[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3010人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1034718.jpg[見る]
fu1034715.jpg[見る]


画像ファイル名:1651561621951.jpg-(175052 B)
175052 B22/05/03(火)16:07:01No.923500851そうだねx11 17:21頃消えます
>失言貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
122/05/03(火)16:08:42No.923501306そうだねx1
ハァ…ハァ…
222/05/03(火)16:09:25No.923501512そうだねx70
322/05/03(火)16:09:59No.923501664そうだねx72
海軍的には失言どころか超ファインプレーじゃない?
422/05/03(火)16:10:42No.923501898そうだねx26
負け惜しみに雑に煽ったらなんか乗ってきた…
522/05/03(火)16:11:08No.923502025そうだねx4
名言
622/05/03(火)16:11:38No.923502169そうだねx10
確かによく分からん所にある地雷を踏んじゃった感じは割と失言感ある
722/05/03(火)16:12:27No.923502391+
???
822/05/03(火)16:13:01No.923502550そうだねx1
エースは糞
922/05/03(火)16:13:02No.923502551+
その後10年以上擦られる失言
1022/05/03(火)16:13:15No.923502612そうだねx4
ここで退散したらどうなってたんだろうな?
エースが白ひげの跡継ぐの?
1122/05/03(火)16:15:16No.923503206そうだねx26
>ここで退散したらどうなってたんだろうな?
>エースが白ひげの跡継ぐの?
ここでしっかり引けるなら白ひげ海賊団まとめる器量あるから
後に復讐戦すら可能だったと思うよ
実際は取り消せよ…今の言葉…!だけど
1222/05/03(火)16:15:18No.923503217そうだねx4
このまま逃げればエースが白ヒゲの後釜になって
4皇の1人がエースになっていたとは思われる
1322/05/03(火)16:16:35No.923503565+
やーいやーいお前の親父敗北者~!
1422/05/03(火)16:17:13No.923503720+
ただここでエース死ななかったらルフィのパワーレベリングイベントスルーしちゃうから
1522/05/03(火)16:18:40No.923504103+
まあエース生き残っても結局ウィーブル相手に壊滅じゃね
1622/05/03(火)16:18:42No.923504112そうだねx1
_>ここで退散したらどうなってたんだろうな?
>エースが白ひげの跡継ぐの?
命が勿体なくないから勇気ある数秒が生まれなくてシャンクスが止めに来ないからルフィが死ぬ
1722/05/03(火)16:20:19No.923504560+
漫画だから仕方ないんだけどこの長台詞全部聞きながら走ってたの想像するとなんか面白い
1822/05/03(火)16:20:41No.923504646そうだねx3
言った本人ですら(え…なんで…?)なのがまた
1922/05/03(火)16:21:43No.923504929そうだねx1
煽りに乗らない男なら他の面倒な連中の喧嘩も買わないし
組織としてはちゃんと運営できるだろう
2022/05/03(火)16:21:50No.923504960+
実の親の血がね…
2122/05/03(火)16:22:01No.923505009そうだねx1
>漫画だから仕方ないんだけどこの長台詞全部聞きながら走ってたの想像するとなんか面白い
見聞色でしょ
2222/05/03(火)16:22:26No.923505112そうだねx5
この距離にいるのに愚痴ってる赤犬もなんなんだよ
2322/05/03(火)16:22:51No.923505224+
ロジャーの血には逆らえなかったよ…
2422/05/03(火)16:22:53No.923505234そうだねx1
>命が勿体なくないから勇気ある数秒が生まれなくてシャンクスが止めに来ないからルフィが死ぬ
ルフィとエース一緒に逃げてるので一緒の船にのっておさらばであります
エースが立ち止まって反転して向かっていってルフィも立ち止まってしまって
エースがボコられてその後にエース助けに行こうってなった段階でルフィ時間切れなので
2522/05/03(火)16:22:58No.923505266そうだねx9
まあここで煽りに乗らない男ならそもそも黒ひげに落とし前着けさせようとしてこうなってないっていうか…
2622/05/03(火)16:23:07No.923505306そうだねx10
エースの処刑回避
白ひげ相手に海軍本部が文字通り半壊
はっきり言ってここで逃げられたら世間的に惨敗だった
2722/05/03(火)16:23:10No.923505318+
シャンクスは間に合ってたら何する気だったの?
2822/05/03(火)16:23:25No.923505386そうだねx2
>漫画だから仕方ないんだけどこの長台詞全部聞きながら走ってたの想像するとなんか面白い
アニメだともっと違和感あったよこのシーン
2922/05/03(火)16:23:42No.923505459+
敗北者にぶちぎれすぎだろエース
3022/05/03(火)16:24:10No.923505607そうだねx13
>ロジャーの血には逆らえなかったよ…
仲間をバカにされたら絶対にぶっ飛ばす
ぶっ飛ばした
を実際にやってのけた実力も継いでてほしいんスがね…
これじゃ白ひげの息子としてもロジャーの息子としても出来損ないじゃないスか…
3122/05/03(火)16:24:11No.923505614そうだねx15
>>命が勿体なくないから勇気ある数秒が生まれなくてシャンクスが止めに来ないからルフィが死ぬ
>ルフィとエース一緒に逃げてるので一緒の船にのっておさらばであります
>エースが立ち止まって反転して向かっていってルフィも立ち止まってしまって
>エースがボコられてその後にエース助けに行こうってなった段階でルフィ時間切れなので
えっ何おさらばでありますって
きも
3222/05/03(火)16:24:32No.923505684+
何回読んでもいい感じの展開から突然これでてくるの笑う
3322/05/03(火)16:25:38No.923505957+
連載終了10年後くらいにエース生存ifの漫画とか書かれそう
3422/05/03(火)16:25:46No.923505998そうだねx1
ここで逃げてたら「俺は弱いッ!」が発生せず修行なしで新世界なのでまあ死ぬ
3522/05/03(火)16:26:07No.923506090そうだねx5
いやこの漫画老い入るまでは鍛え続けられる世界観だし20の若造にしてはあり得ないくらい強いと思うが
3622/05/03(火)16:26:34No.923506186+
>連載終了10年後くらいにエース生存ifの漫画とか書かれそう
間に合った!
ってサボの妄想漫画を本人がちょっとだけやったろ
3722/05/03(火)16:27:44No.923506496そうだねx1
失言というか数撃ちゃ当たるで適当に煽ったらクリティカルが出たというか
3822/05/03(火)16:29:01No.923506812そうだねx1
>ロジャーの血には逆らえなかったよ…
これ先に伏線張ってたらまた変わったけどリアルタイムじゃ仲間の犠牲を無視して癇癪起こすただの池沼だからな
3922/05/03(火)16:29:18No.923506893そうだねx7
>失言というか数撃ちゃ当たるで適当に煽ったらクリティカルが出たというか
当たるつもりもない捨て台詞だよ
何故か当たった
4022/05/03(火)16:30:38No.923507261そうだねx4
>その後ラップが作られる失言
4122/05/03(火)16:30:48No.923507324+
エースがこの反応するのは話の流れ的に全然分かる
この後ありがとうにつながるのが分からない
4222/05/03(火)16:30:56No.923507367そうだねx1
>シャンクスは間に合ってたら何する気だったの?
