[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3203人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1037717.jpeg[見る]
fu1037638.jpg[見る]
fu1037640.jpg[見る]
f40194.png[見る]


画像ファイル名:1651649637990.jpg-(73465 B)
73465 B22/05/04(水)16:33:57No.923877708+ 17:35頃消えます
不殺キャラって何故か嫌われがちよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/05/04(水)16:34:46No.923877970そうだねx46
コウモリ野郎
222/05/04(水)16:35:14No.923878122そうだねx21
殺人を忌避するのは当然だと思うけど
殺せた相手を見逃したせいで被害が大きくなると「あの時殺っておけよ馬鹿」って思ってしまう
322/05/04(水)16:36:20No.923878500+
殺さない理由が気分でしか無くてその気分も深い理由もないどうでもいいこだわりにしか見えないとかなら嫌い
422/05/04(水)16:36:33No.923878582そうだねx90
この12歳くらいの子に無茶をおっしゃる
522/05/04(水)16:36:34No.923878591そうだねx21
あの時尾形を殺しておけば…
車掌さんは犠牲にならなかった!
622/05/04(水)16:36:48No.923878676そうだねx6
トライガンが全部やりきった感ある
722/05/04(水)16:36:51No.923878703そうだねx45
実は親から愛されてた子が立てたスレ
822/05/04(水)16:36:54No.923878727そうだねx8
不殺だからじゃなくて
不殺をするために色々考えるべきことをすっ飛ばしてる奴が嫌われるだけ
922/05/04(水)16:37:15No.923878885そうだねx33
>殺せた相手を見逃したせいで被害が大きくなると「あの時殺っておけよ馬鹿」って思ってしまう
そういう後悔を含めて不殺の葛藤を出せるかが課題だろう
1022/05/04(水)16:37:50No.923879090そうだねx5
でもスレ画はちゃんと殺したしな
1122/05/04(水)16:38:04No.923879202+
地獄へ落ちる覚悟をしたアシリパさんとそれを否定しない杉元いいよね……
1222/05/04(水)16:38:06No.923879218そうだねx3
>>殺せた相手を見逃したせいで被害が大きくなると「あの時殺っておけよ馬鹿」って思ってしまう
>そういう後悔を含めて不殺の葛藤を出せるかが課題だろう
いいよねスパイダーマン…
1322/05/04(水)16:38:16No.923879270そうだねx16
僕はピーターパーカーだけどメイおばさんと市井の人々の命を天秤にかけられて死ぬほど悩んだよ
1422/05/04(水)16:38:19No.923879288そうだねx6
>殺さない理由が気分でしか無くてその気分も深い理由もないどうでもいいこだわりにしか見えないとかなら嫌い
人を殺せる囚人や軍人の方がおかしいだけでしょ
1522/05/04(水)16:38:42No.923879416そうだねx16
>トライガンが全部やりきった感ある
ちゃんと作中のキャラにおかしいだろ言わせておいてそりゃ仕方ないわって理由がしっかりしているのいいよね
1622/05/04(水)16:38:44No.923879435そうだねx29
>でもスレ画はちゃんと殺したしな
兄様は祝福されて生まれた子供です
1722/05/04(水)16:39:11No.923879591+
ハガレンの不殺は正直あの情勢で不殺でいられるのは都合がよすぎだろと思った
1822/05/04(水)16:39:14No.923879603そうだねx7
ヴァッシュ位思い悩んでたらしょうがねぇよ…ってなる
1922/05/04(水)16:39:14No.923879607+
女子供は殺さなかったみたいな限定的なのもあるけど
俺殺される側なんだなと当時思った
2022/05/04(水)16:40:10No.923879927+
ジョジョで言う漆黒の意思
2122/05/04(水)16:40:19No.923879997そうだねx9
>不殺キャラって何故か嫌われがちよね
大好きですけど
fu1037638.jpg[見る]
2222/05/04(水)16:40:35No.923880093+
画像の子は腹決めたらやれる子だけどヒロインが全部受け持つから…
2322/05/04(水)16:40:41No.923880128+
>殺せた相手を見逃したせいで被害が大きくなると「あの時殺っておけよ馬鹿」って思ってしまう
考えてみるとその真逆の現象かこいつ
fu1037640.jpg[見る]
2422/05/04(水)16:40:56No.923880219+
樺太で死なせなかったのは間違いだと思うけどアシリパさんに覚悟なしで殺人させると心が壊れそうだからなあ
2522/05/04(水)16:41:02No.923880261+
孫悟空とかも普通に殺してる
ルフィは…あの世界の住人が頑丈すぎる
2622/05/04(水)16:41:06No.923880292+
殺さない殺されない殺させないの不殺が好き
2722/05/04(水)16:41:54No.923880570+
殺させねえと殺させてえの勢力に目をつけられてたけど本人は必要とあらばやるわって覚悟だった
2822/05/04(水)16:42:00No.923880598+
いつも隣で殺す必要があったら殺す役を杉元がやってくれてたから見ててじれったいシーン全然なかったよね
2922/05/04(水)16:42:27No.923880746そうだねx14
>いつも隣で殺す必要があったら殺す役を杉元がやってくれてたから見ててじれったいシーン全然なかったよね
たまにこちらの想像より早く殺しにかかる
3022/05/04(水)16:42:31No.923880763+
樺太で尾形が死んでたらヴァシリは追いかけ損になってたのかな
3122/05/04(水)16:42:33No.923880775+
そもそも現代の価値観で人殺したから裁きを受けるべきみたいな論法がズレてる
3222/05/04(水)16:42:35No.923880785+
巻き込まれ系は不殺でも仕方ないとは思う
3322/05/04(水)16:42:47No.923880854+
誰かが死んだときにアシリパさんがどろどろになるのどういう心境だったのかな…
3422/05/04(水)16:42:50No.923880880そうだねx10
>樺太で死なせなかったのは間違いだと思うけどアシリパさんに覚悟なしで殺人させると心が壊れそうだからなあ
この流れでは死なせねぇ!と杉元が避けんだようにアシリパさんの心持ちもあるからな
だから明確に覚悟を決めて尾形を撃った時には受け入れてる
3522/05/04(水)16:42:56No.923880919+
剣心は不殺と言ってるけど無理があるだろう
3622/05/04(水)16:43:25No.923881095そうだねx12
アシリパちゃんはなるべく人を殺したくはないってだけで不殺キャラではないしスレ画のシーンは道理があれば杉元と一緒に地獄に落ちても構わないっていう言わば杉元の命を守る為ならその先にどんな結末が待っていようと戦い続ける覚悟を示しためっちゃエモい告白のシーンなんだよねえ
3722/05/04(水)16:43:35No.923881153そうだねx6
この子終盤液状化が激しかったね…こんな表現初めて見た
3822/05/04(水)16:43:57No.923881283そうだねx25
>アシリパちゃんはなるべく人を殺したくはないってだけで不殺キャラではないしスレ画のシーンは道理があれば杉元と一緒に地獄に落ちても構わないっていう言わば杉元の命を守る為ならその先にどんな結末が待っていようと戦い続ける覚悟を示しためっちゃエモい告白のシーンなんだよねえ
海賊のレス
3922/05/04(水)16:44:07No.923881332+
ガンダムのちょっと前まで一般人系主人公は大体余裕ある時は不殺するね
4022/05/04(水)16:44:17No.923881389そうだねx4
>アシリパちゃんはなるべく人を殺したくはないってだけで不殺キャラではないしスレ画のシーンは道理があれば杉元と一緒に地獄に落ちても構わないっていう言わば杉元の命を守る為ならその先にどんな結末が待っていようと戦い続ける覚悟を示しためっちゃエモい告白のシーンなんだよねえ
房太郎成仏して
4122/05/04(水)16:44:23No.923881414そうだねx16
死に関わると大なり小なりメンタルやるから遠ざけたいってだけで
ゴールデンカムイは別に死について裁かれるみたいな話ではないよな
4222/05/04(水)16:44:42No.923881543+
親の仇を殺す時でもドロドロになってくれるのいいよね
4322/05/04(水)16:45:04No.923881676+
>剣心は不殺と言ってるけど無理があるだろう
鉄の棒でぶっ叩いて不殺は無いよね
それよりこのご飯美味しいね
4422/05/04(水)16:45:06No.923881685+
>ヴァッシュ位思い悩んでたらしょうがねぇよ…ってなる
不殺がどうすれば潰れるかの趣向を凝らした様々な負荷テスト…としか思えない展開が津波のようにやってくる!
4522/05/04(水)16:45:07No.923881691+
一緒に地獄に落ちてくれる女の子いいよね
4622/05/04(水)16:45:17No.923881770そうだねx4
アシリパさんは動物に対するキル数は多分一番多いけどな!
4722/05/04(水)16:45:20No.923881786そうだねx4
>ガンダムのちょっと前まで一般人系主人公は大体余裕ある時は不殺するね
気分のいいもんじゃないから状況次第で不殺はなんか結構わかるところがある
4822/05/04(水)16:45:33No.923881853+
まぁ尾形は結局自決したし…
4922/05/04(水)16:45:41No.923881904+
トルフィンは悟りを開いた
5022/05/04(水)16:45:51No.923881953+
>ゴールデンカムイは別に死について裁かれるみたいな話ではないよな
そもそもネームドほとんど後ろ暗い所あったり軍人だったりで
言い方最悪だけど「殺しやすいキャラ」ばっかりだよね
5122/05/04(水)16:46:02No.923882007+
>不殺だからじゃなくて
>不殺をするために色々考えるべきことをすっ飛ばしてる奴が嫌われるだけ
普通に市民だから司法に任せるでいいと思うけどね
むしろ難しくこねくり回す話だけを盲信しすぎ
5222/05/04(水)16:46:42No.923882251そうだねx3
>気分のいいもんじゃないから状況次第で不殺はなんか結構わかるところがある
ごりごりの軍人さんだって無駄な殺生したくないからね
5322/05/04(水)16:46:44No.923882260+
アシリパさんは結果的には誰も殺さなかっただけである
5422/05/04(水)16:47:03No.923882390そうだねx28
>殺人を忌避するのは当然だと思うけど
>殺せた相手を見逃したせいで被害が大きくなると「あの時殺っておけよ馬鹿」って思ってしまう
神の視点で腐す典型
5522/05/04(水)16:47:14No.923882457+
ヴァッシュは不殺止めたらマジで無敵なの格好良い
でもあの流れでトドメを躊躇されたレガートがキレるのも分かる
5622/05/04(水)16:47:16No.923882468+
殺しから不殺に転向したら殺し時代の因果をめっちゃ擦られるグリーンアロー好き
5722/05/04(水)16:47:17No.923882475+
アシリパさん嫌いな人はマジで見たこと無いな俺
5822/05/04(水)16:47:19No.923882483そうだねx8
>不殺をするために色々考えるべきことをすっ飛ばしてる奴が嫌われるだけ
殺したくないって当たり前のことを色々考える必要あるのか?
5922/05/04(水)16:47:46No.923882621+
スレ画は他のキャラがすぐ殺すから…
6022/05/04(水)16:47:59No.923882698そうだねx2
創作物の不殺だとマルドゥックスクランブルの「殺さない、殺されない、殺させない」が印象深かったな
6122/05/04(水)16:48:00No.923882705そうだねx3
ひとりでは行かせるかよ!!相棒だろ
って台詞でアシリパちゃんの眼に光が戻るのいいよね
6222/05/04(水)16:48:07No.923882744+
スレ画ぐらい殺すって決めてたらまあ特に言うことないかな...
6322/05/04(水)16:48:28No.923882839そうだねx6
>ひとりでは行かせるかよ!!相棒だろ
>って台詞でアシリパちゃんの眼に光が戻るのいいよね
ウキキーッ!
6422/05/04(水)16:48:33No.923882859+
結果的になんか勝手に死んだだけで殺すつもりで毒矢食らわせたのは確かだから…
6522/05/04(水)16:49:05No.923883011+
アシリパさんは本人がどうこうというよりも杉元がさせねえってやってるからな
6622/05/04(水)16:49:22No.923883095+
死ねオラッ
うわなんか錯乱して自殺した...怖...
あっ鶴見だ殺す
6722/05/04(水)16:49:45No.923883202+
好きな人には人殺しなんてしてほしくないよねぇ
6822/05/04(水)16:49:48No.923883221そうだねx1
不殺キャラ自体に別に嫌悪感ないけど
強いて言えばターンエーのロランくらいの塩梅が好きかもしれん
なるべく殺したくないし説得とかもするけどこれは無理と思ったり必要と考えたらちゃんと殺れるくらい
6922/05/04(水)16:49:50No.923883240そうだねx1
>アシリパさんは本人がどうこうというよりも杉元がさせねえってやってるからな
神聖視してるけどシライシが違うでしょ!って言ってくれるからな
7022/05/04(水)16:49:56No.923883266そうだねx5
尾形の目を啜って「お前の死にアシリパさんを関わらせてたまるか」!のシーン
あれすっごいドロドロした感情を感じてしまう
7122/05/04(水)16:50:02No.923883296+
この作品の不殺キャラってアシリパさんよりもむしろ白石だろ?
