ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1651477573209.jpg-(5659 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/05/02(月)16:46:13 ID:LwJjECCU No.965045152 そうだねx45/05 19:28頃消えます
TRONスレ
日本は最初から最後までITで負けているという現実から逃れたい人の心の拠り所
PLAY
無念 Name としあき 22/05/02(月)16:47:39 No.965045508 del +
月間だか週刊の専門誌みたいなのがずっと出てるのにビビる
薄さにもビビる
PLAY
無念 Name としあき 22/05/02(月)17:05:57 No.965050415 del そうだねx2
窓の概念は日本が先だし
最初から負けは無いが
PLAY
無念 Name としあき 22/05/02(月)17:07:54 ID:LwJjECCU No.965050933 del そうだねx2
アメリカの妨害とか言ってるけど、TRONがシェア握ってたことなんてアメリカ無関係に全く無いんだよなあ
PLAY
無念 Name としあき 22/05/02(月)17:10:10 No.965051566 del +
身近に成果物が少しでも入ってるような製品あったりすんのかなあ?
PLAY
無念 Name としあき 22/05/02(月)17:11:35 No.965051965 del そうだねx3
>身近に成果物が少しでも入ってるような製品あったりすんのかなあ?
昔の携帯とか昔の白物家電とか
PLAY
無念 Name としあき 22/05/02(月)17:12:02 No.965052076 del +
これはオープンソースじゃないの
PLAY
無念 Name としあき 22/05/02(月)17:12:02 No.965052077 del そうだねx5
Switchのコントローラとかで使われてるようだが
PLAY
無念 Name としあき 22/05/02(月)17:12:46 No.965052257 del そうだねx9
μTRONなら今でも殆どの部品に入ってるだろ
PLAY
無念 Name としあき 22/05/02(月)17:13:06 No.965052341 del +
超漢字
PLAY
10 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:13:41 No.965052508 del そうだねx3
RTOSも今はフリーの別の奴が幅を利かせてるっぽい
最近はuITRONもあんまり見ない
PLAY
11 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:14:11 ID:LwJjECCU No.965052623 del +
>μTRONなら今でも殆どの部品に入ってるだろ
そうなの? ソース知りたいわ
PLAY
12 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:14:29 No.965052708 del そうだねx2
>窓の概念は日本が先だし
>最初から負けは無いが
アラン・ケイのダイナブックの方が先じゃね?
PLAY
13 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:15:21 No.965052928 del そうだねx2
>>窓の概念は日本が先だし
>>最初から負けは無いが
>アラン・ケイのダイナブックの方が先じゃね?
ゼロックスの方が先
PLAY
14 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:15:37 No.965052997 del +
μT-KernelがIEEEの標準になったはずだが
PLAY
15 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:16:36 No.965053279 del +
トロンキーボード
PLAY
16 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:16:40 No.965053294 del そうだねx1
BTRONの失敗だけで語りたがるのはちょっとな
一時期イキってたせいだが
PLAY
17 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:18:04 No.965053662 del そうだねx3
>>>窓の概念は日本が先だし
>>>最初から負けは無いが
>>アラン・ケイのダイナブックの方が先じゃね?
>ゼロックスの方が先
アラン・ケイがゼロックスの研究所に居た時に提唱したのがダイナブックやで
PLAY
18 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:18:17 ID:LwJjECCU No.965053728 del +
>BTRONの失敗だけで語りたがるのはちょっとな
>一時期イキってたせいだが
成功してるというデータがまるで無いので
PLAY
19 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:18:37 No.965053810 del そうだねx1
123便の事故で関係者が大多数亡くなって傾いたってのはホントの話?ネタ?
PLAY
20 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:20:17 No.965054268 del そうだねx1
>123便の事故で関係者が大多数亡くなって傾いたってのはホントの話?ネタ?
仮に事実でも日本政府があれじゃ勝ち目ないっての
PLAY
21 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:20:55 No.965054420 del +
車系もAUTOSARとかOSEKが勢力を伸ばしているからな
国産だとTOPPERSのOSEKがあるみたいだが
PLAY
22 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:21:58 No.965054688 del そうだねx5
組み込み用として使われてるから生き残ってるけどそういう話じゃないよね
なんか日本のIT没落した原因のやり玉に挙げられてる感あるけど100%関係ないよ
原因の大半はインターネット普及時にNTTが殿様商売続けて回線料金だけで6000円かかるISDN推した為
PLAY
23 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:22:06 No.965054723 del +
20年くらい前にSHボードに移植したな
PLAY
24 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:23:48 No.965055167 del +
検索エンジン利権で不労所得!!