コビーいなかったらルフィも死んでるからなぁ
思惑があって来たにしても遅いよね
4322/05/03(火)16:31:24No.923507503そうだねx5
>失言というか数撃ちゃ当たるで適当に煽ったらクリティカルが出たというか
だったら?ではなく!でかかったって演出になる
?なのでなんでこいつ立ち止まったの…ってなってるんだ
4422/05/03(火)16:32:11No.923507715そうだねx9
エースが立てたスレ
4522/05/03(火)16:32:24No.923507771+
赤髪もカイドウとの小競り合いさえなければもっと早く来てたよ
4622/05/03(火)16:33:23No.923508001そうだねx1
まあシャンクスは本当に止めに来ただけだろうし
ルフィ殺される前に間に合ったのは偶然
4722/05/03(火)16:33:24No.923508008そうだねx11
赤犬からするとクソっしてやられたってなって悪態の一つついたくらいのつもりだったんだろうな
4822/05/03(火)16:34:51No.923508381+
シャンクスが白ひげとエースが死ぬのを待ってたとかは流石に無いよね…
4922/05/03(火)16:34:53No.923508394そうだねx1
(そうだ!煽れば足を止めるじゃろ!)
みたいなのじゃないのがマジで敗北者
5022/05/03(火)16:35:29No.923508538+
クロコダイルが自分達は銀メダリストって白ひげを認めているのも酷い
5122/05/03(火)16:35:41No.923508596そうだねx7
白ひげ白ひげ敗北者 ゴミ山大将敗北者
5222/05/03(火)16:35:48No.923508626+
仲間殺されてるのに黒ひげ放置しろはそりゃ納得できなくても仕方ないよねと思う
ここで赤犬の愚痴に反応して自分から殴り掛かるのは…
5322/05/03(火)16:35:49No.923508629そうだねx6
こんか負け惜しみを言ってる赤犬が一番敗北者だったんだけどね
エースが白ひげを敗北者にしてしまった
5422/05/03(火)16:36:17No.923508737そうだねx5
>シャンクスが白ひげとエースが死ぬのを待ってたとかは流石に無いよね…
あいつ世界政府と繋がりあるからその可能性もあると思う
5522/05/03(火)16:36:18No.923508744+
そもそもルフィですら逃げようとしてるし冷静に判断できているという
エース一人が挑発乗って全部終わったというのが
5622/05/03(火)16:36:21No.923508754そうだねx1
エース開放に間に合ってたらさすがに海軍も持っていけとは言えないだろうし死ぬの待ってたと思う
5722/05/03(火)16:36:23No.923508766+
>シャンクスが白ひげとエースが死ぬのを待ってたとかは流石に無いよね…
むしろロジャー船長の子供だし出来れば助けたいぐらいあったんじゃないかな
5822/05/03(火)16:36:44No.923508838そうだねx6
>ロジャーの血には逆らえなかったよ…
海賊としても父親としてもロジャーに敗北してる白髭は惨めじゃありゃせんか?
人生惨めじゃありゃせんか?
5922/05/03(火)16:36:54No.923508876そうだねx7
逃げる相手に覚えてやがれバーカバーカって言ったら
振り向いて殴りかかってきたらどうなる?
びっくりするさ
6022/05/03(火)16:38:10No.923509178そうだねx7
やめやめろ!
6122/05/03(火)16:38:27No.923509247+
己の死をもって白ひげが敗北者であることを証明するバカ
6222/05/03(火)16:38:27No.923509248そうだねx1
兄貴分がしょうもない煽りに乗っかって死ぬってのはある意味任侠的かもしれない
6322/05/03(火)16:38:27No.923509249+
そもそも白ひげは海賊王なんかに興味は無いんだ
ロジャーの敷いたレールに興味は無くて本当に家族ごっこしたかっただけの人
6422/05/03(火)16:38:46No.923509314そうだねx1
言った方もびっくりしてるじゃん
6522/05/03(火)16:39:16No.923509450+
結果論だけど普通に白ひげ海賊団後継として
エース生かして二年後で活躍も増やした方が面白かったと思う
6622/05/03(火)16:39:26No.923509502そうだねx1
>実の親の血がね…
本人は白ひげが本当の親父だと言ってるけど実の父親の血には逆らえないのが残酷だなって
6722/05/03(火)16:39:36No.923509548そうだねx1
>そもそも白ひげは海賊王なんかに興味は無いんだ
>ロジャーの敷いたレールに興味は無くて本当に家族ごっこしたかっただけの人
エース 白ひげを海賊王にしたい
白ひげ エースを海賊王にしたい
6822/05/03(火)16:39:37No.923509556そうだねx5
?ってやらせてるってことは
少なくとも意図的なんだよね?このバカ行動
6922/05/03(火)16:39:50No.923509609そうだねx1
エースの方が強かったら失言だった
7022/05/03(火)16:39:54No.923509632そうだねx4
>結果論だけど普通に白ひげ海賊団後継として
>エース生かして二年後で活躍も増やした方が面白かったと思う
サボ出すぐらいならエース殺す必要無かったのではと思う
7122/05/03(火)16:40:12No.923509711+
>>漫画だから仕方ないんだけどこの長台詞全部聞きながら走ってたの想像するとなんか面白い
>見聞色でしょ
ミノフスキー粒子みたいなご都合を感じる
7222/05/03(火)16:40:37No.923509808そうだねx5
>>そもそも白ひげは海賊王なんかに興味は無いんだ
>>ロジャーの敷いたレールに興味は無くて本当に家族ごっこしたかっただけの人
>エース 白ひげを海賊王にしたい
>白ひげ エースを海賊王にしたい
バカ親子
7322/05/03(火)16:40:46No.923509857+
>>シャンクスは間に合ってたら何する気だったの?
