---------------------------
----C----016-------
----h-----------------------------
----i-----------------------
----m------------------------------
----u-d-o-n-d-o-n----------------
-----------------------------------
---------------------------------------------------------------
(暢子)眞境名商事はやんばるで一番の商社だからいろんな所に行っていろんなおいしいもの 食べられるかね。
(早苗)仕事で 東京に行けるかもよ。
東京か…。
と ちむどんどんしていた暢子でしたが…。
(善一)暢子ちゃんの就職なかったことにしてくれって。
えっ?
えっ?
自分で 自分にもやもやーしてるからかもしれない。
何か 心を燃やせるような打ち込める 一生懸命になれるものを見つけたいって ずっと思ってる。
でも…それが何かが 全然分からない。
♪~
♪「陽の光纏う朝」
♪「開く窓 願う姿」
♪「忘れない 机の前 あなたの場所」
♪「また会えたら話をしよう」
♪「あの日の続きを聴かせてよ」
♪「届いて この歌あなたが」
♪「信じてくれたように」
♪「どんな日々もどんな意味も」
♪「繋がっている」
♪「響いて この歌あなたへ」
♪「降り注ぐ順光線」
♪「照らす背には永久の願い」
♪「『大丈夫ほら 見ていて』」
(賢秀)ハッハッハ…。あ~っ!
麺の炒め具合が いまひとつ。
(賢秀)だからよ。仕事が決まらないイライラが料理の味に出たか。
(良子)もう何社落ちた?5つ? 6つ?
全然分からなくて わじわじーする。
何が分からないの?
うちには どんな仕事が向いてるのか。
(優子)まだ これから受けられる会社もあるし結果待ちの会社もあるでしょ。大丈夫さ。
(歌子)どこの会社?
善一さんが 内間食品紹介してくれて面接までは 受けたんだよね。
バスで1時間以上かかるでしょ。
(優子)なんとか通えるさ。
だからよ。 そのうち俺が上等な就職先 世話してやるよ。
(良子)何 言ってるの 無職のくせに。
ニーニーも 真面目に働いて。お母ちゃんのために。
タイミングって言葉 知ってる?
時機を待ってるわけ。俺は コツコツ働くよりバ~ンと契約を結んでドカ~ンと もうける。
新しい時代のビジネスが合ってると思うわけ。
確かに 今は 時代の変わり目だからね。そうそう。
(歌子)ごちそうさまでした。
アキサミヨー まだ話の途中だのに。
ごめんね ニーニー。また今度ゆっくり聞かせてちょうだい。行ってきます!
(優子 良子 暢子)行ってらっしゃい。
(良子)歌子 最近早いね。
音楽室に行ってからに誰もいない時ピアノ触ったり歌ったりするのが楽しいって。
ふ~ん。相変わらず 人前では歌えないわけね。
ドカ~ンと もうけて歌子に ピアノを3つ買ってやろうかね。
ごちそうさま。何で 3つか分かる?
一つは黒 一つは白 もう一つは 金色ピカピカのゴールドピアノさ。
(良子)テストの採点あるから行ってきます。
(賢秀)えっ。良子 手紙が。
手紙?
石川博夫さんから。
(良子)あ~ あっ!
アガッ!
あっ… べ 勉強会の人。
行ってきます。
(優子 暢子)行ってらっしゃい。
♪~
♪「命かけてと ちかった日から」
♪「すてきな思い出 残してきたのに」
♪「あのとき 同じ花を見て」
♪「美しいといった 二人の心と」
(下地)続けて。
歌いなさい。
(下地)待て!逃げるな!
歌子。
アイッ マングース!
マングース!?
数学の勉強してたら おなかがすいて何か食べたくなるわけよ。
(正男)暢子!
(正男)うちの2年が だらけてるから活 入れてくれんか。
また走って 打ち負かしてくれ。
今は そういう気分じゃない。
頼むよ。 これ やるから。
(早苗)正男 暢子は餌で釣られる魚とか動物じゃ…。
もらっとく。 でも 今日は走らない。
相変わらず食い意地だけは張ってるさ。
何でか?
就職活動が うまくいかなくていらいらーしてるって。
やりたいことが見つからないわけ。
(正男)なら 体 動かせ。体?
ブツブツ言ってないで 体動かす。
まず 働いてみないと何も分からんよ。家族の迷惑も考えれ。
(正男)ダラダラするな!トラック3周 行くよ!
(部員たち)はい!
正男 卒業したらブラジルに行くらしいよ。
ブラジル?
親戚のコーヒー農園で働くみたい。
いいなあ。うちも どこか遠くに行ってみたいさ。
もっと 声出せ!(部員たち)はい!
でも… 正男の言うとおりかも。
もやもやーする前に まず働いてお母ちゃん 楽させてあげないと。
うちは もともと考えたり 悩んだりするのは向いてない。
スッキリした?
料理部の助っ人もやる!
約束したし 筋 通さんと。
よかった。 ありがとう!それと…。うん?
