[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3221人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1032803.jpg[見る]
fu1032898.jpg[見る]
fu1032769.jpg[見る]
fu1032861.jpg[見る]


画像ファイル名:1651500201923.jpg-(181201 B)
181201 B22/05/02(月)23:03:21No.923287627+ 00:03頃消えます
あまりにも気になって立ち読みしたんすけどこんなん読んでいたら頭おかしくならないっすか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/05/02(月)23:05:46No.923288672そうだねx46
次から次へとスレ画立つんだよねすごくない?
222/05/02(月)23:06:12No.923288883そうだねx10
誰かと語り合わんと脳の整理が追いつかないんだよね
322/05/02(月)23:07:11No.923289296+
ここ以外のマネ・モブはこの展開を受け入れてるんスか?
422/05/02(月)23:07:42No.923289500そうだねx3
>あまりにも気になって立ち読みしたんすけどこんなん読んでいたら頭おかしくならないっすか?
載ってる雑誌プレイ・ボーイっスよ?
522/05/02(月)23:07:56No.923289645そうだねx24
和田アキ男ブームを一瞬で終わらせたんだよね
すごくない?
622/05/02(月)23:08:07No.923289726そうだねx31
照れ隠しにゴリラに襲いかかったまではわかる
なんで返り討ちにあってボコられてるんだよえーっ
722/05/02(月)23:09:00No.923290160+
多順にスレがあってもお構いなしなんだよね
822/05/02(月)23:09:06No.923290201そうだねx5
>和田アキ男ブームを一瞬で終わらせたんだよね
>すごくない?
ロック・アップは名作だと思うっす
忌憚のない意見ってやつっす
922/05/02(月)23:09:33No.923290420+
猿先生の描くゴリラがまたえらく精悍で腹筋に悪いっス
1022/05/02(月)23:09:44No.923290509+
>多順にスレがあってもお構いなしなんだよね
マネモブはルール無用だろ
1122/05/02(月)23:09:59No.923290626そうだねx1
ゴリラと戦うのはまあ百歩譲ってわかる
なんで負けかけてんだよあーっ!
1222/05/02(月)23:10:34No.923290877+
たぶん箸休めの日常ギャグ回なんだよね
1322/05/02(月)23:10:35No.923290882そうだねx2
ゴール・デンカムイだと思われる
1422/05/02(月)23:10:59No.923291041+
子供助けにエリアに降りて助けた後照れ隠しでゴリラさんにキックしたらキレられてボコられてスレ画で終わるんだよね
こんなの頭おかしくなるで
1522/05/02(月)23:12:06No.923291584そうだねx26
>子供助けにエリアに降りて助けた後照れ隠しで
勇次郎・ムーブと考えられる
>ゴリラさんにキックしたらキレられてボコられてスレ画で終わるんだよね
なっなんだあっ!
 
1622/05/02(月)23:12:06No.923291589+
弱き者…
1722/05/02(月)23:12:56No.923291952そうだねx25
あまりにも面白すぎて本編読んでないのについついスレを見ちゃうんだよねすごくない?
1822/05/02(月)23:13:31No.923292179+
なんでこんなキングコングみたいなのと戦ってるんスか…?
1922/05/02(月)23:13:36No.923292218+
ギャ・グ漫画になったと思われる
2022/05/02(月)23:13:53No.923292346+
>なんでこんなキングコングみたいなのと戦ってるんスか…?
>子供助けにエリアに降りて助けた後照れ隠しでゴリラさんにキックしたらキレられてボコられてスレ画で終わるんだよね
2122/05/02(月)23:14:05No.923292393+
トダーとどっちが強いのかめちゃくちゃ気になるっス
2222/05/02(月)23:14:28No.923292571+
絶対絶命…!!
2322/05/02(月)23:14:45No.923292679+
龍継は割と頭おかしくなる展開が多い
タフまではかなり落ち着いてる
2422/05/02(月)23:14:46No.923292689+
>あまりにも面白すぎて本編読んでないのについついスレを見ちゃうんだよねすごくない?
久しぶりに龍継のスレ見かけたと思ったらこれで朝からずっと思い出し笑いしてる
2522/05/02(月)23:14:50No.923292710+
格闘・マンガならここでゴリラをねじ伏せる展開じゃないんスか…
2622/05/02(月)23:15:35No.923293069+
鬼龍ってわりと強いキャラじゃなかったの…
何で野生動物に完敗してるの
2722/05/02(月)23:15:36No.923293078+
ロックアップで入ってきた読者に猿展開ならぬゴリラ展開を見せてくる先生
2822/05/02(月)23:15:47No.923293173+
ゴリラってこんな風に立ち上がってもせいぜい160cmなんだよね
すごくない?
2922/05/02(月)23:16:04No.923293290そうだねx5
>>なんでこんなキングコングみたいなのと戦ってるんスか…?
>>子供助けにエリアに降りて助けた後照れ隠しでゴリラさんにキックしたらキレられてボコられてスレ画で終わるんだよね
猿先生はもしかして天才なんじゃないっスか?
3022/05/02(月)23:16:30No.923293501+
子供が落ちて気絶したのを助けに入ったまでは文句なしにかっこいいんだよね
なんでその後ゴリラに襲いかかったんスか
3122/05/02(月)23:16:38No.923293559+
人間がゴリラに勝てるわけないというモンキー・リアリズムなんだ
3222/05/02(月)23:16:59No.923293683+
襲いかかってくるゴリラをいなせばよかったんだよね
3322/05/02(月)23:17:03No.923293714+
>あまりにも面白すぎて本編読んでないのについついスレを見ちゃうんだよねすごくない?
秘められた人格がテコンドーの達人パクからのこれって振れ幅すごすぎて笑ってしまう
3422/05/02(月)23:17:06No.923293736そうだねx1
こいつ生物兵器やメカ・ゴリラじゃなくて普通に動物園で飼育されてるゴリラなんだよね
強くない?
3522/05/02(月)23:17:20No.923293835+
大きさや体格からいってキング・コングの幼体かと思われる
なんでそんなのが動物園にいるのとか考えるな
3622/05/02(月)23:17:30No.923293918+
やっぱりワンパンで腕折れてるのが一番謎っスね
喧嘩売るとこまではまあわかるっス
3722/05/02(月)23:17:33No.923293927+
ゴリラはどんな環境でも強いと考えられる
3822/05/02(月)23:17:33No.923293928そうだねx15
>鬼龍ってわりと強いキャラじゃなかったの…
>何で野生動物に完敗してるの
野生動物じゃなくて動物園のゴリラなんだよね
3922/05/02(月)23:17:36No.923293948+
>子供が落ちて気絶したのを助けに入ったまでは文句なしにかっこいいんだよね
>なんでその後ゴリラに襲いかかったんスか
ツン・デレだと思われる
4022/05/02(月)23:17:43No.923293990+
エイハブ(仮)を連載してる間は龍継ずっとこんな感じなんすかね
4122/05/02(月)23:17:44No.923293997+
このゴリラおじさんの倍くらいあるように見えるんだよね
4222/05/02(月)23:18:01No.923294112+
こんなデカさのゴリラそもそも勝てねえよ
4322/05/02(月)23:18:07No.923294166+
電話番号交換したファンのゴリラだった猿先生に悲しき過去…
4422/05/02(月)23:18:20No.923294246+
そもそも何で動物園にいたんスか…?