7222/05/04(水)16:50:15No.923883362+
アシリパさん覚悟決めたら迷わないアチャ精神も引き継いでたからな
尾形を撃った後も追撃を狙ってたし中尉が現れた瞬間に弓を構えてる
7322/05/04(水)16:50:34No.923883460+
ちゃんと警察みたいな機関が機能してたら殺す必要ないから…
7422/05/04(水)16:50:39No.923883488そうだねx5
そのカテゴライズの話自体が不毛だな
7522/05/04(水)16:50:45No.923883525+
不殺キャラは殺す必要あるところで自分のワガママで殺さず被害拡大させるから嫌われるけど
アシリパさんはめっちゃ役に立ってるし必要あれば弓で牽制してくれるし
まず最初から殺しNGの知識担当で戦闘は杉元って役割分担する契約で旅してるから不快感がないよね
7622/05/04(水)16:50:47No.923883538+
>この作品の不殺キャラってアシリパさんよりもむしろ白石だろ?
まず戦わないって最強だ
7722/05/04(水)16:50:49No.923883545+
>ガンダムのちょっと前まで一般人系主人公は大体余裕ある時は不殺するね
ランドセルだけ潰して機能停止に追い込むアムロの妖怪ぶりよ
7822/05/04(水)16:51:05No.923883621そうだねx3
好みは人それぞれでいいんだけどどうして殺さなかった人だけが責任を負わされるのかなって思うところはある
そりゃ無責任とまでは言わないけど悪党を産んだ背景とか取り巻きは放置されがちなのに
7922/05/04(水)16:51:06No.923883631そうだねx5
>この作品の不殺キャラってアシリパさんよりもむしろ白石だろ?
チンポ先生や鯉登ちゃん相手は普通に殺すつもりでやってるはずなのにこいつら死なねえ…
8022/05/04(水)16:51:49No.923883857+
活人剣
8122/05/04(水)16:51:56No.923883891+
このまま殺人を肯定しないアシリパさんだったら
殺人しまくった杉本を肯定できる訳ないからね
8222/05/04(水)16:52:14No.923883963そうだねx12
ていうか各作品にそれぞれテーマがあるはずだからちゃんと読めやとしか
結論ありきで持論語ってんじゃねえ
8322/05/04(水)16:52:19No.923883998+
白石は殺さないというか白石の戦闘力で殺せるやつが…
8422/05/04(水)16:52:23No.923884017+
アシリパさんの初めて奪えて良かったね
8522/05/04(水)16:52:25No.923884039+
アシリパさん人も普通に射るよね
毒は削り落としてからだけど
8622/05/04(水)16:52:25No.923884041+
不殺だろうがちゃんとキャラに理由付けできてりゃなんでもいいよ
8722/05/04(水)16:52:33No.923884078+
ハガレンは不殺系主人公だったけど悪役でありながら頭ごなしにその信念を否定しなかったキンブリーもまた凄い
8822/05/04(水)16:52:42No.923884131+
基本は不殺を目指すけど
周囲に被害が及びそうならうじうじしないで即覚悟するくらいで
8922/05/04(水)16:52:55No.923884185+
>白石は殺さないというか白石の戦闘力で殺せるやつが…
その気になれば殺す気はあるが
チンポ先生のはんぺんが硬すぎた…
9022/05/04(水)16:53:09No.923884249+
アシリパさんはやはりいいキャラしてるわ
9122/05/04(水)16:53:14No.923884277+
>アシリパさんの初めて奪えて良かったね
奪えそうになったら怯んで奪えなかった負け猫が尾形
9222/05/04(水)16:53:20No.923884301そうだねx2
>アシリパさん覚悟決めたら迷わないアチャ精神も引き継いでたからな
>尾形を撃った後も追撃を狙ってたし中尉が現れた瞬間に弓を構えてる
それはそれとして関わった人の死にはたぶん敵味方関係無くドロッとしてくれるよねアシリパさん
9322/05/04(水)16:53:29No.923884355+
>この作品の不殺キャラってアシリパさんよりもむしろ白石だろ?
チンポ先生や鯉登ちゃん相手は普通に殺すつもりでやってるはずなのにこいつら死なねえ…
あの漫画ちゃんと武器使って刺すなり撃つなりしないと人死なない…
9422/05/04(水)16:53:46No.923884446そうだねx1
>ハガレンは不殺系主人公だったけど悪役でありながら頭ごなしにその信念を否定しなかったキンブリーもまた凄い
馬鹿にするんじゃなくて受け入れた上でじゃあもっときつい選択肢も受け入れろよ?ってなるの好き
9522/05/04(水)16:53:50No.923884460+
不死身の杉元以外も強すぎるからなこの漫画
9622/05/04(水)16:53:51No.923884462そうだねx1
殺す覚悟もそんなになさそうなのにキル数が作中トップだと思われるキラウシはどうかしている
9722/05/04(水)16:54:05No.923884544+
>白石は殺さないというか白石の戦闘力で殺せるやつが…
家永にボンバーマンした時は殺す一歩手前まで行ったし…
9822/05/04(水)16:54:17No.923884614そうだねx3
上にもあるけどあの時殺しておけよ!って気持ちはよく分かるんだけどその人に何もかも押し付けてる構図でもあるよねそれ
抜き差しならない場面が多いからそう言いたくなるのも本当によく分かるけど…
9922/05/04(水)16:54:39No.923884711そうだねx1
>不殺キャラ自体に別に嫌悪感ないけど
>強いて言えばターンエーのロランくらいの塩梅が好きかもしれん
>なるべく殺したくないし説得とかもするけどこれは無理と思ったり必要と考えたらちゃんと殺れるくらい
ロランはなるべくとかそういう話じゃなくて何の為に不殺してるかって話なだけ
地球とムーンレイスの軋轢をこれ以上広げないために殺さないというだけ
それとは別に障害となる御大将の部下は覚悟決めて殺った
10022/05/04(水)16:55:35No.923884958+
知らんかった
バットマンもスパイダーマンも嫌われとったんか
10122/05/04(水)16:55:37No.923884967+
不殺貫くのに意味や理由のあるキャラ造形でもない場合だと
結果相手が死ななかっただけのご都合でいいんじゃねぇかなと思う事はある
10222/05/04(水)16:55:41No.923884989+
>>ハガレンは不殺系主人公だったけど悪役でありながら頭ごなしにその信念を否定しなかったキンブリーもまた凄い
>馬鹿にするんじゃなくて受け入れた上でじゃあもっときつい選択肢も受け入れろよ?ってなるの好き
最終的に兄弟の信念の最大の理解者になるキンブリー怖ろしいな…
10322/05/04(水)16:55:41No.923884991+
スレ画はいいシーンだと思うんだけどこの次の瞬間には杉元が「アシリパさん撃て!!」って言うのはお前変わり身速くない!?ってなった
いや不殺でいてほしかった願望よりもアシリパさんの覚悟を汲んだって意図はわかるんだけどさ
10422/05/04(水)16:55:59No.923885090+
不殺も殺人も誰かの主張を言い訳するよりエゴを貫くほうが輝かしいというのはゴールデンカムイが好例だと思う
江渡貝くんエピソードは人殺しじゃないけどまさにエゴを貫く道を選んで輝いた
10522/05/04(水)16:56:15No.923885168+
変に不殺だのやるよりかはボコボコにしたけど生きててそれ以降登場しないみたいなのが一番良い感じにおさまりそうではある
10622/05/04(水)16:56:16No.923885172+
迷ったのなら撃つのをやめなさい
10722/05/04(水)16:56:22No.923885196+
娘を弄んだクソ野郎は死んだ方が良かったよねヴァッシュ
10822/05/04(水)16:56:35No.923885248+
まあやっぱ多数vs多数だからじゃない?
ようするに新生クロスボーンバンガードみたいに全員がトップの意向でなるたけ殺さないという同じ目線の共有ができてりゃいい
そうではないふつうに殺すか殺されるかの状況で個人か日和ったら迷惑極まりないと感じるのは自然だと思う
仕留めなかった敵に別の味方が殺されたら当然ふざけんなよ手前ってなる
10922/05/04(水)16:56:37No.923885262そうだねx1
アシリパさんは人を殺さないことでアイヌの神聖性を保っているしもう一人作中に不殺がいるから嫌われてるの見たことない
11022/05/04(水)16:56:43No.923885299そうだねx1
>このまま殺人を肯定しないアシリパさんだったら
>殺人しまくった杉本を肯定できる訳ないからね
序盤から和人の二瓶がアイヌは人殺したウェンカムイ気にしてるけど人間にそんな価値ないしただの獣と獣の殺し合いだよって言ってくれたのが地味に効いてる気がする
11122/05/04(水)16:56:49No.923885333+
>殺したくないって当たり前のことを色々考える必要あるのか?
自分の都合だけを考えたら当たり前かもしれない
でもその自分の選択で今度は身近な人間に危害が加えられたら?とか考え始めたら止まらんよ
それこそ普通の人間ならね
11222/05/04(水)16:56:51No.923885343そうだねx3
別にアシリパちゃんは殺さざるを得なくなったら相棒が保護しに来るだけだしな…
11322/05/04(水)16:56:57No.923885378+
例えば序盤で見逃したやつが終盤やらかしたのを「殺しておけよ!」っていうのは流石に酷いと思う
でも口先だけの謝罪に絆されて見逃した奴がその直後に仲間なりモブなり殺害したらえぇ…ってなると思う
11422/05/04(水)16:57:17No.923885468+
アザラシ…
11522/05/04(水)16:57:22No.923885497+
>娘を弄んだクソ野郎は死んだ方が良かったよねヴァッシュ
それでもだ
それでもなんだ
11622/05/04(水)16:57:27No.923885518そうだねx1
剣心やエドみたいに不殺に対して信念を持ってるキャラなら嫌われてないと思う
結局のところそこに至るまでの背景がちゃんと描写されてるかじゃないかな
11722/05/04(水)16:57:28No.923885522+
承太郎も基本ボコボコで済ますけどDIOは常人なら確実に死んでるくらいのパワーでバラバラにぶち撒けたぞ
11822/05/04(水)16:57:34No.923885560+
>不殺も殺人も誰かの主張を言い訳するよりエゴを貫くほうが輝かしいというのはゴールデンカムイが好例だと思う
俺がやりてえからやるんだって貫けるのが輝くよね
11922/05/04(水)16:57:36No.923885569+
アシリパさんは杉元の為なら人を殺す事も厭わないけど
杉元がそれを許さないのいいと思う
12022/05/04(水)16:57:37No.923885570そうだねx2
>自分の都合だけを考えたら当たり前かもしれない
>でもその自分の選択で今度は身近な人間に危害が加えられたら?とか考え始めたら止まらんよ
>それこそ普通の人間ならね
さも自分が体験してきた事のように普通の人間を語るね
12122/05/04(水)16:57:47No.923885613+
「尾形が逃げた!!」×2はあれ大変なことになったぞ!的な警笛はもちろんなんだけど
アシリパさんよかったね!君は人殺しじゃないよ!!!的な感情も多少…少々…かなりあるよね
アニメで声がついてようやくわかった
12222/05/04(水)16:58:01No.923885678+
>娘を弄んだクソ野郎は死んだ方が良かったよねヴァッシュ
でもね…あのクソ野郎もレムが命がけで助けた人の子孫なんですよ…
12322/05/04(水)16:58:03 ID:n6z0saqsNo.923885691そうだねx1
創作キャラの子どもを罵倒して溜飲下げる愉快なこどおじの群れはここでつか?
12422/05/04(水)16:58:23No.923885794そうだねx6
戦場に行く兵士でも銃を撃つ振り当てる振りをするって話のように殺しがそもそもメンタルに響くって部分が無視されすぎるよね不殺への云々かんぬん
12522/05/04(水)16:58:32No.923885828+
最初から読み直してると尾形同行時はなんだかんだでみんな結構楽しくやってて最終的にこうなることを思うとなんか…辛いよこの漫画!
12622/05/04(水)16:58:45No.923885886+
ネウロは不殺だけど好かれてるよ
12722/05/04(水)16:58:52No.923885929+
>承太郎も基本ボコボコで済ますけどDIOは常人なら確実に死んでるくらいのパワーでバラバラにぶち撒けたぞ
これくらいやったらオーバーキルだろ…
どうして
12822/05/04(水)16:59:06No.923886007そうだねx6
創作キャラの子供がいちいち杉元みたいに肝座ってるほうが怖いわ
宇佐美だらけの世界とか嫌だよ
12922/05/04(水)16:59:12No.923886047+
>ネウロは不殺だけど好かれてるよ
まあうっかり殺した犯人も居るかもしれんが
13022/05/04(水)16:59:20No.923886087+
>最初から読み直してると尾形同行時はなんだかんだでみんな結構楽しくやってて最終的にこうなることを思うとなんか…辛いよこの漫画!
