【橋下徹研究④】上海電力による日本侵略|山口敬之【永田町インサイド WEB第4回】

【橋下徹研究④】上海電力による日本侵略|山口敬之【永田町インサイド WEB第4回】

上海電力の咲洲メガソーラーは、「まともでない発電現場」である。なぜ「まとも」でないのか。それは、このプロジェクト自体に大阪市民の生命と生活を守る気がないどころか、中国による日本侵略の第一歩だからだ。兵庫県三田市でも行われた「橋下スキーム」の謎に迫る!


全国を侵略する「橋下スキーム」

橋下徹氏と関係の深い大阪。その大阪に本社を置く伸和工業が、兵庫県三田市のメガソーラーへの上海電力参入にも手を貸していたのでる。

「合同会社咲洲メガソーラー大阪ひかりの泉プロジェクト」
「合同会社SJソーラー三田」

合同会社を作って公共発電に参入するという、「橋下スキーム」の咲洲での成功に味を占めた上海電力が、三田でもまったく同じ形で参入した。合同会社の立ち上げには同じ伸和工業を使ったということなのだろう。

そこで、伸和工業が登記している合同会社を調べてみたところ異常な事態が判明した。少なくとも13のメガソーラー関連の謎の合同会社を自社内で登記していた。

・合同会社朝来メガソーラー
・合同会社あづま小富士メガソーラー
・合同会社大衝村メガソーラー
・合同会社相良村メガソーラー
・合同会社伸能メガソーラー
・合同会社メガソーラー1号
・合同会社メガソーラー2号
・合同会社メガソーラー3号
・合同会社メガソーラー4号
・合同会社SOLパーク10号
・合同会社SOLパーク12号
・大阪中央電力合同会社
・合同会社咲州メガソーラー大阪ひかりの泉プロジェクト

「合同会社SOLパーク」が12号まであることを考えると、伸和工業の社内で登記された合同会社は20以上に上る可能性がある。

そこで、合同会社の大半が登記されている伸和工業の泉佐野営業所を訪問してみた。

大阪と泉佐野を結ぶ国道沿いに建つ白い地上4階建てのビルが「伸和りんくうビル」だ。
郵便受けには3つの会社名が記されている。

・伸和工業株式会社
・オーエスシーエンジニアリング
・新エネルギーメンテナンス株式会社

訪問したのは平日の朝10時前だったが入り口の扉は施錠されており、人の気配はない。始業が10時なのかと思い、30分ほど待ったが結局誰も出社してこなかった。

周辺の住民に聞いてみたが、「人が出入りしている所は何年も見ていない」という。

伸和工業がこのビルを取得したのは2014年と見られているが、その後も敷地は緑のフェンスで覆われて長い間放置されていた。

関連する投稿


橋下徹よ、「不戦」はプーチンに言え|有本香

橋下徹よ、「不戦」はプーチンに言え|有本香

「中国をこっちに引き寄せるには、お願いかお土産が先やろ。制裁をちらつかせるのは最後の手段。こんな建前政治は、解決能力なし。ほんまアカン」と橋下徹氏。「ほんまアカン」のはいったい誰なのか? 月刊『Hanada』の大人気連載「香論乙駁」(2022年5月号)を特別公開!


【橋下徹研究③】上海電力、深まる謎 橋下徹の説明責任|山口敬之【永田町インサイド WEB第3回】

【橋下徹研究③】上海電力、深まる謎 橋下徹の説明責任|山口敬之【永田町インサイド WEB第3回】

「大阪市の発電事業に上海電力を参入させる」という極めて重要な変更について、当時、大阪市長を務めていた橋下徹氏は市民に一切の説明をしなかった。彼は一体いつの段階で上海電力の参入計画を知ったのか。あるいは、自らが参入を促したのか。調べれば調べるほど謎は深まっていく――。