4522/05/02(月)23:18:23No.923294266+
何がしたいんスかねこのおじさんと猿先生
4622/05/02(月)23:18:40No.923294388+
ゴリラは優しいので落ちた子供はおじさんが助けなくてもゴリラが助けてくれたと考えられる
4722/05/02(月)23:18:50No.923294464+
許されてええんか…!こんな展開!
4822/05/02(月)23:18:59No.923294542+
エイハブを楽しめという猿先生のメッセージと考えられる
4922/05/02(月)23:19:11No.923294638+
刃牙でいう勇次郎ポジションのキャラがこうなるってタフマジでやべえな…
5022/05/02(月)23:19:14No.923294665+
>エイハブ(仮)を連載してる間は龍継ずっとこんな感じなんすかね
あっちに流用する為に大量の新規アニマル素材が必要だと考えられる
5122/05/02(月)23:19:33No.923294784+
巻末のおまけ漫画で氷砕いた時に自分の拳もヒビ入ったから頑丈さは一般人レベルなのかもしれない
5222/05/02(月)23:19:38No.923294818+
>喧嘩売るとこまではまあわかるっス
分からねえだろがよ えーっ!
5322/05/02(月)23:19:52No.923294922そうだねx3
fu1032769.jpg[見る]
あっさり脱走できそうな大きさなんだよね
5422/05/02(月)23:20:02No.923295003+
一般人ならゴリラにビタァンされただけで死んでるんだよね
タフじゃない?
5522/05/02(月)23:20:02No.923295012そうだねx4
>>あまりにも面白すぎて本編読んでないのについついスレを見ちゃうんだよねすごくない?
>秘められた人格がテコンドーの達人パクからのこれって振れ幅すごすぎて笑ってしまう
ジキルハイドパクが出てきたのめちゃくちゃ前だろうがえーっ!!
5622/05/02(月)23:20:20No.923295142+
ホモで笑わす板先生もゴリラで笑かす猿先生もなんだかんだ漫画家なんだ
凄くない?
5722/05/02(月)23:20:27No.923295189+
>fu1032769.jpg[見る]
>あっさり脱走できそうな大きさなんだよね
おなかいたい
5822/05/02(月)23:20:40No.923295267+
>fu1032769.jpg[見る]
>あっさり脱走できそうな大きさなんだよね
温厚で飼育員にも懐いているゴリラだと思われる
5922/05/02(月)23:20:48No.923295320+
おじさんが変に悪ぶるところはまあいつも通りなんだ
6022/05/02(月)23:20:54No.923295365+
>fu1032769.jpg[見る]
これ笑わせに来てるだろ!
6122/05/02(月)23:20:54No.923295368+
子供ぶっきらぼうに放り投げて助けるまでは満点なんだよね
凄くない?
6222/05/02(月)23:20:57No.923295383そうだねx3
賢いゴリラが子供の様子を見に来ただけと思われる
6322/05/02(月)23:21:05No.923295443そうだねx2
>fu1032769.jpg[見る]
>あっさり脱走できそうな大きさなんだよね
手伸ばしたら普通に柵に届きそうなんスけどいいんスかこれ
6422/05/02(月)23:21:06No.923295451+
>ホモで笑わす板先生もゴリラで笑かす猿先生もなんだかんだ漫画家なんだ
>凄くない?
どっちも一応格闘漫画なんだよね
6522/05/02(月)23:21:06No.923295454+
動物が出てくるたびに話題になる漫画
6622/05/02(月)23:21:26No.923295581+
子供を助けて騒ぎすぎた周りが悪いと考えられる
悪ぶりたい年頃なんだ
6722/05/02(月)23:21:32No.923295622+
トダーとかスレ画とか龍継ちょっと読みたくなってきたくらいには面白すぎる
6822/05/02(月)23:21:41No.923295687+
流石に幻魔拳の亜種でゴリラが見てる幻覚だと信じたいんだよね
6922/05/02(月)23:21:48No.923295720そうだねx1
>子供ぶっきらぼうに放り投げて助けるまでは満点なんだよね
>凄くない?
ちげーし!ゴリラと戦ってみたかっただけだし!
こっから普通にゴリラにボコられるのおかしいと思うんスよね
7022/05/02(月)23:21:57No.923295795+
>子供ぶっきらぼうに放り投げて助けるまでは満点なんだよね
>凄くない?
その後の展開は満点を越えた満点なんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ
7122/05/02(月)23:21:58No.923295802そうだねx3
龍継最新強さランキング

SSS 悪魔王子 ゴリラ(動物園)
SS レーザー車 犬 バッキーの腕
S  キー坊 ガル心の容器 トダー メタル鷹兄
A  愛ちゃん バッキー ゴリラ(野生)
B  オトン おじさん 二コライ
7222/05/02(月)23:22:02No.923295831そうだねx7
助けてくれた人がゴリラに自分から仕掛けてボコボコにされるのを見た人の気持ちも考えて欲しいんだよね
7322/05/02(月)23:22:09No.923295878+
完全にAnother side of 鬼龍なんだよね
すごくない?
7422/05/02(月)23:22:10No.923295883+
>刃牙でいう勇次郎ポジションのキャラがこうなるってタフマジでやべえな…
おじさんが勇次郎ポジションだったのは遥か昔だと考えられる
7522/05/02(月)23:22:33No.923296067+
本質は結局気のいいおじさんなんだよね凄くない?
7622/05/02(月)23:22:35No.923296077+
ノーヘアモンキーとは戦ってたけど毛のある猿とまで戦う必要あるんスかね?
7722/05/02(月)23:22:55No.923296220+
普段この漫画をおちょくってる層が今回ばかりは素で動揺してて駄目だった
7822/05/02(月)23:22:59No.923296238+
>龍継最新強さランキング
>
>SSS 悪魔王子 ゴリラ(動物園)
正直この二つはSかSSだと考えられる
7922/05/02(月)23:23:00No.923296246+
子供を助けた優しいおじさんがゴリラをいきなり蹴飛ばしたんだ
周りがどんな空気か見てみたいんだ
8022/05/02(月)23:23:06No.923296282+
美味い食事と適度な運動で成長したS級ゴリラと考えられる
8122/05/02(月)23:23:06No.923296284+
>SSS 悪魔王子
知らないキャラがまたなんか上位に躍り出てる…
8222/05/02(月)23:23:12No.923296342+
>SSS 悪魔王子 ゴリラ(動物園)
>SS レーザー車 犬 バッキーの腕
>S  キー坊 ガル心の容器 トダー メタル鷹兄
>A  愛ちゃん バッキー ゴリラ(野生)
>B  オトン おじさん 二コライ
もはやなに漫画なのかわからないんだよね
8322/05/02(月)23:23:17No.923296379+
>fu1032769.jpg[見る]
>あっさり脱走できそうな大きさなんだよね
上のコマのゴリラの手でかすぎない?