>コビーいなかったらルフィも死んでるからなぁ
>思惑があって来たにしても遅いよね
ロジハラ失せろ
7422/05/03(火)16:40:54No.923509891そうだねx8
ここのエースがバカすぎるのは完全に意図的だろう
7522/05/03(火)16:40:58No.923509910そうだねx11
煽った方が首傾げてるのが何度見てもだめ
7622/05/03(火)16:41:01No.923509917そうだねx3
そもそも人気キャラだったしここでエース生きてたらルフィ食いかねないくらいキャラ立っちゃうから死んどいて正解だと思う
7722/05/03(火)16:41:56No.923510170そうだねx2
「おバカだけど愛しい」みたいな愛され方は理解されなくなってるなと思う
まあそう言いつつ単にバカにして描いてる作者もいるんだけど
7822/05/03(火)16:42:14No.923510245+
>?ってやらせてるってことは
>少なくとも意図的なんだよね?このバカ行動
逃げたら目的達成の場面なのにロジャー譲りの行動でちゃったシーンだからね
結局血よ
7922/05/03(火)16:42:22No.923510281そうだねx1
>己の死をもって白ひげが敗北者であることを証明するバカ
ここでエースが逃げ切ってたら人生の最期に大勝利納められたのに
完全に敗北者で終わらせたのは本当にバカ息子すぎる
8022/05/03(火)16:42:41No.923510372+
>そもそも人気キャラだったしここでエース生きてたらルフィ食いかねないくらいキャラ立っちゃうから死んどいて正解だと思う
ローもそう思います
8122/05/03(火)16:42:55No.923510415そうだねx1
ロジャーも同じ状況になったら殴り掛かるんだろうけど強いから生き延びる
エースは強さが足りなかったからここで終わった
8222/05/03(火)16:42:57No.923510428そうだねx1
アラバスタで登場した時に白ひげをバカにした奴をぶっ飛ばすとかこいつはこういうやつなんだなってシーンを挟めば違和感なかったんだけどね…
8322/05/03(火)16:42:58No.923510430+
ルフィに会ったときと黒ひげとの戦いくらいで
あんまり出番なかった気がするけど当時はそんなに人気だったのかエース
8422/05/03(火)16:42:58No.923510434そうだねx1
>そもそも白ひげは海賊王なんかに興味は無いんだ
>ロジャーの敷いたレールに興味は無くて本当に家族ごっこしたかっただけの人
正直キモいだろ
fu1034715.jpg[見る]
8522/05/03(火)16:43:12No.923510495そうだねx5
失言じゃなくて失態というか…
8622/05/03(火)16:43:34No.923510587+
お前にスタンピードがエースの恋愛映画になる予定だったのを教える
fu1034718.jpg[見る]
8722/05/03(火)16:43:36No.923510597そうだねx1
>そもそも人気キャラだったしここでエース生きてたらルフィ食いかねないくらいキャラ立っちゃうから死んどいて正解だと思う
そこまで人気ではなかったと思うというか
この時点でイキってるけど負けまくりですよねあなた状態だったと思う
最期にそれが更に加速した
8822/05/03(火)16:43:42No.923510623そうだねx8
>ルフィに会ったときと黒ひげとの戦いくらいで
>あんまり出番なかった気がするけど当時はそんなに人気だったのかエース
主人公の兄で炎使いなんてそりゃ人気出る
8922/05/03(火)16:43:56No.923510692+
>「おバカだけど愛しい」みたいな愛され方は理解されなくなってるなと思う
>まあそう言いつつ単にバカにして描いてる作者もいるんだけど
バギーみたいなのは許されるでしょ
本人が真面目にやってて血の気が多くてバカはきつい
9022/05/03(火)16:44:09No.923510753そうだねx1
>そもそも人気キャラだったしここでエース生きてたらルフィ食いかねないくらいキャラ立っちゃうから死んどいて正解だと思う
サボが人気ないみたいじゃん
9122/05/03(火)16:44:34No.923510872+
>当時はそんなに人気だったのかエース
シリーズフィギュア作るとき必ずラインナップされる程度には
9222/05/03(火)16:44:57No.923510992そうだねx1
>そもそも人気キャラだったしここでエース生きてたらルフィ食いかねないくらいキャラ立っちゃうから死んどいて正解だと思う
そうなんだけどもっとこう退場のさせ方というか…
9322/05/03(火)16:45:05No.923511029そうだねx1
エースってここ以外では意気揚々と黒ひげに挑んで返り討ちにあった印象しかない
9422/05/03(火)16:45:39No.923511185そうだねx2
メタ的に考えるとここで死んどかないと白髭海賊団(エース)がほぼ仲間になっちまうのがヤバいみたいなところもある
主人公側の戦力がデカくなりすぎるというかメラメラの実が本当に雑に強い…
9522/05/03(火)16:46:10No.923511322+
>そうなんだけどもっとこう退場のさせ方というか…
変に捻らずに追い詰められた海賊側の撤退の殿担当して犠牲になれば…
9622/05/03(火)16:46:18No.923511350そうだねx1
アラバスタのアニオリで活躍盛られてたらしいな
9722/05/03(火)16:46:20No.923511365+
ロジャー以外全員敗北者じゃけえ…
9822/05/03(火)16:46:21No.923511373そうだねx3
>メタ的に考えるとここで死んどかないと白髭海賊団(エース)がほぼ仲間になっちまうのがヤバいみたいなところもある
>主人公側の戦力がデカくなりすぎるというかメラメラの実が本当に雑に強い…
革命軍がバックについてるのはいいのか
9922/05/03(火)16:47:33No.923511670そうだねx4
>>メタ的に考えるとここで死んどかないと白髭海賊団(エース)がほぼ仲間になっちまうのがヤバいみたいなところもある
>>主人公側の戦力がデカくなりすぎるというかメラメラの実が本当に雑に強い…
>革命軍がバックについてるのはいいのか
バックについてる(死亡の事実確認中)
10022/05/03(火)16:47:53No.923511765+
エースが死んだおかげでマジの敗北者になった白ひげ
10122/05/03(火)16:47:54No.923511766+
ルフィもこういう死に方するタイプではある
10222/05/03(火)16:48:02No.923511796+
実質白ひげ海賊団傘下の麦わらの一味も面白そう
ルフィを海賊王にさせたい一味は絶対に認めなさそうだけど
10322/05/03(火)16:48:15No.923511860そうだねx4
スクアードを裏切らせて白ひげの顔面抉ってエースを討ち取るってサカズキ本当に頑張ってるな…
そりゃ元帥になるわ
10422/05/03(火)16:48:17No.923511872そうだねx4
話の都合でバカになったとかじゃなくて元々こういうバカだったんだなって伝わってくるのが辛い
10522/05/03(火)16:48:30No.923511925+
負け惜しみ言ったらなんか立ち止まった
10622/05/03(火)16:48:43No.923511984+
事実確認ネタ面白くないよ
10722/05/03(火)16:49:00No.923512068+
展開上邪魔だから退場させた感は無いなぁ
どちらかというと死に方から逆算して作ったキャラに見える
10822/05/03(火)16:49:01No.923512075そうだねx2
>ロジャー以外全員敗北者じゃけえ…
実際はロジャーにラフテルのこと教えてやろうかされてもいらねぇするし
ロジャーがラフテルにいきてぇからおでん貸してくれって土下座されるくらい
誰より海賊王に近い位置にいたのに譲ったくらいなのでこの瞬間までは敗北者じゃなかったよ!
この後必死で逃がそうとした息子が自分より先に死んだ完全な敗北者になった
10922/05/03(火)16:49:04No.923512094+
>実質白ひげ海賊団傘下の麦わらの一味も面白そう
>ルフィを海賊王にさせたい一味は絶対に認めなさそうだけど
お互いの道があるんだしもしエース生きてても傘下にはならないだろルフィは
11022/05/03(火)16:49:11No.923512130+
この直前まで目標達成寸前でほぼ勝ち確定だったせいで余計に残念
11122/05/03(火)16:49:13No.923512146+
>ルフィもこういう死に方するタイプではある
マムに煽られたけどちゃんと一発殴って帰ったし
11222/05/03(火)16:49:26No.923512204+
そもそもおでんの回想で白ひげ海賊団は海軍との戦闘も極力避けようとしていたからマジで血の気が多いエースとは相性悪いんだよな
11322/05/03(火)16:49:37No.923512251+
アニメだと「見え見えの挑発に乗るんじゃねぇ!」が追加されてより酷い事に
11422/05/03(火)16:49:47No.923512293+
最初からここで殺すつもりではあったんだろうけど
つい勢いでマジいいシーンとか描いちゃって結果変な感じになったイメージ
11522/05/03(火)16:49:57No.923512328+
エンチスレとか懐かしすぎだァ~~~~!!