でも美しいし…
13122/05/04(水)16:59:23No.923886097+
鹿を撃てなかった時の杉元嫌い
13222/05/04(水)16:59:25No.923886111そうだねx4
アシリパさんって本人はそんな不殺キャラだっけ…
むしろ杉元とかの周りがアシリパさんに不殺させようと必死だった印象が深い
13322/05/04(水)16:59:36No.923886153そうだねx2
山猫はどこ行っても結構愛嬌振りまくから割と感情が複雑になる
13422/05/04(水)16:59:44No.923886192+
>スレ画はいいシーンだと思うんだけどこの次の瞬間には杉元が「アシリパさん撃て!!」って言うのはお前変わり身速くない!?ってなった
あれは尾形がアシリパさんに撃ち返そうとしたのも大きいとおもうの…
13522/05/04(水)16:59:44No.923886194そうだねx1
>最初から読み直してると尾形同行時はなんだかんだでみんな結構楽しくやってて最終的にこうなることを思うとなんか…辛いよこの漫画!
樺太編のメンバーシャッフルは終盤効いてくるよね…
13622/05/04(水)16:59:48No.923886209そうだねx2
>宇佐美だらけの世界とか嫌だよ
それはそれで見てみたい気持ちはある
13722/05/04(水)17:00:06No.923886313そうだねx1
>創作キャラの子どもを罵倒して溜飲下げる愉快なこどおじの群れはここでつか?
今でつかって
13822/05/04(水)17:00:11No.923886331+
殺されなかった奴が再登場で魅力的になっていると不殺の意味を感じられて良いというプラスの知見をガトリングで得られた
13922/05/04(水)17:00:11No.923886332そうだねx7
尾形なんかを殺してアシリパさんが人殺しの汚名を被るなんてこんな馬鹿な話はないじゃないすか
14022/05/04(水)17:00:13No.923886346+
>創作キャラの子供がいちいち杉元みたいに肝座ってるほうが怖いわ
>宇佐美だらけの世界とか嫌だよ
だからこそ一部の肝座ってる連中が人気出るともいう
肝座ってる悪役がやたら人気出る漫画とかそう
14122/05/04(水)17:00:14No.923886353そうだねx4
>スレ画はいいシーンだと思うんだけどこの次の瞬間には杉元が「アシリパさん撃て!!」って言うのはお前変わり身速くない!?ってなった
>いや不殺でいてほしかった願望よりもアシリパさんの覚悟を汲んだって意図はわかるんだけどさ
戦闘中で撃たなきゃ逆に撃たれてアシリパさんが殺されるかもしれないって時だしその直前にアシリパさんの覚悟を目の当たりにして微笑むカットを挟んでるからあそこでアシリパちゃんに撃てって言える杉元はむしろアシリパちゃんの抱いた想いと覚悟をちゃんと汲んだ上で言ってるって事なんだよねぇ
14222/05/04(水)17:00:21No.923886397+
初期元は戦争終わってちょっと腑抜けてたよね
辺見ちゃんとヤッた辺りから本気になってる
14322/05/04(水)17:00:23No.923886408そうだねx2
子供の読者は子供キャラ嫌いだぞ
ケンシロウとバットで言えば絶対ケンシロウの気分で北斗読んでるからな
14422/05/04(水)17:00:25No.923886419+
ヴァッシュを侮辱する奴らを始末してヴァッシュを守ってあげたいよね…
14522/05/04(水)17:00:33No.923886450そうだねx2
「殺したくないよお…」で感情論だけで語ってるんじゃなくて
「俺にはこういう過去があるから殺さないと決めた」っていう信念を感じられるかどうかじゃない?
14622/05/04(水)17:00:37No.923886462そうだねx2
出てくるの日露戦争帰りの軍人とか大量殺人の囚人とかばかりだから感覚が麻痺する
14722/05/04(水)17:00:38No.923886474+
>アシリパさんって本人はそんな不殺キャラだっけ…
>むしろ杉元とかの周りがアシリパさんに不殺させようと必死だった印象が深い
初期はそれっぽいシーンはあった
途中からは覚悟決まってた感じ
14822/05/04(水)17:00:50No.923886536+
定期的に出てくるな海賊…
14922/05/04(水)17:01:09No.923886635+
不殺とかやってないで殺せよとそのキャラ殺す意味あった?は同じ人が言う言葉
15022/05/04(水)17:01:20No.923886690+
海賊の理解度が高すぎる…
15122/05/04(水)17:01:28No.923886724+
>ヴァッシュを侮辱する奴らを始末してヴァッシュを守ってあげたいよね…
悪魔…
15222/05/04(水)17:01:28No.923886726+
むしろゴールデンカムイでも肝が据わるまでの過程を書かれてるキャラは好感度が高い
アチャとか宇佐美みたいなナチュラル覚者は不気味がられる
15322/05/04(水)17:01:36No.923886767+
恐らく一番槍玉に挙げられがちな准将は意外と不殺原因の悲劇とかはなかったね 
15422/05/04(水)17:01:48No.923886828+
>定期的に出てくるな海賊…
最終回を迎えて大満足してる……
15522/05/04(水)17:02:04No.923886908そうだねx7
殺したくないっていう普遍的な感情を低く見積もり過ぎだと思う
15622/05/04(水)17:02:04No.923886910+
というか一応法治国家の領域だから殺人罪にならねえ?
15722/05/04(水)17:02:05No.923886920+
尾形は目玉射られた時に死んでれば満足死だったんだよな…
15822/05/04(水)17:02:06No.923886921+
>尾形の目を啜って「お前の死にアシリパさんを関わらせてたまるか」!のシーン
あの時は覚悟があって矢を射たわけじゃなく
びっくりして構えてた矢を射ってしまったって状況だからな
15922/05/04(水)17:02:12No.923886958+
まあ大衆の人気はは過激な方に流れるもんだ
16022/05/04(水)17:02:19No.923886988そうだねx2
>「俺にはこういう過去があるから殺さないと決めた」っていう信念を感じられるかどうかじゃない?
そこまでご立派なもんじゃなくても理解出来ればいいよ
それこそ「人殺したら寝覚めが悪い」だけでも充分
「法律が許すならあんたの命なんてどうでもいいけど私を犯罪者にする気ぃ!?」とかめっちゃ理解出来るし
16122/05/04(水)17:02:22No.923887008そうだねx1
>最初から読み直してると尾形同行時はなんだかんだでみんな結構楽しくやってて最終的にこうなることを思うとなんか…辛いよこの漫画!
あの旅は尾形の人生でも特に楽しかった瞬間なんだろうけど
そうやってアシリパさんの光で罪悪感に気付いてしまったら勇作を殺してしまった罪に耐えられないから詰んでるよね尾形…
16222/05/04(水)17:02:30No.923887061+
>「殺したくないよお…」で感情論だけで語ってるんじゃなくて
>「俺にはこういう過去があるから殺さないと決めた」っていう信念を感じられるかどうかじゃない?
物語の殺し殺されな状況の中であるキャラだけ殺したくないよぉ…だけだとただそいつが自己中なだけって描写にしかならんからね
ドラマにするならもっと肉付けが必要
16322/05/04(水)17:02:38No.923887108+
>恐らく一番槍玉に挙げられがちな准将は意外と不殺原因の悲劇とかはなかったね 
むしろ不意に殺してしまった事によってトラウマになってる…
16422/05/04(水)17:02:49No.923887163+
最終的には尾形殺すことになったけどまあ経緯が違うわな
16522/05/04(水)17:02:58No.923887208そうだねx1
ヴァッシュの不殺の理由は滅茶苦茶納得いくわ、アレって要するにあの星の人達って皆元々の知人友人の子孫ってことだから
最近友達が子供遊びに連れてくるけど超可愛いしそりゃ殺せないなとよくわかった
16622/05/04(水)17:03:03No.923887232+
絶対に殺しはしないって覚悟があってそれを見せてるなら別に嫌いじゃないしむしろ好きだよ
殺しもやってるくせに可愛い女キャラとかの特定のやつのときだけ復讐はなにも生まないとか殺してもしょうがないとか言って見逃すみたいななんちゃって不殺やるやつは嫌い
16722/05/04(水)17:03:07No.923887261そうだねx3
f40194.png[見る]
まぁ後に白石から諭されるわけだけど
杉元の行動原理はこれだよね
16822/05/04(水)17:03:12No.923887295+
>恐らく一番槍玉に挙げられがちな准将は意外と不殺原因の悲劇とかはなかったね 
そういうの展開の邪魔だから排除してるからね
16922/05/04(水)17:03:15No.923887308+
>恐らく一番槍玉に挙げられがちな准将は意外と不殺原因の悲劇とかはなかったね 
作品自体は普通に微妙程度で良いんだけれど監督や脚本とかの場外での発言が必要以上に評価下げている……
17022/05/04(水)17:03:15No.923887311+
>というか一応法治国家の領域だから殺人罪にならねえ?
バレるか自首したらね
自動的に裁かれたりはしない
17122/05/04(水)17:03:17No.923887318+
鉄血みたいな荒んだガキばっかりだとそれが主題になっちゃうしな…
17222/05/04(水)17:03:33No.923887394+
>というか一応法治国家の領域だから殺人罪にならねえ?
ゴールデンカムイに関しては山に埋めてしまえばバレない時代なので…
17322/05/04(水)17:03:37No.923887413そうだねx2
>>尾形の目を啜って「お前の死にアシリパさんを関わらせてたまるか」!のシーン
>あの時は覚悟があって矢を射たわけじゃなく
>びっくりして構えてた矢を射ってしまったって状況だからな
あれで尾形に死なれるとアシリパさんが一生分の闇を抱えることになるからな…
17422/05/04(水)17:03:44No.923887447そうだねx1
現実見たら殺すことに覚悟なんていらないしむしろ殺さないことのほうがよっぽど覚悟がいるな…ってなる
17522/05/04(水)17:03:45No.923887455+
>というか一応法治国家の領域だから殺人罪にならねえ?
あの時代だと囚人に襲われたなら過剰防衛とかなく防衛権で無罪だよ
親父殺しただけで終身刑の時代だから
17622/05/04(水)17:04:06No.923887584+
ヴァッシュはあの世界でさえ必死に命を拾い上げようとしてるからな
ヘルサレムズ・ロットなんてヴァッシュには見せられない
17722/05/04(水)17:04:07No.923887591+
>殺したくないっていう普遍的な感情を低く見積もり過ぎだと思う
戦争中で逆にやられる危険もあって相手の姿が見えてるわけでもなくて自分自身じゃなく部下の殺しを止めてる
撃つなラリー!くらいまで行って初めて不殺がそいつの個性と言えると思う
17822/05/04(水)17:04:09No.923887606+
>むしろ不意に殺してしまった事によってトラウマになってる…
ニコルが勝手に突っ込んできただけなのを強調されるリマスター版ひどかったね
17922/05/04(水)17:04:11No.923887613そうだねx1
>>最初から読み直してると尾形同行時はなんだかんだでみんな結構楽しくやってて最終的にこうなることを思うとなんか…辛いよこの漫画!
>あの旅は尾形の人生でも特に楽しかった瞬間なんだろうけど
>そうやってアシリパさんの光で罪悪感に気付いてしまったら勇作を殺してしまった罪に耐えられないから詰んでるよね尾形…
尾形もやはり人の子だし罪悪感を気づかせたアシリパさんの光属性っぷりよ…
網走監獄でも勇作の幻影見えてるのよなあ尾形
18022/05/04(水)17:04:33No.923887741+
>「法律が許すならあんたの命なんてどうでもいいけど私を犯罪者にする気ぃ!?」とかめっちゃ理解出来るし
それに関しては大抵のバトル漫画の場合法律が許してる、あるいは法律がない状況にあるから不殺とはちょっと違うんじゃないかなって…
理解出来るのはそのとおりだけど
18122/05/04(水)17:04:43No.923887804+
ヴァッシュの信念は立派だが幼稚で傲慢だ
本当にギリギリの場所ではそんなものなぞクソの役にも立たない
18222/05/04(水)17:04:57No.923887886+
作品と場による
18322/05/04(水)17:05:07No.923887933+
>鉄血みたいな荒んだガキばっかりだとそれが主題になっちゃうしな…
殺しが平気な子供はその理由付けの描写が必要になるからね…
人殺せない子供に理由付けなんかいらない
18422/05/04(水)17:05:27No.923888020+
甘ちゃんなのがいいことなのか悪いことなのかは書き手次第になるからな
18522/05/04(水)17:05:31No.923888056+
なんなら既に樺太で風邪ひいたあたりからアシリパさんが勇作殿に見えてる
18622/05/04(水)17:05:41No.923888097そうだねx1
ガンダムのキラは殺さない事のリスクあってもあの性格のやつが進んで人殺しできるわけねえだろって…
18722/05/04(水)17:05:43No.923888111+
>>というか一応法治国家の領域だから殺人罪にならねえ?
