいちゃんが理由なく死んでるんだよね
まだ全然元気そうだったのに1年で死んでるんだよね
10922/05/04(水)22:17:01No.924011102そうだねx1
>ガルシア救出に鷹兄を巻き込む必要なかったのに片足を奪われたんだ
>満足か?
あそこはマジでショックだった
足失ったのもあそこまで危険なゲームに尊鷹を巻き込ませたネオ坊に対しても
一時期キー坊マジで嫌いになりかけた
11022/05/04(水)22:17:04No.924011121そうだねx3
>toughの参りましたからのありがとうございましたはすごく良かったんだけど最終回でじいちゃんが理由なく死んでるんだよね
しゃあけど年寄りの老衰に理由なんてないわっ!
11122/05/04(水)22:17:19No.924011247+
え?待って今ジェットとかガルシアあたりなんだけどあの下品な爺ちゃん死ぬの…?
11222/05/04(水)22:17:20No.924011253そうだねx1
大きな声では言えないが今時すごいブリキロボが超つよい漫画と聞いて
トダーから読み始めたんで以後シナリオもキャラ描写も大体上がり調子なんだ
11322/05/04(水)22:17:46No.924011461+
TOUGHまでにはあった戦いの後の爽やかさが龍継ぐには全然無いんだよね
すごくない?
11422/05/04(水)22:18:11No.924011674+
作画に関しては普通これから衰える年齢なのにしっかり描けてるんだ
11522/05/04(水)22:18:12No.924011685そうだねx1
>>toughまでガチで好きだと腐女子みたいに解釈違い!ってなるかもしれないけど(自分はなった)
>>ネタにされてる部分も多くて割と面白いんだ
>>あとキャラの年齢に関しては猿先生もよくわかってないから深く考えたらいけないっス
>はっきり言って猿先生はYJ誌上で宮沢家の物語を描き切っただろうと思ってるので
>パラレルくらいのノリでムキムキせず読める自負はあるっス
幽幻周りのツッコミ所はさておき覚悟戦は一番絵も脂乗ってて書き込みも鬼の様でまさしく集大成なラストバトルだったっス
忌憚の無い意見ってやつっス
11622/05/04(水)22:18:18No.924011740そうだねx2
>え?待って今ジェットとかガルシアあたりなんだけどあの下品な爺ちゃん死ぬの…?
当分タフスレは控えた方がいいっス…
11722/05/04(水)22:18:22No.924011772+
鷹兄は色々言われがちだけど日下部丈一郎の弟子の中では一番マトモなんだよね
11822/05/04(水)22:18:30No.924011821+
>え?待って今ジェットとかガルシアあたりなんだけどあの下品な爺ちゃん死ぬの…?
最終回のエピローグで遺影になってるだけの話っス
11922/05/04(水)22:18:57No.924012032そうだねx4
>柔道着着てるトダーは故意犯だと思われる
また「」かとしあきの悪質なコラかと思ったら本物だった時は頭がどうにかしそうだったんだよね
12022/05/04(水)22:19:00No.924012060そうだねx2
トダーは社会福祉ロボとしてはもう完成されてると思うんだよね
12122/05/04(水)22:19:02No.924012067+
龍継読んでないけどタンカー編までは面白いって認識でいいっスか?
12222/05/04(水)22:19:02No.924012069+
>TOUGHまでにはあった戦いの後の爽やかさが龍継ぐには全然無いんだよね
>すごくない?
嫌味ったらしいキー坊が最近なくなってきて安心してるのが俺なんだよね
12322/05/04(水)22:19:12No.924012156+
覚悟は後半ボコられすぎでラスボスって言われると微妙
あとゴーストフットはどこいったんだよえーっ
12422/05/04(水)22:20:33No.924012796+
今鉄拳伝読んでる人だとかなりショックなネタバレ多いと思うからマジでTSUTAYAとかで一気に借りて
全部読んでからスレに参加してほしい
多分3日もあれば鉄拳伝は全部読める
12522/05/04(水)22:20:34No.924012808そうだねx4
実父とか言われても俺の親父はオトンだけやわとか
そんなこと言っても拳を交わしたら血のつながりを感じたりとか
過程をいいとこだけ見れば覚悟戦は凄い綺麗に終わって好きなんだよね
12622/05/04(水)22:20:36No.924012824そうだねx4
>龍継読んでないけどタンカー編までは面白いって認識でいいっスか?