【橋下徹研究②】上海電力「ステルス参入」の怪|山口敬之【永田町インサイド WEB第2回】

【橋下徹研究②】上海電力「ステルス参入」の怪|山口敬之【永田町インサイド WEB第2回】

日本にはメガソーラーの設置・運営が出来る会社がたくさんあるのに、大阪府はなぜあえて咲洲のメガソーラーを中国の実質的国益企業に運営させているのだろうか。ウクライナへの「降伏論」の背景に、中国ビジネスがあるとすれば、「トンデモ発言」ではすまされない――。


【橋下徹研究①】橋下徹と中国資本との長い歴史|山口敬之【永田町インサイド WEB第1回】

【橋下徹研究①】橋下徹と中国資本との長い歴史|山口敬之【永田町インサイド WEB第1回】

「いまウクライナは18歳から60歳まで男性を国外退避させないっていうのは、これは違うと思いますよ」「どんどん国外退避させたらいいんですよ。だって西側諸国は武器しか供与しないんですから」。ウクライナへの暴言を繰り返す橋下徹氏。彼の真の狙いはいったいどこにあるのか。


中国共産党「100年の秘密兵器」|石平

中国共産党「100年の秘密兵器」|石平

結党当時、党員数五十数名しかいない弱小政党だった中国共産党はいかにして勢力を拡大し暴力による政権奪取をはたしたのか。我々日本国民全員が、中国共産党という極悪政党の伝統的浸透工作の正体を正しく認識する必要がある。


最新の投稿


【橋下徹研究④】上海電力による日本侵略|山口敬之【永田町インサイド WEB第4回】

【橋下徹研究④】上海電力による日本侵略|山口敬之【永田町インサイド WEB第4回】

上海電力の咲洲メガソーラーは、「まともでない発電現場」である。なぜ「まとも」でないのか。それは、このプロジェクト自体に大阪市民の生命と生活を守る気がないどころか、中国による日本侵略の第一歩だからだ。兵庫県三田市でも行われた「橋下スキーム」の謎に迫る!


驳斥中国驻日本大使孔铉佑的各式谎言|樱井良子

驳斥中国驻日本大使孔铉佑的各式谎言|樱井良子

孔铉佑大使在中国驻日使馆的官方网站上用日文发表了一篇充满谎言的文章,而日本政府及外务省竟然允许这样荒谬的事情依然存在。对此我们不禁要问:“孔大使,您怎能如此堂而皇之地信口雌黄?”要知道对于“谎言重复百次就会成为真理”这样的事情,我们是绝不允许发生的。


憲法改正の好機が到来した|田久保忠衛

憲法改正の好機が到来した|田久保忠衛

ウクライナ戦争で戦略的打撃を受けたロシアが経済面で中国に依存する関係になり、ユーラシア大陸に一大覇権国家が誕生する事態を目前にして、「日本が軍国主義を復活させる」などと視野狭窄的な議論を弄んでいる時期ではないのだろう。


安全が保障されてこその国民生活ではないか|太田文雄

安全が保障されてこその国民生活ではないか|太田文雄

財務省は4月20日、財務相の諮問機関である財政制度等審議会の分科会を開き、自民党内で広がる防衛費増額論を「国民の生活や経済、金融の安定があってこそ防衛力が発揮できる」と牽制したと報じられている。国家の安全が保障されず今日のウクライナのような状況になれば、国民の生活や経済は成り立っていかない。


憲法改正がなぜ必要なのか|和田政宗

憲法改正がなぜ必要なのか|和田政宗

2022年4月、「危機に乗じて憲法9条を破壊し、日本を『軍事対軍事』の危険な道に引き込む動きを、日本共産党の躍進で断固として止めよう」と訴えた日本共産党の志位和夫委員長。共産党の言う「9条生かした外交で平和をつくりだす」は本当に可能なのか。日本の隣国である中国、ロシア、北朝鮮は果たして「平和を愛する諸国民」と言えるのか。