みなさんは日々の英語学習を順調に取り組めていますか?
英語を勉強しよう!と思い立っても、ついつい優先度は低くなりがち。毎日の継続ってとても難しいですよね・・
そこで!今回は、継続が誰よりも苦手な英語学習初心者である私が、様々な教材への浮気を繰り返しながら「これなら続けられそう!」と思ったアプリを5つ厳選してご紹介いたします。
まずは、とにかく楽しくリスニングを勉強したい!何とか継続したい!そんな方に向けて、オススメのアプリを2つご紹介します。
Photo by : iTunes
きこえーごは英語学習用に作られた30秒〜1分半ほどの動画を聞いて、生きた英語を身につけるリスニングアプリです。
動画を聞いたら内容理解問題、単語選択問題、単語のアクセント問題、リスニング並べ替え問題、ディクテーション問題の5種類のテストを受けて、リスニング力を多角的に鍛えることができます。
現在の英語レベルに合わせて動画がレコメンドされたり、問題のレベルが調整されるので、無理なく学習を続けられることがオススメポイントです。
ちなみに問題や学習ステップは、なんと社内公用語が英語の楽天が協力して設計されているそうです。
Photo by : iTunes
またこのアプリには、学習すればするほど島が育つというゲーミフィケーション要素があり、箱庭ゲームが好きな方はハマってしまうかも!?
Photo by : iTunes
英語教材として使っている方も多いTED。英語学習者向けにTEDの動画をカスタマイズしたアプリは沢山ありますが、TEDiSUBの最大の特徴は、2つの字幕を同時に表示できることです。英語と日本語はもちろん、日本語とフランス語など、様々な言語を表示させることができます。
またWi-Fi環境で動画をダウンロードしておけば、ネットが繋がらない環境でも閲覧できるので、電車の中など通勤時間を使った視聴もできて便利ですね。
動画の再生スピードを調節機能や、最小3秒単位での巻き戻し機能など、リスニングに便利な機能が揃っているのでTED系のアプリの中では個人的に一番使いやすかったです。
Photo by : iTunes
TEDは世界中の著名人のプレゼンが集まっているので、自分の興味のある分野のプレゼンを聴いているだけでも楽しいですよね。
動画でリスニング力を付けたい方や、これまでTEDはちょっと難しいなと感じていた方にもオススメのアプリです。
TEDiSUB - Enjoy TED Talks with Subtitles
(※ 現在配信停止中)
またTEDで英語学習におすすめの動画は下の記事で紹介しているのであわせて参考にしてみてください。
【完全版】英語初心者から上級者まで楽しめる!おすすめTED動画8選
次にリスニングだけではなく、ついでに英会話も学べてしまうオススメアプリを2つご紹介いたします。
Photo by : iTunes
オンライン英会話サービスを運営する株式会社レアジョブが提供する、リスニングの瞬発力を鍛えるアプリです。23もあるリアルなシチュエーションでの日常英会話を、無料で学ぶことができます。
このアプリのオススメポイントはスキマ時間で学習しやすいことと、瞬発力を鍛えられること!
Photo by : iTunes
学習の流れは、まず会話を聞いてフレーズの使い方を覚えたら、その後リスニングテストを受けます。回答スピードや正解率によってランク付けされるので、繰り返し学習することで1秒以内に回答する瞬発力が鍛えられます。
"I should be going now.(そろそろ帰らないと。)"
"Are you on Facebook?(Facebookにいる?)"
など、「使えるフレーズをすぐに答えられるようになりたい!」という方にオススメのアプリです。
Photo by : iTunes
スタディサプリENGLISHはドラマ仕立てのストーリー形式で学ぶ、英会話・英語リスニングアプリです。学習レベルは英検5級から準1級程度までと幅広く、各レベルに応じたストーリーが用意されています。
このアプリのオススメポイントは、会話を聞いて内容を理解するクイズ、会話に出てきた単語クイズ、聞こえた英文を書き取るディクテーション、聞き取れなかった会話文チェック、登場人物になりきってスピーキングができるなど、学習機能が豊富なことです。
スピーキングではなんと自分の発音を聞くことができるから、お手本と比べることで発音力も身につきます!