PLAY
25 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:24:43 ID:LwJjECCU No.965055420 del そうだねx3
>検索エンジン利権で不労所得!!
そうだね
日本も利権になるレベルのシステムを開発できるといいね
PLAY
26 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:24:51 No.965055458 del +
ソフトウェアとハードウェア両方がWindosに大合流しようとしてた時期だからすべてが万全でもどのみち勝てなかった
あの頃のMSに勝てる企業なんて米国裁判所以外に無い
PLAY
27 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:26:42 ID:LwJjECCU No.965055964 del +
>ソフトウェアとハードウェア両方がWindosに大合流しようとしてた時期だからすべてが万全でもどのみち勝てなかった
何も万全ではなかったので、そのような仮定は意味が無いかと
PLAY
28 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:28:38 No.965056511 del +
>昔の携帯とか昔の白物家電とか
今の家電とか工場機器とか
PLAY
29 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:28:46 No.965056558 del そうだねx1
挙国体制で奇跡が起きればワンチャンくらいの難易度なのに政府がやる気ねえもん
PLAY
30 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:29:25 No.965056754 del +
>何も万全ではなかったので、そのような仮定は意味が無いかと
まあ意味ないけどね
それまで紡いできたPC98アーキテクチャとかも一瞬で置き換わったからねえ
PLAY
31 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:29:36 No.965056813 del +
>>昔の携帯とか昔の白物家電とか
>今の家電とか工場機器とか
無いです
PLAY
32 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:32:02 No.965057528 del +
いまみたいなパソコンが流行るって考えてなくて
スパコンと端末みたいなのが主流になるって考えてたって聞いたからなにかしら見てるとこがずれてた
PLAY
33 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:33:59 No.965058106 del そうだねx1
    1651480439385.jpg-(872822 B)サムネ表示
ちょーちょーちょーちょーかんじー
PLAY
34 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:35:31 No.965058590 del +
>最後まで
そこは「現在まで」にしておかないか
PLAY
35 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:35:44 No.965058661 del +
>いまみたいなパソコンが流行るって考えてなくて
WinとMac以外は基本的にそういう考えで研究所や会社でビジネス用ととして使われる事しか想定してない
そういう意味でもエンタメ機能を見越してたWinMacに勝てる要素は無かったよ
PLAY
36 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:38:53 No.965059613 del そうだねx2
    1651480733567.webm-(6123085 B)サムネ表示
なにか関係があるのかと思ってた
PLAY
37 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:40:42 No.965060092 del +
>挙国体制で奇跡が起きればワンチャンくらいの難易度なのに政府がやる気ねえもん
そんなギャンブルに突っ込む政府のほうがどうかしてるよ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:41:57 No.965060420 del +
ハードウェアは黎明期は先頭走ってたでしょ?
ソフトウェアはそもそもローカルでは勝ちも負けもないし
PLAY
39 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:42:01 No.965060441 del +
でも今のままじゃジリープアーだぞ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:42:45 No.965060652 del +
次に突っ込むなら日本語に特化した音声認識とか自然言語処理かなと思う
どうせ外国じゃやってくれないだろ
PLAY
41 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:42:48 No.965060668 del +
PLAY
42 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:44:32 No.965061190 del +
>ハードウェアは黎明期は先頭走ってたでしょ?