8422/05/02(月)23:23:22No.923296416+
>助けてくれた人がゴリラに自分から仕掛けてボコボコにされるのを見た人の気持ちも考えて欲しいんだよね
な なんだあっ
8522/05/02(月)23:23:26No.923296441+
おじさんいなくてもゴリラさんが子供助けてくれたんじゃないっスか?
8622/05/02(月)23:23:26No.923296443+
>完全にAnother side of 鬼龍なんだよね
>すごくない?
ボツネタの流用としか思えないんだよね
8722/05/02(月)23:23:34No.923296505そうだねx8
>>SSS 悪魔王子
>知らないキャラがまたなんか上位に躍り出てる…
ちゃんと本誌も読め
鬼龍のように…
8822/05/02(月)23:23:44No.923296549+
猿展開を超えるゴリラ展開
8922/05/02(月)23:23:48No.923296584+
しゃあ!ゴリラ展開!
9022/05/02(月)23:23:51No.923296601+
>龍継最新強さランキング
>SSS 悪魔王子 ゴリラ(動物園)
>SS レーザー車 犬 バッキーの腕
>S  キー坊 ガル心の容器 トダー メタル鷹兄
>A  愛ちゃん バッキー ゴリラ(野生)
>B  オトン おじさん 二コライ
半分以上知らない名前で吹いた
ちょっと目を離した隙に激動すぎる
9122/05/02(月)23:24:08No.923296730+
おじさんが子供助けたと思ったらゴリラによる残虐殺人ショーになってるんだ
これは一生もんのトラウマだ
9222/05/02(月)23:24:09No.923296736+
「絶体絶命」を「絶対絶命」と誤字らずに書いてるんだよねすごくない?
9322/05/02(月)23:24:13No.923296782+
屈鬼
辱龍
ゴリラに失神KO
9422/05/02(月)23:24:26No.923296881+
トダーってもうそんなランキング下なんだ…
9522/05/02(月)23:24:27No.923296886+
>>SSS 悪魔王子
>知らないキャラがまたなんか上位に躍り出てる…
fu1032803.jpg[見る]
自称悪魔王子なんだよね
9622/05/02(月)23:24:29No.923296902+
>fu1032769.jpg[見る]
>あっさり脱走できそうな大きさなんだよね
このエリアってニホンザルとかの飼育スペースじゃないスか?
9722/05/02(月)23:24:47No.923297026+
助けた子供とお母さんがコピ・ペなのもポイント高いんだ
9822/05/02(月)23:24:51No.923297056そうだねx1
GKドラゴンとメカ・モスキートがないじゃねーかよあーっ
9922/05/02(月)23:25:15No.923297238+
このおじさん新キャラの強さを引き立てるにはちょうどいい強さと実績なんだ
10022/05/02(月)23:25:25No.923297317+
>バッキーの腕
>バッキー
別カウントな上に腕の方が上なのひどい
10122/05/02(月)23:25:29No.923297347そうだねx2
メ蚊は強すぎるから出禁と考えられる
10222/05/02(月)23:25:31No.923297356+
アシが職場でキングコングでも流してたんスかね
10322/05/02(月)23:25:39No.923297422そうだねx3
新キャラ(ゴリラ)
10422/05/02(月)23:25:43No.923297447そうだねx5
猿先生の仕事場がゴリ渡哲也に乗っ取られたってことも考えられる
10522/05/02(月)23:26:13No.923297653そうだねx8
キー坊VS闇猿の時ドヤ顔で「檻の中で人間と猿が互角に闘えると思ってるのか…?」とか言ってたおじさんが檻の中でゴリラにボコられてるの面白すぎるんだよね
10622/05/02(月)23:26:17No.923297685+
なにっ主人公がいない
10722/05/02(月)23:26:24No.923297728+
キー坊と鷹兄なんかトダーとか出来損ないのチョコエッグみたいなロボにボコボコにされてたのを見た気がするけど復権したのか
10822/05/02(月)23:26:31No.923297770+
猿先生が書くから猿は最強なんだ仕方ねぇんだ
10922/05/02(月)23:27:05No.923298031+
>龍継最新強さランキング
>SSS 悪魔王子 ゴリラ(動物園)
>SS レーザー車 犬 バッキーの腕
>S  キー坊 ガル心の容器 トダー メタル鷹兄
>A  愛ちゃん バッキー ゴリラ(野生)
>B  オトン おじさん 二コライ
これだけで笑えるの最高のエンターテイメントなんだよねすごくない?
11022/05/02(月)23:27:18No.923298132+
野生でもなく動物園のゴリラにグチャグチャにされてるんだよね
ひどくない?
11122/05/02(月)23:27:27No.923298206+
(そろそろバナナが食べたいですね)
11222/05/02(月)23:27:29No.923298215+
1位:メ蚊
2位:GKドラゴン
3位:イスラム兵
4位:悪魔王子
5位:サラマンダーのチコ(レーザー・カー搭乗中)
6位:D-51
7位:重機(ユキ)
8位:龍星(ガルシアの心臓覚醒)
9位:尊鷹(メカ・フット装備)
10位:ゴリラ
真面目に考えるとこんな感じなんだよね
11322/05/02(月)23:27:29No.923298216+
刃牙にも夜叉猿いただろゴリラ
11422/05/02(月)23:27:51No.923298368そうだねx2
>SSS 悪魔王子 ゴリラ(動物園)
>SS レーザー車 犬 バッキーの腕
>S  キー坊 ガル心の容器 トダー メタル鷹兄
>A  愛ちゃん バッキー ゴリラ(野生)
>B  オトン おじさん 二コライ
ゴリラが2種類いるのに耐えられないんだよね
11522/05/02(月)23:27:51No.923298371+
デゴイチは悪魔王子はともかくゴリラには勝てると考えられる
何っ通常の数倍ほどのサイズっ
11622/05/02(月)23:27:53No.923298387+
犬と猿がいるからキジも出てくると考えられる
11722/05/02(月)23:28:00No.923298449+
>3位:イスラム兵
なにっ
11822/05/02(月)23:28:09No.923298509+
>>SSS 悪魔王子
>知らないキャラがまたなんか上位に躍り出てる…
ようやく格が高めの敵が出てきてくれたと思ったら数週で小物臭を醸し出して雲行きが怪しくなってきた悪魔王子くんなんだ
11922/05/02(月)23:28:09No.923298512+
>なにっ主人公がいない
悪魔のチカラが発動すればSSの三体はスクラップになるんだよね凄くない?
