※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。

5/3(火)20:00~21:55放送分を配信中。

ゲスト
新藤義孝 党政務調査会長代理 衆議院憲法審査会与党筆頭幹事
奥野総一郎 党国対委員長代理 衆議院憲法審査会幹事
馬場伸幸 日本維新の会共同代表 衆議院憲法審査会幹事
井上哲士 日本共産党参議院幹事長・国会対策委員長 元参議院憲法審査会委員

ハイライトムービー

『ウクライナ最新情勢は 欧米が武器供与を増強 プーチン核言及の意味』【前編】

『ウクライナ最新情勢は 欧米が武器供与を増強 プーチン核言及の意味』【前編】

『ウクライナ最新情勢は 欧米が武器供与を増強 プーチン核言及の意味』【後編】

『ウクライナ最新情勢は 欧米が武器供与を増強 プーチン核言及の意味』【後編】

『プーチン核言及の狙い 米の対露戦略徹底分析 ウクライナ最新情勢は』【前編】

『プーチン核言及の狙い 米の対露戦略徹底分析 ウクライナ最新情勢は』【前編】

『プーチン核言及の狙い 米の対露戦略徹底分析 ウクライナ最新情勢は』【後編】

『プーチン核言及の狙い 米の対露戦略徹底分析 ウクライナ最新情勢は』【後編】

『ウクライナ最新情勢は 櫻井よしこ×畔蒜泰助 日本の安保政策と覚悟』【前編】

『ウクライナ最新情勢は 櫻井よしこ×畔蒜泰助 日本の安保政策と覚悟』【前編】

『ウクライナ最新情勢は 櫻井よしこ×畔蒜泰助 日本の安保政策と覚悟』【後編】

『ウクライナ最新情勢は 櫻井よしこ×畔蒜泰助 日本の安保政策と覚悟』【後編】

『コロナとウクライナ… 小池都知事が語る安保 感染防止と経済対策は』【前編】

『コロナとウクライナ… 小池都知事が語る安保 感染防止と経済対策は』【前編】

『コロナとウクライナ… 小池都知事が語る安保 感染防止と経済対策は』【後編】

『コロナとウクライナ… 小池都知事が語る安保 感染防止と経済対策は』【後編】

『ロシア侵攻を徹底議論 日本の安全保障政策は 自衛隊&核&反撃能力』【前編】

『ロシア侵攻を徹底議論 日本の安全保障政策は 自衛隊&核&反撃能力』【前編】

『ロシア侵攻を徹底議論 日本の安全保障政策は 自衛隊&核&反撃能力』【後編】

『ロシア侵攻を徹底議論 日本の安全保障政策は 自衛隊&核&反撃能力』【後編】

『マリウポリ制圧の真偽 露軍事侵攻が新局面へ 対露制裁と日本の覚悟』【前編】

『マリウポリ制圧の真偽 露軍事侵攻が新局面へ 対露制裁と日本の覚悟』【前編】

『マリウポリ制圧の真偽 露軍事侵攻が新局面へ 対露制裁と日本の覚悟』【後編】

『マリウポリ制圧の真偽 露軍事侵攻が新局面へ 対露制裁と日本の覚悟』【後編】

5月3日(火)放送分
『与野党が憲法改正論議 9条で国は守れるのか ウクライナ危機と日本』


 ロシアによるウクライナ侵攻という国連常任理事国による一方的な軍事的行動が起き、戦後世界が築いた国際秩序が揺らぐ中、日本の「憲法」はどうあるべきなのか。
「有事」の概念も変わりつつある中で、「自衛隊は何ができるのか」「専守防衛で脅威に対処できるのか」「9条で国は守れるのか」といった、憲法の根幹にも繋がる命題が現実のものとして迫っている。
 混迷の時代に必要なのは「改憲」か「護憲」か。憲法記念日のこの日、それぞれの立場をとる与野党の論客を招き徹底議論する。