※この記事は2021年4月に公開し、以後本誌の展開等に合わせ随時更新しています
2022.5.4 最終話までの内容に合わせて更新しました 最終話までの軽いシーン説明があります
北海道の開拓の村と並ぶ金カム聖地の宝庫といえば、愛知県は犬山市にある博物館 明治村ですね!
2020年秋にはコラボイベントが開催されたので、その際行かれた方も多いのではないでしょうか。コミックス24巻からは巻末の取材協力にも名前が載っています。北海道内の聖地が多い金カムですが、本土の民にも比較的行きやすいのが有難いです
主に明治時代の国内や一部日本人移民として渡っていった先の海外の建築物が移設されていて、庶民の民家というよりは、明治時代を代表する帝国ホテル、文豪や政治家など著名人が暮らした家、役所や学校などの公共施設、教会、シライシがそのまま出てきそうな監獄エリア、実際に走るSLや京都市電など、多様な建築物や乗り物などが集められているのが特徴かなと思います。おかげでゴールデンカムイ全編通して、色んなシーンで色んな建物が使われています!
そしてもちろん聖地も良いのですが、貴重なレトロ建築と四季折々のステキな景観という魅力と、近代日本について学べる場所ということで、聖地巡礼を軸に明治村自体の魅力もお伝え出来たらなと思います。
ではでは、ご紹介して参りますね!
続きを読む