[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3586人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1031907.jpg[見る]


画像ファイル名:1651486037978.jpg-(1409683 B)
1409683 B22/05/02(月)19:07:17No.923193569+ 20:07頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/05/02(月)19:08:53No.923194101そうだねx35
悲しそうな目をしている
222/05/02(月)19:09:51No.923194450そうだねx55
何でゴリラ相手に喧嘩売ってんだよ…
322/05/02(月)19:11:08No.923194877そうだねx16
貴様ーっ猿を愚弄するかあっ
422/05/02(月)19:11:57No.923195154+
ゴリラだよ!
522/05/02(月)19:12:26No.923195316+
ゴリラを強くしすぎでは?
622/05/02(月)19:12:35No.923195371+
ツン・デレで喧嘩売るなよ…
722/05/02(月)19:12:48No.923195450+
なんかデカくない?
822/05/02(月)19:13:04No.923195560+
この世界だとゴリラ>熊なのか…
922/05/02(月)19:14:45No.923196164そうだねx2
ビクともしないの無理じゃない?
1022/05/02(月)19:15:44No.923196551+
また負けそうな予感しかしない
1122/05/02(月)19:16:08No.923196658+
ゴリラ>犬>熊
1222/05/02(月)19:16:09No.923196670+
このゴリラ実際のゴリラの倍くらいあるけど何を参考に描かれたんだろう
1322/05/02(月)19:17:18No.923197123そうだねx5
>このゴリラ実際のゴリラの倍くらいあるけど何を参考に描かれたんだろう
キング・コングと考えられる
1422/05/02(月)19:17:21No.923197144そうだねx3
ゴリラの大きさ安定しないな…
1522/05/02(月)19:19:49No.923198094+
人間はゴリラには勝てねぇ
ならどうするよ
1622/05/02(月)19:22:25No.923199018+
ライオンとかは普通に倒せる世界なのにゴリラつえー…
1722/05/02(月)19:24:36No.923199782そうだねx3
このあとゴリラに負けるのがさすが猿展開って感じ
1822/05/02(月)19:28:16No.923201124+
>このあとゴリラに負けるのがさすが猿展開って感じ
春草戦みたく負けを認めずに勝つかもしれない
1922/05/02(月)19:35:02No.923203767+
これで瞬き1つしていないのは流石にメカ・ゴリラだと考えられる
2022/05/02(月)19:35:25No.923203913+
やっぱ怖いスねゴリラは
2122/05/02(月)19:36:44No.923204414+
会社帰りにプレイ・ボーイ立ち読みして吹いたんだ
2222/05/02(月)19:37:21No.923204689+
これがゴリ空間送りか
2322/05/02(月)19:37:54No.923204895そうだねx2
対春草戦の自分から危険な勝負を誘ったのに自分が車にはねられて入院した流れを思い出すっス
2422/05/02(月)19:39:24No.923205453そうだねx8
知らない人間に蹴られるゴリラに悲しい現在…
2522/05/02(月)19:40:54No.923205996+
渾身の蹴りでびくともしないのにジャブ食らったら一撃で折れるよわきもの
2622/05/02(月)19:42:05No.923206421そうだねx1
タフ最強ランキングでも上位存在と考えられる
2722/05/02(月)19:43:31No.923206941そうだねx1
鬼龍なんでこんな噛ませみたいな強さになっちゃったの?
2822/05/02(月)19:44:30No.923207259+
ふぅんDKコングというわけか
2922/05/02(月)19:45:16No.923207521+
ゴリラに全く非が無いんだよね
可哀想じゃ無い?
3022/05/02(月)19:45:39No.923207642そうだねx2
>鬼龍なんでこんな噛ませみたいな強さになっちゃったの?
さい
らま
3122/05/02(月)19:45:39No.923207646そうだねx9
ゴリラの方が賢そうな眼差しだが…?
3222/05/02(月)19:45:39No.923207648+
>鬼龍なんでこんな噛ませみたいな強さになっちゃったの?
老い
鷹兄は知らん
3322/05/02(月)19:45:52No.923207714+
>鬼龍なんでこんな噛ませみたいな強さになっちゃったの?
猿先生が後先考えず話作るのは言うまでも無いけどそれに加えて傍若無人なキャラがコミカルな反応を…みたいな漫画をオマケ漫画で何度かやったもんだからイメージ自体がそっちに引っ張られた
3422/05/02(月)19:45:52No.923207715+
>鬼龍なんでこんな噛ませみたいな強さになっちゃったの?