11622/05/03(火)16:50:05No.923512356そうだねx3
ここでエースが立ち止まらなきゃ
白髭はたった1人で海軍の全戦力と黒ひげ相手に戦って食い止めて自分の命と引き換えに息子たちを守りきった時代の大海賊だったのに…
11722/05/03(火)16:50:07No.923512373+
なんか単純なやつの方が人望あるのはちょっと分かる
11822/05/03(火)16:50:12No.923512404+
そもそも海賊側からの白ひげの評価は一貫して最高レベルだったのに…
11922/05/03(火)16:50:13No.923512408+
死んでても重要キャラなんだから生きてたら物語が歪むレベルではあると思う
12022/05/03(火)16:50:24No.923512454+
まあ無法者なんでそんなもんかもしれないけど
あまりにもなにやってんの?すぎてエースみたいがヘイトスピーチになるのもやむなし
12122/05/03(火)16:50:44No.923512543+
>>実質白ひげ海賊団傘下の麦わらの一味も面白そう
>>ルフィを海賊王にさせたい一味は絶対に認めなさそうだけど
>お互いの道があるんだしもしエース生きてても傘下にはならないだろルフィは
じゃあ同盟か
四皇が欠けた穴を後継と最悪の世代トップで穴埋めとか
12222/05/03(火)16:50:47No.923512556+
代わりのサボがイマイチ不人気なの悲しいだろ
12322/05/03(火)16:50:49No.923512566+
アニメじゃ別の隊長が「見え見えの挑発に乗るんじゃねえ!」って言った直後にスレ画のシーンだからなおのこと情けないやつになってる
12422/05/03(火)16:50:56No.923512592そうだねx8
>アニメだと「見え見えの挑発に乗るんじゃねぇ!」が追加されてより酷い事に
挑発って解釈もなんか違うよな
赤犬の本音でしょこれ
12522/05/03(火)16:50:59No.923512611そうだねx3
この発言が無ければ海軍完全敗北だった事実
12622/05/03(火)16:51:02No.923512627+
何がひどいって親父も似たようなことする性格と掘り下げされるところ
12722/05/03(火)16:51:40No.923512781+
世間的にはめちゃくちゃ感動シーン扱いされてるけど「」は当時読んでて感動したの?
12822/05/03(火)16:51:42No.923512794+
>代わりのサボがイマイチ不人気なの悲しいだろ
骨とロボより人気あるけど?
12922/05/03(火)16:51:47No.923512810そうだねx1
そもそも海賊王狙ってないから全然的外れなんだよねこの煽り
家族作りたかったのにエースがロジャーの血に負けて
家族ごっこになったので敗北者にはなったけど
13022/05/03(火)16:51:53No.923512840そうだねx1
何が悪いかって言うと弱かったのが悪い
13122/05/03(火)16:51:58No.923512853+
チッって舌打ちしたらいま舌打ちしたのはどいつだ!って戻ってきたみたいな
13222/05/03(火)16:51:59No.923512862+
まるでロジャー船長みたいだ
13322/05/03(火)16:52:00No.923512866+
ロジャーに似てたけどロジャーほど強くなかった
13422/05/03(火)16:52:16No.923512953そうだねx7
馬鹿なやつだったってやるなら別に良いんだけど後からエースみたいでやんしたとか後付けで格上げようとして結果的に死体蹴りみたいなことするのやめてほしい
13522/05/03(火)16:52:35No.923513037+
ここはまだギリギリギリギリ尾田っちの作りたい1コマに持っていきたい展開が自然だったけど
ワノ国はもう無理だよ
もともとドラム王国の完璧な桜の最後のシーンすら後付けライブ感らしいからもともとそういう作家なんだろうけど感覚が置いていかれたんだろうな
13622/05/03(火)16:52:41No.923513071+
多くの海賊がワンピース見つけて海賊王になるというロジャーの後追いすることに縛られている中
そんなもんに興味ねぇしてる白ひげはかなり自由に生きた海賊だったと思う
13722/05/03(火)16:53:07No.923513185+
マジいいシーンなんすよ…
13822/05/03(火)16:53:39No.923513322+
シャンカー排除してよ頼むから
13922/05/03(火)16:53:45No.923513353+
>挑発って解釈もなんか違うよな
>赤犬の本音でしょこれ
アニメの赤犬はヘラヘラしながら言ってたから多分挑発ってことにされてる
14022/05/03(火)16:53:52No.923513399+
>世間的にはめちゃくちゃ感動シーン扱いされてるけど「」は当時読んでて感動したの?
ロジャー父親ネタバレあたりがピークで以降はあんまり
14122/05/03(火)16:53:58No.923513435+
ヤマトと約束してたのに悔いは無いとか言って死んだゲボカス
14222/05/03(火)16:54:03No.923513462+
>ここはまだギリギリギリギリ尾田っちの作りたい1コマに持っていきたい展開が自然だったけど
>ワノ国はもう無理だよ
>もともとドラム王国の完璧な桜の最後のシーンすら後付けライブ感らしいからもともとそういう作家なんだろうけど感覚が置いていかれたんだろうな
むしろ超新星が出てきたシャボンディ諸島編を考えるとライブ感で描いてた方が面白いものが出てくる印象
14322/05/03(火)16:54:07No.923513481+
>何が悪いかって言うと弱かったのが悪い
捕まってて満身創痍みたいな状況だったし
余計に挑みに行くなってなるんだが
14422/05/03(火)16:54:16No.923513525そうだねx4
海賊王にならずその椅子の前で君臨したとか俺達は銀メダリストとかずっと白ひげの評価は高かったから赤犬が敗北者呼ばわりしても何いってんだこいつってなるのが普通
エースはそうじゃなかった
14522/05/03(火)16:54:29No.923513586+
のるなエース!!
14622/05/03(火)16:54:43No.923513663+
>世間的にはめちゃくちゃ感動シーン扱いされてるけど「」は当時読んでて感動したの?
テレビが勝手にそう宣伝してただけだし...
14722/05/03(火)16:54:54No.923513707+
挑発にしてもこんだけみんなが苦労したのに
ぶち壊しにしたエースというみっともなさは消えないんだ
14822/05/03(火)16:54:59No.923513733そうだねx2
白ひげが足止めしてたはずの赤犬が急にエースの後ろにワープしてきて頭おかしくなりそう
14922/05/03(火)16:55:06No.923513765そうだねx1
>世間的にはめちゃくちゃ感動シーン扱いされてるけど「」は当時読んでて感動したの?
リアルタイムはなんか雑に死んだなみたいに言われて
完全にネタにされたのはマジ良いシーンなんすよが出たあとだと思う
15022/05/03(火)16:56:06No.923514011そうだねx1
>世間的にはめちゃくちゃ感動シーン扱いされてるけど「」は当時読んでて感動したの?