>あの時代だと囚人に襲われたなら過剰防衛とかなく防衛権で無罪だよ
>親父殺しただけで終身刑の時代だから
尊属殺人がある時代の法だからまず法律から現代と違いすぎる
18822/05/04(水)17:05:46No.923888130+
>殺したくないっていう普遍的な感情を低く見積もり過ぎだと思う
いやだから普遍的な感情だからそれが通る状況ばかりじゃないって話なのわからんかね…?
特にフィクションで殺し合いしてるストーリーの中で挙がる訳だし
18922/05/04(水)17:06:07No.923888245そうだねx4
躊躇なく殺す主人公でもケチつけるケースも散々見たからクソコテはとりあえずケチつけたいだけだと思ってる
19022/05/04(水)17:06:20No.923888316+
フィクションだから不殺の方が好感度高いよ
むしろ杉元が一般人でも敵と見做したら普通に殺すし第七師団は気付かれただけで脳刺して殺してるしで何で最後幸せになってんだよお前も死んどけよってなる
19122/05/04(水)17:06:52No.923888487+
>ガンダムのキラは殺さない事のリスクあってもあの性格のやつが進んで人殺しできるわけねえだろって…
AAやばくてもシン相手に不殺しようとしたし
ラクスが危ない時もストライクで不殺敢行してたし頑固よね
19222/05/04(水)17:07:07No.923888582+
>フィクションだから不殺の方が好感度高いよ
>むしろ杉元が一般人でも敵と見做したら普通に殺すし第七師団は気付かれただけで脳刺して殺してるしで何で最後幸せになってんだよお前も死んどけよってなる
殺さないと自分が死ぬからしょうがないじゃん
19322/05/04(水)17:07:15No.923888620+
殺さなきゃ仲間が悲惨なことになるの明確に分かってたのに殺さなくて結果悲惨になるみたいなキャラなら分かる スレ画を持ち出したのはよくわからん
19422/05/04(水)17:07:15No.923888621そうだねx2
不殺も絶殺も大事なのはなぜそうなったのかの理由と覚悟だからね
覚悟の決まった不殺もあればフワフワした絶殺もある
19522/05/04(水)17:07:16No.923888623+
ただ本当に殺してないだけというか
汚れ役をほかに押し付けてるだけなタイプは嫌い
勇作殿みたいにそれに意味があるのならいいけど
19622/05/04(水)17:07:44No.923888757+
不殺キャラなら覚悟が足りない
躊躇なく殺せるキャラでも報いを受けろ幸せになるなっていうから文句言うやつは…
19722/05/04(水)17:07:44No.923888762そうだねx1
「俺は人を殺さない!」っていう積極的な不殺なら好まれる
特に信念もなく殺したくないという感情だけの消極的な不殺は嫌われる
こんなイメージ
19822/05/04(水)17:07:49No.923888786+
キラとかいきなり戦場に引っ張り出された根暗理系学生にキッチリ殺せとか酷いこと言うよね
おまけに相手は同族ときた
19922/05/04(水)17:07:51No.923888798+
プロやしな━━
20022/05/04(水)17:07:54No.923888810+
うまく描かないとただの舐めプになりがちだから
20122/05/04(水)17:08:11No.923888900+
殺しのセンスはピカイチなのに殺しを全く割り切れない地獄みたいな主人公いるよね
准将もそうだけどカミーユとかも
20222/05/04(水)17:08:13No.923888909そうだねx1
人を殺したら幸せになってはいけないなら直接人を殺してなければいいのかい?みたいな話になってくる
20322/05/04(水)17:08:23No.923888956+
>プロやしな━━
お前不殺キャラで一番好き
20422/05/04(水)17:08:28No.923888978+
バットマンはジョーカー殺すべきだってジョーカーが言ってたよ
20522/05/04(水)17:08:29No.923888980+
レイヴのハルは殺さずだっけ?
20622/05/04(水)17:08:31No.923888990+
>うまく描かないとただの舐めプになりがちだから
相手の戦力削ぎ落とせずに事態が悪化するのはまあみてらんないってなる
20722/05/04(水)17:08:46No.923889081+
アムロは覚悟完了が早過ぎる
20822/05/04(水)17:08:52No.923889104+
>バットマンはジョーカー殺すべきだってジョーカーが言ってたよ
殺したらがっかりする癖に
20922/05/04(水)17:09:05No.923889184+
>フィクションだから不殺の方が好感度高いよ
>むしろ杉元が一般人でも敵と見做したら普通に殺すし第七師団は気付かれただけで脳刺して殺してるしで何で最後幸せになってんだよお前も死んどけよってなる
まず前提として杉元は死んだら地獄に行く事が決まってるから生きてる間はアシリパちゃんと幸せになってもいいんだよねぇ
21022/05/04(水)17:09:11No.923889207そうだねx1
杉元が強すぎるから勘違いするのもわかるが別に殺したくて殺してるわけじゃないんだ
21122/05/04(水)17:09:25No.923889281そうだねx4
キラの不殺は理屈はわかるけどやっぱ不快感あったよ
お前が楽になりたいだけじゃんとか手足撃ち抜いて戦場に放置されたら結局嬲り殺しだよなとか手加減出来ない相手は結局殺すのねとか
21222/05/04(水)17:09:27No.923889291+
不殺だとかは関係ないよいわれるのはその作品の書き方が悪いだけだよ
21322/05/04(水)17:09:27No.923889293そうだねx1
スパイダーマンは本気出すと鉄骨凹ますぐらいのパンチになっちゃうからヴィラン相手には常に手加減舐めプを強いられてるせいでマジで戦っちゃうと殺戮マシーンになっちゃうって設定好き
21422/05/04(水)17:09:38No.923889348+
>人を殺したら幸せになってはいけないなら直接人を殺してなければいいのかい?みたいな話になってくる
他人を殺すように唆して自分は手を汚さないから幸せになっていい!ってやってダメだ棒される悪役はそこそこいる
21522/05/04(水)17:09:40No.923889355+
キラはなよなよ系不殺に思われがちだけど相当なトラウマのもとにやってることよね
21622/05/04(水)17:09:41No.923889362+
>「尾形が逃げた!!」×2はあれ大変なことになったぞ!的な警笛はもちろんなんだけど
>アシリパさんよかったね!君は人殺しじゃないよ!!!的な感情も多少…少々…かなりあるよね
懸命に命を助けて逃げられて
元気になってもどってこい!
ぶっ殺してやるから!
に狂気を感じてすき
アシリパを神聖視するあまり歪んでた頃
21722/05/04(水)17:09:44No.923889372+
リントの戦士は殺さなかったのに今代のクウガ殺しすぎ
21822/05/04(水)17:09:46No.923889384+
それはそれとして人を殺したキャラが幸せになろうとしたら
なに人殺しが幸せになろうとしてんだよって叩くよね
21922/05/04(水)17:09:51No.923889411+
>フワフワした絶殺もある
読者受けだけ追求した作品でよく見るやつ
22022/05/04(水)17:10:21No.923889589+
人を殺したら報いを受けろみたいな事言うやつきらい
この世にそんなルールはない
22122/05/04(水)17:10:22No.923889594+
要するに不殺に至る理由や経緯がちゃんと描写されてるかどうかって事か
22222/05/04(水)17:10:32No.923889636+
アムロもカミーユはパイロットして一流だがその人生は戦争に飲まれた被害者だよね
22322/05/04(水)17:10:40No.923889676+
進撃の終盤のハンジやアルミンが甘すぎると言われることもあるが
あれそもそも兵団はもう命奪うのいい加減げんなりするくらい同胞殺してきた末路だからな
もう虐殺したくねえってなるのも当然なんだよ
22422/05/04(水)17:10:43No.923889699+
殺りすぎてるから死ねよって言われてるやつで
殺しに行った奴がみんな死んでるのがジョン・ウィックです
22522/05/04(水)17:10:48No.923889730+
>戦場に行く兵士でも銃を撃つ振り当てる振りをするって話のように殺しがそもそもメンタルに響くって部分が無視されすぎるよね不殺への云々かんぬん
むしろ平和な日本特有な気がするね不殺へのあーだこーだ
バットマンとか掘るは掘るけど他のヒーローは不殺がデフォだしね
22622/05/04(水)17:10:48No.923889731そうだねx6
正直不殺キャラ嫌ってるのってオタクだけなんじゃあ…って思うときは偶にある
22722/05/04(水)17:10:52No.923889754+
凶悪な敵を他の味方とかが尻拭いで殺してる作品だと罪を他人に押し付けてる感じがちょっと出ちゃう
22822/05/04(水)17:10:52No.923889755+
>キラの不殺は理屈はわかるけどやっぱ不快感あったよ
>お前が楽になりたいだけじゃんとか手足撃ち抜いて戦場に放置されたら結局嬲り殺しだよなとか手加減出来ない相手は結局殺すのねとか
不殺はモブ限定だからな
22922/05/04(水)17:10:56No.923889780+
不殺は全然いい
殺さなかった奴が後でやらかすのも結果論だから別にいい
どう考えても死ぬ攻撃で都合良く死ななくて不殺になってるのは萎える
23022/05/04(水)17:11:18No.923889893+
>杉元が強すぎるから勘違いするのもわかるが別に殺したくて殺してるわけじゃないんだ
こことか不意打ちでめっちゃ殺したくて殺してるじゃん
殺さずに無効化するとかの意識すらない
fu1037717.jpeg[見る]
23122/05/04(水)17:11:19No.923889902+
言うほど不殺キャラいねえな…
23222/05/04(水)17:11:21No.923889915そうだねx3
>人を殺したら報いを受けろみたいな事言うやつきらい
>この世にそんなルールはない
悪役のセリフかな?
23322/05/04(水)17:11:23No.923889925+
種死のキラは知らんけど種のキラはメンタルギリギリだったんだし本人のやりたいようにやっても仕方ないと思う
23422/05/04(水)17:11:30No.923889979+
こいつら殺したいんですけおおおおおおお!みたいなクソコテ主人公が色んな制約で不殺せざるを得ないみたいな展開は結構好き
23522/05/04(水)17:11:31No.923889988+
よく考えたら有象無象に嫌われるか好かれるか自体がどうでもいいか…
23622/05/04(水)17:11:38No.923890016そうだねx1
平和が好きだから人を殺したくないという思いと
こいつ殺して平和を盤石にしたいという思いは
両立するのだ…その矛盾に対して答えを出すのが経験と覚悟になる
23722/05/04(水)17:11:39No.923890018+
人殺しOKなら千空はもっと手っ取り早く勝てた
人を殺さないから味方にできた
23822/05/04(水)17:11:39No.923890024そうだねx1
種族単位で不殺な十二国記の麒麟
23922/05/04(水)17:11:43No.923890052+
>人を殺したら報いを受けろみたいな事言うやつきらい
>この世にそんなルールはない
ルールはないけど願いとしてはある感じ
そうあって欲しいという多くの人が持つ強い願い
24022/05/04(水)17:11:46No.923890066+
>子供の読者は子供キャラ嫌いだぞ
>ケンシロウとバットで言えば絶対ケンシロウの気分で北斗読んでるからな
でもリヴァイとか飛影とかロビンみたいに有能で強い子供は超人気なのだ
24122/05/04(水)17:12:16No.923890229+
>でもリヴァイとか飛影とかロビンみたいに有能で強い子供は超人気なのだ
リヴァイおっさんじゃん!
24222/05/04(水)17:12:16No.923890233そうだねx4
>正直不殺キャラ嫌ってるのってオタクだけなんじゃあ…って思うときは偶にある
というか昔のオタク
具体的に言うと特定時期のガノタ
24322/05/04(水)17:12:18No.923890239+
そうです!兄様も好きで人を殺したかった訳ではないのです!