面白いかどうかでいえばその後も部分的に面白いと言われることはあるんだよね
比較的メインのストーリーラインがまともなのがその辺くらいまでという認識が正しいと考えられる
12722/05/04(水)22:20:39No.924012845+
>>え?待って今ジェットとかガルシアあたりなんだけどあの下品な爺ちゃん死ぬの…?
>当分タフスレは控えた方がいいっス…
ヤン・ジャンで毎日嘘喰い読みながらシリーズ三篇読んでるんだよね
ガルシアが朝昇凹って鯱山が出てきてなんか誰か掘られたんだよね
死ぬの…?
12822/05/04(水)22:20:50No.924012923+
トダーは愛着湧くぐらいは好きなんだ
なんスかあの見た目だけの犬は...
12922/05/04(水)22:21:13No.924013122+
ナーガにムラムラして戸惑ってるのは俺なんだよね
エロくない?
13022/05/04(水)22:21:37No.924013323そうだねx4
タンカー編までは龍星もイキらず純粋でいい感じなんだ
おじさんのところへ行ってから狂いだすんだ
13122/05/04(水)22:21:39No.924013341+
>ナーガにムラムラして戸惑ってるのは俺なんだよね
>エロくない?
オトンの新しい嫁なんだよね
13222/05/04(水)22:21:40No.924013350+
シリーズ読む前はコブラ・ソードで感動するなんて思わなかったんだよね
すごくない?
13322/05/04(水)22:21:56No.924013482+
龍継も闇落ち前作主人公と捻くれガキが格闘のおかげで友情努力勝利をゆっくりだけど進んでたりで
王道で無難な面白さがあったんだよね
13422/05/04(水)22:21:57No.924013485そうだねx6
そもそもあんな淫売を親とか思わないでオトンを親に思っておけば丸く収まるっス
13522/05/04(水)22:22:31No.924013831+
>龍継読んでないけどタンカー編までは面白いって認識でいいっスか?
今までの全てが茶番だったような話だから最初から辛いんだ
美術館編が辛さのピーク迎えるっス
辛いと思わないならタンカーはかっこいいバトル描写でキー坊のガチバトル見れて楽しめると思うっス
13622/05/04(水)22:22:37No.924013886+
>シリーズ読む前はコブラ・ソードで感動するなんて思わなかったんだよね
>すごくない?
しかも序盤のガチな強敵っス
13722/05/04(水)22:22:43No.924013947+
鷹兄の外道さと高速で轢かれるおじさんみたいな猿要素が悪さしてるんだよね
13822/05/04(水)22:22:45No.924013966+
連載中にトランプ就任してバイデンに変わった?
13922/05/04(水)22:22:45No.924013967そうだねx1
スマホも使えないまぬけトリオ
14022/05/04(水)22:23:07No.924014161そうだねx4
>ヤン・ジャンで毎日嘘喰い読みながらシリーズ三篇読んでるんだよね
>ガルシアが朝昇凹って鯱山が出てきてなんか誰か掘られたんだよね
>死ぬの…?
割と真面目にタフスレ控えた方がいい
結構このキャラ死ぬとかの話とかおとんの話とかバンバン出るから
14122/05/04(水)22:23:15No.924014252+
>トダーは愛着湧くぐらいは好きなんだ
>なんスかあの見た目だけの犬は...
D51も気が付いたらいたから…
14222/05/04(水)22:23:31No.924014412そうだねx3
高校鉄拳伝ラストの静虎vs鬼龍の熱くも悲壮感漂う試合が大好きなんだよね
14322/05/04(水)22:24:01No.924014662そうだねx7
D-51は可愛い野良犬かと思ったら最強の軍事兵器で一番戸惑ったのは俺なんだよね
14422/05/04(水)22:24:27No.924014891そうだねx3
ボロボロになってる28号を嬲るウンコは龍継で一番嫌いなシーンなんだ
14522/05/04(水)22:24:36No.924014972そうだねx1
>高校鉄拳伝ラストの静虎vs鬼龍の熱くも悲壮感漂う試合が大好きなんだよね
マジで美しいんだよね…
最終回は格闘漫画の中でも屈指のラストだったと思うっス
14622/05/04(水)22:24:40No.924015012そうだねx4
高速で轢かれるおじさんが度々挟まるッスけど
おとん覚悟戦は普通に好きッス
おとんが覚悟に対して嫉妬に近い負の感情を吐き出す感じが人間味を感じたッス
なんかボコられるおじさんが度々挟まるッスけど
14722/05/04(水)22:24:49No.924015080そうだねx4
>過程をいいとこだけ見れば覚悟戦は凄い綺麗に終わって好きなんだよね
あれはあれで父と子が雪中で粛々と拳を交わして家督を継承する尊い儀式のような空気を感じたっス
オトンとの絆とはまた別の父子の関係性を確かに感じられたんだよね
猿先生漫画うまくない?