半導体世界シェア1位持ってた
そこはわりと真面目に貿易摩擦で潰された部分
>ソフトウェアはそもそもローカルでは勝ちも負けもないし
ローカルだったからPC98とか日本国内のみで通用するソフト&ハードでやれたけど
Windows&インターネットの台頭でローカルじゃ無くなったから…
PLAY
43 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:44:41 No.965061233 del +
組み込みでそこそこ使われてるんじゃなかったっけ
PLAY
44 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:45:37 No.965061490 del +
>組み込みでそこそこ使われてるんじゃなかったっけ
最近そうでもない
PLAY
45 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:45:48 No.965061537 del +
>組み込みでそこそこ使われてるんじゃなかったっけ
TRONのカンファレンスで取った統計なんすよ
PLAY
46 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:45:54 No.965061576 del +
>次に突っ込むなら日本語に特化した音声認識とか自然言語処理かなと思う
>どうせ外国じゃやってくれないだろ
PowerBook 2400とか作ってたり90年代くらいまでははハード何とか作ろうってやってたけど結局自社で全部やるのは金がかかるし設備投資がペイできないからソフトだけとか製造は外注でって今のようになった
PLAY
47 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:46:14 No.965061683 del そうだねx1
PC用OSとして敗退した後携帯用OSのベースとしても使われたけど
設計が古かったから携帯用OSもすぐLinuxベースに置き換えられた
どのみちずっと開発しつづけられる無限の資金がないと無理なんよOS開発って
PLAY
48 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:46:56 No.965061896 del +
>「主張しないOSだったから世界に広がった」TRONの生みの親・坂村健が語る
>2020/05/06(水) 10:06 配信 オリジナル
>https://news.yahoo.co.jp/feature/1686/
今どうなってるか全然知らんかったわ
GoProにも載ってたのか
PLAY
49 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:47:47 No.965062130 del +
電子立国あたりのドキュメンタリー見てれば
昔の手が届かなくて落ちていった感がわかりやすいと思う
PLAY
50 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:49:22 No.965062592 del +
>次に突っ込むなら日本語に特化した音声認識とか自然言語処理かなと思う
NAIST(奈良先端科学技術大学院大学)がそういうのばっかりやってるな
PLAY
51 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:49:26 No.965062624 del +
>>「主張しないOSだったから世界に広がった」TRONの生みの親・坂村健が語る
>>2020/05/06(水) 10:06 配信 オリジナル
>>https://news.yahoo.co.jp/feature/1686/
>今どうなってるか全然知らんかったわ
>GoProにも載ってたのか
シェア60パーセントとか根拠の無いことを言ってる時点で…
PLAY
52 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:50:35 No.965062915 del +
>PowerBook 2400とか作ってたり
IBMだろ
PLAY
53 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:50:57 No.965063016 del +
日本にソフト作る力はありません
COCOA()
PLAY
54 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:52:37 No.965063461 del そうだねx3
>https://news.yahoo.co.jp/feature/1686/
TRONは貿易摩擦とは無関係って言ってるからやっぱり競争に負けただけじゃ…
PLAY
55 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:53:01 No.965063554 del そうだねx1
>日本にソフト作る力はありません
中抜きと情報工学を見下した文化がある限り改善されない
PLAY
56 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:53:17 No.965063638 del +
>>PowerBook 2400とか作ってたり
>IBMだろ
まぁ日本IBMだけど一応日本人が設計したってことで
PLAY
57 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:54:09 No.965063870 del そうだねx2
アメリカに潰されたという方がゴミだったから普通に負けましたというよりプライド守られるんだろ
PLAY
58 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:54:28 No.965063978 del +
>>日本にソフト作る力はありません
>中抜きと情報工学を見下した文化がある限り改善されない
みずほ銀行関連がこれの縮図すぎて笑え…笑えねえ…
PLAY
59 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:55:20 No.965064246 del +
組み込みOSとしては世界トップシェアというニュースは見た
他のOSが何かというと挙げられないくらいの知識しかないが
PLAY
60 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:56:56 No.965064732 del +
>組み込みOSとしては世界トップシェアというニュースは見た
普通に捏造
あれはマジで恥ずかしい
PLAY
61 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:57:04 No.965064776 del +
何年か前に権利持ってるやつが投げてたな
PLAY
62 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:57:52 No.965065037 del +
uITRON4.0の仕様書見るとまぁそんな大したもんじゃないってのは分かる
がんばれば作れるというかそうやって作ったのがTOPPERS
PLAY
63 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:58:23 No.965065170 del そうだねx1
組込OSは種類がいっぱいあるから・・
海外で話題になったのを見ないから海外シェアはおさっしかと
PLAY
64 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:58:35 No.965065234 del そうだねx1
アンドロイドみたいな汎用OSにはなれなかった時点で
開発かソフト自体の問題や限界があったのは分かる
PLAY
65 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:59:07 No.965065382 del +
アメリカは国を守る名目で産業を保護するジャイアンだけど
日本はジャイアンの言うなりのドラえもん不在ののび太くんだもの
PLAY
66 無念 Name としあき 22/05/02(月)17:59:46 No.965065560 del +
組み込みOSはそれぞれの担当者が自作するからカウントされないことを利用して2人以上の担当者が使えばシェアー一位といえるんじゃね?
