スレッド

会話

消費税は消費を冷やしていない。 1994年度から2019年度まで、個人消費は19.4%、60.6兆円増加している。 しかし、その中で、政府からの移転前は112.3%しか伸びずに、社会保障関係は166.1%も増えています。 政府からの移転は1994年度の最終消費の13.2%を占めたのに、2019年度で
画像
画像
返信先: さん
18.4%まで膨らんでいる。 これで分かる。消費税を最も払っている世代は個人消費が増えていないと感じる。 しかし、消費税などは、高齢者に回されて、自分ではない消費に回っている 政府はいまだに大きな財政赤字だから、消費税の増加は経済に回されている。
1
20
102
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
3 時間前
広瀬アリスさん主演ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』
トレンドトピック: #恋マジ
ゲーム · トレンド
スピファ
4,077件のツイート
集英社スポルティーバ
今日
【追悼】オシム監督の「考えて走る」の正体。格上をやっつける胸熱サッカー
時事ドットコム(時事通信ニュース)
2022年5月2日
サッカー元日本代表監督イビチャ・オシムさん死去、80歳 写真特集で振り返る名将の足跡
日本のトレンド
ヒステリックグラマー