エースが足止めて切れるのはまあ分かる
ありがとうは分からない
15122/05/03(火)16:56:21No.923514083+
部下の手前一定の思慮深さはあるとクレバーなエースを想像してたところもあるけど
なかった
15222/05/03(火)16:56:44No.923514176+
敗北者コラは突然生まれたからなぜ流行ったのかは全くわからない…
15322/05/03(火)16:56:46No.923514195+
アラバスタが唯一の活躍なんだけどそれも今思うと四皇幹部が海軍本部大佐を足止めしたところで…って感じはする
15422/05/03(火)16:56:47No.923514207+
>ロジャーに似てたけどロジャーほど強くなかった
これも死体蹴りっていうかシャンクスがまるでロジャー船長みたいじゃないか…
とか死んだ後にエースをフォローしさえしなければ単にエースが向こう見ずだっただけですんだのに
父親と慕った白ひげよりもロジャーの血の方が勝ったっていう酷さが盛られてしまって…
15522/05/03(火)16:56:53No.923514232そうだねx1
>世間的にはめちゃくちゃ感動シーン扱いされてるけど「」は当時読んでて感動したの?
正直エースが死んだことよりも赤犬滅茶苦茶頑張っててすごいなって思った
15622/05/03(火)16:56:56No.923514254+
いやここで立ち止まったのが悪いと言えば悪いんだけど
死んだのはルフィ庇おうとして赤犬のマグマパンチをモロに受け止めようとしたのが致命傷だっただけだから
実力不足とか言われるとちょっと…
15722/05/03(火)16:57:09No.923514312そうだねx5
>リアルタイムはなんか雑に死んだなみたいに言われて
>完全にネタにされたのはマジ良いシーンなんすよが出たあとだと思う
それでいてマジいいシーンはここじゃないっていう
15822/05/03(火)16:57:21No.923514356+
>話の都合でバカになったとかじゃなくて元々こういうバカだったんだなって伝わってくるのが辛い
それなら処刑台でなんか悟ってIQ上がるシークエンスがノイズ過ぎるな
15922/05/03(火)16:57:35No.923514417そうだねx2
>世間的にはめちゃくちゃ感動シーン扱いされてるけど「」は当時読んでて感動したの?
直前のエース解放背中合わせで共闘「なら今はまだ守ってやる」はマジで最高に泣けるんすよ…
16022/05/03(火)16:57:39No.923514435そうだねx4
俺が親父で良かったか?のシーンは好きなだけにこのシーンは本当に嫌い
16122/05/03(火)16:57:48No.923514481+
>もともとドラム王国の完璧な桜の最後のシーンすら後付けライブ感らしいからもともとそういう作家なんだろうけど感覚が置いていかれたんだろうな
あれちゃんとヒルルクの話で触れてかつ王国編の仕上げとしては完璧だと思うんですがね…
16222/05/03(火)16:57:54No.923514497そうだねx6
この展開自体は実はそんなに嫌いじゃないけど
この展開をやるならエースと一緒に敵を倒す長編一個欲しかった
なんかよくわからんやつがよくわからん挑発に乗ってよくわからん死に方したとしか
16322/05/03(火)16:58:14No.923514590そうだねx3
>挑発にしてもこんだけみんなが苦労したのに
>ぶち壊しにしたエースというみっともなさは消えないんだ
ぶち壊しにしたからこその深みはあるんだよな
これがなかったらルフィが強くならないで漫画が終わりかねない
16422/05/03(火)16:58:19No.923514611そうだねx1
白ひげはロジャーからラフテルの行き方教えようかと言われても断ってたけど
エースは大嫌いな父親の残したワンピースや海賊王という称号に執着していたのが何とも…
16522/05/03(火)16:58:28No.923514638+
>>もともとドラム王国の完璧な桜の最後のシーンすら後付けライブ感らしいからもともとそういう作家なんだろうけど感覚が置いていかれたんだろうな
>あれちゃんとヒルルクの話で触れてかつ王国編の仕上げとしては完璧だと思うんですがね…
完璧だっつってんだろ
16622/05/03(火)16:58:41No.923514692+
赤犬がなんか突然新技で追いついてきたほうがよかった
16722/05/03(火)16:58:52No.923514753+
>そもそも海賊王狙ってないから全然的外れなんだよねこの煽り
>家族作りたかったのにエースがロジャーの血に負けて
>家族ごっこになったので敗北者にはなったけど
実在のオヤジより自分の理想のオヤジしか見えてないの悲しいだろ
16822/05/03(火)16:58:52No.923514754そうだねx2
>いやここで立ち止まったのが悪いと言えば悪いんだけど
>死んだのはルフィ庇おうとして赤犬のマグマパンチをモロに受け止めようとしたのが致命傷だっただけだから
>実力不足とか言われるとちょっと…
無茶な相手に突っかかって普通に勝てたのがロジャー
無茶な相手に突っかかったら普通に負けたのがエースって話なんだ
16922/05/03(火)16:58:55No.923514765+
炎帝は格好良かったんだけどな…
17022/05/03(火)16:59:14No.923514842そうだねx2
>この展開をやるならエースと一緒に敵を倒す長編一個欲しかった
あ、アニメアラバスタ…
17122/05/03(火)16:59:22No.923514880そうだねx3
>直前のエース解放背中合わせで共闘「なら今はまだ守ってやる」はマジで最高に泣けるんすよ…
そこは本当に良いシーンだから困る…
17222/05/03(火)16:59:27No.923514902そうだねx5
ワノ国ンチスレはすぐ首太くなるのにエースンチスレはいまだに淡々と批判されるの悲しいだろ
17322/05/03(火)16:59:45No.923514974+
>実力不足とか言われるとちょっと…
見え見えの挑発に乗って殴りかかって熱い!って殴り負けるのは実力不足って言われても仕方ないと思う
17422/05/03(火)17:00:07No.923515073そうだねx1
今になって命が惜しい!のシーンは好き
17522/05/03(火)17:00:09No.923515082+
>ワノ国ンチスレはすぐ首太くなるのにエースンチスレはいまだに淡々と批判されるの悲しいだろ
普通にどうしようもないからだっつってんだろ
17622/05/03(火)17:00:15No.923515107+
>ワノ国ンチスレはすぐ首太くなるのにエースンチスレはいまだに淡々と批判されるの悲しいだろ
死ぬべくして死んだキャラだからな
舗装された死への道は美しい
17722/05/03(火)17:00:22No.923515134+
シャンカーキモいから消えてよ
17822/05/03(火)17:00:34No.923515162そうだねx3
ロジャーも仲間を馬鹿にされたらブチ切れて相手の海賊壊滅させてたエピソードあるし
尾田っちがエースをちゃんと「ロジャーの息子だけどロジャーのようなワガママを押し通せずに死んだバカ息子」として描いてたら整合性は通ってるよ
死んだ後になってワノ国とかで変に箔付けしようとしてるから惨めさが増してるだけで
17922/05/03(火)17:00:35No.923515170+
ワノ国はこの舞台でやりたくて貯めてた事と今思いついた事とこの後の布石全部一気にやろうとしすぎてよくわかんなくなっちゃってるんだろうなって感じ
18022/05/03(火)17:00:41No.923515202そうだねx3
なんだかんだ主人公の兄という立ち位置とか
能力とかで惜しまれてる部分が大きいからなエースは…
18122/05/03(火)17:00:46No.923515215+
ワノ国でエース何度も擦ったのは本当に何だったんだ…
18222/05/03(火)17:00:56No.923515251+
白髭が血は繋がってなくとも親父!って散々やった後結局ロジャーの血筋で敗北者…?して台無しになるのおかしいだろ