だいたい大学の学生実験で一人一つ作るからそう言うのを引き続けて組み込みに使ったりしているんじゃなかろうか
PLAY
67 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:01:13 No.965065974 del そうだねx3
>アメリカは国を守る名目で産業を保護するジャイアンだけど
>日本はジャイアンの言うなりのドラえもん不在ののび太くんだもの
だからそういう国の関係が働いて〜という方向に持っていくのは間違いだよ
本人が貿易摩擦じゃないって言ってるんだから
Windowsとのシェア争いに負けただけ
PLAY
68 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:01:28 No.965066057 del +
学生の頃H8にトッパーズ入れてロボット作ったの懐かしい
PLAY
69 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:02:19 No.965066317 del +
>>アメリカは国を守る名目で産業を保護するジャイアンだけど
>>日本はジャイアンの言うなりのドラえもん不在ののび太くんだもの
>だからそういう国の関係が働いて〜という方向に持っていくのは間違いだよ
>本人が貿易摩擦じゃないって言ってるんだから
>Windowsとのシェア争いに負けただけ
ただ単に負けただけというのを認めないのは韓国未満のメンタリティだわ…
PLAY
70 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:02:32 No.965066378 del +
敗戦国という立場に甘えてんだよなあ
PLAY
71 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:02:46 No.965066464 del そうだねx3
>アンドロイドみたいな汎用OSにはなれなかった時点で
>開発かソフト自体の問題や限界があったのは分かる
LINUX相手はどう考えても分が悪い
組み込み用途で生き残る道はあったと思うが現状もう淘汰されかけてる
PLAY
72 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:03:49 No.965066789 del そうだねx4
>123便の事故で関係者が大多数亡くなって傾いたってのはホントの話?ネタ?
TRON計画の中心人物坂村健
組み込み型OS ITRON開発の中心人物 門田浩 桑田薫
PC向けOS BTRON開発の中心人物 櫛木好明
いずれもその飛行機に乗ってない
PLAY
73 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:04:01 No.965066846 del +
軽いから家電とかに入ってるんじゃなかったっけ?
PLAY
74 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:04:45 No.965067052 del +
>負けた
そこは現在進行形で「負けている」にしておこうよ
これから巻き返そう!がんばろう!
PLAY
75 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:05:48 No.965067380 del +
>組み込み用途で生き残る道はあったと思うが現状もう淘汰されかけてる
こっちはこっちで車載機器で覇権を取る必要があるのでやっぱりキツかったと思う
PLAY
76 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:06:01 No.965067435 del +
真面目に根拠があって言ってる人はいいけど大体は日本批判の出汁にしたいだけ
PLAY
77 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:06:25 No.965067567 del +
日航機とハゲがね…
PLAY
78 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:06:37 No.965067613 del そうだねx1
    1651482397142.jpg-(72759 B)サムネ表示
>そこは現在進行形で「負けている」にしておこうよ
>これから巻き返そう!がんばろう!