12022/05/02(月)23:28:15No.923298542そうだねx3
これでゴリラさん鬼龍殺したら射殺される恐れあるんだよね
酷くない?
12122/05/02(月)23:28:27No.923298618+
米軍に勝てる男を倒したゴリラなんだよね…
すごくない?
12222/05/02(月)23:28:30No.923298640+
もうやめてほしいんだ
鬼龍には傲岸不遜の嗤う龍であって欲しかったし落ちぶれた今でもある程度の強さとカリスマは欲しいんだ
まあモンキーリアリズムの前では無理だろうけど
12322/05/02(月)23:28:56No.923298797+
トダーは鷹兄に負けるからそんなに強くないんだよね
12422/05/02(月)23:29:02No.923298832+
>真面目に考えるとこんな感じなんだよね
なにっ
格闘漫画なのに人間キャラがランク外すぎる!
12522/05/02(月)23:29:10No.923298887+
>犬と猿がいるからキジも出てくると考えられる
犬も猿も単騎で鬼退治出来そうなんスが大丈夫スかこれ
12622/05/02(月)23:29:12No.923298912+
なんか可愛い男の娘が出てきてたのは覚えてるんだよね
あの子はどうなったんスかね
12722/05/02(月)23:29:38No.923299076+
三竦みでは表せない強さは作品に深みが出るよね
12822/05/02(月)23:29:54No.923299173+
>なんか可愛い男の娘が出てきてたのは覚えてるんだよね
>あの子はどうなったんスかね
顔面殴られ足を切断されて消息不明っス
12922/05/02(月)23:30:00No.923299201+
>なんか可愛い男の娘が出てきてたのは覚えてるんだよね
>あの子はどうなったんスかね
荼毘に伏したよ
13022/05/02(月)23:30:08No.923299259+
トダーは環境落ちしてから久しいのに未だに話題にあがるあたりインパクトでかかったんだな…
13122/05/02(月)23:30:17No.923299309+
>これでゴリラさん鬼龍殺したら射殺される恐れあるんだよね
>酷くない?
ゴリラが殺されたから負けたとも思っていない
13222/05/02(月)23:30:35No.923299423+
>>なんか可愛い男の娘が出てきてたのは覚えてるんだよね
>>あの子はどうなったんスかね
>顔面殴られ足を切断されて消息不明っス
悲しい
13322/05/02(月)23:30:38No.923299441+
タフくんってランキングに載らないくらいの強さなの?
13422/05/02(月)23:30:50No.923299520+
カタログで朝から気になってたけど詳しい経緯聞いて呼吸困難になるまで笑ってる
13522/05/02(月)23:30:51No.923299533+
鬼龍的にはここから生き延びさえすればゴリラは殺処分されるから鬼龍のかちなんだ
すごくない?
13622/05/02(月)23:31:09No.923299662+
もう無様な弱きもの達で争うより
ゴリラと機械で戦って最強を決めれば良いと思うんだよね
13722/05/02(月)23:31:09No.923299665+
トダーメカ兄に負けたとはいえG28に勝った以上悪魔王子より上の可能性はあるんだよね
13822/05/02(月)23:31:12No.923299679+
>タフくんってランキングに載らないくらいの強さなの?
ロボ勢に勝った描写がないから微妙なんだよね
13922/05/02(月)23:31:45No.923299922+
ミサイルとも戦うと息巻いていたタフ君はどこなのん…?
14022/05/02(月)23:31:57No.923299972+
タフくんはゴリラには勝てると考えられる
というか特殊な武器やメカがない限り最強格ではあるんだ
14122/05/02(月)23:31:59No.923299987そうだねx1
>トダーは環境落ちしてから久しいのに未だに話題にあがるあたりインパクトでかかったんだな…
戦闘が主目的じゃないのにあれだけ戦えて近代兵器で武装もできて量産されてる以上環境落ちしようが一定の格は保たれ続けると考えられる
14222/05/02(月)23:32:05No.923300016そうだねx4
愚弄の果てに翼をもがれた鷹がメカ・ファルコンとして復活したのは好きなんだよね
14322/05/02(月)23:32:12No.923300091+
セ・キロとかホライ・ズンでもやってたんスかね
14422/05/02(月)23:32:15No.923300112+
龍を継ぐ男なのにその龍はゴリラにボコボコにされてるんだよね
ひどくない?
14522/05/02(月)23:32:29No.923300187そうだねx2
>もうやめてほしいんだ
>鬼龍には傲岸不遜の嗤う龍であって欲しかったし落ちぶれた今でもある程度の強さとカリスマは欲しいんだ
>まあモンキーリアリズムの前では無理だろうけど
強かった頃も全部尊鷹のせいだ俺は兄殺しの罪を背負って生きてきたんだ俺だって生まれた時から悪なわけじゃないんだお前に俺の気持ちがわかるか?とか女々しい事ほざいてた頃からもうカリスマはだいぶなかったんだよね
14622/05/02(月)23:32:30No.923300192+
>1位:メ蚊
>2位:GKドラゴン
>3位:イスラム兵
>4位:悪魔王子
>5位:サラマンダーのチコ(レーザー・カー搭乗中)
>6位:D-51
>7位:重機(ユキ)
>8位:龍星(ガルシアの心臓覚醒)
>9位:尊鷹(メカ・フット装備)
>10位:ゴリラ
>真面目に考えるとこんな感じなんだよね
この調子だとおじさん20位どころか30位に入るのがやっとなんだよね
かつての勇ちゃんポジなのにすごくない?
14722/05/02(月)23:32:33No.923300213+
鷹兄なら勝てるか?
14822/05/02(月)23:32:34No.923300221+
トダー周りはいざ読むと胴着がコラじゃないのが一番驚いた
14922/05/02(月)23:32:44No.923300287+
悪魔王子
D-51
龍星
尊鷹
戸田亜
格闘戦ベスト5なら人間比率多めなんだよね
15022/05/02(月)23:33:16No.923300491+
なにっ前回からの繋がりがまるでないっ
15122/05/02(月)23:33:17No.923300501+
まずメ蚊が謎すぎるんっスよね
15222/05/02(月)23:33:19No.923300511+
幻突が効く人間相手ならタフ君は強いんだよね
ロボとか重機とかそういうのばっかりなせいで勝負にならないんだ
15322/05/02(月)23:33:25No.923300562+
>ミサイルとも戦うと息巻いていたタフ君はどこなのん…?
大人になって機械に勝てるわけないやんってなったんだよね
15422/05/02(月)23:33:28No.923300577そうだねx4
>鷹兄なら勝てるか?
鷹なら対話が可能なんだよね凄くない?
15522/05/02(月)23:33:28No.923300580+
>龍を継ぐ男なのにその龍はゴリラにボコボコにされてるんだよね
>ひどくない?
どう見ても龍はガルシアの事なんだよね
15622/05/02(月)23:33:36No.923300631+
おじさんは人間に限定すればトップ10に食い込めなくもないかな…?くらいなんだよね
15722/05/02(月)23:33:39No.923300644+
スマブラでガノン対ドンキーでもやったんじゃないすか?