14822/05/04(水)22:25:09No.924015248+
龍星はイキってたかと思えば最新の幻魔対決だと1人だけ置いてきぼりくらってかわいそ…
14922/05/04(水)22:25:22No.924015341+
D-51はタフ手書きスレで見たことあったから出てきたとき笑っちゃったんだよね
15022/05/04(水)22:25:28No.924015385+
>タンカー編までは龍星もイキらず純粋でいい感じなんだ
>おじさんのところへ行ってから狂いだすんだ
個人的にはタフくんとの差別化も兼ねて適度に性格悪いところが好きなんだよね
適度どころじゃないくらい性格悪い時期は嫌いっス忌憚ない意見ってやつっス
15122/05/04(水)22:25:40No.924015515そうだねx3
>D-51は可愛い野良犬かと思ったら最強の軍事兵器で一番戸惑ったのは俺なんだよね
トダーがカマセになっていてインフレの速さを実感したんだ
15222/05/04(水)22:26:12No.924015817+
>最終回は格闘漫画の中でも屈指のラストだったと思うっス
それが今やゴリラにやられてるんだよね
15322/05/04(水)22:26:13No.924015835+
ガルシアと朝昇戦は作画崩壊させる設定を上手い事描いていてすごかったんだよね
15422/05/04(水)22:26:15No.924015849+
第三の人格 テコンドーの達人パク
15522/05/04(水)22:26:34No.924016032+
ロボット犬デゴイチはいいんだけど肝心の龍星との絆があまり描かれてないのに仲良ししてるから結局ガルシア・ハートに反応してるのか…ってなるんだ
そもそもガルシア・ハートは度々停止するし欠陥品なんだ
15622/05/04(水)22:26:42No.924016086+
>>D-51は可愛い野良犬かと思ったら最強の軍事兵器で一番戸惑ったのは俺なんだよね
>トダーがカマセになっていてインフレの速さを実感したんだ
人間がインフレしてねーじゃねぇかあーっ!?
15722/05/04(水)22:26:49No.924016142+
トダーが不意打ちとは言え重機にやられたのは笑っちゃったんだよね
15822/05/04(水)22:27:14No.924016371そうだねx4
いきなりゴリラと戦いだして読者に幻魔拳を喰らわせる猿先生は流石なんだよね
15922/05/04(水)22:27:19No.924016420そうだねx4
怒らないで聞いてくださいね
一番盛り上がってるのはまさに今なんですよ
16022/05/04(水)22:27:25No.924016467+
>第三の人格 テコンドーの達人パク
何食ったらこんなアイディア出てくるんスかね…
16122/05/04(水)22:27:35No.924016549+
龍星が坊主になったのはやっぱり作画楽だからなんスかね…
16222/05/04(水)22:28:00No.924016776+
読み直してて気づいたけど尊鷹おじさん左手の小指無いんだな…
16322/05/04(水)22:28:20No.924016972+
>>第三の人格 テコンドーの達人パク
>何食ったらこんなアイディア出てくるんスかね…
鷹兄相手だから何でもありと考えられる
16422/05/04(水)22:28:34No.924017126そうだねx1
この漫画関節技凄いのと変な展開が凄いから噓喰い読みながら読んでたけど説明なく人が消えるんだ…
16522/05/04(水)22:29:13No.924017495+
>鉄拳伝から数えたら100巻超えてるし1000話も超えてる
でも1000万部から増えない
16622/05/04(水)22:29:24No.924017589そうだねx2
尊鷹おじさんは片脚メカになってもまんざらじゃないのが自由だなって…
16722/05/04(水)22:29:35No.924017676+
>この漫画関節技凄いのと変な展開が凄いから噓喰い読みながら読んでたけど説明なく人が消えるんだ…
いきなりフェードアウトされることから猿空間と呼ばれてる
すごくない?