気付いてた?
(小声で)正男 暢子のこと 好きなわけよ。
まさかやー!ありえん。 絶対ない。
ふ~ん…。
食べる?(早苗)うん。 ありがとう。やった。1個だけね。
(早苗)え~?1個だけ。
(ドアベル)
(マスター)フライドポテト?(智)はい!
ジャガイモなら 安く仕入れられるし絶対 売れると思います。
ずっと考えてたんです。
原価を抑えたもう一品のメニューが出せないかって。
だけど 誰が どこから仕入れるわけ?
全部 俺がやります。
全部 一人で?
そのかわり 結果出したら給料アップしてもらえます?
(ドアベル)
(マスター)アイ 我那覇さん!(我那覇)よっ!
とりあえず やってみ。 うん。
給料の件はよ結果次第で考えるよ。
ありがとうございます。
(マスター)お久しぶりです。(我那覇)どうも。また ヤマトに?
東へ西へ 大忙し。(笑い声)
頑張るな~。ちょこっとの給料のことで。
アイデアで勝負するしかないさぁ俺たち貧乏人は。
あ~っ コツコツ地道に働いてもたかが知れてる。
これからは バ~ンと契約を結んでドカ~ンと もうける時代。
契約って 何の?だからよ。
子豚を 安く たくさん買って大きく育てて 高く売りつけるとか!
結構 地道だな。そんな金 元手がないだろ。
だからよ。でも 金は天下の回りものヤサ!もっと ビッグな夢を持てビッグな夢を!
このナポリタンって おいしいのかねぇ。
食べてみたいさ。
ケチャップ味なんだね。
東京のレストランでは食べられるのかねぇ。
(早苗)ちょっと!暢子 うちの話 聞いてる?
アイッ ごめん ごめん…。
産業まつりのヤング大会には北部の5つの高校が お店出すんだけど地元の特産品を使った料理で腕を競うわけ。
それで 優勝候補は 誰が見ても南山原高校。
うん。(早苗)今年は うちの学校で開催だから絶対に負けたくないわけさ。
うん。 どんなして勝ち負けを決めるわけ?
来場者に 作ったものを食べてもらってその来場者の投票で結果が決まるわけ。
アイ… たくさんの人に食べてもらわんと 勝てないね。
うん。 呼び込みも頑張るさ。
ああっ。(早苗)喉 喉の体操しなきゃ。
いつもありがとうね。
(優子)何を頑張るって?
暢子に 料理部の出店手伝ってもらうことになって。
おっ ヤング大会の?
はい。 もやもやーしてるよりとにかく体を動かすことにしました。
もやもやー?
足 引っ張らんでよ。(善一)あっ ちょ ちょっと待って。
暢子 内間食品に就職希望 出したよね?
この前 面接 受けてきましたよ。結果は まだですけど。
来るよ ヤング大会。
内間食品の人?うん。
北部産業まつりは やんばる中の会社が協賛して 開催されるからね。
会社の人にアピールする大チャンス!
おお~!
優勝も 就職も決めて 一石二鳥ヤサー!
暢子 チバリヨー!
雨 雨…。雨!
 回想 (石川)手紙 ありがとう。熱心に読んでくれたみたいでうれしいさ。
この店 最近出来たばかりだからまた 一緒に来よう。
(児童)キャ~!(石川)うわあっ…。うっ… やられた…。バイバ~イ。
アハハハ…。さよなら。 転ぶなよ!
どうしたわけ?
この前 借りた本お返ししようと思って。
あっ あのさ俺 今日はちょっと…。
手紙 ありがとうございました。
できれば 次から学校に送ってもらってもいいですか?
実家だと いろいろ…。
(里美)博夫!
今日は 里美が授業の進め方のことで相談があるって。
(里美)アイ 良子 どうしたの?
(良子)石川さんに本を返しに。はるばるバスに乗って?
早く返した方が いいかなと思って。
博夫 相談 後にして一緒に 映画見に行かない?
映画?とてもロマンチックな恋愛映画やってるって。
(石川)いや だけど…。
一緒に行く?
あっ いえ私は ちょっと用事が。
いや~ 残念。
失礼します。(石川)あっ 良子…。
またね~!
じゃ~ん!うわ~!
おお~!
暢子は 料理部の助っ人としてヤング大会に出す料理の試作を始めました。
(早苗)頂きます。(部員たち)頂きます。
(珠子)あ~!マーサン! すごくおいしい!
カツオの風味が広がる!
三枚肉の味のしみ方!麺も手打ちなのに そろってる!さすが 暢子先輩!
しんけん? うれしい!
決まり!今年のヤング大会は暢子のやんばるそばで勝負!
勝ったも同じ!南高には 負ける気がしないさ。
じゃあ ヤング大会用に豚肉の出汁も濃いめにして麺も工夫して みんなで力を合わせてもっともっと おいしくしよう!
うん!(拍手)
ヤング大会まで あと1週間。