6次受け7次受けにこれ以上がんばれと申すか
PLAY
79 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:06:44 No.965067641 del +
Android並のOSが作れないとって気軽に言うけど
じゃあ日本にGoodle的な企業ありますかって話でね
PLAY
80 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:06:46 No.965067646 del そうだねx4
>日航機とハゲがね…
またその言い訳
PLAY
81 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:06:51 No.965067676 del +
トロン関係は失敗した理由に有名事件をからめた物が多すぎ
PLAY
82 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:07:21 No.965067808 del +
日本の家電で結構使われているのは本当かと
世界シェア1位とか言っちゃたのがウソ情報で恥ずいけど
PLAY
83 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:07:32 No.965067867 del そうだねx1
OS開発抜きにしてもその後の展開がダメダメすぎる…
PLAY
84 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:07:47 No.965067942 del そうだねx5
>電子立国あたりのドキュメンタリー見てれば
あれみてるとほんとうに基礎技術は外国産ばかりで
足元がまるで固まってないまま落ちぶれていったのがよくわかる
PLAY
85 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:08:14 No.965068081 del +
日本はアメリカの下請けがお似合いなんだよ
PLAY
86 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:08:16 No.965068093 del +
個人的にはARMのチップにFreeのRTOSが付いてきたのが結構致命的だったと思ってる
PLAY
87 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:08:56 No.965068299 del そうだねx1
もう日本には何も無い
戦後の焼け野原だと自覚しなければこれからは無い
PLAY
88 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:09:22 No.965068440 del そうだねx2
>OS開発抜きにしてもその後の展開がダメダメすぎる…
というかOS開発の主目的が変わってしまった
企業用や研究所用のコンピューターを統括する物から
ご家庭でワープロしたりゲームしたりムービーみたりする物に変わった
国内でOS研究してたのは大学研究者ばかりだったからそういうエンタメへの配慮がゼロだった
なのでどのみち普及は無理
PLAY
89 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:09:35 No.965068506 del +
>6次受け7次受けにこれ以上がんばれと申すか
俺は2次受けだけど頑張るよ
PLAY
90 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:12:18 No.965069336 del そうだねx1
実際の所TRONが家庭用OSとして汎用性あったか、汎用性を持たせられたかって言うと無理でしょ
仮に出来ても海外で使えないだろうし
PLAY
91 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:12:34 No.965069422 del そうだねx5
1999年
超漢字「漢字いっぱい表示できます!」
Windows98SE「Direct3Dでアーケードゲームのような3Dゲームが見れます、あとDVDも」
どっちがシェア取るかっつったらそりゃ…ね
PLAY
92 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:13:02 No.965069576 del +
>アメリカは国を守る名目で産業を保護するジャイアンだけど
>日本はジャイアンの言うなりのドラえもん不在ののび太くんだもの
トロンは理念先行で実際に動く物がなかなか出てこなかったのよ
結果欠点だらけだろうが動く物が存在している物との競争に負けただけ
PLAY
93 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:13:03 No.965069580 del +
>俺は2次受けだけど頑張るよ
年収500万ぐらいで終わりそう…
PLAY
94 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:14:17 No.965069931 del そうだねx1
現状がダメダメなのはその通りだがただ単に口汚く言いたいだけの人がちょくちょくいるのが何だかやだな
PLAY
95 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:14:18 No.965069937 del +
>国内でOS研究してたのは大学研究者ばかりだったからそういうエンタメへの配慮がゼロだった
汎用OSだとドライバが供給されないといけないからな
それがなきゃただ計算するだけの箱でしかない
PLAY
96 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:15:00 No.965070147 del +
>現状がダメダメなのはその通りだがただ単に口汚く言いたいだけの人がちょくちょくいるのが何だかやだな
構うなよ
PLAY
97 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:15:33 No.965070318 del +
>>アメリカは国を守る名目で産業を保護するジャイアンだけど
>>日本はジャイアンの言うなりのドラえもん不在ののび太くんだもの
>トロンは理念先行で実際に動く物がなかなか出てこなかったのよ
>結果欠点だらけだろうが動く物が存在している物との競争に負けただけ
完全にダメじゃん
0点のレベル
PLAY
98 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:18:24 No.965071254 del +
tipo使ってたなぁ…割と面白かったよ
どうせなら64ビット版の超漢字出してから仕舞いにすれば良かったのにとは思う
PLAY
99 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:19:26 No.965071565 del +