24422/05/04(水)17:12:18No.923890245そうだねx1
第七師団相手に無効化とか馬鹿じゃないの
24522/05/04(水)17:12:19No.923890250+
不殺うんぬんで言われてるのも種じゃなくて種死のキラの割合多そう
24622/05/04(水)17:12:19No.923890254+
>進撃の終盤のハンジやアルミンが甘すぎると言われることもあるが
>あれそもそも兵団はもう命奪うのいい加減げんなりするくらい同胞殺してきた末路だからな
>もう虐殺したくねえってなるのも当然なんだよ
結局エルディアは最終的に滅びちまったしな…
24722/05/04(水)17:12:35No.923890340+
>正直不殺キャラ嫌ってるのってオタクだけなんじゃあ…って思うときは偶にある
刑事ドラマとか普通にテロリストとか大量殺人犯とか身内の仇とか出るけど殺さないでちゃんと捕まえるしな
悪党は死なないと満足できないってやつは繊細なだけだと思う
24822/05/04(水)17:12:39No.923890367そうだねx1
>キラの不殺は理屈はわかるけどやっぱ不快感あったよ
>お前が楽になりたいだけじゃんとか手足撃ち抜いて戦場に放置されたら結局嬲り殺しだよなとか手加減出来ない相手は結局殺すのねとか
個人的には仲間の為に動くよみたいなキャラ付けだったのに
普段は個人の感情優先するムーブなのが気になった
24922/05/04(水)17:12:41No.923890379そうだねx4
>でもリヴァイとか飛影とかロビンみたいに有能で強い子供は超人気なのだ
小柄なだけで子供じゃないキャラなんだが
25022/05/04(水)17:12:41No.923890387+
>>人を殺したら報いを受けろみたいな事言うやつきらい
>>この世にそんなルールはない
>悪役のセリフかな?
ムッシュ・ド・パリに石投げつけるふらんすじんのセリフきたな…
25122/05/04(水)17:12:44No.923890406そうだねx4
>>杉元が強すぎるから勘違いするのもわかるが別に殺したくて殺してるわけじゃないんだ
>こことか不意打ちでめっちゃ殺したくて殺してるじゃん
>殺さずに無効化するとかの意識すらない
>fu1037717.jpeg[見る]
杉元は殺人がしたくてしてる訳じゃないってことだろ
そもそも敵はガチで殺しに来てるんだから殺らないとこっちが殺られるしそれに関しては初期から杉元が言ってる
25222/05/04(水)17:12:48No.923890438+
鉄血はなんかストーリー上必要な人物は殺せない癖にミカがやたらオルガけしかけるから爽快感なかったな
25322/05/04(水)17:12:49No.923890444+
周りが殺しに来るのに不殺を貫くのって大変なんだよ…
25422/05/04(水)17:12:52No.923890455そうだねx2
やっぱこういうキャラで剣心は完成されてると思う
不殺の信念を持つ理由がしっかり納得出来る
25522/05/04(水)17:12:58No.923890491そうだねx2
>>でもリヴァイとか飛影とかロビンみたいに有能で強い子供は超人気なのだ
>リヴァイおっさんじゃん!
飴ちゃんほしい?
君だよ
25622/05/04(水)17:13:09No.923890542そうだねx3
>刑事ドラマとか普通にテロリストとか大量殺人犯とか身内の仇とか出るけど殺さないでちゃんと捕まえるしな
>悪党は死なないと満足できないってやつは繊細なだけだと思う
刑事ドラマはそりゃそうだろ!
25722/05/04(水)17:13:11No.923890552+
杉元は劇中で描写されただけで26人殺してるからな
まあ殺人者ですよ
25822/05/04(水)17:13:14No.923890571+
>正直不殺キャラ嫌ってるのってオタクだけなんじゃあ…って思うときは偶にある
世間的には出来るだけ殺さないのが善玉で積極的に殺すのは悪玉って認識だからな…
25922/05/04(水)17:13:21No.923890619+
>刑事ドラマとか普通にテロリストとか大量殺人犯とか身内の仇とか出るけど殺さないでちゃんと捕まえるしな
>悪党は死なないと満足できないってやつは繊細なだけだと思う
じゃあなんすか
金田一少年はオタク向けっすか
26022/05/04(水)17:13:39No.923890716+
刑事ドラマで殺して終わったらそら駄目だろう
26122/05/04(水)17:13:40No.923890721+
>>杉元が強すぎるから勘違いするのもわかるが別に殺したくて殺してるわけじゃないんだ
>こことか不意打ちでめっちゃ殺したくて殺してるじゃん
>殺さずに無効化するとかの意識すらない
>fu1037717.jpeg[見る]
だから杉元が強すぎるから勘違いしてんだよ
無力化できないと思ってるから殺してる
26222/05/04(水)17:13:44No.923890739そうだねx3
>杉元は劇中で描写されただけで26人殺してるからな
>まあ殺人者ですよ
意外と少ないな…
26322/05/04(水)17:13:53No.923890793+
結局不殺キャラを理由に嫌っている人間はどこにいるんだ
26422/05/04(水)17:13:55No.923890804+
10歳以上年下の子にしっかりさん付けしてたのか杉元
26522/05/04(水)17:14:09No.923890877+
>>人を殺したら報いを受けろみたいな事言うやつきらい
>>この世にそんなルールはない
>ルールはないけど願いとしてはある感じ
>そうあって欲しいという多くの人が持つ強い願い
悪人は報い受けて半身不随とかなれって思うけれど
こう言った展開って被害者側とか心情的にはあんた反撃していいよ!って思うキャラの方で行われるよね
26622/05/04(水)17:14:11No.923890889+
今のロシア見てるとやっぱ殺しはいかんわ…ってなる
26722/05/04(水)17:14:15No.923890918+
かと言ってハイマットフルバーストが全部コクピット狙ってたらそれはそれで引くだろ
26822/05/04(水)17:14:16No.923890924+
>やっぱこういうキャラで剣心は完成されてると思う
>不殺の信念を持つ理由がしっかり納得出来る
鉄の棒で頭殴って不殺とかバカじゃねえの?せめて竹の子だろ
26922/05/04(水)17:14:20No.923890943+
天罰や因果応報があるならワシもう死んどるやろ…死んどらんが?
って相手にピシャリと言うキングブラッドレイよ
27022/05/04(水)17:14:23No.923890954+
>第七師団相手に無効化とか馬鹿じゃないの
手足取れても復活してくるやついるな
27122/05/04(水)17:14:25No.923890966+
第7師団相手だと手加減する余裕ないからな…
ケンイチで言ってたけど不殺は強くなきゃできない
27222/05/04(水)17:14:30No.923890999+
>鉄の棒で頭殴って不殺とかバカじゃねえの?せめて竹の子だろ
たけみつ!
27322/05/04(水)17:14:33No.923891008+
杉元一人で26人って戦争時より殺してないですかね…
27422/05/04(水)17:14:35No.923891018+
初対面の時点で熊に殺されかけてた所を救われてるから
そりゃまあ敬意も払う
27522/05/04(水)17:14:36No.923891022+
主人公が大量殺人犯なのに人気が無い呪術…
27622/05/04(水)17:14:37No.923891031+
>10歳以上年下の子にしっかりさん付けしてたのか杉元
それくらいめっちゃしっかりした子ですので…
27722/05/04(水)17:14:39No.923891037+
>アシリパを神聖視するあまり歪んでた頃
あの後の白石仲介所はかなり後まで効果あったんだなって思う
27822/05/04(水)17:14:43No.923891056そうだねx3
>杉元は劇中で描写されただけで26人殺してるからな
>まあ殺人者ですよ
いや根拠はないんだけどその倍は殺してるイメージあったわ…
27922/05/04(水)17:14:44No.923891062+
>周りが殺しに来るのに不殺を貫くのって大変なんだよ…
自分だけなら自分の問題で済むけど
集団で動いてる特に戦争ものだと周囲のこと考えたらおいそれとは出来ないよね
28022/05/04(水)17:14:46No.923891069+
自分だけ綺麗なままで居ようとするような人間は存在していいはずないんだよ
28122/05/04(水)17:14:53No.923891107そうだねx1
>人を殺したら報いを受けろみたいな事言うやつきらい
>この世にそんなルールはない
藤田漫画嫌ってそう
28222/05/04(水)17:15:08No.923891190+
どうして漫画で覚悟した人間が好かれるかって現実では覚悟なんて選ばれし者の特権だからなんですよ
人を殺したら報いをうけろ!でもあいつは害獣みたいなもんだから今すぐ殺してくれ!俺は報い受けたくないからやらない!
そこでじゃあ報いを受け入れた上でやるよって言う生贄に神秘性を見出すんだ
28322/05/04(水)17:15:17No.923891250+
スレ画の漫画は不殺語るにはそぐわなくないか
そもそも人を殺したから因果がめぐって罰を受けるみたいな作風でもないし
28422/05/04(水)17:15:22No.923891282+
ヴァッシュは街一つ消してるし…
28522/05/04(水)17:15:31No.923891335そうだねx1
>自分だけ綺麗なままで居ようとするような人間は存在していいはずないんだよ
おは山猫
3億の価値が生まれて良かったね
28622/05/04(水)17:15:34No.923891351+
>今のロシア見てるとやっぱ殺しはいかんわ…ってなる
人が簡単に死に過ぎて命の価値とは…ってなる
戦場から戻っても死の匂いが消えないんじゃねーかな…
28722/05/04(水)17:15:36No.923891361+
>主人公が大量殺人犯なのに人気が無い呪術…
いたどり君結構好きよ
その大量殺人の理由の対処仕様の無さも含めて
28822/05/04(水)17:15:44No.923891407+
オタク向けサスペンス作品だとなんやかんやあって犯人死ぬとかわりとある
28922/05/04(水)17:15:49No.923891435そうだねx1
種の3バカとか普通に殺してなかったっけキラ
アスランだったかもちょっと記憶があやふや
29022/05/04(水)17:15:49No.923891436そうだねx2
不殺かどうかで嫌うんじゃなくてただ叩きやすいから不殺理由にしてるだけじゃない?て人もいる
29122/05/04(水)17:15:54No.923891469+
>周りが殺しに来るのに不殺を貫くのって大変なんだよ…
よっぽどの実力差が必要な上級者プレイなのは違いない…
29222/05/04(水)17:16:03No.923891503+
>自分だけ綺麗なままで居ようとするような人間は存在していいはずないんだよ
兄様盆にはまだ早いですよ帰りましょう
29322/05/04(水)17:16:10No.923891544+
>スレ画の漫画は不殺語るにはそぐわなくないか
>そもそも人を殺したから因果がめぐって罰を受けるみたいな作風でもないし
ウェンカムイの話…
29422/05/04(水)17:16:22No.923891598+
コロナ関係で「もしかして俺の判断ミスのせいであのばあちゃん死んだか…?」ってなっただけで半年引きずったから
自分の意志で人殺すのは相当メンタル抉られるとは思うよ
29522/05/04(水)17:16:23No.923891605+
>やっぱこういうキャラで剣心は完成されてると思う
>不殺の信念を持つ理由がしっかり納得出来る
あれは剣心が全肯定されるでもなく
対極の悪即斬の斉藤が居たおかげじゃないかなあ
29622/05/04(水)17:16:31No.923891646+
>>人を殺したら報いを受けろみたいな事言うやつきらい
>>この世にそんなルールはない
>藤田漫画嫌ってそう
ジョージは死ななくてもいいじゃない…
29722/05/04(水)17:16:35No.923891666そうだねx4
虎杖の一人でも殺したら殺しが選択肢に入ってくるから殺さないみたいな台詞結構好きなんだよね
杉元は完全に殺しが選択肢に入ってしまった人間だからエピローグ後も何か問題ごと起きたら殺人を解決手段の一つとして選ぶよ
29822/05/04(水)17:16:43No.923891712+
ゴールデンカムイは
アイヌの教えの人を殺した獣が地獄に落ちる話が出たり、
主人公や軍人達が地獄行きの列車に競って乗るわけだが
それは罪の意識とどう向き合ってどう生きるかという話に繋げているだけで
別にワンキルしたから罰を受けに地獄に行くんだねという話ではないな
29922/05/04(水)17:16:43No.923891714+
>人が簡単に死に過ぎて命の価値とは…ってなる
>戦場から戻っても死の匂いが消えないんじゃねーかな…
俺も今トイレという戦場から帰還したけど屁の匂いが消えない
30022/05/04(水)17:16:49No.923891749そうだねx1
キラは不殺キャラってわけじゃなくて積極的に殺しはしたくないけど殺すこともあるくらいのキャラ付けだよね
30122/05/04(水)17:16:50No.923891754+
殺したくないけど殺さなきゃいけないシーン好き!
兄さん殺すか仲間皆殺しかの選択とか興奮した!!!
30222/05/04(水)17:17:06No.923891857+
>>人が簡単に死に過ぎて命の価値とは…ってなる
>>戦場から戻っても死の匂いが消えないんじゃねーかな…
>俺も今トイレという戦場から帰還したけど屁の匂いが消えない
近寄らないでケダモノ!