16822/05/04(水)22:29:43No.924017752+
今から思えば博士に襲い掛かって返り討ちにあった時点で
鬼龍おじさんの小物化がひどくなってたっスね…
16922/05/04(水)22:30:13No.924018001+
>>D-51は可愛い野良犬かと思ったら最強の軍事兵器で一番戸惑ったのは俺なんだよね
>トダーがカマセになっていてインフレの速さを実感したんだ
文字通り噛み千切られてるんだ
17022/05/04(水)22:30:55No.924018374そうだねx2
>でも1000万部から増えない
流石に1050万くらいはいってそうっスけどね…
17122/05/04(水)22:30:59No.924018410そうだねx5
>編集「先生!今はSNSで話題になるようなカットを入れとくのが常識らしいですよ!」
>猿先生「ふうんそういう事か」
煽り適当な編集がそんな仕事してると思えない
17222/05/04(水)22:31:02No.924018432+
発作中の細くなってるおじさんは正直哀れに思ったんだよね
17322/05/04(水)22:31:02No.924018437+
この爪でなんかやる小物キャラは今後出てくるんですか?
17422/05/04(水)22:31:03No.924018443+
トダーはすごかったよね…
その後犬とかGKドラゴンとか出てきてしまいには灘新陰流は対人間だから人間相手ならなんとでもするけど
機械にはさすがに無理や!とかミサイル相手にも戦って見せるとかいってたキー坊も言い出した
17522/05/04(水)22:31:08No.924018480+
>なんかボコられるおじさんが度々挟まるッスけど
いつも通り邪魔なんだよね
すごくない?
17622/05/04(水)22:31:16No.924018536+
なんか最近D51悪魔王子に壊されてたっスよね?
なんでゴリラと戦ってるんスか?
17722/05/04(水)22:31:56No.924018864+
煽り文の編集は10文字も描けないと思われる
17822/05/04(水)22:32:09No.924018982そうだねx1
NEO坊はコートと長髪のおかげでかっこよく見えるだけでおつむはキー坊なんだ
17922/05/04(水)22:32:12No.924019011そうだねx3
今読んでる人には外伝のotonとかdevils devilとかもオススメなんだよね
鷹兄の外伝も出せ…
18022/05/04(水)22:32:14No.924019026+
おじさん戦力的にはほぼ役に立たないのに方々に喧嘩売って敵呼び寄せてくるんだよね
うざくない?
18122/05/04(水)22:32:20No.924019077+
美術館編前に一度だけ再登場した姫次はまじなんだったんスかね…
おじさんの血を継いでいる&ウンスタのライバル枠になるかと思ったら猿空間に送られて結局使い捨てなんだ
18222/05/04(水)22:32:38No.924019240そうだねx2
>今読んでる人には外伝のotonとかdevils devilとかもオススメなんだよね
>鷹兄の外伝も出せ…
異世界転生モノの文脈になってしまうと考えられる
18322/05/04(水)22:32:44No.924019296+
こんなもんが23巻!?
18422/05/04(水)22:33:08No.924019485そうだねx1
しゃあけど突然ゴリラにボコられるおじさん描かれたら自分も適当なあおりしか書けんわっ
18522/05/04(水)22:33:15No.924019533+
>NEO坊はコートと長髪のおかげでかっこよく見えるだけでおつむはキー坊なんだ
キー坊はここまで恩を仇で返さないだろうがーっ!
18622/05/04(水)22:33:17No.924019548そうだねx1
鷹兄の放浪記はアリだと思うけど意味の分からない事ばかりしてそうなんだ
18722/05/04(水)22:33:19No.924019570そうだねx1
>なんでゴリラと戦ってるんスか?
多分ちゃんと読んでても疑問しか湧かないと思うっスね
18822/05/04(水)22:33:23No.924019610+
>こんなもんが23巻!?
貴様ー
先生を愚弄するかーっ
18922/05/04(水)22:33:50No.924019793+
>鷹兄の放浪記はアリだと思うけど意味の分からない事ばかりしてそうなんだ
それこそ今回のゴリラ以上の脈絡のなさだと思うんだよね
19022/05/04(水)22:33:58No.924019835+
幻魔拳より空眼の目付け覚えた方がよくないッスか
19122/05/04(水)22:33:59No.924019846そうだねx5
>こんなもんが23巻!?