15822/05/02(月)23:33:41No.923300661+
鷹兄みたいに鬼龍もゴリラのパーツを移植してパワーアップすれば良いんじゃないスかね
15922/05/02(月)23:33:43No.923300677+
検索して出てきた龍継のあらすじ見る限りでは鬼龍って黒幕兼新主人公の受け継ぐものの大元になるキャラっぽいのに凄いな…
16022/05/02(月)23:33:43No.923300682+
>>もうやめてほしいんだ
>>鬼龍には傲岸不遜の嗤う龍であって欲しかったし落ちぶれた今でもある程度の強さとカリスマは欲しいんだ
>>まあモンキーリアリズムの前では無理だろうけど
>強かった頃も全部尊鷹のせいだ俺は兄殺しの罪を背負って生きてきたんだ俺だって生まれた時から悪なわけじゃないんだお前に俺の気持ちがわかるか?とか女々しい事ほざいてた頃からもうカリスマはだいぶなかったんだよね
事実だから何も言い返せんわっ!!
16122/05/02(月)23:33:45No.923300694+
おとんが電話かけたら一人で動物園にいる鬼龍って導入がもう笑えるんだよね
16222/05/02(月)23:33:46No.923300703+
>愚弄の果てに翼をもがれた鷹がメカ・ファルコンとして復活したのは好きなんだよね
四神の脚よりメカ脚の方が強いんだよね
すごくない?
16322/05/02(月)23:33:54No.923300756+
デゴイチはタフくんからも何倍も強いってお墨付きなんだ
格闘漫画の主役としてそれはどうなんスかね
16422/05/02(月)23:33:58No.923300790+
龍継まではまだ読んでないんだけど鬼龍って弱くなったの?
16522/05/02(月)23:33:59No.923300791+
タフくんは人間相手なら負けなしだけどメカ相手に勝てるわけないって言ってるし実際負けてる以上
メカだらけの現環境で上位ランキングに食い込むのは難しいんだよね
16622/05/02(月)23:34:24No.923300961+
そもそも大人しいゴリラなんだ敵意はないんだ
16722/05/02(月)23:34:26No.923300978+
トダーがもうTOP10にすら入ってないのにソシャゲ並みのインフレを感じるんだよね
16822/05/02(月)23:34:28No.923300998+
>ミサイルとも戦うと息巻いていたタフ君はどこなのん…?
学生時代スターになると言ってたタフ君も龍継では映画愚弄してるんだよね
現実を見るお年頃なんだ
16922/05/02(月)23:34:41No.923301060+
おとんと鬼龍の評価低くない?
17022/05/02(月)23:34:48No.923301108+
>おじさんは人間に限定すればトップ10に食い込めなくもないかな…?くらいなんだよね
幽玄四天王と覚悟より弱いからかなり怪しいんだよね
17122/05/02(月)23:34:53No.923301144+
>そもそも大人しいゴリラなんだ敵意はないんだ
しゃあっ前蹴りっ
17222/05/02(月)23:35:01No.923301205+
>龍継まではまだ読んでないんだけど鬼龍って弱くなったの?
そうか!君はTOUGHを読んでも鬼龍が弱くなったって事が分からないんだね
かわいそ…
17322/05/02(月)23:35:12No.923301288+
>龍継まではまだ読んでないんだけど鬼龍って弱くなったの?
病気と老いには勝てないんだ鷹兄だけなんかおかしいんだ
17422/05/02(月)23:35:17No.923301321+
この展開は猿先生にしか絶対描けないから本当に天才なんだ
どうかしているんだ
17522/05/02(月)23:35:30No.923301409+
>龍継まではまだ読んでないんだけど鬼龍って弱くなったの?
タフの時点で弱いんだ
17622/05/02(月)23:35:30No.923301411+
■ゴリラパワー‥‥!!
17722/05/02(月)23:35:37No.923301452+
>トダーがもうTOP10にすら入ってないのにソシャゲ並みのインフレを感じるんだよね
しゃあけどSSRイスラム兵とか引いても反応に困るわっ
17822/05/02(月)23:35:39No.923301463そうだねx3
>おとんと鬼龍の評価低くない?
でも高校鉄拳伝のラストバトル凄かったんすよ…
17922/05/02(月)23:35:48No.923301525+
鴨がネギしょってた時代の印象がまだあるの凄くない?
18022/05/02(月)23:36:14No.923301713+
オトンは最近活躍の場があるんだよね
18122/05/02(月)23:36:21No.923301766+
俺も龍継どころかタフまともに読んだことないのに今週はつい立ち読みしちゃったからマジでゴリラ効果ハンパないと思うわ
18222/05/02(月)23:36:21No.923301768+
ギャグとして狙ってやってるんだとしたらやっぱし怖いスね猿先生は
18322/05/02(月)23:36:40No.923301871+
この漫画在野のポッと出キャラの方が強くなってないっスか?
18422/05/02(月)23:36:42No.923301885+
おじさん元々そんな強い感じではないんだよね
親父と戦ってたあたりがピーク?
18522/05/02(月)23:36:45No.923301910+
なんでプレイボーイを買わないんですか
18622/05/02(月)23:36:46No.923301912+
弱き者は最上位と比べたら弱いだけで力自体はあるから迷惑なんだ溝が深まるんだ
18722/05/02(月)23:37:07No.923302042+
これがモンキー・ショックってやつっスか
18822/05/02(月)23:37:08No.923302055そうだねx5
>俺も龍継どころかタフまともに読んだことないのに今週はつい立ち読みしちゃったからマジでゴリラ効果ハンパないと思うわ
しゃあけど何の数字にも繋がらんわっ
18922/05/02(月)23:37:13No.923302086+
待てよテロ・リスト達が強いのは捕獲するまでなんだぜ
その後雑魚の拷問官に引き渡すから尊いんだいつもの流れなんだ
19022/05/02(月)23:37:14No.923302092+
>>おとんと鬼龍の評価低くない?
>でも高校鉄拳伝のラストバトル凄かったんすよ…
まあおとんからキー坊、鬼龍からジェットに継承が終わった段階で両者共に役目は果たしてるんだよね
19122/05/02(月)23:37:24No.923302170+
>なんでプレイボーイを買わないんですか
いやだ
立ち読みで済むし品性が問われるものを買いたくない
19222/05/02(月)23:37:25No.923302176+
灘神影流ってもういらないんじゃないスか
19322/05/02(月)23:37:27No.923302194+
なんでこんな漁師みたいな持ち方してんだよ
19422/05/02(月)23:37:33No.923302242+
やばっ鬼龍がゴリラにやられてるように見える
19522/05/02(月)23:37:42No.923302314+
悪魔王子
龍星
尊鷹
キー坊
覚悟
ガルシア28
スヌーカ
夢二
春草

人間に限定してもトップ10入れないんだよね
19622/05/02(月)23:37:49No.923302358+
龍なんか継ぎたくないんだよね
19722/05/02(月)23:37:55No.923302403そうだねx6
凄い数の新規が集まって来ているっ!