30322/05/04(水)17:17:08No.923891867+
>そもそも人を殺したから因果がめぐって罰を受けるみたいな作風でもないし
ウェンカムイなんて言葉もあるし全然なくはないと思うよ
だからこそアシリパさんにスレ画のようなことして欲しくないと最初は思ってたわけだし
30422/05/04(水)17:17:08No.923891870+
そこは殺しとけよって思う事自体は多々あるけど
それを理由にキャラ嫌いはあんまないかなぁ…
口先だけで押しつけてくる脇キャラみたいなのはまた別として
30522/05/04(水)17:17:10No.923891876そうだねx3
色々言われがちだけどなるべく殺したくないってなるのは人として当然な気がする
30622/05/04(水)17:17:20No.923891935+
>>主人公が大量殺人犯なのに人気が無い呪術…
>いたどり君結構好きよ
>その大量殺人の理由の対処仕様の無さも含めて
後々日車弁護士から「あれはお前のせいじゃないだろ!」と言ってくれたのは良いよね
それでも罪を背負うと決めた虎杖もカッコいいし
30722/05/04(水)17:17:20No.923891936そうだねx2
明らかに殺しに来てる相手を迎え撃って殺し返すことにいちいち文句言うオタクもめんどくせーってなる
30822/05/04(水)17:17:33No.923891995そうだねx1
>天罰や因果応報があるならワシもう死んどるやろ…死んどらんが?
>って相手にピシャリと言うキングブラッドレイよ
まあ死んだんだが…
30922/05/04(水)17:17:37No.923892017そうだねx1
アメコミ関係は前提として警察でも裁判官でも処刑人でもないやつが勝手に悪党を殺して良いわけないだろって前提があるから説得力が高い
31022/05/04(水)17:17:38No.923892019+
人殺しや悪人は死ねってやつも結局のところ主人公とか仲間だとなんか言い訳して仕方がないとか例外扱いするダブスタだし…
31122/05/04(水)17:17:41No.923892031+
>キラは不殺キャラってわけじゃなくて積極的に殺しはしたくないけど殺すこともあるくらいのキャラ付けだよね
当時のアニメ雑誌とかが不殺を貫くとか変なキャッチコピー付けまくったのが悪いよなあ
31222/05/04(水)17:17:42No.923892035+
>虎杖の一人でも殺したら殺しが選択肢に入ってくるから殺さないみたいな台詞結構好きなんだよね
まあそれが通じる甘い世界じゃなかったんだが…
31322/05/04(水)17:17:48No.923892070+
>キラは不殺キャラってわけじゃなくて積極的に殺しはしたくないけど殺すこともあるくらいのキャラ付けだよね
まあ気持ちはわかるけど迷惑なやつだしウザいとは思う
20歳近くになったらもう少し割り切れ
31422/05/04(水)17:17:49No.923892074+
>自分の意志で人殺すのは相当メンタル抉られるとは思うよ
合法的な手続きの上でやってる死刑執行人だってメンタルボロボロになるんだからそらそうよ
そんな漫画みたいに「それでもあの判断は間違いじゃなかった」といえる覚悟はよほどの人生送ってないと身につかない
31522/05/04(水)17:17:55No.923892109+
>キラは不殺キャラってわけじゃなくて積極的に殺しはしたくないけど殺すこともあるくらいのキャラ付けだよね
ロランとかもそっちかな?バナージもだろうか
31622/05/04(水)17:18:10No.923892189そうだねx1
>天罰や因果応報があるならワシもう死んどるやろ…死んどらんが?
>って相手にピシャリと言う鬼舞辻無惨よ
31722/05/04(水)17:18:17No.923892226+
杉元は不死身のままで終わるとは思わなかったな
最後にそう言って死ぬと思ってた
31822/05/04(水)17:18:20No.923892243そうだねx1
不殺自称してる奴はそういないけど死末は仲間キャラに任せて結局不殺キャラになってる奴はわりといる気がする
31922/05/04(水)17:18:24No.923892261+
アイヌの伝承についても実態に基づいた教訓を汲み取るものであって
平太師匠編みたいにそのまま受け取るんじゃないよってピシャリという話もある
32022/05/04(水)17:18:28No.923892282+
>アメコミ関係は前提として警察でも裁判官でも処刑人でもないやつが勝手に悪党を殺して良いわけないだろって前提があるから説得力が高い
刑務所にぶち込む止まりにするせいで毎回脱獄されて被害者増やすバットマンはさあ
32122/05/04(水)17:18:29No.923892287+
逆にもともと一般人だったくせに特に悩む事も無くサクっと殺人に踏み切っちゃうのが良くない方のなろう
良い方のなろうはその辺かなり悩んだりする
あとおっぱいとかお尻とかいっぱい出てくる
32222/05/04(水)17:18:31No.923892298+
>キラは不殺キャラってわけじゃなくて積極的に殺しはしたくないけど殺すこともあるくらいのキャラ付けだよね
そんな事言ってらんねえ全員殺すしかねえってぐらい心強けりゃクルーゼのレスバもガン無視できそう
32322/05/04(水)17:18:33No.923892312そうだねx5
殺すことに大きな責任が伴うからこそ
直接殺してないからセーフ!みたいな不殺が嫌なんだよ
32422/05/04(水)17:18:41No.923892349+
>キラは不殺キャラってわけじゃなくて積極的に殺しはしたくないけど殺すこともあるくらいのキャラ付けだよね
そういうのもひっくるめて戦いの中で殺さない選択をするキャラ語ってるだけだと思うよ
厳密には不殺じゃないからセーフ!みたいなそういう話ではない
32522/05/04(水)17:18:41No.923892352+
>まあ気持ちはわかるけど迷惑なやつだしウザいとは思う
>20歳近くになったらもう少し割り切れ
カッコいい…
32622/05/04(水)17:18:58No.923892445+
スレ画の場合は周りが前に出て殺しに行く奴らが集まってたし
32722/05/04(水)17:19:03No.923892461そうだねx1
訓練受けた軍人でも人を撃てないって作中でも言われてたしな
32822/05/04(水)17:19:18No.923892531そうだねx3
>杉元は不死身のままで終わるとは思わなかったな
>最後にそう言って死ぬと思ってた
頭の穴から脳汁出ても死なない奴はもう何しても死なないと思った
32922/05/04(水)17:19:21No.923892546+
>アメコミ関係は前提として警察でも裁判官でも処刑人でもないやつが勝手に悪党を殺して良いわけないだろって前提があるから説得力が高い
だからこそパニッシャーとかすげぇよな蜘蛛男や弁護士たちと比べると
33022/05/04(水)17:19:22No.923892550+
>天罰や因果応報があるならワシもう死んどるやろ…死んどらんが?
>って相手にピシャリと言うキングブラッドレイよ
地位も名誉も立場すら捨てた名無しの男が
信じる神を捨てた名無しの男と戦って最後の最後で男が信じる宗教の神…太陽に邪魔をされて敗北するのめっちゃ美しいと思う
33122/05/04(水)17:19:26No.923892576+
>不殺自称してる奴はそういないけど死末は仲間キャラに任せて結局不殺キャラになってる奴はわりといる気がする
任せてって言うか基本そう言うの飛影タイプの奴が裏で黙って殺しやってるだけじゃん
33222/05/04(水)17:19:40No.923892654+
現代異能モノで能力に目覚めた主人公側の一般人がごく普通に殺人の覚悟決めるのはなんか好きになれない
不殺であれとは言わないけど少しは葛藤が欲しい
33322/05/04(水)17:19:40No.923892658+
敵役死んだけど主人公は直接トドメ刺してないから不殺!みたいなのは嫌い
33422/05/04(水)17:19:48No.923892691そうだねx3
殺人に抵抗を覚えるのは当たり前だろうが
それはそれとしてスレ画はかっこいい
33522/05/04(水)17:19:50No.923892705+
ベルリ生徒は殺さないけど何回か殺したのがトラウマになってるタイプだからちょっと独特だよね
33622/05/04(水)17:20:06No.923892773そうだねx2
>>アメコミ関係は前提として警察でも裁判官でも処刑人でもないやつが勝手に悪党を殺して良いわけないだろって前提があるから説得力が高い
>刑務所にぶち込む止まりにするせいで毎回脱獄されて被害者増やすバットマンはさあ
それよく言われるけどそもそもヴィラン脱獄問題はアーカムアサイラムとブラックゲート刑務所と司法の落ち度なんでバットマン全く関係ないんだよね
仮にバットマンが自分の裁量で殺人をし始めたら誰にも止められないデスノートのキラみたいな虐殺装置になっちゃうし
33722/05/04(水)17:20:11No.923892797+
>ジョージは死ななくてもいいじゃない…
ジョージに関しては人殺しどうこう関係ない部分で死なせられた気がする
単純にそっちのほうが退場が映えるというか
33822/05/04(水)17:20:15No.923892817そうだねx1
>ベルリ生徒は殺さないけど何回か殺したのがトラウマになってるタイプだからちょっと独特だよね
初期に殺した相手がどいつもこいつも…
33922/05/04(水)17:20:46No.923892993+
>殺すことに大きな責任が伴うからこそ
>直接殺してないからセーフ!みたいな不殺が嫌なんだよ
最後の尾形殺しの件についてスレ画に対してその理論用いるレスが正直好きじゃない理由がわかったわ
作中ではそんなこと言われてないけど
34022/05/04(水)17:20:47No.923892996+
まあそら背負い込むよなって奴ばかり殺す独裁者
34122/05/04(水)17:20:49No.923893008+
結果的に自分以外の誰かが殺すことになると分かりきってるのに「僕は殺しましぇん」とかやってる奴は大嫌いだ
34222/05/04(水)17:20:54No.923893034+
>現代異能モノで能力に目覚めた主人公側の一般人がごく普通に殺人の覚悟決めるのはなんか好きになれない
デスノートのライトは3日3晩吐き続けて何も食えないって相当病んでたな
あれくらいあると倫理壊れるのにも説得力出るよね
34322/05/04(水)17:20:55No.923893040+
「バットマンはジョーカーを殺せ」って話はデスノートのキラ肯定みたいな話になっちゃうんだよね…
34422/05/04(水)17:20:57No.923893051そうだねx1
准将は不殺したいのに憎しみと状況に促されてクルーゼ殺して心壊れるのがいいんだろうが…
34522/05/04(水)17:21:10No.923893108+
>>ベルリ生徒は殺さないけど何回か殺したのがトラウマになってるタイプだからちょっと独特だよね
>初期に殺した相手がどいつもこいつも…
ちゃんと他にどうしようもない状態で強敵だもんなぁ
34622/05/04(水)17:21:14No.923893126+
>ジョージは死ななくてもいいじゃない…
ジョージよりむしろアシハナだな
富士鷹の美学のせいで殺されたキャラ
34722/05/04(水)17:21:23No.923893181+
人を殺した人は報われちゃならないなら死刑執行人は苦しむためだけに生きなきゃいけないのか?ってならなくもない
その仕事を選ばないなら報われない人ルーレットが誕生するだけだし
34822/05/04(水)17:21:26No.923893196そうだねx1
具体例忘れたけど俺の見てる範囲で死なれると寝覚め悪いから殺さないし悪人でも死なせない
死ぬなら俺の見てないところで死ね!って言い切るキャラ結構好き
34922/05/04(水)17:21:30No.923893216そうだねx2
ゴールデンカムイは尾形の独自理論による思考実験が延々出てくるのがね
あいつが言ってるだけだからね人殺し=汚れ理論
35022/05/04(水)17:21:50No.923893331+
>現代異能モノで能力に目覚めた主人公側の一般人がごく普通に殺人の覚悟決めるのはなんか好きになれない
>不殺であれとは言わないけど少しは葛藤が欲しい
そういうのはまさにすぐ殺せ殺せ言う子に向けた作品だから…
ただの印象じゃなくて作品のコメント欄にそういうのがいっぱいつくんだよね
35122/05/04(水)17:21:53No.923893351+
バットマンが犯罪者殺すようになったら真っ先にスーパーマンがぶん殴りにきそう
35222/05/04(水)17:21:58No.923893384+
逆にガンダムはタカ派すぎて周りから引かれる主人公あっても面白いかも
ミカは淡々と鉄華団の敵を倒してただけで本質的にはノンポリだし
35322/05/04(水)17:22:02No.923893405+
>「バットマンはジョーカーを殺せ」って話はデスノートのキラ肯定みたいな話になっちゃうんだよね…
別にいいでしょキラ肯定しても
35422/05/04(水)17:22:17No.923893495+
>仮にバットマンが自分の裁量で殺人をし始めたら誰にも止められないデスノートのキラみたいな虐殺装置になっちゃうし
ライン超えるとブラザーアイだしな
ウルトラマンの人の漫画でもそれやってるし
そもそも街の浄化が目的なのに自分が神になったら意味ねえだろという
むしろそうなってるのにスーパーマンサイドだけ悪く扱われるキングダムカムはそこがとてもアレ
35522/05/04(水)17:22:23No.923893525+
>「バットマンはジョーカーを殺せ」って話はデスノートのキラ肯定みたいな話になっちゃうんだよね…
自警団員に殺人許可与えたら社会が大混乱になるのは目に見えてるもんね
35622/05/04(水)17:22:25No.923893538+
不殺キャラだけが人殺したくないと思ってるわけじゃないから...