マジもん愚弄はぶちころしたぁなる
19222/05/04(水)22:34:20No.924019990そうだねx1
>鷹兄の放浪記はアリだと思うけど意味の分からない事ばかりしてそうなんだ
ただでさえメチャクチャな時間軸が更に狂いそうなんだ
19322/05/04(水)22:34:21No.924020000+
>D-51は可愛い野良犬かと思ったら最強の軍事兵器で一番戸惑ったのは俺なんだよね
流石に悪魔王子にはやられ…なにっ幻獣軍団よりもよっぽど貢献している
19422/05/04(水)22:34:32No.924020080+
ライオンだの熊だのぶっ飛ばしてたのに
なんで今更人間は犬猫より弱いゴリラ強いなんてやってるんスかね?
忌憚のない疑問ってやつっス
19522/05/04(水)22:34:38No.924020114そうだねx1
鷹兄が許せなかったのは何か未だに分からないんだよね
19622/05/04(水)22:34:43No.924020162+
◽️このゴリラは──?
19722/05/04(水)22:34:57No.924020263そうだねx2
>おじさん戦力的にはほぼ役に立たないのに方々に喧嘩売って敵呼び寄せてくるんだよね
>うざくない?
結果的にババアの占い当たり過ぎてて吹いてしまうんだよね
ババアがあんなこと言ってしまったからかもしれんが
19822/05/04(水)22:35:01No.924020285そうだねx4
>こんなもんが23巻!?
まあ何と言われようと実際出てるモンは出てるんだよね
すごくない?
19922/05/04(水)22:35:29No.924020497そうだねx4
トダーは最強ランキングから外れても医療方面とか一般部門で活躍できるんだよね
すごくない?
20122/05/04(水)22:35:46No.924020625+
ゴリラとアキオで興味持ってロックアップを買って読んだのは俺なんだよね
なにっ 普通に名作
20222/05/04(水)22:35:50No.924020655+
>マジもん愚弄はぶちころしたぁなる
愚弄というか他人から距離を置かれるタイプの人がよくやる勘違い(悪く言えば言うほど面白い)のターゲットにされてる時あるよね
20322/05/04(水)22:36:05No.924020769そうだねx4
プレイ・ボーイの中で一二を争う漫画なのに酷い言われようっスね
20422/05/04(水)22:36:33No.924020984+
>クソ漫画ステマdel
ステルスどころか堂々と宣伝したろうやんケ
20522/05/04(水)22:36:43No.924021067そうだねx1
>NEO坊はコートと長髪のおかげでかっこよく見えるだけでおつむはキー坊なんだ
米軍のおっさんにもバレてなかったし勉強はダメだけどシリアスな場面だと普通に頭冴えてないっスか
20622/05/04(水)22:37:08No.924021299+
>ゴリラとアキオで興味持ってロックアップを買って読んだのは俺なんだよね
>なにっ 普通に名作
パラ・タフも買って間違いない良作と考えられる
20722/05/04(水)22:37:12No.924021332+
ヒを観ると今週だけプレイボーイ買ってるマネモブ多いんだよね
おそらく編集部はグラビア祭りが功を奏したと考えると思われるが…
20822/05/04(水)22:37:27No.924021449そうだねx1
>プレイ・ボーイの中で一二を争う漫画なのに酷い言われようっスね
確かに嘘じゃないが…
20922/05/04(水)22:38:05No.924021775+
駄作を持ち上げる悲しき存在の「」多すぎる
21022/05/04(水)22:38:19No.924021878+
>おじさん戦力的にはほぼ役に立たないのに方々に喧嘩売って敵呼び寄せてくるんだよね
>うざくない?
灘神影流"愛"だよ
21122/05/04(水)22:38:35No.924022008+
ふぅんこのプレイ・ボーイっていう漫画はなんか下品だな
21222/05/04(水)22:38:45No.924022073+
タフスレ史に残る猿展開を超えた猿展開
文字どおりゴリラ展開をマネモブと共有できて俺も嬉しいぜ
21322/05/04(水)22:38:48No.924022093+
俺をこの作品に出合わせてくれたトダーには感謝しか無いんだ
将来必ず生み出してみせるんだ

[トップページへ] [DL]