19822/05/02(月)23:37:59No.923302431そうだねx1
オトンは負けても人格者だから取り柄はあるんだ
おじさんはこの態度で弱かったらいいところないじゃないですか
19922/05/02(月)23:38:12No.923302542+
これを逆にしたコラを見たいんや
20022/05/02(月)23:38:20No.923302597+
強さがあった頃を思い返しても人格的にはみみっちくて繊細で迷惑なオッサンなことは一貫してるから鬼龍はこんなことしないみたいな気分にはなりにくいのも独特っスね
20122/05/02(月)23:38:33No.923302673+
おとんはともかく鬼龍は延々と鷹兄を腐しながらハイエナしたり鷹兄に助けられ続けただけなんだよね…
すごくない?
20222/05/02(月)23:38:37No.923302700+
猿展開が起きるとプレイ・ボーイの部数が伸びるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
20322/05/02(月)23:38:43No.923302749そうだねx5
>しゃあけど何の数字にも繋がらんわっ
fu1032861.jpg[見る]
ここでネタにされてるから単行本を買った俺もいるんだよね
20422/05/02(月)23:38:52No.923302806+
>灘神影流ってもういらないんじゃないスか
真がついてた筈なのに灘神影流に戻ってるから幽玄の連中から未だに内輪揉めしてるまぬけ共はいらないと見限られたと考えられる
20522/05/02(月)23:38:53No.923302811+
人間はゴリラには勝てないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
だったらどうするよ
20622/05/02(月)23:39:05No.923302888+
>しゃあけど何の数字にも繋がらんわっ
数を誇る必要はないとオトンも言ってるっス
20722/05/02(月)23:39:06No.923302902そうだねx5
>ここでネタにされてるから単行本を買った俺もいるんだよね
見事やな──
20822/05/02(月)23:39:09No.923302915+
>俺も龍継どころかタフまともに読んだことないのに今週はつい立ち読みしちゃったからマジでゴリラ効果ハンパないと思うわ
電子版を買え…「」のように
20922/05/02(月)23:39:18No.923302968+
俺はタフを読んだことないけどスレが立ってたら欠かさず書き込むようにしてる
だから今の状況は非常に辛いずっと立ってる
21022/05/02(月)23:39:21No.923302996+
勝とうが負けようがゴリラも鬼龍もお互い得をしないんだよね怖くない?
21122/05/02(月)23:39:50No.923303189+
>fu1032861.jpg[見る]
>ここでネタにされてるから単行本を買った俺もいるんだよね
奢って貰っただけじゃねえかよえーっ
21222/05/02(月)23:40:06No.923303309+
龍継ぐがこんな手抜きならエイハブが名作なのはもう約束されてるんだよね
21322/05/02(月)23:40:08No.923303328+
>fu1032861.jpg[見る]
>ここでネタにされてるから単行本を買った俺もいるんだよね
他の毒狼も買え…鬼龍のように…
21422/05/02(月)23:40:14No.923303370+
>ここでネタにされてるから単行本を買った俺もいるんだよね
お…お前変なクスリでもやってるのか
21522/05/02(月)23:40:15No.923303380+
>俺はタフを読んだことないけどスレが立ってたら欠かさず書き込むようにしてる
>だから今の状況は非常に辛いずっと立ってる
お…お前変なクスリでもやってるのか
21622/05/02(月)23:40:17No.923303391+
>俺はタフを読んだことないけどスレが立ってたら欠かさず書き込むようにしてる
>だから今の状況は非常に辛いずっと立ってる
異常猿愛者
21722/05/02(月)23:40:20No.923303417+
>fu1032769.jpg[見る]
何気にショタが可愛いんだ
おちんちん見せて
21822/05/02(月)23:40:28No.923303464+
>おじさんはこの態度で弱かったらいいところないじゃないですか
でも弱き者で見たかったのは迷惑おじさんじゃなくてこういう気のいいおじさんなんだよね
21922/05/02(月)23:40:29No.923303470+
近年の展開が散々ネタにされてたから
今までロックアップネタ漫画と思ってて読んでなかったッス
22022/05/02(月)23:40:36No.923303515+
>ここでネタにされてるから単行本を買った俺もいるんだよね
なにっピッコマっ
22122/05/02(月)23:40:37No.923303520+
>fu1032861.jpg[見る]
>ここでネタにされてるから単行本を買った俺もいるんだよね
間のつげ義春はなんなんスかねこれ
22222/05/02(月)23:40:42No.923303559そうだねx6
>凄い数の新規が集まって来ているっ!
猿先生はモンキー・マーケティングで新規読者をアホほど稼いどったんや
その数…500人
22322/05/02(月)23:40:49No.923303604+
>検索して出てきた龍継のあらすじ見る限りでは鬼龍って黒幕兼新主人公の受け継ぐものの大元になるキャラっぽいのに凄いな…
読んでみたらわかるけどわりとずっと小物全開なんだ
猿先生なりのモンキー・リアリズムのせいか弱い上に老害になってしまったのが龍継のおじさんなんだ
22422/05/02(月)23:41:09No.923303744+
まるでタフが人気漫画みたいなんだよね
凄くない?
22522/05/02(月)23:41:23No.923303832+
>間のつげ義春はなんなんスかねこれ
みんなで10億円でつげ義春を買うから尊いんだ 絆が深まるんだ
22622/05/02(月)23:41:34No.923303892+
>近年の展開が散々ネタにされてたから
>今までロックアップネタ漫画と思ってて読んでなかったッス
プロレスほど素敵な商売はないんだっ!
22722/05/02(月)23:41:37No.923303919+
強さが伴ってた頃すら人格的にははっきり言って体がでかくなっただけのガキの部類に入る
22822/05/02(月)23:41:37No.923303926+
子ども助けてたの!?
22922/05/02(月)23:41:40No.923303945そうだねx5
>近年の展開が散々ネタにされてたから
>今までロックアップネタ漫画と思ってて読んでなかったッス
未読は無視する
ただ未読を誇り主張する者は確実に殺される
23022/05/02(月)23:41:44No.923303971+
プレ・イボーイの売上が伸びることが予想される
23122/05/02(月)23:41:44No.923303974+
タフまでは人気漫画だろうがえーっ
23222/05/02(月)23:41:59No.923304071+
許せなかった…俺の10億円が龍継に使われているなんて…
23322/05/02(月)23:42:13No.923304149+
1111万部も夢じゃないと考えられる
23422/05/02(月)23:42:44No.923304345+
>許せなかった…俺の10億円が龍継に使われているなんて…
500億円をタンカー迷路で使い果たしたNEO坊に倣ったと考えられる
23522/05/02(月)23:42:45No.923304352+
>まるでタフが人気漫画みたいなんだよね
1000万部突破は実際大人気マンガと考えられる
23622/05/02(月)23:42:57No.923304422+
天然のギャグ漫画としてめっちゃ面白そうだな龍を継ぐ者…
23722/05/02(月)23:43:12No.923304517+
聖地巡礼したいけどこれどこの動物園なんスかね?