18322/05/03(火)17:01:00No.923515263そうだねx1
ルフィに傷をつけるという意味では満点の展開
18422/05/03(火)17:01:26No.923515373+
黒ひげ戦の「俺は白髭を王にする」とかの時点でエースはマジで白髭の気持ちとか一切理解してないんだな…って
18522/05/03(火)17:01:34No.923515404+
>なんだかんだ主人公の兄という立ち位置とか
>能力とかで惜しまれてる部分が大きいからなエースは…
お前のメラメラ
俺によく馴染むぜ
18622/05/03(火)17:01:35No.923515409そうだねx6
ワノ国はやりたいであろうお侍側の話が尽くどうでもいいのが凄い
18722/05/03(火)17:01:45No.923515449+
白ひげを敗北者って思ってるやつなんてあの世界のどこにもいないだろうにな…
18822/05/03(火)17:01:49No.923515469+
>いやここで立ち止まったのが悪いと言えば悪いんだけど
>死んだのはルフィ庇おうとして赤犬のマグマパンチをモロに受け止めようとしたのが致命傷だっただけだから
>実力不足とか言われるとちょっと…
立ち止まって振り返って赤犬に殴りかかって返りうちにあった後に
ルフィが助けに行こうとして時間切れになったところを庇ったという流れなので
立ち止まって殴りに戻るという選択するならマジで実力不足としかいいようがないよ
あくまでもそれを通せてた父親のロジャーと比較した場合ではあるけど
18922/05/03(火)17:02:14No.923515581+
>この展開自体は実はそんなに嫌いじゃないけど
>この展開をやるならエースと一緒に敵を倒す長編一個欲しかった
>なんかよくわからんやつがよくわからん挑発に乗ってよくわからん死に方したとしか
そこの共闘が無いのは狙ってるとは思う
19022/05/03(火)17:02:18No.923515598+
>白ひげを敗北者って思ってるやつなんてあの世界のどこにもいないだろうにな…
そんな奴居るわけないだろ…
いた(エース)
19122/05/03(火)17:02:21No.923515616+
また弱い兄貴助けにいかなきゃいけないっぽいの悲しいだろ
19222/05/03(火)17:02:24No.923515630+
ルフィ庇ってなきゃそこそこいい勝負してたんじゃない?
そんな余裕ないのはそう
19322/05/03(火)17:02:34No.923515666そうだねx3
マルコあたりなら的外れなこと言ってらで済ませそうなとこはある
19422/05/03(火)17:02:52No.923515731+
新おにいも再登場以外パッとしなくてひどい
19522/05/03(火)17:02:52No.923515736+
シャンクスレとヒロアカ叩きスレを行き来するしか出来ない虚しきおじさん
19622/05/03(火)17:02:54No.923515740そうだねx6
スレ画の煽りを白髭本人は笑って流しそうなところが悲しい
19722/05/03(火)17:03:19No.923515840+
>ワノ国はやりたいであろうお侍側の話が尽くどうでもいいのが凄い
カイドウとか大看板を倒す流れ自体はギア5も含めて結構好きなんだけど侍周りが単発で面白いシーンはあっても登場期間のわりに愛着湧かなすぎるんだよな
19822/05/03(火)17:03:23No.923515855+
>黒ひげ戦の「俺は白髭を王にする」とかの時点でエースはマジで白髭の気持ちとか一切理解してないんだな…って
そもそも王云々言ってるのが大嫌いな実父の影響受けまくりで皮肉
19922/05/03(火)17:03:26No.923515865+
>>なんだかんだ主人公の兄という立ち位置とか
>>能力とかで惜しまれてる部分が大きいからなエースは…
>お前のメラメラ
>俺によく馴染むぜ
サボもしばらく消息不明で出てこないし現状変わってねえ…
20022/05/03(火)17:03:31No.923515891+
イゾウ「乗るなエース!!!!!!!」
20122/05/03(火)17:03:38No.923515919そうだねx1
>スレ画の煽りを白髭本人は笑って流しそうなところが悲しい
絶対それがなんだで終わるよね…
20222/05/03(火)17:03:41No.923515926そうだねx3
>シャンクスレとヒロアカ叩きスレを行き来するしか出来ない虚しきおじさん
これ自己紹介してて好き
20322/05/03(火)17:03:51No.923515974そうだねx6
>ルフィに傷をつけるという意味では満点の展開
仲間がいるよで傷から立ち直って仲間の顔忘れるのはがっかりした
20422/05/03(火)17:04:05No.923516028そうだねx2
>>シャンクスレとヒロアカ叩きスレを行き来するしか出来ない虚しきおじさん
>これ自己紹介してて好き
見え見えの挑発に乗るんじゃねぇ!
20522/05/03(火)17:04:12No.923516061そうだねx4
>ワノ国はやりたいであろうお侍側の話が尽くどうでもいいのが凄い
おでんの白ひげやロジャーと冒険する話は好きなんだけど正直おでんじゃなくて白ひげやロジャーに魅力があるってだけだしね…
20622/05/03(火)17:04:21No.923516090+
>イゾウ「乗るなエース!!!!!!!」
今ワノ国で絶賛乗ってる男…
20722/05/03(火)17:04:28No.923516118+
古参メンバーなら赤犬が負け惜しみに的外れな事言ってらって笑うし白ひげならそれがどうしたって流す
だがエースは違う
20822/05/03(火)17:04:31No.923516139+
>イゾウ「乗るなエース!!!!!!!」
見え見えの挑発に乗るんじゃねえ思う壺だ!とか言う人までいるし周囲のやつらは冷静に挑発を受け流してるだけに惨めすぎる
20922/05/03(火)17:04:40No.923516180+
イゾウ活躍全カットで死んでて草
21022/05/03(火)17:04:58No.923516245+
死後に生前へ遡って実は強かったとかフォロわーしてるのがだっさい
覇気を高いレベルで修得してたとか
21122/05/03(火)17:05:37No.923516405+
>>ルフィに傷をつけるという意味では満点の展開
>仲間がいるよで傷から立ち直って仲間の顔忘れるのはがっかりした
自分に仲間がいる事が重要で個々には興味無い感じする
21222/05/03(火)17:05:45No.923516438+
>死後に生前へ遡って実は強かったとかフォロわーしてるのがだっさい
>覇気を高いレベルで修得してたとか
シャンクスと一緒
21322/05/03(火)17:05:55No.923516483そうだねx3
なんどか言われてるけどルフィが体力の限界になったのをかばって死ぬほうが
おれは弱いにつながるよね
21422/05/03(火)17:06:04No.923516515+
>自分に仲間がいる事が重要で個々には興味無い感じする
サイコかよ
21522/05/03(火)17:06:05No.923516521+
>ワノ国はやりたいであろうお侍側の話が尽くどうでもいいのが凄い
ドレスローザ編もそうなんだけど悪者の圧政で苦しむ民をルフィが救うという展開やってるのに民が救われてほしいと思えない連中なのが…
21622/05/03(火)17:06:06No.923516531+
コイツヤマトと宴してたときはマジでもういっぺん死んどくかと思った
今更格を上げようとしてんじゃねえよ
21722/05/03(火)17:06:09No.923516543そうだねx3
>>>ルフィに傷をつけるという意味では満点の展開
>>仲間がいるよで傷から立ち直って仲間の顔忘れるのはがっかりした
>自分に仲間がいる事が重要で個々には興味無い感じする
来たか
細田守
21822/05/03(火)17:06:37No.923516656+
>なんどか言われてるけどルフィが体力の限界になったのをかばって死ぬほうが
>おれは弱いにつながるよね
そんな感じで死ななかった!?