老いによる衰えには覚悟でさえ勝てなかったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
3522/05/02(月)19:45:55No.923207733そうだねx3
>このあとゴリラに負けるのがさすが猿展開って感じ
猿展開を超えたゴリラ展開では?
3622/05/02(月)19:45:59No.923207753+
>>このあとゴリラに負けるのがさすが猿展開って感じ
>春草戦みたく負けを認めずに勝つかもしれない
あれを勝ちとカウントするのは無茶が過ぎる…
3722/05/02(月)19:46:31No.923207924+
こんな理由で返り討ちにされて腕折られて殺されかけてるって
バカじゃないですか?
3822/05/02(月)19:46:57No.923208100+
ゴリラはこの柵の中で悟りをアホほど開いとったんや
3922/05/02(月)19:46:59No.923208111+
しゃあけど…3メートルもあるゴリラはゴリラじゃなくてなにか別の生物やわ
4022/05/02(月)19:47:13No.923208209そうだねx3
人間はゴリラに勝てねぇ
4122/05/02(月)19:47:19No.923208237+
このゴリラはトダーより強いと考えられる
4222/05/02(月)19:47:25No.923208271+
>鬼龍なんでこんな噛ませみたいな強さになっちゃったの?
ムフフ強者のオーラがあるのはTOUGH中盤まで 
それ以降は弱き者に変身するの
4322/05/02(月)19:47:27No.923208285+
キー坊のアホ不良中年という形容がピッタリっスね
4422/05/02(月)19:47:31No.923208303+
>>鬼龍なんでこんな噛ませみたいな強さになっちゃったの?
>老いによる衰えには覚悟でさえ勝てなかったんだ
>悔しいだろうが仕方ないんだ
覚悟はぶっちゃけ老いとかよりメ超メの呪いが効いてたんだ
4522/05/02(月)19:47:55No.923208450+
灘の人間って言うかこの世界のトップ層の人間の攻撃って普通に野生動物くらいぶっ殺せる威力やんケ
なに急に現実の格闘家のキックレベルかそれ以下の攻撃力になっとんねん
4622/05/02(月)19:48:14No.923208567+
ゴリラ一切悪くないの悲しくない?
4722/05/02(月)19:48:19No.923208593+
このゴリラ森の中で運動してるわけでもなく動物園でぼーっとしてるだけなんだよね
強くない?
4822/05/02(月)19:48:22No.923208615+
fu1031907.jpg[見る]
ここで普通に吹いたんだよね
4922/05/02(月)19:48:28No.923208647+
猿になめられたら人間やめとうなるわっ!って昔キー坊が言ってたんだよね
5022/05/02(月)19:48:46No.923208754+
>このゴリラはトダーより強いと考えられる
トダーのパンチ力3トン以上なんだよね
5122/05/02(月)19:48:57No.923208817+
>灘の人間って言うかこの世界のトップ層の人間の攻撃って普通に野生動物くらいぶっ殺せる威力やんケ
>なに急に現実の格闘家のキックレベルかそれ以下の攻撃力になっとんねん
ゴリラが圧倒的強者かつ動物園で見世物になることを良しとする温厚な人物であると考えられる
5222/05/02(月)19:49:05No.923208873+
子供を助けに行ったんじゃないんだからねとツンデレして引っ込みがつかなくなったんだ
アホなんだ
5322/05/02(月)19:49:17No.923208939+
IQ200の行動とは考えられん
5422/05/02(月)19:49:36No.923209053+
争いを好まない動物に喧嘩売って返り討ちにされてるんだよね
凄くない?
5522/05/02(月)19:49:36No.923209055+
>ゴリラ一切悪くないの悲しくない?
別に今まで出て来た動物も大体悪くないんだよね
5622/05/02(月)19:49:52No.923209133+
ふうん猿王ということか
5722/05/02(月)19:49:52No.923209134+
>>このゴリラはトダーより強いと考えられる
>トダーのパンチ力3トン以上なんだよね
一方ゴリラのパンチ力は180cm級の個体で5トンくらいなんだよね
すごくない?