35722/05/04(水)17:22:29No.923893566+
>ちゃんと他にどうしようもない状態で強敵だもんなぁ
メンタル揺れまくって変形したり小手先の事するからわかんなかったじゃん!って言い訳始めるところ好きですね
35822/05/04(水)17:22:36No.923893600+
あなたはコーディ差別してくる連中を守りながらコーディネーターと殺し合わなきゃならないコーディネーターです。
ナチュラルにも友達がいますしコーディネーターにも友達がいます。
頑張ってくださいね。
35922/05/04(水)17:22:36No.923893602+
>ミカは淡々と鉄華団の敵を倒してただけで本質的にはノンポリだし
オタクにだけ好かれるやつ!しかもダメなオタク!!
36022/05/04(水)17:22:43No.923893650+
バットマンがジョーカーを意地でも不殺を貫くのはそれがジョーカーにとって一番シャクに触るからでもある
36122/05/04(水)17:22:45No.923893658+
>敵役死んだけど主人公は直接トドメ刺してないから不殺!みたいなのは嫌い
周りに何を言われようと主人公は「自分が殺した」と考えてほしい
36222/05/04(水)17:22:47No.923893662+
>その仕事を選ばないなら報われない人ルーレットが誕生するだけだし
だから死刑制度はやめた方がいいよね…って世界的にはなってるんだ
36322/05/04(水)17:22:54No.923893707そうだねx3
個人の戦いなら好きにすりゃいいけどチームでの戦いなら不殺のせいで味方が死ぬんだからやめてくれってなる
36422/05/04(水)17:23:09No.923893781+
アシリパは尾形を殺したと言えるのだろうか
殺意を込めて自分の意思で毒矢を当てたのは事実なんだけども
36522/05/04(水)17:23:12No.923893804+
ミカは雑魚しか殺せないのに殺人キャラ気取ってるのは逆に笑う
36622/05/04(水)17:23:16No.923893830そうだねx6
>あなたはコーディ差別してくる連中を守りながらコーディネーターと殺し合わなきゃならないコーディネーターです。
>ナチュラルにも友達がいますしコーディネーターにも友達がいます。
>頑張ってくださいね。
それ以上は種スレでやった方がいいと思う
36722/05/04(水)17:23:18No.923893847+
できれば殺したくないなって鈍るのはいいけれど
わざわざ活かしてやっているんだ!主人公カッコイイー!な描写になってしまうと
36822/05/04(水)17:23:20No.923893854そうだねx1
バットマンが殺人をやり始めたらバットマンがいいんだから俺らも犯罪者始末していいだろみたいな
バットマンフォロワーのならず者が氾濫するの目に見えてるし
36922/05/04(水)17:23:30No.923893904+
キラはあれこれ考えたり主張したけど最後の最後で所詮死神のおもちゃでしかなかったってオチが無情すぎて好き
37022/05/04(水)17:23:33No.923893922+
>天罰や因果応報があるならワシもう死んどるやろ…死んどらんが?
>って相手にピシャリと言う鬼舞辻無惨よ
この後結局散々買った怨みに押し潰されて死ぬわけだが
37122/05/04(水)17:23:38No.923893954+
アシリパさんもウェンカムイになりたくないから人は殺さないって言ってたろ!
周りの人が大勢死んでいくし相棒としての覚悟も完了したから尾形を殺すつもりで射ったけど
37222/05/04(水)17:23:40No.923893971+
民間人の殺人肯定したらデビルマンの悪魔狩りの同じ光景が広がるけどいいの?
37322/05/04(水)17:23:44No.923893992+
>人殺しや悪人は死ねってやつも結局のところ主人公とか仲間だとなんか言い訳して仕方がないとか例外扱いするダブスタだし…
俺は主人公側でも人殺しや悪人は死んでほしいと思ってるよ
37422/05/04(水)17:23:44No.923893997そうだねx4
>チームでの戦いなら不殺のせいで味方が死ぬんだからやめてくれってなる
撃つなラリー!
37522/05/04(水)17:23:45No.923894004+
>>「バットマンはジョーカーを殺せ」って話はデスノートのキラ肯定みたいな話になっちゃうんだよね…
>別にいいでしょキラ肯定しても
ニアはノートで神になろうとしたただのクレイジーな大量殺人鬼と言ってたけどどう思う?
37622/05/04(水)17:23:49No.923894033+
ナルトに最後まで殺しをさせなかったのは編集の入れ知恵なのか岸影の主人公は殺してはいけないみたいな信念なのかどっちなんだろ
角都でさえ殺したのはカカシ先生だし
37722/05/04(水)17:23:55No.923894065+
>逆にガンダムはタカ派すぎて周りから引かれる主人公あっても面白いかも
>ミカは淡々と鉄華団の敵を倒してただけで本質的にはノンポリだし
これ物語中盤から終盤にかけての辺りで仲間に背中を撃たれるやつじゃない?
37822/05/04(水)17:23:57No.923894070+
AGEは正直あんまり気にならなかったんだけどそれ碌な事になんねえぞってホームズ君が思ってたのが見えてたからか
37922/05/04(水)17:24:24No.923894208+
戦争で殺し合ったり何人も殺したりしてるような凶悪犯たちのほうが明治の世でもおかしいんだ
38022/05/04(水)17:24:26No.923894216+
>ゴールデンカムイは尾形の独自理論による思考実験が延々出てくるのがね
>あいつが言ってるだけだからね人殺し=汚れ理論
宇佐美から敵兵殺した時罪悪感ないでしょ?って言われてそれを肯定しといてお前…キロちゃんと別ベクトルで真面目過ぎないか尾形ってなった
38122/05/04(水)17:24:28No.923894229そうだねx2
>あなたはコーディ差別してくる連中を守りながらコーディネーターと殺し合わなきゃならないコーディネーターです。
>ナチュラルにも友達がいますしコーディネーターにも友達がいます。
>頑張ってくださいね。
お前だけじゃないと思うよ
38222/05/04(水)17:24:35No.923894269+
ゴッサムには死刑ないの?
38322/05/04(水)17:24:52No.923894371そうだねx1
>ゴールデンカムイは尾形の独自理論による思考実験が延々出てくるのがね
>あいつが言ってるだけだからね人殺し=汚れ理論
いやアイヌの思想もそうでしょ
だからアシリパさんが地獄へ行く覚悟言ってるんだし
38422/05/04(水)17:24:53No.923894375+
>俺は主人公側でも人殺しや悪人は死んでほしいと思ってるよ
でもこういうキャラが助けられて殺人に対して考えを改めるんだよね…
38522/05/04(水)17:24:53No.923894379+
>個人の戦いなら好きにすりゃいいけどチームでの戦いなら不殺のせいで味方が死ぬんだからやめてくれってなる
味方が殺すんだから個人の不殺主張とかなんの意味もないのいいよね
38622/05/04(水)17:24:56No.923894390そうだねx1
>AGEは正直あんまり気にならなかったんだけどそれ碌な事になんねえぞってホームズ君が思ってたのが見えてたからか
あれは是非はともかく理由ははっきりしてるから物語の展開としては受け入れられたなぁ
38722/05/04(水)17:25:01No.923894422+
>>チームでの戦いなら不殺のせいで味方が死ぬんだからやめてくれってなる
>撃つなラリー!
不殺キャラが悪く言われる代表例きたな…
38822/05/04(水)17:25:04No.923894442そうだねx3
>別にいいでしょキラ肯定しても
本当に悪人だけ機械的に殺してくれるなら信仰レベルで肯定するけれど
月くん結構雑なんだよな
38922/05/04(水)17:25:19No.923894527そうだねx3
>宇佐美から敵兵殺した時罪悪感ないでしょ?って言われてそれを肯定しといてお前…キロちゃんと別ベクトルで真面目過ぎないか尾形ってなった
真面目じゃなかったらあんな人生使った自己証明やってないよ
39022/05/04(水)17:25:32No.923894605+
人間以外の動物なら何の抵抗もなく殺すのに
殺しにかかってくる人間を殺すのになんで抵抗を覚える?
39122/05/04(水)17:25:45No.923894656+
>ゴッサムには死刑ないの?
アーカムアサイラムってあるだろ
あれ刑務所じゃなくて病院なのよ
39222/05/04(水)17:25:46No.923894659そうだねx3
>アシリパは尾形を殺したと言えるのだろうか
>殺意を込めて自分の意思で毒矢を当てたのは事実なんだけども
殺意を込めて毒矢を撃ったことと、杉元がそんなアシリパさんを受け入れたことが重要なので
誰が殺したかはどうでもよくなったんだ
辺見和雄を殺したのがシャチなのか杉元なのかと同じくらいどうでもいい
あと尾形からしても、ちょっとスッキリしただけで他に目的があるから感慨も無かった
39322/05/04(水)17:26:00No.923894731+
>民間人の殺人肯定したらデビルマンの悪魔狩りの同じ光景が広がるけどいいの?
ネットではもうよく見る光景だしいいよ
39422/05/04(水)17:26:04No.923894751そうだねx2
>>チームでの戦いなら不殺のせいで味方が死ぬんだからやめてくれってなる
>撃つなラリー!
こいつは屑だと思っちまった
そりゃもう1人の仲間は荒れるよ
39522/05/04(水)17:26:07No.923894765+
>ナルトに最後まで殺しをさせなかったのは編集の入れ知恵なのか岸影の主人公は殺してはいけないみたいな信念なのかどっちなんだろ
>角都でさえ殺したのはカカシ先生だし
穢土転生とか白ゼツとか戦争でナルトに人殺しさせない処置だし岸影の方だった気がする
39622/05/04(水)17:26:09No.923894783そうだねx2
正しいから殺してもいいの行き着く先は最近だとロストジャッジメントとかでも取り扱っている
39722/05/04(水)17:26:36No.923894926そうだねx1
しかしimgでああだこうだ言ってる最中でもどっかの国では攻めてきた相手から誰かを守るために決して幸せになれない殺人をしなきゃならんのだ
39822/05/04(水)17:26:38No.923894941+
たまにある殺すべき時は殺すから!ってやつ
そのキャラがそんな判断完璧にこなす自信あるのすげぇなって思う
自分が失敗した時の事想像しないのかな
39922/05/04(水)17:26:41No.923894959そうだねx1
>人間以外の動物なら何の抵抗もなく殺すのに
>殺しにかかってくる人間を殺すのになんで抵抗を覚える?
アシリパさんならそれこそ動物たちは神が下界に遊びに来てるとか授けてくれたとか信仰の話じゃん
40022/05/04(水)17:26:52No.923895005+
>ナルトに最後まで殺しをさせなかったのは編集の入れ知恵なのか岸影の主人公は殺してはいけないみたいな信念なのかどっちなんだろ
>角都でさえ殺したのはカカシ先生だし
00年代あたりのジャンプのエース級はどれも主人公は殺人NGだったな
雑誌自体でダメよされてたんかね
40122/05/04(水)17:26:52No.923895006+
>バットマンが殺人をやり始めたらバットマンがいいんだから俺らも犯罪者始末していいだろみたいな
>バットマンフォロワーのならず者が氾濫するの目に見えてるし
しかもそれを締めたら殺人での世直しやりたいゴッサム人が世界に放たれる
迷惑でしかない
40222/05/04(水)17:27:09No.923895104そうだねx1
>人間以外の動物なら何の抵抗もなく殺すのに
>殺しにかかってくる人間を殺すのになんで抵抗を覚える?
それは人によるとしか言えないな
牛や豚だって抵抗なく殺せない人もいる
40322/05/04(水)17:27:14No.923895125+
お前の母さんが死んだのは全部俺のせいだ!!!!
俺が悪いんだよ….
40422/05/04(水)17:27:20No.923895160+
>人間以外の動物なら何の抵抗もなく殺すのに
>殺しにかかってくる人間を殺すのになんで抵抗を覚える?
どっちかの思想を肯定するとかじゃないけど流石に人間とそれ以外の動物で抵抗の有無あるのは普通じゃねぇかな
40522/05/04(水)17:27:22No.923895167+
幼少期にいじめや暴力を受けた人ほど「暴力は死ぬほど辛い」と考えるため
暴力を振るうキャラクターが殺人は忌避することを理解できない
って今考えた
40622/05/04(水)17:27:31No.923895202+
>真面目じゃなかったらあんな人生使った自己証明やってないよ
いいよね全てが間違いだった事になる!!って言っちゃうの尾形お前…お前……
40722/05/04(水)17:27:39No.923895241+
12歳ってそんな子供だったのか
杉元…ロリコン野郎!!!
40822/05/04(水)17:27:48No.923895278+
人間だって動物をなんの抵抗もなく殺せねえよ
理由と覚悟があってようやく殺せるだけで
40922/05/04(水)17:27:58No.923895332+
>しかしimgでああだこうだ言ってる最中でもどっかの国では攻めてきた相手から誰かを守るために決して幸せになれない殺人をしなきゃならんのだ
殺したくないのは人間として当然だから私は殺しません!とかやってたらとっくに侵略されてるわな
41022/05/04(水)17:27:59No.923895336+
これの軍人連中はそもそも人の生死気にして戦ってたら物語開始前に死んでるわって設定のやつばっかだな…
41122/05/04(水)17:28:17No.923895433+
>12歳ってそんな子供だったのか
>杉元…ロリコン野郎!!!