三鷹や吉祥寺近辺はよく巡ってるっス
23822/05/02(月)23:43:15No.923304532+
マンガ・BANGで無料で読め…
鬼龍のように…
23922/05/02(月)23:43:16No.923304537+
龍継は23巻あるから全部もらうには3時間50分も必要なんだよね
龍継のためにそんなに使うとか異常猿愛者と言うほかない
24022/05/02(月)23:43:17No.923304544+
別に曰くとかもない動物園の穏やかなゴリラだと明言されてるから完全におじさんの奇行なんだよね
24122/05/02(月)23:43:22No.923304582+
とりあえず不意打ちを耐えた時点でゴリラは和田アキオ以上なんだ
24222/05/02(月)23:43:44No.923304713+
>天然のギャグ漫画としてめっちゃ面白そうだな龍を継ぐ者…
龍を継ぐ「男」なんだ間違えないでほしいんだ
24322/05/02(月)23:43:55No.923304785+
>プレ・イボーイの売上が伸びることが予想される
さっき電子版買っちゃったんだよね
こんな雑誌に金を落としたくなんてなかったんだ
24422/05/02(月)23:44:32No.923305002+
ま、買うわな…
24522/05/02(月)23:44:42No.923305071そうだねx1
>龍を継ぐ「男」なんだ間違えないでほしいんだ
肝心の龍星が作中で思いっきり間違えてたのは何だったんスかね…
24622/05/02(月)23:44:47No.923305112+
プレイ・ボーイはホリエモンやひろゆきのコラムも読めるんだ
24722/05/02(月)23:44:54No.923305173+
わざわざ龍継だけ読むぐらいだったら全シリーズ読んだ方が色んな意味で面白いんだ
24822/05/02(月)23:45:09No.923305278+
>聖地巡礼したいけどこれどこの動物園なんスかね?

24922/05/02(月)23:45:09No.923305279+
真面目な話売上が変わってないのは編集部がタフを見捨ててデータをぞんざいに扱ってるからだと思うんだ
25022/05/02(月)23:45:18No.923305326+
>>龍を継ぐ「男」なんだ間違えないでほしいんだ
>肝心の龍星が作中で思いっきり間違えてたのは何だったんスかね…
今になって語呂が悪かったと考えられる
25122/05/02(月)23:45:25No.923305365+
昨日一時回ってたのに爆笑しちゃったんだよね
壁薄い社宅なのに怖くない?
25222/05/02(月)23:45:31No.923305409+
悪魔王子もいつも通り誌面埋めの時間稼ぎだったしこの内容で許されるならやはり猿先生は集英社の弱みを山程握ってるんスかね
25322/05/02(月)23:45:38No.923305443+
今読んだんスけどあれ普通に前回からの続きじゃんと思ったらゴリラで
こんなの笑わないほうが無理なんだよね
25422/05/02(月)23:45:46No.923305492+
鬼龍屈辱
ゴリラに骨折KO
25522/05/02(月)23:46:08No.923305627+
トダーとかテコンドーの達人パク以来の盛り上がりじゃないっスか?
25622/05/02(月)23:46:10No.923305647+
>わざわざ龍継だけ読むぐらいだったら全シリーズ読んだ方が色んな意味で面白いんだ
というかこの鷹兄ってやつなんなの?って絶対気になると思うんだよね
25722/05/02(月)23:46:12No.923305667+
>昨日一時回ってたのに爆笑しちゃったんだよね
>壁薄い社宅なのに怖くない?
お隣さんにもプレボをおすそ分けしろ…鬼龍のように…
25822/05/02(月)23:46:31No.923305801+
キャプテンマッスルを推しとけば通ぶれるんだ
25922/05/02(月)23:46:33No.923305811+
猿先生の画力にはいつも感服させられるんだ
26022/05/02(月)23:46:33No.923305812+
>聖地巡礼したいけどこれどこの動物園なんスかね?
>三鷹や吉祥寺近辺はよく巡ってるっス
ゴリラにキック出来る動物園ってどこっスかね?
26122/05/02(月)23:46:43No.923305871+
>>>龍を継ぐ「男」なんだ間違えないでほしいんだ
>>肝心の龍星が作中で思いっきり間違えてたのは何だったんスかね…
>今になって語呂が悪かったと考えられる
うーんチャンプを継ぐ男から拝借したかっただけだから仕方ない本当に仕方ない
26222/05/02(月)23:46:56No.923305960+
温厚なゴリラをわざと怒らせて闘っている
26322/05/02(月)23:47:25No.923306166+
鬼龍のゆるやかなのか急なのかわからなくなってくる凋落も通して読んでるとなんか仕方ない気分にはなってくるんだよね
26422/05/02(月)23:47:32No.923306215そうだねx2
近年の猿先生が描きたいものって明らかにパラタフやエイハブの路線なんだ
タフは年金なんだくやしか
26522/05/02(月)23:47:51No.923306336+
人食いグリズリーがゴリラ未満になるんだよね
すごくない?
26622/05/02(月)23:48:06No.923306433+
エイハブには期待したいけど冷静に考えるとあのクソ長い原作を短期集中連載数回だかでまとめるってモンキー・マジックでも使わないと厳しくないっスかね
26722/05/02(月)23:48:08No.923306446+
このゴリラでかすぎるんだよね
4メートル位ありそうに見えるんだ
26822/05/02(月)23:48:40No.923306649+
おじさんの強さランクが大したことないからボコってもゴリラが上位に来ることはないんだよね
龍星ならサイキックで一撃と考えられる
26922/05/02(月)23:48:47No.923306702+
>このゴリラでかすぎるんだよね
>4メートル位ありそうに見えるんだ
キング・コングの子供だと思われる
27022/05/02(月)23:48:57No.923306766+
鬼龍は最新号の渾身のギャグでアホほどレスを稼いだんや
その数500レス
27122/05/02(月)23:49:05No.923306818+
>エイハブには期待したいけど冷静に考えるとあのクソ長い原作を短期集中連載数回だかでまとめるってモンキー・マジックでも使わないと厳しくないっスかね
本とは違ってエイハブが主役なんだよね
白鯨は船に乗るまでも結構長いから割と行けなくもなさそうなんだよね
27222/05/02(月)23:49:24No.923306945+
タフの人気にグロ画像貼られてしまうかもしれん…!