21922/05/03(火)17:06:39No.923516662そうだねx1
メンタル死んだルフィが見れたのは良かった
なんだかんだルフィも人間だったんだなと
22022/05/03(火)17:06:51No.923516711+
>死後に生前へ遡って実は強かったとかフォロわーしてるのがだっさい
>覇気を高いレベルで修得してたとか
満身創痍の状態で青キジとやりあえてたんだからそれぐらいは盛ってくれないと海軍大将のレベルが低くなりすぎる
22122/05/03(火)17:07:23No.923516867そうだねx6
>なんどか言われてるけどルフィが体力の限界になったのをかばって死ぬほうが
>おれは弱いにつながるよね
敗北者の下りまるまるいらなくて謎の手段で追いついてきた赤犬の奇襲から
家族であるルフィをかばってエースが死んだ
で全部通る話なんですよねこれ…
22222/05/03(火)17:07:44No.923516953そうだねx3
>>なんどか言われてるけどルフィが体力の限界になったのをかばって死ぬほうが
>>おれは弱いにつながるよね
>そんな感じで死ななかった!?
死因は大体そんな感じ
そもそもエースがここでけおらなければルフィは立ち止まらなかったんだけど
22322/05/03(火)17:07:45No.923516958そうだねx2
    1651565265352.png-(4969 B)
4969 B
またこの構図で決着させんのかよってなったカイドウ
22422/05/03(火)17:08:14No.923517091+
>>なんどか言われてるけどルフィが体力の限界になったのをかばって死ぬほうが
>>おれは弱いにつながるよね
>敗北者の下りまるまるいらなくて謎の手段で追いついてきた赤犬の奇襲から
>家族であるルフィをかばってエースが死んだ
>で全部通る話なんですよねこれ…
敗北者の下りが面白いからこそ今でもネタになるんだよな
22522/05/03(火)17:08:50No.923517240+
> 謎の手段で追いついてきた赤犬
ちょっと待てこれなんだよ…
22622/05/03(火)17:08:58No.923517282+
一応ルフィを庇った体にはなってる
直前に安い挑発に乗って返り討ちに遭った
22722/05/03(火)17:09:22No.923517377+
なんだかんだいって頂上決戦編は好きなんだ
22822/05/03(火)17:09:32No.923517415+
まるでロジャー船長だ…とは言うけど今のところロジャーの株下げてるだけなんだよなこの下り
22922/05/03(火)17:09:41No.923517454そうだねx4
ジンベエもなんで棒立ちしてんだ
23022/05/03(火)17:09:43No.923517462そうだねx3
>> 謎の手段で追いついてきた赤犬
>ちょっと待てこれなんだよ…
実際奈落に突き落とされたのに地面溶かして帰ってくるとか無茶苦茶してるから割と納得は出来ると思う
23122/05/03(火)17:09:54No.923517508+
>> 謎の手段で追いついてきた赤犬
>ちょっと待てこれなんだよ…
ワプワプの実の全身赤犬転送人間な
23222/05/03(火)17:09:58No.923517527+
赤犬が謎の手段で追いついておいて今更あれだがこのままではエースたちに逃げられてしまうのでスレ画をぼやく
23322/05/03(火)17:10:01No.923517547+
> 謎の手段で追いついてきた赤犬
赤犬ならマグマを噴射してロケットみたいに飛ぶぐらいはできそう
23422/05/03(火)17:10:11No.923517592そうだねx7
ここらが無料になった時の「ここら辺こんなにも面白かったんだなと思って読み返してたらマジで急にラップバトルが始まって笑った」ってレスが忘れられない
マジで急なんだよな
23522/05/03(火)17:10:19No.923517633+
>で全部通る話なんですよねこれ…
エースのバカさが描写されてないから何も通ってないな
23622/05/03(火)17:10:49No.923517780そうだねx1
マグマなんだしガスがうんたらかんたら溜めてどうこうとかで
いくらでも大ジャンプはできそう
23722/05/03(火)17:11:03No.923517845そうだねx3
頂上戦争自体の流れは好きなんだよ
白ひげがルフィの若さに掛けたりインペルダウンきっかけに3のアシストが光ったりしてて
積み重ねたものを敗北者?でぶち壊された
23822/05/03(火)17:11:11No.923517880+
>まるでロジャー船長だ…とは言うけど今のところロジャーの株下げてるだけなんだよなこの下り
実際ロジャーはたまたま死ななかったから海賊王になっただけなんだ
23922/05/03(火)17:11:17No.923517909+
>まるでロジャー船長だ…とは言うけど今のところロジャーの株下げてるだけなんだよなこの下り
ロジャーはこれやっても返り討ちにできる実力があるから許されるんだよ
エースのは蛮勇
24022/05/03(火)17:11:23No.923517947そうだねx1
エースを生かしておくと次代の海賊達のリーダー的な存在になって危険だから処刑しますって流れからリーダー適正の無さをこれでもかと見せつけるのは何なの…
24122/05/03(火)17:11:36No.923518014+
実際読んだらここまですごい良い流れだったのにここから急にこれになって別の漫画を読んでるのかと思うほどだった
24222/05/03(火)17:11:37No.923518016+
エース信者だけど赤犬が言ってるマギマグとメラメラの上下関係さえなきゃ
ルフィ庇った一撃が致命傷になり得たかは分からなかったと思うよ
24322/05/03(火)17:11:54No.923518096+
>頂上戦争自体の流れは好きなんだよ
>白ひげがルフィの若さに掛けたりインペルダウンきっかけに3のアシストが光ったりしてて
>積み重ねたものを敗北者?でぶち壊された
あと七武海や海軍大将などの今までの強敵が集結してるのも盛り上がる
24422/05/03(火)17:12:12No.923518181そうだねx1
>エース信者だけど赤犬が言ってるマギマグとメラメラの上下関係さえなきゃ
>ルフィ庇った一撃が致命傷になり得たかは分からなかったと思うよ
能力関係なしに実力でも遥かにエースより格上だろ赤犬
無理
24522/05/03(火)17:12:13No.923518186+
>そんな感じで死ななかった!?