杉元はアシリパさんを邪な目で見てねえよ!?
41222/05/04(水)17:28:26No.923895477+
ヒーローの不殺云々はスーパーマンがドラマで言った
気に入らないからって好き勝手暴力奮っていいわけないだろ
これまで築いてきた社会的信用全部おじゃんになるていうのがまあ本当にそうだと思う
41322/05/04(水)17:28:27No.923895481+
>たまにある殺すべき時は殺すから!ってやつ
>そのキャラがそんな判断完璧にこなす自信あるのすげぇなって思う
>自分が失敗した時の事想像しないのかな
その答えは『失敗したくないから基本的には殺さない』だろ
意地の悪いこと言うね
41422/05/04(水)17:28:34No.923895504+
>12歳ってそんな子供だったのか
>杉元…ロリコン野郎!!!
アシリパさんは杉元を異性として見てたけど
杉元は最初から最後までアシリパさんを異性として見てなかっただろ!
41522/05/04(水)17:28:40No.923895536そうだねx5
>杉元はアシリパさんを邪な目で見てねえよ!?
見ろや!!!!
41622/05/04(水)17:28:53No.923895608+
>00年代あたりのジャンプのエース級はどれも主人公は殺人NGだったな
>雑誌自体でダメよされてたんかね
よりにもよってデスノートやってた時期にそれ言う?
41722/05/04(水)17:28:56No.923895625+
>>12歳ってそんな子供だったのか
>>杉元…ロリコン野郎!!!
>杉元はアシリパさんを邪な目で見てねえよ!?
なんで見ないんだ杉元!!オチウするぞ!!
41822/05/04(水)17:28:57No.923895633+
>人間だって動物をなんの抵抗もなく殺せねえよ
>理由と覚悟があってようやく殺せるだけで
でも仏教とかの虫にも五分の魂…あたりまで行くと考えすぎって思う
41922/05/04(水)17:29:01No.923895659+
ナルトが殺しまくった末にわかるってばよしてるのはあんま見たくねえな…
42022/05/04(水)17:29:03No.923895669+
>人間だって動物をなんの抵抗もなく殺せねえよ
>理由と覚悟があってようやく殺せるだけで
俺は蚊を殺すのに覚悟はいらんぜ
42122/05/04(水)17:29:17No.923895749+
>>00年代あたりのジャンプのエース級はどれも主人公は殺人NGだったな
>>雑誌自体でダメよされてたんかね
>よりにもよってデスノートやってた時期にそれ言う?
ごめん忘れてた…
42222/05/04(水)17:29:37No.923895862+
Gを殺すのに覚悟はいるぞ
きもい
42322/05/04(水)17:29:39No.923895882そうだねx2
>>12歳ってそんな子供だったのか
>>杉元…ロリコン野郎!!!
>杉元はアシリパさんを邪な目で見てねえよ!?
あーまだそのへんの理解?
アシリパちゃんを見る杉元の目には愛おしさと同時に育ったら嫁にしてやるという幸せパパさんの欲望もあるから
42422/05/04(水)17:29:44No.923895901+
>殺したくないのは人間として当然だから私は殺しません!とかやってたらとっくに侵略されてるわな
なんか勘違いしてるから言うけど例え侵略防ぐという正しい理由があってもそれが軍人の覚悟にはつながらねえんだ
正しさなんてものはなんの慰めになんかなったりしねえよ
42522/05/04(水)17:29:46No.923895913+
>見ろや!!!!
海賊のレス
42622/05/04(水)17:29:48No.923895925+
虫でも蚊ならいけるけどカナブンくらいの大きさまで行くともう無理
ゴキブリでも結構躊躇する
42722/05/04(水)17:29:50No.923895941+
>ナルトが殺しまくった末にわかるってばよしてるのはあんま見たくねえな…
言ってもナルトは別に不殺掲げてるわけではないからな
結果的に相手が死ななかっただけで
42822/05/04(水)17:29:54No.923895958+
邪な目で見ちゃダメだと言い聞かせてはいるしそれをきちんと守り続けるんだけど少女から女性に育ったら次第に崩れかけていくんだよねえ
42922/05/04(水)17:29:55No.923895965+
大切な人と一緒にいたいという感情に年齢なんて関係ないんだぜ
ついでに偉大な男の話を子孫に語り継いでくれればなおいい
43022/05/04(水)17:30:07No.923896008そうだねx3
海賊は成仏して…
43122/05/04(水)17:30:10No.923896031+
角都はナルトに細胞ズタズタにされてるしカカシが手加えなくてもいずれ死にそう
43222/05/04(水)17:30:13No.923896047+
>00年代あたりのジャンプのエース級はどれも主人公は殺人NGだったな
>雑誌自体でダメよされてたんかね
そういやルフィナルトチャン一は全員人は殺してないな
43322/05/04(水)17:30:19No.923896077+
警官主人公だと殺さずに生捕りにするのが仕事だからそこらへん葛藤せずに住むのは便利ね
43422/05/04(水)17:30:29No.923896135そうだねx2
>あーまだそのへんの理解?
>アシリパちゃんを見る杉元の目には愛おしさと同時に育ったら嫁にしてやるという幸せパパさんの欲望もあるから
早口で捲し立てるのやめろ
43522/05/04(水)17:30:37No.923896183+
>よりにもよってデスノートやってた時期にそれ言う?
エースでねえやん
43622/05/04(水)17:30:37No.923896184+
海賊野郎は完結してからより生き生きしてるな…
43722/05/04(水)17:30:39No.923896191そうだねx1
> ついでに偉大な男の話を子孫に語り継いでくれればなおいい
本来の欲望が漏れ出てきたな…
43822/05/04(水)17:30:40No.923896192+
理由があっても軍人は普通に病むので
辛いものは辛いのである
43922/05/04(水)17:30:52No.923896251+
>>人間だって動物をなんの抵抗もなく殺せねえよ
>>理由と覚悟があってようやく殺せるだけで
>でも仏教とかの虫にも五分の魂…あたりまで行くと考えすぎって思う
坊主の修行なんて無理めなくらいでちょうどいいんだ
44022/05/04(水)17:31:06No.923896320そうだねx1
つうか杉元がアシリパさんに向ける感情は崇拝だろ
44122/05/04(水)17:31:08No.923896331+
>警官主人公だと殺さずに生捕りにするのが仕事だからそこらへん葛藤せずに住むのは便利ね
あそこで発砲しなかったせいで犠牲が出た…とトラウマになるのは警察モノの王道では
44222/05/04(水)17:31:08No.923896334+
>警官主人公だと殺さずに生捕りにするのが仕事だからそこらへん葛藤せずに住むのは便利ね
ただ真面目なポリスはあんまり主人公としての魅力が…
44322/05/04(水)17:31:12No.923896349+
人を殺したキャラは最後死ぬみたいなルールは結局作中無かったけど読者は勝手にそうなると思ってたのかな
杉本は最後死ぬと思ってた
44422/05/04(水)17:31:21No.923896386+
>ついでに偉大な男の話を子孫に語り継いでくれればなおいい
それに関してはたぶんシライシヨシタケ一世がやってくれる
44522/05/04(水)17:31:42No.923896490そうだねx1
どっちかっていうとアシリパを変な目で見てたのは尾形っていうか…ロリコンよりもっと気持ち悪いなにかっていうか…
44622/05/04(水)17:31:42No.923896492+
ナルトは意外性No.1忍者だし忍に変革をもたらすものとして異質に描かれてたかもね
44722/05/04(水)17:31:44No.923896503+
>理由があっても軍人は普通に病むので
>辛いものは辛いのである
それこそゴールデンカムイじゃ軍人ももまともに人撃たないって言ってるからな
稀に本物が混じってるが
44822/05/04(水)17:31:49No.923896525+
>なんか勘違いしてるから言うけど例え侵略防ぐという正しい理由があってもそれが軍人の覚悟にはつながらねえんだ
>正しさなんてものはなんの慰めになんかなったりしねえよ
やりたくないからやりませんを続けられる世界に生きてる人間ってそう多くないと思うよ
44922/05/04(水)17:31:53No.923896539+
>つうか杉元がアシリパさんに向ける感情は崇拝だろ
崇拝から相棒になったよ
45022/05/04(水)17:31:59No.923896570+
海賊はすぐ杉リパの国にしようとする
45122/05/04(水)17:32:02No.923896585+
>海賊野郎は完結してからより生き生きしてるな…
両方死ななかったからってどんどん欲が出てきてる…
45222/05/04(水)17:32:17No.923896659+
>人を殺したキャラは最後死ぬみたいなルールは結局作中無かったけど読者は勝手にそうなると思ってたのかな
>杉本は最後死ぬと思ってた
杉元に関しては単純にどれだけのダメージを与えたら死ぬのか見てみたかったのがあります
45322/05/04(水)17:32:31No.923896741+
>>つうか杉元がアシリパさんに向ける感情は崇拝だろ
>崇拝から相棒になったよ
そして相棒から恋人に…最後には夫婦になるんだよねぇ
45422/05/04(水)17:32:33No.923896749+
>>警官主人公だと殺さずに生捕りにするのが仕事だからそこらへん葛藤せずに住むのは便利ね
>ただ真面目なポリスはあんまり主人公としての魅力が…
なんだおめぇ朝加圭一郎がつまんねぇやつだって言いてぇのか
45522/05/04(水)17:32:40No.923896783+
>人を殺したキャラは最後死ぬみたいなルールは結局作中無かったけど読者は勝手にそうなると思ってたのかな
だとするとカムイ最終回凄惨なことになるし…
45622/05/04(水)17:32:40No.923896786+
杉元は因果応報とかじゃなく単純に体がもう限界になるんじゃないかとは思っていた
元気だった
45722/05/04(水)17:32:54No.923896871そうだねx1
>>>警官主人公だと殺さずに生捕りにするのが仕事だからそこらへん葛藤せずに住むのは便利ね
>>ただ真面目なポリスはあんまり主人公としての魅力が…
>なんだおめぇ朝加圭一郎がつまんねぇやつだって言いてぇのか
乖離くんのレス
45822/05/04(水)17:33:06No.923896937+
>やりたくないからやりませんを続けられる世界に生きてる人間ってそう多くないと思うよ
だからこうして手を汚す専用の職業を用意して己の潔白を保つわけだ
そいつら応援するだけなら殺人じゃないからな
45922/05/04(水)17:33:10No.923896955+
>杉元に関しては単純にどれだけのダメージを与えたら死ぬのか見てみたかったのがあります
鉱山のところは自力ではもう死んでたので惜しかった
46022/05/04(水)17:33:19No.923897007+
軍人なんて昔から宗教やら愛国心やらで思想染めて殺しの罪悪感薄めてるのばっかやん
46122/05/04(水)17:33:22No.923897029+
両さんは色々やらかしてるがギリ殺人は犯してないよ
46222/05/04(水)17:33:32No.923897086+
>どっちかっていうとアシリパを変な目で見てたのは尾形っていうか…ロリコンよりもっと気持ち悪いなにかっていうか…
あいつ自分の人生の帳尻合わせに使ってる…
46322/05/04(水)17:33:34No.923897091+
>つうか杉元がアシリパさんに向ける感情は崇拝だろ
それもあるけど色々重なってて重い
重すぎるせいで安直にエロに持ってきづらい
エロ漫画で最後いい話にされると抜きづらいのと同じ感覚を覚える
46422/05/04(水)17:33:56No.923897216+
>つうか杉元がアシリパさんに向ける感情は崇拝だろ
そうなんだよねえ
でもアシリパちゃんはそうじゃないんだよねえ
46522/05/04(水)17:34:00No.923897239そうだねx1
>両さんは色々やらかしてるがギリ殺人は犯してないよ
銃弾が当たらないだけで殺意はすんごい
46622/05/04(水)17:34:13No.923897316+
杉元自体もう戻れない側って自分で言ってるシーンが多いから
最後幸せになってfinが想像しづらかったのもある
生き残ったならウオラムコテしろ
46722/05/04(水)17:34:41No.923897461+
>そういやルフィナルトチャン一は全員人は殺してないな
チャン1は銀城殺してなかったか
46822/05/04(水)17:34:42No.923897464+
>軍人なんて昔から宗教やら愛国心やらで思想染めて殺しの罪悪感薄めてるのばっかやん
そんな都合のいい麻薬があればろしあじんも苦しまなかったろうな
46922/05/04(水)17:34:51No.923897515+
>いいよねスパイダーマン…
そういえばミスタードクターの新作やるから見てなかったノーウェイホーム昨日見たけど辛い気持ちになった…

[トップページへ] [DL]