27322/05/02(月)23:49:50No.923307122そうだねx3
fu1032898.jpg[見る]
まず導入が面白すぎるんだよね
27422/05/02(月)23:50:00No.923307191+
>おじさんの強さランクが大したことないからボコってもゴリラが上位に来ることはないんだよね
>龍星ならサイキックで一撃と考えられる
龍星は馬鹿にされがちだけどぶっちゃけあの馬鹿でかい熊を爆発四散させた技使ったら作中のほとんどのキャラに勝てるんじゃないっスか?忌憚のない意見ってやつっス
27522/05/02(月)23:50:21No.923307323そうだねx8
>fu1032898.jpg[見る]
>まず導入が面白すぎるんだよね
なにを言っているんだ?
27622/05/02(月)23:50:44No.923307459+
>鬼龍は最新号の渾身のギャグでアホほどレスを稼いだんや
>その数500レス
ログを見ただけで最低15スレあるんだよね
凄くない?
27722/05/02(月)23:50:44No.923307465+
>龍星は馬鹿にされがちだけどぶっちゃけあの馬鹿でかい熊を爆発四散させた技使ったら作中のほとんどのキャラに勝てるんじゃないっスか?忌憚のない意見ってやつっス
タフくんもわりとビビってるんだよね
ただ心臓が起動するのにムラがあるんだよね
27822/05/02(月)23:50:51No.923307507+
マネ・モブのツッコミがいちいち的確なんだよね
27922/05/02(月)23:52:03No.923307981+
ダーク・モンキーとは格が違うんだよね
いいんスかこれ…
28022/05/02(月)23:52:15No.923308048そうだねx2
>fu1032898.jpg[見る]
>まず導入が面白すぎるんだよね
優しい目をしてる…
28122/05/02(月)23:52:27No.923308130+
正直今のキー坊と龍星だとどっちが強いのか実際のところよくわからん…いや設定的には龍星なんだろうけど
28222/05/02(月)23:52:44No.923308254+
このサイズが相手だとタフとかでも負けそうなんだ
28322/05/02(月)23:53:18No.923308455そうだねx3
なにっ…キモい幻魔オトンがまるで話題にならない
28422/05/02(月)23:53:53No.923308684+
初めてプレイボーイ電子版買ったけどそもそも掲載誌が品性下劣じゃない?
28522/05/02(月)23:53:59No.923308722+
おじさん美術館にいく・毛のない猿と闘う・屁をこく
おじさん動物園にいく・強力ゴリラと闘う・腕折られる
おじさん植物園にいく・・
28622/05/02(月)23:54:49No.923309045+
買うだけ買って積んでたプレボめくってたらサラマンダーのチコがめちゃくちゃな経緯でグロ死してたんスけどなんなんスかこれ
28722/05/02(月)23:54:59No.923309118+
やばっゴリラが3mに見える
28822/05/02(月)23:55:07No.923309174+
すんごい小文字の絶体絶命…!!で笑っちゃう
28922/05/02(月)23:55:41No.923309410そうだねx2
>初めてプレイボーイ電子版買ったけどそもそも掲載誌が品性下劣じゃない?


29022/05/02(月)23:56:07No.923309576+
>すんごい小文字の絶体絶命…!!で笑っちゃう
気づいて駄目だった
29122/05/02(月)23:56:42No.923309820そうだねx3
>すんごい小文字の絶体絶命…!!で笑っちゃう
編集のやる気のなさはマネモブの中では常識なんだよね
改めて見ても酷くない?
29222/05/02(月)23:56:43No.923309827+
>すんごい小文字の絶体絶命…!!で笑っちゃう
これ以上面白ポイントに気づかせないでくれ
29322/05/02(月)23:56:59No.923309940+
>初めてプレイボーイ電子版買ったけどそもそも掲載誌が品性下劣じゃない?
クククク…プレイ・ボーイはグラビア・まさはる・タラコメスイキの対談…
そして龍継が含まれている完全カストリ雑誌だァ
29422/05/02(月)23:57:05No.923309979+
ホントだアオリめちゃくちゃ小さい
お腹痛い
29522/05/02(月)23:57:19No.923310086+
トダーやゴリラのように人間は○○に勝てない展開がバズるって分かったっス
29622/05/02(月)23:57:19No.923310088+
>初めてプレイボーイ電子版買ったけどそもそも掲載誌が品性下劣じゃない?
漫画にお似合いの掲載誌だと考えられる
29722/05/02(月)23:57:35No.923310186+
右下の煽り文も中身全く無くて駄目だった
29822/05/02(月)23:58:04No.923310386+
>買うだけ買って積んでたプレボめくってたらサラマンダーのチコがめちゃくちゃな経緯でグロ死してたんスけどなんなんスかこれ
思えば幻獣が寝返ったあたりから脚本怪しかったっス
29922/05/02(月)23:58:04No.923310388+
ふうんアオリも小さくしてゴリラの大きさを際立たせようという事か
30022/05/02(月)23:58:36No.923310565+
次号、鬼龍の運命は…!?
相変わらず変わらないっスねこの雑アオリ
30122/05/02(月)23:58:41No.923310595+
>>すんごい小文字の絶体絶命…!!で笑っちゃう
>これ以上面白ポイントに気づかせないでくれ
次号、鬼龍の運命は…!?
30222/05/02(月)23:58:53No.923310673+
この〇〇は…?
これがプレイボーイ編集の定型や
30322/05/02(月)23:59:35No.923310991+
このゴリラは見た目明らかに大きいんだけど
それはそれとしておじさんはさも普通のゴリラみたいな解説をするし
観客モブも特にサイズの異常性に触れないので
残念ながら猿先生は通常のゴリラを描いていると考えられる
30422/05/03(火)00:00:07No.923311172+
猿原稿を真っ先に受け取る担当の気持ちも考えてほしいんだよね
30522/05/03(火)00:00:08No.923311179+
大きな氷をパンチで砕いて骨折してますって言われるオマケ漫画と同じノリなんだよね
30622/05/03(火)00:00:39No.923311399+
本当に毎回ここまで支離滅裂な内容を追ってるタフ愛好家ってなんかキめてんじゃないの?
30722/05/03(火)00:01:07No.923311568+
>本当に毎回ここまで支離滅裂な内容を追ってるタフ愛好家ってなんかキめてんじゃないの?
ククク…酷い言われようだな
30822/05/03(火)00:01:10No.923311587+
GWだしちょっとインパクトのある引きにしようと考えられる
30922/05/03(火)00:01:52No.923311866+
>本当に毎回ここまで支離滅裂な内容を追ってるタフ愛好家ってなんかキめてんじゃないの?
猿漫画愛好家とサメ映画愛好家とZ級映画愛好家を兼任している個体も確認されているんだよね
すごくない?
31022/05/03(火)00:02:04No.923311940+
>GWだしちょっとインパクトのある引きにしようと考えられる
これでちょっととか怖すぎるんだ
31122/05/03(火)00:02:11No.923311983そうだねx1
>GWだしちょっとインパクトのある引きにしようと考えられる
ゴリラウィークと間違えていると思われる
31222/05/03(火)00:02:40No.923312184+
ああGWでゴリラウィークかマジでそうかもな

[トップページへ] [DL]