タイ商標登録までの流れ

  • HOME
  • タイ商標登録までの流れ

マークタイランドでのタイ商標登録までのステップについて、詳しくご説明します。

商標調査

STEP1.商標調査のお申込み
・お手元に以下の情報を準備して下さい。
(1)タイで登録したい商標の情報(ロゴの場合はその画像)
(2)商品(役務)の区分および指定商品(指定役務)の情報

・なお、商標調査は実務上ほとんどの出願人が実施するものであり、特別な場合を除き通常は調査の実施をオススメします。より詳しくは、こちらをご欄下さい。
STEP2.お申込み内容の確認
・お申込み後、弊社よりメールにて、お申込み内容の確認および正確な調査料金をお知らせいたします。 
STEP3.商標調査の実施
・弊社プロフェッショナル(タイ弁理士)がタイにおける商標登録性を調査・検討します。概ね7営業日以内に調査レポートをお送りいたします。
STEP4.調査結果を踏まえ、商標出願を正式に申し込むかどうかを判断
調査結果(調査レポート)を踏まえ、お客様はタイに商標出願を行うかどうかの判断結果を、弊社までご連絡頂きます。 例えば、調査によってタイですでに同一・類似の商標を他人が登録済みであることが判明した場合、そのような商標しても登録可能性は低いため、出願中止の判断ができます。
・調査レポートの見方について詳しくは、こちらをご欄下さい。
・なお、やむなく出願中止の場合には、商標調査分のみのご請求書を発行させて頂きます

商標出願~登録手続き

STEP5商標出願の正式お申込み
・出願のお申込みを正式に頂いた後、弊社よりメールにて、お申込み内容の確認および正確な出願料金をお知らせいたします。
出願料金は、印紙代前納付の関係上、先払いとさせて頂きます。弊社より、先の商標調査分および出願料金分を含めたご請求書(pdf)をメールにてお送りいたしますので、弊社指定の銀行口座(日本国内の銀行)に銀行振り込みにてお支払い下さい
・お客様からのお支払い完了ののち、すみやかに商標出願準備を開始いたします。
STEP6.出願書類の準備

・お客様(出願人)から弊社に対する公証委任状の提出が必要となります。弊社から「英文委任状フォーム」をお送りいたしますので、当フォームに必要事項をご記入・署名(手書きサイン)した後、ご返送下さい。
出願時にお客様側で必要な準備書類について詳しくは、こちらをご欄下さい。
STEP7.商標登録出願の手続き完了
・弊社でタイ知的財産局への商標登録出願の手続き代理を行います。出願料金の入金確認後および弊社タイ側で全必要書類が揃った後、約1週間以内に出願手続きが完了します。
・出願後、タイ知的財産局で審査が行われます。審査期間は、現在約1年~1年数か月程度を要しています。
STEP8.審査結果の通知
・審査結果が通知されましたら、速やかにお客様にお知らせ致します。
(登録許可)
審査の結果、登録許可と判断された場合、続いて登録料の納付を行います。
(登録不許可)
審査の結果が、登録許可できないと判断された場合、その理由が通知(OA通知といいます)されます。出願人は「補正書」を提出して不具合の箇所を補正することで、登録許可できない理由が解消されることがあります。
・OA通知対応について詳しくは、こちらをご欄下さい。
STEP9.登録料納付
・登録料支払命令(登録許可の場合)の後、弊社でタイ特許庁への登録料の納付を行います。
STEP10.商標登録証の発行
・登録料の納付後、約1か月でタイ政府発行の商標登録証が発行されます。発行後、弊社よりお客様宛に商標登録証をお送りします。以上で商標登録手続きが完了となります。