5822/05/02(月)19:50:03No.923209194+
老いても強くなるのは鷹兄だけなんだ
尊鷹こそ怪物を超えた怪物なんだ
5922/05/02(月)19:50:04No.923209199そうだねx6
照れ隠しで喧嘩売って返り討ちとか弱き者すぎる…
6022/05/02(月)19:50:11No.923209238そうだねx5
違う漫画だけどゴリラでこれなら夜叉猿と戦ったら可哀想なくらい玩具だろうな…
6122/05/02(月)19:50:18No.923209285+
野生動物よりゴリラ・ゴリラが強いのだと考えられる
6222/05/02(月)19:50:18No.923209286+
>fu1031907.jpg[見る]
ぬーべーの妖怪博士で見た事あるんだ
6322/05/02(月)19:50:31No.923209375+
熊や虎殺せるんならゴリラだって殺せるんじゃないんですか
6422/05/02(月)19:50:33No.923209389+
あの…灘の技って岩とか粉々にできるはずなんスけど…
6522/05/02(月)19:50:33No.923209391+
ゴリラ展開はエイハブの予行演習だと考えられる
6622/05/02(月)19:50:39No.923209421そうだねx7
一人で動物園に来てゴリラの檻に落ちた少年を助けたら
急にゴリラにドラゴン・フットかましたんだよねこれには
助けられた子供も
お客さんも
飼育員も
おじさんも
驚いたんだよね
6722/05/02(月)19:50:42No.923209445+
怒らないでくださいね
馬鹿な人間そのものじゃないですか
6822/05/02(月)19:50:43No.923209446+
ゴリラは温厚で臆病な動物という風評に一石を投じたかったと考えられる
6922/05/02(月)19:50:44No.923209447そうだねx1
>違う漫画だけどゴリラでこれなら夜叉猿と戦ったら可哀想なくらい玩具だろうな…
日本在来種の猿よりゴリラの方が強いってことも考えられる
7022/05/02(月)19:50:48No.923209482+
鷹継げよ…
7122/05/02(月)19:50:55No.923209526+
>老いても強くなるのは鷹兄だけなんだ
>尊鷹こそ怪物を超えた怪物なんだ
普通にTOUGH終盤でキー坊殺そうとしてた時の方が強かった気はするっス
7222/05/02(月)19:51:01No.923209556+
こんな漫画相手にすることないですよ
所詮龍継は外伝であって本編じゃない
7322/05/02(月)19:51:07No.923209599+
地上最強の生物は熊という風潮への逆張り展開だと考えられる
7422/05/02(月)19:51:11No.923209613+
あッ
(読者の心が)一発で折れたッ
7522/05/02(月)19:51:12No.923209618+
>あの…灘の技って岩とか粉々にできるはずなんスけど…
岩を砕けてもたった一頭のゴリラも砕けないんだよね
7622/05/02(月)19:51:19No.923209655そうだねx3
このまま負けたらなんの意味もなく勝ったらただのクソ野郎なんだ
詰んでいるんだ
7722/05/02(月)19:51:26No.923209703そうだねx5
>鷹継げよ…
ダメだ…こんなもの継いだら頭おかしくなる
7822/05/02(月)19:51:30No.923209728+
木場が虎に辛勝で龍星がヒグマ瞬殺で…
7922/05/02(月)19:51:33No.923209740+
ゴリラり襲われそうになった子どもを助けるためだと思われる
8022/05/02(月)19:51:51No.923209863そうだねx3
>こんな漫画相手にすることないですよ
>所詮龍継は外伝であって本編じゃない
龍星お前は生まれるべきじゃなかった
8122/05/02(月)19:51:53No.923209874+
誰がこんな龍継ぎたいんだ…
8222/05/02(月)19:51:59No.923209923+
>熊や虎殺せるんならゴリラだって殺せるんじゃないんですか
ゴリラが熊や虎より強いというわけだ
8322/05/02(月)19:52:04No.923209937+
罪の無いゴリラに喧嘩を売って絶体絶命なんだよね
すごくない?
8422/05/02(月)19:52:10No.923209981+
強き犬と強き猿が出たんだから次は強き雉に決まってるんだよね
すごくない?
8522/05/02(月)19:52:11No.923209985+
クリーンヒットしてるのに悲しいくらい効いてない…
8622/05/02(月)19:52:27No.923210084そうだねx3
>ゴリラは温厚で臆病な動物という風評に一石を投じたかったと考えられる
怒らないでくださいね
これで一石投じられたのは鬼龍の強さとおつむの中身じゃないですか
8722/05/02(月)19:52:27No.923210087+
宮沢鬼龍無職とか報道されるんだよね
なにっ鬼龍の字面だけ見るとおバカネーム!
8822/05/02(月)19:52:28No.923210092+
そもそも一人で動物園に遊びに来てるシチュエーションがおかしいんだ
8922/05/02(月)19:52:34No.923210124+
わかってないのォオトン
ワシは鬼龍より強いゴリラより強いヒグマより強い鬼熊より強い覚吾に勝っとるんやで
9022/05/02(月)19:52:40No.923210162そうだねx9
>強き犬と強き猿が出たんだから次は強き雉に決まってるんだよね
>すごくない?