Photo by : iTunes
また有料版のプランでは、単語力やリスニング力などの英語が聞き取れない原因を特定して、苦手分野の対策をすることができます。
「オンライン英会話を始めてみたいけど、まだちょっと抵抗がある・・」といった方には本当にオススメのアプリですよ。
最後に、リスニングだけでなく、同時に発音も効率よく学べるおすすめのアプリをご紹介します。
Photo by : iTunes
こちらは、Youtubeやメルマガで大人気の英語講師、イムラン・スィディキ先生のシリーズ動画「英語・英会話一日一言」が学べるアプリです。
インストールした日から毎日一言ずつ英会話のフレーズと、イムラン先生の解説動画が配信されるのですが、リスニングと発音を学びたい方にはこの解説動画が本当にオススメです!
Photo by : iTunes
イムラン先生曰く、「リスニングを上手く聞き取れない方は発音を間違えているから」だそうです。例えば1日目に配信される、
"What do you do?(お仕事は何をされているのですか?)"
は、実際に英語ネイティブは
"Waduyudu?"
と発音します。発音される時に音が繋がったり、省略されたりする場合も多く、このような実際の発音を学ぶことで、リスニング力を向上させることができます。
また日本語に例えた発音のコツや、各フレーズの応用例なども併せて教えてくれます。
一日一言というのも、難しくなく英語学習を継続できますね。ですが、もっと沢山学びたい!という方はYoutubeにまとめてアップされている動画を見ると良いですよ。
今回ご紹介したアプリはどれも無料でインストールできます。有料のものでも体験版がついているので、色々試してみて自分にあったものを探しましょう。
そして「使いやすいな」、「わかりやすいな」と思ったらとりあえず継続してみること!(これが一番難しいのですが・・)そのためにも楽しんで学習できる方法が見つけられたら良いですね!
また英語学習初心者におすすめの勉強法は下の記事で紹介しているので、これから勉強計画を立てようと考えている方はぜひあわせて参考にしてみてください。
【英語初心者向け】独学で英会話ができるオススメ勉強法と教材15選まとめ
■関連記事
英語初心者向け!無料で英語を学べるおすすめWebサービス6選
【完全版】英語初心者から上級者まで楽しめる!おすすめTED動画8選
保存版!英語初心者が無料で学べるオススメPODCAST番組7選
業界初!?TOEIC特化の英語学習シェアハウス『ENGLISH Camp』、トライアル入居募集開始!!
留学やワーホリで海外にいても簡単に作れる!美味しい日本食とレシピまとめ
[フィリピン留学]親子留学に特化した語学学校『CEBU ESL』訪問レポート
留学で働き方や生き方の多様性を知り、未経験から半農半フリーランスに。新しい道を切り開くことができた理由とは
【保存版】カナダ観光で絶対買っておくべき人気お土産42選まとめ
純ジャパ・海外経験なしの元会計士が、アメリカMBAに留学するまで #バブソン大学MBA留学記 01
東京都がグローバル人材育成計画を策定 都民の英語力向上へ
語学力だけじゃない!通訳が現場で求められるものとは?
みんなの留学体験記:フィリピン・クラーク「Global Standard」英樹さん(高校生・5ヶ月)
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
英検合格に必要な勉強時間とは?各級ごとに合格するためのポイントも紹介
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
TOEIC800点のレベルはどのくらい?達成するために知っておきたい勉強法まとめ
英語の勉強方法
英検準2級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
学校の選び方
中学生のイギリス留学。長期のボーディングスクールと短期のサマースクールを徹底比較!
学校の選び方
中学生はカナダに留学できる?日本との教育制度の違いを知って、最適な留学方法を考えよう!
学校の選び方
カナダのカレッジ留学の魅力。費用や入学条件なども解説します
学校の選び方
【2022年版】カナダ留学で安い語学学校はどこ?カウンセラーがおすすめします!
留学前の準備
留学中の節約術まとめ。たくさんお金を貯めなくても生活できる?
海外生活の豆知識
アメリカの大学内にある語学学校で留学!特徴やおすすめの語学学校を紹介
学校の選び方
「10年間の計画を3日間で書いてこい!」元自衛隊員がカナダ留学を経て通信制大学への進学を決めた理由
留学後の進路
ビジネス留学にはどんな種類がある?魅力や帰国後のキャリア例、おすすめの国などを知ろう
学校の選び方
コロナ禍でも留学に行く価値はある。マルタの現在の様子や語学学校の授業、現地生活で意識したこととは
イベント・体験記
ワシントン大学に留学!特徴や費用、留学方法などを解説します
留学後の進路
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介