>それがなきゃただ計算するだけの箱でしかない
まあそれまでのコンピューターとしては正しい
Windows普及前もマルチメディアという言葉はあったけどあくまでおまけで本業は計算というのが基本だったから
PLAY
100 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:20:14 No.965071824 del +
計算するだけの箱としてすらシェア握れずに敗北して消えましたが
PLAY
101 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:20:38 No.965071964 del そうだねx3
第5世代コンピュータ…Σ計画…情報大航海プロジェクト…おまえたちは今どこで戦っている…
PLAY
102 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:20:57 No.965072070 del +
winnyとかもそうだけどなんでダメだったかを考えないでもの言う人いるよね
PLAY
103 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:22:47 No.965072678 del +
>計算するだけの箱としてすらシェア握れずに敗北して消えましたが
そこは今だにLinuxが主戦場だから商売的なシェアもクソもないというか
何処まで行っても科学技術計算って金にならねえなあと思う
PLAY
104 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:23:06 No.965072778 del +
>どうせなら64ビット版の超漢字出してから仕舞いにすれば良かったのにとは思う
デバイスドライバ作れる技術者集めるの超大変そう……無理かな
PLAY
105 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:24:55 No.965073355 del +
>トロンは理念先行で実際に動く物がなかなか出てこなかったのよ
形から入る、で中身が出来ずにもたもたしてるうちに1周も2周も遅れたもの作るのはあるあるだな
PLAY
106 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:25:04 No.965073400 del +
    1651483504592.jpg-(73793 B)サムネ表示
>何処まで行っても科学技術計算って金にならねえなあと思う
儲かってます
PLAY
107 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:26:22 No.965073827 del +
トヨタもMATLABだっけ
PLAY
108 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:27:27 No.965074204 del +
>>どうせなら64ビット版の超漢字出してから仕舞いにすれば良かったのにとは思う
>デバイスドライバ作れる技術者集めるの超大変そう……無理かな
オープンソース化しないとドライバなんて出来ないだろうし
Linuxの劣化品みたいに成るだけじゃないかな
PLAY
109 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:28:04 No.965074422 del そうだねx1
>トヨタもMATLABだっけ
MBD(モデルベース開発)ってやつだな
どうでもいいけどアルファベット3文字縛りやめてくれないかな
もう被ってるのいくつかあるだろ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:28:07 No.965074444 del +
>第5世代コンピュータ…Σ計画…情報大航海プロジェクト…おまえたちは今どこで戦っている…
経産省の国プロは必ず失敗すると嘲笑されてるけど
科学技術投資って1000個中2,3個モノになればいいらしくて
考え方を改めたな
PLAY
111 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:29:45 No.965075031 del そうだねx2
別にトロン叩いてもすれあきは偉くないからね?
PLAY
112 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:31:35 No.965075623 del +
アナコンダも有料になったな
PLAY
113 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:31:40 No.965075665 del +
Linuxみたいに素人でも触る方法ないん?
PLAY
114 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:31:53 No.965075736 del +
TRONの話になると必ず国が悪いって言われるけどよく原因とされる通商問題後もTRONはしばらく表舞台にいたんだよ
しかしながらソフト面の弱みは昔の日本も変わらずで徐々に劣勢になり松下もやる気無くした時点でPCとしての姿は無くなることになる
PLAY
115 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:32:39 No.965076009 del そうだねx2
日本がっていうよりOS/2もBeOSとかも含めてMS Windowsに駆逐されただけだしなあ
PLAY
116 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:32:47 No.965076055 del +
>Linuxみたいに素人でも触る方法ないん?
秋月でH8マイコンボードを買ってTOPPERSを…
PLAY
117 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:34:29 No.965076606 del +
OS/2懐かしすぎる…
いろんなOSが台頭するかと思ったらあっちゅーまにWin一色になったね
PLAY
118 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:34:49 No.965076714 del +
>TRON
>1651477573209.jpg
いつこんなマーク出来たの?
PLAY
119 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:35:07 No.965076808 del +
>アナコンダも有料になったな
ええ!?知らんかった・・・
PLAY
120 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:37:04 No.965077442 del +
>年収500万ぐらいで終わりそう…
え?
それが普通じゃない?