我が名は尊鷹
9122/05/02(月)19:52:44No.923210184そうだねx7
>強き犬と強き猿が出たんだから次は強き雉に決まってるんだよね
>すごくない?
わが名は尊鷹
9222/05/02(月)19:52:44No.923210187+
猿がゴリラに勝てるわけ無いんだよね
9322/05/02(月)19:52:45No.923210191+
前回オトンが悪魔王子に幻魔教えた奴わかりましたよって引いて電話で即否定されてるじゃねえかよあーっ!
9422/05/02(月)19:52:48No.923210204+
チィッ なんだってこんなところに人間がいるんだよ(ゴッ ゴッ
9522/05/02(月)19:52:52No.923210229+
>このまま負けたらなんの意味もなく勝ったらただのクソ野郎なんだ
>詰んでいるんだ
ムフフこの漫画はヒキで場面転換させてそのまま展開自体を猿空間入りさせることができるの
9622/05/02(月)19:52:53No.923210247+
別におじさんは熊倒したことないから熊とゴリラの決着はついてないんだぜ
9722/05/02(月)19:53:02No.923210302+
んもー
9822/05/02(月)19:53:06No.923210332+
よわ…
9922/05/02(月)19:53:14No.923210377+
理屈的に鬼龍は夜叉猿に勝てる初期の刃牙ちゃんにも勝てないってことになるんだよね
酷くない?
10022/05/02(月)19:53:15No.923210391そうだねx1
禁断の我が名は尊鷹二度撃ち
10122/05/02(月)19:53:21No.923210426そうだねx1
(えっ…??????なにこれ…???)
てゴリラさんの顔かわいそう
10222/05/02(月)19:53:26No.923210446+
実際人間論ゴリラって素手無制限一本勝負だと人間に勝ち目ってあるもんなの?
10322/05/02(月)19:53:32No.923210478+
尊鷹を見ればわかるけど灘の蹴り技は大したことないんだ
尊鷹本人も空飛ぶ鷹みたいなの気取っておいて本気出したらピョンピョンキックやめて手で即死技打ち始めるんだ
10422/05/02(月)19:53:35No.923210494+
速報
60代の無職男性が動物園のゴリラに襲われ死亡
10522/05/02(月)19:53:45No.923210559+
強い犬と強いゴリラが出たので
次は強いキジが出ると考えられる
10622/05/02(月)19:53:45No.923210563+
龍を継ぐのはゴリラだと考えられる
10722/05/02(月)19:53:52No.923210593+
龍を継ぐ者の正体見たり!!
血も涙もない鬼畜のような男の後継者はゴリラだったのかあっ!!
10822/05/02(月)19:53:52No.923210597+
>理屈的に鬼龍は夜叉猿に勝てる初期の刃牙ちゃんにも勝てないってことになるんだよね
>酷くない?
待てよそれにはこのゴリラと夜叉猿を対決させないと基準ができないんだぜ
10922/05/02(月)19:53:55No.923210622+
本来の意味とは違うけど
今のおじさんは竜頭蛇尾って言葉がふさわしいと思うんだよね
もう龍どころか蛇なんだ
11022/05/02(月)19:54:07No.923210699+
>我が名は尊鷹
>わが名は尊鷹
朦朧拳"霧霞"
11122/05/02(月)19:54:19No.923210779そうだねx4
>実際人間論ゴリラって素手無制限一本勝負だと人間に勝ち目ってあるもんなの?
あるわけないんだよね
11222/05/02(月)19:54:21No.923210795+
龍はゴリラが継ぐんだ
11322/05/02(月)19:54:21No.923210796そうだねx4
>実際人間論ゴリラって素手無制限一本勝負だと人間に勝ち目ってあるもんなの?
あるわけないやんケ
しゃあけどこの漫画の人間は素手で熊やライオンに勝てるから「獣には人間の攻撃など通用しない」とか今さら言われても遅すぎるわ
11422/05/02(月)19:54:21No.923210797+
オトンが幻魔食らったからおじさんもダメージが入っているんだしょうがないんだ
11522/05/02(月)19:54:23No.923210811+
バキの蹴早にタフのゴリラ
未知の強敵に一体どうなってしまうんだぁっ
ワクワクが止められないッッッ
11622/05/02(月)19:54:33No.923210866そうだねx2
鬼龍ボコったゴリラが龍を継いで完結なんじゃないスか?
11722/05/02(月)19:54:34No.923210873+
怒らないでくださいね桃太郎が誰か知らないけど
デゴイチゴリラ鷹兄それぞれ単体相手でもおじさんは勝てないじゃないですか
11822/05/02(月)19:54:51No.923210969+
ゴリラ相手なら一応引き分けに持ち込む自信はある
攻撃自体は単純だからパンチに合わせて腕を取って関節決めてその後組み合ってスリーパーホールドで血流止めれば落とせるはず
11922/05/02(月)19:54:58No.923211006+
>実際人間論ゴリラって素手無制限一本勝負だと人間に勝ち目ってあるもんなの?
相手がニホンザルでも怪しいと考えられる
12022/05/02(月)19:55:06No.923211051+
>>強き犬と強き猿が出たんだから次は強き雉に決まってるんだよね
>>すごくない?
>我が名は尊鷹
桃太郎は誰なんだよ
12122/05/02(月)19:55:09No.923211072+
猿展開を超えたゴリラ展開に困惑してるんだよね
すごくない?
12222/05/02(月)19:55:11No.923211088+
まぁ覚悟も斧は使ってたからね
12322/05/02(月)19:55:11No.923211090+
おじさんだけ露骨に老衰デバフ喰らっているんだよね
人生の悲哀を感じますね
12422/05/02(月)19:55:15No.923211108+
>ゴリラ相手なら一応引き分けに持ち込む自信はある
>攻撃自体は単純だからパンチに合わせて腕を取って関節決めてその後組み合ってスリーパーホールドで血流止めれば落とせるはず
おまえ変なクスリでもやってるのか!?
12522/05/02(月)19:55:16No.923211122+
熊をワンパンで爆発させる主人公ならゴリラにも勝てるはずなんだよね
凄くない?
12622/05/02(月)19:55:17No.923211129+
恐らくゴリラの技を体得するためにワザとやられたと感がられる
12722/05/02(月)19:55:18No.923211134+
ゴリラのサイズもおかしいし骨格もおかしいし な…なんやこの謎生物は
ほとんど毛の生えた人間(身長3メートル)やんけ
12822/05/02(月)19:55:20No.923211150+
急に現実的な描写になったんだよね
12922/05/02(月)19:55:29No.923211202そうだねx2
タフって言葉はゴリラのためにある
13022/05/02(月)19:55:56No.923211362+
鷹兄ならゴリラと対話出来るから争いが発生しないんだよね
13122/05/02(月)19:56:05No.923211399+
「人間は素手では猫にすら勝てない」とか古すぎる理屈なんだよね
13222/05/02(月)19:56:11No.923211443そうだねx1
>>>強き犬と強き猿が出たんだから次は強き雉に決まってるんだよね
>>>すごくない?
>>我が名は尊鷹
鬼が弱すぎて退治する意味なくない?
13322/05/02(月)19:56:13No.923211456+
唐突に蹴り飛ばされたゴリラに悲しき過去…
13422/05/02(月)19:56:17No.923211476そうだねx10
先週
静虎「幻魔拳を教えたのが誰か分かりましたよ」

今週
静虎「お前だろ鬼龍」
鬼龍「なにそれ知らん」
13522/05/02(月)19:56:18No.923211480+
なにっモンキー・ゴリラ
13622/05/02(月)19:56:18No.923211484+
バ・キだとゴリラより強いシロクマがダイジェストで素手の人間相手に適当に惨殺されてるんだよね
凄くない?
13722/05/02(月)19:56:20No.923211493+
虎やライオンや熊や牛を屠れる怪力ならゴリラも倒せますか?
13822/05/02(月)19:56:22No.923211503+
マネモブのGWの旅行先が決まった
13922/05/02(月)19:56:49No.923211643+
https://twitter.com/itukayomu/status/1521039941068902400 [link]
異常猿愛者でもこれなんだよねすごくない?
14022/05/02(月)19:56:53No.923211677+
>鬼龍ボコったゴリラが龍を継いで完結なんじゃないスか?
おじさんがボコられてるのはもう今更なんだよね
今回は何も悪くないゴリラに襲いかかって返り討ちにされてるから愚弄されてるんだよね
14122/05/02(月)19:56:59No.923211714+
マジモンのゴリラと殴り合って勝てるのターちゃんとかだろ…
14222/05/02(月)19:57:01No.923211729+
ふぅん猿漫画の頂点はやはりゴリラということか
14322/05/02(月)19:57:03No.923211747+
でもリアリティを追求した刃牙でも独歩が虎を倒してるんだよね
14422/05/02(月)19:57:13No.923211807+
>鬼が弱すぎて退治する意味なくない?
人里に降りては悪さを繰り返すので退治する必要はあると考えられる
14522/05/02(月)19:57:14No.923211813+
ドラゴンアームだかなんだかに負けたのはまぁ機械だからと片付けてもいいけど
ただのゴリラに喧嘩挑んで返り討ちにされる話を描いて何がしたいのか本当にわからないんだ
14622/05/02(月)19:57:20No.923211850+
ゴ龍!
14722/05/02(月)19:57:23No.923211868+
まず叔父さんは何で動物園になんか居たんスか
14822/05/02(月)19:57:37No.923211948+
しゃあけど虎くらいならアイアン木場でも倒しとるわっ
14922/05/02(月)19:57:40No.923211972+
>でもリアリティを追求した刃牙でも独歩が虎を倒してるんだよね
強さ比較ならゴリラに勝ってからにしろ
15022/05/02(月)19:57:51No.923212034+
>先週
>静虎「幻魔拳を教えたのが誰か分かりましたよ」
>今週
>静虎「お前だろ鬼龍」
>鬼龍「なにそれ知らん」
🔃👴🤛🦍
15122/05/02(月)19:58:04No.923212102+
どう見ても動物園で買うゴリラのサイズじゃないだろうがえーっ!
15222/05/02(月)19:58:10No.923212133+
ゴリラの握力は500kgなんだよね
凄くない?
15322/05/02(月)19:58:10No.923212139+
怒らないで下さいね
動物園で動物に喧嘩売るってバカみたいじゃないですか
15422/05/02(月)19:58:11No.923212144+
ゴリラは無改造キャラ最強?
15522/05/02(月)19:58:16No.923212168+
鬼龍駆除したら国からゴリラが表彰されるかも
15622/05/02(月)19:58:19No.923212189+
ツン・デレでゴリラに蹴り入れてボコボコにされるおじさんは悔しいけれど爆笑したんだ
まるでギャグマンガなんだ
15722/05/02(月)19:58:19No.923212191+
>マジモンのゴリラと殴り合って勝てるのターちゃんとかだろ…
ゴリラさんは森の賢者だから戦ったりなんかしないんだ
15822/05/02(月)19:58:31No.923212256+
ふぅん呉龍ということか
15922/05/02(月)19:58:31No.923212257+
>どう見ても動物園で買うゴリラのサイズじゃないだろうがえーっ!
大きさが安定しないんだよね
16022/05/02(月)19:58:36No.923212292+
>先週
>静虎「幻魔拳を教えたのが誰か分かりましたよ」
>
>今週
>静虎「お前だろ鬼龍」
>鬼龍「ゴリラがいる」
16122/05/02(月)19:58:43No.923212341+
>でもリアリティを追求した刃牙でも独歩が虎を倒してるんだよね
虎くらいならタフでも倒してるぜ
俺はアイアン木場だぜ?
16222/05/02(月)19:59:00No.923212442+
ロボでインフレしたりゴリラでデフレしたりなんなんスかね
16322/05/02(月)19:59:06No.923212477そうだねx4
最近の展開は真っ当に面白くなってきた!と書いてた人が
ゴリラ展開に本気で困惑してたんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
16422/05/02(月)19:59:08No.923212491+
>どう見ても動物園で買うゴリラのサイズじゃないだろうがえーっ!
おじさんの見立てで200?を超える程度だから実際はそこまで巨大じゃないんだよね
16522/05/02(月)19:59:09No.923212497+
タフは他の格闘漫画に比べて動物が強いんだよね
作中最強格の覚悟すら熊に苦戦するし
16622/05/02(月)19:59:11No.923212505+
何を言っているんだというオトンの反応が正に読者とシン・クロしているんだ
16722/05/02(月)19:59:16No.923212533+
>どう見ても動物園で買うゴリラのサイズじゃないだろうがえーっ!
檻のサイズが普通のゴリラ用だからでてかないのはゴリラさんの性格でしかないんだよね
16822/05/02(月)19:59:25No.923212579+
鬼龍呪いゴリラ
実質呪術廻戦と考えられる
16922/05/02(月)19:59:50No.923212711+
>>どう見ても動物園で買うゴリラのサイズじゃないだろうがえーっ!
>おじさんの見立てで200?を超える程度だから実際はそこまで巨大じゃないんだよね
もうすでに幻魔拳を食らっているのか
17022/05/02(月)19:59:55No.923212749+
>ロボでインフレしたりゴリラでデフレしたりなんなんスかね
どうみても普通のゴリラの大きさではないのでデフレはしていないと考えられる
17122/05/02(月)20:00:01No.923212787+
ここもmayもタフスレこんな伸びたの結構久々なのん
17222/05/02(月)20:00:02No.923212797+
そろそろ鯨タフが読みたいですね
17322/05/02(月)20:00:13No.923212860+
ゴリラさんに交戦意思はなかったんだよね
かわうそ…
17422/05/02(月)20:00:25No.923212916+
鷹兄とオトンはなにしてんだよ
シャッターチャンスだぞ
17522/05/02(月)20:00:30No.923212952+
200kgくらいならたまにイノシシでも超えるんだよね
17622/05/02(月)20:00:35No.923212969+
わかってはいるんだけど
本当に鬼龍って最強格から転落してるんですね
17722/05/02(月)20:00:36No.923212971+
ゴリラはフィジカルの代名詞みたいな風潮あるけど実際ゴリラが動物を襲うことってあるんスか
17822/05/02(月)20:00:47No.923213044+
このゴリラ、キング・コング並の大きさなんだよね
すごくない?(動物園が)
17922/05/02(月)20:00:52No.923213067+
当ててもピクリともされなかった 龍 腿 (ドラゴン・フット)
18022/05/02(月)20:00:58No.923213095+
バキの夜叉猿熱でも再燃したのか猿先生
18122/05/02(月)20:01:01No.923213115+
ラーメン屋に負けたあたりで鬼龍の格は終わっていたんだ
18222/05/02(月)20:01:05No.923213136+
ゴリラ>鬼龍>アメリカ
18322/05/02(月)20:01:07No.923213154+
>>ロボでインフレしたりゴリラでデフレしたりなんなんスかね
>どうみても普通のゴリラの大きさではないのでデフレはしていないと考えられる
そもそも幽玄と比べるとロボでもデフレしてるんや
18422/05/02(月)20:01:15No.923213197+
無関係の一般ゴリラって単語はめちゃくちゃ笑う
18522/05/02(月)20:01:32No.923213280+
ユーチューブだろ
18622/05/02(月)20:01:34No.923213301+
>タフは他の格闘漫画に比べて動物が強いんだよね
>作中最強格の覚悟すら熊に苦戦するし
老いでの弱体化が顕著だと思うんだ
最終決戦のキー坊にも体力的に押されてて長年培った技巧で粘ってた感じっス
割とタフの技って対人特化っスよね
18722/05/02(月)20:01:47No.923213383+
>そろそろ鯨タフが読みたいですね
エ・イハブは6月だぞ
こっちに力を入れすぎて龍継ぐの展開が適当になっていると考えられる
18822/05/02(月)20:01:56No.923213449+
人を傷つけた時点で殺処分は免れないんだよね
勝負が成立した時点でおじさんの勝ちだと考えられる
18922/05/02(月)20:02:00No.923213468+
>オバタリアンに負けたあたりで鬼龍の格は終わっていたんだ
19022/05/02(月)20:02:11No.923213539+
ミサイルとだって戦って見せるんじゃないんスか
19122/05/02(月)20:02:12No.923213551+
灘の人間で噛ませが務まるのがおじさんだけだから
今後もおじさんには噛ませを続けてもらうのが良いと思われる
19222/05/02(月)20:02:16No.923213585そうだねx1
>ゴリラはフィジカルの代名詞みたいな風潮あるけど実際ゴリラが動物を襲うことってあるんスか
温厚なゴリラといえど縄張りを荒らされたり群れが危険に晒されたら普通に戦うんだよね
19322/05/02(月)20:02:29No.923213669+
>わかってはいるんだけど
>本当に鬼龍って最強格から転落してるんですね
ガルシア死んだあととかおじさんのこのこ出てきてキー坊に3発ガチ殴りされて死にかけたんだよね
19422/05/02(月)20:02:29No.923213679+
無料で読んだせいでなんでこんなゴミクズメンヘラ親父にガルシアは苦しんだんだろう……てなるよ
ハーーーーッ鬼龍よ死ね!!
19522/05/02(月)20:02:30No.923213681+
>人を傷つけた時点で殺処分は免れないんだよね
>勝負が成立した時点でおじさんの勝ちだと考えられる
かわいそ…
19622/05/02(月)20:02:43No.923213754+
>老いでの弱体化が顕著だと思うんだ
我が名は尊鷹
19722/05/02(月)20:02:44No.923213761+
早く継いで貰って引退したほうが良いと考えられる
19822/05/02(月)20:02:46No.923213782+
偉そうなセリフ吐きながら終始ボコボコにされてるのが斬新
19922/05/02(月)20:02:48No.923213799+
怒らないでくださいね
他の灘の連中はゴリラに蹴り入れないじゃないですか
20022/05/02(月)20:02:55No.923213866+
>ミサイルとだって戦って見せるんじゃないんスか
ミサイルよりゴリラが強いと考えられる
20122/05/02(月)20:02:56No.923213872+
誰か納得してるんすかこの展開
20222/05/02(月)20:03:18No.923214030そうだねx1
おとんも鷹も噛ませされてみんな平等のはずなのになんで弱き者だけこんなに言われるんスかねはーッ鬼龍よ死ね!!
20322/05/02(月)20:03:22No.923214050+
再来週どうなるんスかね
20422/05/02(月)20:03:29No.923214089+
メカ兄は明らかに今が最強っス
20522/05/02(月)20:03:32No.923214111+
ガルシア心臓のウンスタじゃなくても他の灘の人間なら勝負にすらならないと思うんスけど
20622/05/02(月)20:03:39No.923214155+
>ミサイルとだって戦って見せるんじゃないんスか
人間が機械に勝てるわけないやんけ
20722/05/02(月)20:03:46No.923214200+
>人を傷つけた時点で殺処分は免れないんだよね
>勝負が成立した時点でおじさんの勝ちだと考えられる
間抜けトリオとゴリラの国外脱出編が始まると考えられる
20822/05/02(月)20:03:54No.923214258+
鬼龍よ 温厚なゴリラを襲ったお前を飼育員は決して許さない
お前は一方的に通報されるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
20922/05/02(月)20:04:01No.923214304+
>>老いでの弱体化が顕著だと思うんだ
>我が名は尊鷹
ぶっちゃけ鷹ですら若かりし頃と比べたら衰えてると思うっス
三兄弟の中では未だ現役なのが流石っスけど
21022/05/02(月)20:04:05No.923214314+
怪物を超えた怪物vsゴリラにワクワクが止まらないんだよね
21122/05/02(月)20:04:06No.923214325+
鬼も龍もゴリラには敵わないって事っすね…
21222/05/02(月)20:04:31No.923214502+
ゴリラお前が龍を継げ
21322/05/02(月)20:04:32No.923214508+
幽玄はデフレとインフレが混在していたんだ
鬼熊に苦戦したように見える覚悟が出てきたと思いきや羽毛から象まで体重可変させる瞬間移動モヒカンとか対抗列車に飛び移る酒場のオーナーとかも出てきていたんだ
21422/05/02(月)20:04:56No.923214653+
鷹兄がゴリラに負けるシーンが想像できないんスけどいいんスかこれ
21522/05/02(月)20:05:01No.923214680+
>おとんも鷹も噛ませされてみんな平等のはずなのになんで弱き者だけこんなに言われるんスかねはーッ鬼龍よ死ね!!
おとんなら傷つけるわけにはいかないからやられたとか出来るんだよね
好戦的な鬼龍が噛ませになると情けなさが凄い事になるんだよね
21622/05/02(月)20:05:07No.923214728+
ふうんドラゴン・フットを超えたゴリラ・アームということか
21722/05/02(月)20:05:11No.923214747そうだねx1
落ちた子供を檻から出した時点でとっとと出て行って欲しいんだよね
ゴリラさんも迷惑なんだよね
21822/05/02(月)20:05:41No.923214925+
ゴリラさんの悲しい目が切ないんだよね
21922/05/02(月)20:06:10No.923215085+
鷹兄はインチキみたいな即死技たくさんあったのに今は塊蒐拳しかなくなってるんだよね
なんでそんなのが最後まであるんだよあーっ
22022/05/02(月)20:06:17No.923215135+
鬼龍を襲って殺処分されたゴリラの心臓を鬼龍に移植するんだよね
22122/05/02(月)20:06:22No.923215172そうだねx1
子供助けて即帰ってれば格好良かったんだよね
22222/05/02(月)20:06:27No.923215193+
>>先週
>>静虎「幻魔拳を教えたのが誰か分かりましたよ」
>>今週
>>静虎「お前だろ鬼龍」
>>鬼龍「なにそれ知らん」
>🔃👴🤛🦍
頭おかしくなりそう
22322/05/02(月)20:06:36No.923215247+
>鷹兄がゴリラに負けるシーンが想像できないんスけどいいんスかこれ
しゃあけどそもそも鬼龍に負ける鷹兄が想像出来ないから同じ土俵にすら上げれないとも言える
22422/05/02(月)20:06:37No.923215251+
和田アキ男マーケティングで猿漫画に興味を持った者にゴリラを放て!

[トップページへ] [DL]