その前にエースが敗北者にキレて駆け戻って赤犬に殴りかかるという一幕挟んでそれで時間食って
ルフィの時間切れとビブルカードが対象に移動しようとして拾おうとして出て赤犬に狙われる
という流れが入ってるのがいかんのだ
24622/05/03(火)17:12:19No.923518219+
マジいいシーンなんすよ…の人その後の展開で真顔になってそう
24722/05/03(火)17:12:29No.923518264そうだねx4
というか敗北者の流れを除いたら普通に完成度高い長編だったと思う頂上決戦
まあ敗北者があるんだけど
24822/05/03(火)17:12:32No.923518284+
>エースを生かしておくと次代の海賊達のリーダー的な存在になって危険だから処刑しますって流れからリーダー適正の無さをこれでもかと見せつけるのは何なの…
ロジャーの息子って神輿にするには丁度いいし…
24922/05/03(火)17:12:35No.923518295そうだねx5
めくってたら見覚えのあるページが目に飛び込んできてもう耐えられない
25022/05/03(火)17:12:54No.923518375そうだねx3
インペルダウンから頂上戦争の流れは本当に面白かっただけにスレ画の歪さが浮きぼりになる
25122/05/03(火)17:13:00No.923518404+
>実際読んだらここまですごい良い流れだったのにここから急にこれになって別の漫画を読んでるのかと思うほどだった
このシーン知ってから読んだけど読んでる間ずっとここからあの流れに持っていくって嘘だろ…?って思ってた
25222/05/03(火)17:13:00No.923518407そうだねx2
>マジいいシーンなんすよ…の人その後の展開で真顔になってそう
エースが助かるとこまではマジ良いシーンだからな…
25322/05/03(火)17:13:24No.923518502+
>> 謎の手段で追いついてきた赤犬
>ちょっと待てこれなんだよ…
画像の状況がまさにそれなんだ
25422/05/03(火)17:13:28No.923518519+
>というか敗北者の流れを除いたら普通に完成度高い長編だったと思う頂上決戦
>まあ敗北者があるんだけど
ルフィが実力不足でもがむしゃらに頑張って白ひげに認められるのは本当に熱かったと思う
25522/05/03(火)17:13:31No.923518534+
最後の船長命令だ…って展開で急にこんな安い挑発に乗る流れになることある!?
25622/05/03(火)17:13:38No.923518560+
>というか敗北者の流れを除いたら普通に完成度高い長編だったと思う頂上決戦
>まあ敗北者があるんだけど
シャンクスの閉会の挨拶の方が引っ掛かった
25722/05/03(火)17:13:39No.923518565そうだねx4
見え見えの挑発に乗るんじゃねぇ!(アニオリ)のせいでスレ画の発言がマジで負け惜しみの挑発なのが確定したの酷い
25822/05/03(火)17:13:59No.923518667そうだねx4
エース解放されてルフィと共闘してるシーンマジ良いシーンなんすよ
25922/05/03(火)17:14:01No.923518674+
>インペルダウンから頂上戦争の流れは本当に面白かっただけにスレ画の歪さが浮きぼりになる
着地点は決めてたけどライブ感で道中面白くし過ぎたんでしょ
26022/05/03(火)17:14:12No.923518731そうだねx2
過去キャラ再登場とか強キャラ同士のバトルとか盛り上がる要素しかないんだよな
オチがあれだっただけで
26122/05/03(火)17:14:33No.923518844そうだねx2
エースも本当にこの直前までは格好良いからな…
今は俺が守ろうとか土下座とか
26222/05/03(火)17:14:34No.923518852+
>最後の船長命令だ…って展開で急にこんな安い挑発に乗る流れになることある!?
むしろそこで乗らない方がエースの描写としておかしいし…
26322/05/03(火)17:14:39No.923518872+
>マジいいシーンなんすよ…の人その後の展開で真顔になってそう
エース助けたシーンでテンション上がってる人にこの一連のオチはつらい
26422/05/03(火)17:14:41No.923518885そうだねx1
過去キャラ大集合は良かった脱獄のとことか
26522/05/03(火)17:14:45No.923518916そうだねx5
>見え見えの挑発に乗るんじゃねぇ!(アニオリ)のせいでスレ画の発言がマジで負け惜しみの挑発なのが確定したの酷い
違うよ
挑発ということにしたのでいくらかマシになってんだよ
実際は?なので挑発ですらなかったのにエースが反応してたのに
26622/05/03(火)17:15:16No.923519069+
>過去キャラ再登場とか強キャラ同士のバトルとか盛り上がる要素しかないんだよな
>オチがあれだっただけで
アラバスタ編の強敵だった砂ワニが味方として登場も凄かった
26722/05/03(火)17:15:25No.923519107そうだねx1
戻るなエース!乗れ!
26822/05/03(火)17:15:49No.923519219+
>戻るなエース!乗れ!
トレーナーバッチ足りなかったんだな
26922/05/03(火)17:16:37No.923519436+
>>戻るなエース!乗れ!
>トレーナーバッチ足りなかったんだな
どういうこと?解説頼む
27022/05/03(火)17:16:42No.923519458+
おでんの回想見ると白ひげがマジ偉大な人物でこんな人の船長命令を無視したエースはさぁってなる
27122/05/03(火)17:16:45No.923519468そうだねx1
もっとマシな死に方する予定が筆が乗り過ぎて助かる寸前まで書いてしまったから止む無く無理やり殺したと思ってる
27222/05/03(火)17:16:56No.923519510+
二年後へのバネとして一回減速さるのはわかるんだけどそこまで乗ってきてた物が全部振り落とされてるんだよな
27322/05/03(火)17:16:58No.923519522+
ワノ国で盛大に宿題残してるの判明するけど本人に悔いはないらしい
27722/05/03(火)17:17:12No.923519589そうだねx3
>ここらが無料になった時の「ここら辺こんなにも面白かったんだなと思って読み返してたらマジで急にラップバトルが始まって笑った」ってレスが忘れられない
>マジで急なんだよな
本当にインペルダウンからこの直前ぐらいまでの流れ最高なのに
ここで突然ラップバトルになるから耐えられない
28422/05/03(火)17:17:55No.923519793そうだねx3
ラップバトルでも敗北してるのがもうだめ
28522/05/03(火)17:18:05No.923519823そうだねx4
赤字になったら即退散とはとんだ腰抜け集団じゃのういもげ海賊団
28622/05/03(火)17:18:41No.923520000そうだねx6
赤字になっても管理ちゃんとしてるの赤犬みたいで偉い
28722/05/03(火)17:18:47No.923520029+
ルフィの兄エースはまともだったのに白ひげ海賊団隊長のエースがクソバカすぎてね
28822/05/03(火)17:19:04No.923520101そうだねx1
敗北者関係だけは真面目に語れるのおかしくない?
28922/05/03(火)17:19:38No.923520264+
まあでもワノ国も10年後くらいにはこれくらいのトーンで語れてるとは思う
29022/05/03(火)17:20:18No.923520442+
>赤字になったら即退散とはとんだ腰抜け集団じゃのういもげ海賊団
ハァ…ハァ・・・
いもげ海賊団…?
29122/05/03(火)17:20:18No.923520445+
本当にびっくりするくらい普通の感想の言い合いになったな
29222/05/03(火)17:20:32No.923520499+
ここは名シーンだけどワの国が10年後に語り草になってるかどうかは…
ニカ化とかでなってるかな…
29322/05/03(火)17:21:37No.923520810+
魚人島だって10年経っても語られてるんだから大丈夫だろ

[トップページへ] [DL]