PLAY
121 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:38:18 No.965077840 del +
>日本がっていうよりOS/2もBeOSとかも含めてMS Windowsに駆逐されただけだしなあ
BeOSは当時標準で複数CPU積んだマシンをサポートしていて処理がサクサクじゃーなんて記事を見た記憶
でも仕事に使うならMSの方が便利よな
PLAY
122 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:39:20 No.965078208 del +
トロンは失敗した理由をきちんと検証せずに時勢の有名事件にからめた嘘をいうから嫌われるんだよ。なぜ失敗したのかの分析があれば次へ続けられるから役に立っただろうに
PLAY
123 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:45:38 No.965080264 del +
そもそもlinuxカーネルの開発には日本企業から結構開発者が入ってるし、国内で独自にOS開発することに意味があったこと自体昔の話だと思ってたわ
PLAY
124 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:45:46 No.965080311 del +
>>アナコンダも有料になったな
>ええ!?知らんかった・・・
大規模商業向け限定だったと思うから個人だったら問題ないよ
PLAY
125 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:48:26 No.965081183 del +
TRONが失敗と言うなら当時Windows以外のOS殆どが失敗やろ
PLAY
126 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:49:26 No.965081546 del +
>winnyとかもそうだけどなんでダメだったかを考えないでもの言う人いるよね
当時としては斬新だけど結局全員パクるからね
オープンワールドのシームレスロードとか革命だったけど
開発者にへーそういう設計思想があるんだーってのが知れ渡れば
別に誰でも息を吐くように作れる
PLAY
127 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:50:26 No.965081922 del +
>TRONが失敗と言うなら当時Windows以外のOS殆どが失敗やろ
Macは一応生きてたし…
PLAY
128 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:50:30 No.965081955 del +
>Linuxみたいに素人でも触る方法ないん?
有料だけど超漢字
PLAY
129 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:50:34 No.965081971 del +
>日本がっていうよりOS/2もBeOSとかも含めてMS Windowsに駆逐されただけだしなあ
さらにいえば最初からソフトはMSとかに頼り切りだしな
スレ画も端からMSやUNIX駆逐するつもりはないし
PLAY
130 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:51:26 No.965082263 del +
超漢字はもうドライバ無いから
Windows上で仮想で動かすしか無いやつだな
PLAY
131 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:51:35 No.965082309 del +
ジュニア
PLAY
132 無念 Name としあき 22/05/02(月)18:52:25 No.965082618 del そうだねx1
結局ソフトを作ってくれるメーカーがいないと意味がないんだよな
あくまでプラットフォームだから
MSもそれでWindowsPhoneとSurfaceで一度失敗している
Surfaceは盛り返したけど
PLAY
133 無念 Name としあき 22/05/02(月)19:04:07 No.965086596 del そうだねx2
>日航機とハゲがね…
陰謀論信じてそう
PLAY
134 無念 Name としあき 22/05/02(月)19:07:34 No.965087724 del +
組込OSなんてどれも同じじゃないですかー!
PLAY
135 無念 Name としあき 22/05/02(月)19:11:48 No.965089211 del そうだねx2
>>Linuxみたいに素人でも触る方法ないん?
>秋月でH8マイコンボードを買ってTOPPERSを…
秋月でSTM32マイコンボードを買えばなんの苦労もなくWiFi経由でAWSにつなぐことも
センサーを接続してIoTデバイスにすることもできる時代にメリットが無さすぎる
PLAY
136 無念 Name としあき 22/05/02(月)19:12:55 No.965089593 del +
>組込OSなんてどれも同じじゃないですかー!
しょぼすぎるCPUだと動かせる物が限られる
PLAY
137 無念 Name としあき 22/05/02(月)19:13:27 No.965089757 del そうだねx1
超漢字も知らない連中がトロンの何を語るつもりなんだろう
PLAY
138 無念 Name としあき 22/05/02(月)19:14:22 No.965090088 del +
ポケットに入るwindowsマシンならほしいけど
ちょい古めのcpu最先端プロセスで作り直して
7あたり動くようなの出ませんかね
PLAY
139 無念 Name としあき 22/05/02(月)19:18:24 No.965091506 del +
>組込OSなんてどれも同じじゃないですかー!
割と合ってる
でも成果を誇張したいために世界シェアNo,1とか言い始めた人たちが居たから変に反感買ってる・・
PLAY
140 無念 Name としあき 22/05/02(月)19:22:17 No.965092930 del +
>ポケットに入るwindowsマシンならほしいけど
>ちょい古めのcpu最先端プロセスで作り直して
>7あたり動くようなの出ませんかね
そんな需要のないものは誰も金を出して開発しない
PLAY
141 無念 Name としあき 22/05/02(月)19:25:24 No.965094060 del +
>超漢字も知らない連中がトロンの何を語るつもりなんだろう
インストールしてもワープロくらいだもんな
ブラウザがないかショボいかだっけ?
もし間違ってCADが入っていれば使い続けたかもしれない
5/05 19:28頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト