[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在???人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1031657.jpeg[見る]
fu1031755.jpg[見る]
fu1031681.jpg[見る]
fu1031636.jpeg[見る]
fu1031666.jpg[見る]
fu1031655.png[見る]
fu1031674.jpg[見る]
fu1031624.jpg[見る]
fu1031738.jpg[見る]


画像ファイル名:1651482834866.jpg-(108488 B)
108488 B22/05/02(月)18:13:54No.923176232+ 19:15頃消えます
ちいよわ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/05/02(月)18:15:05No.923176582そうだねx58
人間的に小さくてよわいやつ
222/05/02(月)18:15:26No.923176697+
あっ
322/05/02(月)18:15:32No.923176724そうだねx12
情けない顔するな
422/05/02(月)18:15:50No.923176830そうだねx12
でかよわと思われる
522/05/02(月)18:15:54No.923176849+
一発で折れたホーイ!ビキビキ
622/05/02(月)18:16:26No.923177024そうだねx21
勝手に喧嘩売ってやられただけなんだよね
すごくない?
722/05/02(月)18:16:32No.923177060そうだねx13
ワッ
fu1031624.jpg[見る]
822/05/02(月)18:16:37No.923177087そうだねx6
巻末おじさんの顔じゃねーかよえーーっ!
922/05/02(月)18:16:40No.923177095+
わっ…
1022/05/02(月)18:16:46No.923177130そうだねx7
顔が巻末おまけ漫画で見た感じのやつなんスけど
いいんスかこれ
1122/05/02(月)18:17:02No.923177221+
鬼龍はちいかわに媚を売ったんや
1222/05/02(月)18:17:03No.923177223そうだねx31
完全にスピンオフの方のノリなんだよね
1322/05/02(月)18:17:20No.923177298そうだねx2
なんだかんだ次の回ではそこそこ苦戦しつつも倒してくれると信じてるっス…
1422/05/02(月)18:17:22No.923177303そうだねx22
ゴリラ何も悪くないんだよね
1522/05/02(月)18:17:46No.923177430+
今週は読んでみるか
1622/05/02(月)18:18:23No.923177625そうだねx8
>ワッ
>fu1031624.jpg[見る]
かわいい
1722/05/02(月)18:18:40No.923177719そうだねx9
動物園の客が冷静に解説してるの笑う
1822/05/02(月)18:18:53No.923177781そうだねx19
面白いけどこれ格闘漫画の面白さなんだろうか
1922/05/02(月)18:19:11No.923177877そうだねx10
>ゴリラ何も悪くないんだよね
人間を傷つけた時点で殺処分される運命なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
2022/05/02(月)18:19:38No.923178011そうだねx12
困ったことにこのゴリラ怪異でもなんでも無く動物園の飼育個体なんだよね
むしろ檻に入って喧嘩売ってビタンビタンされてる小さくて弱き者のが怪異なんだよね
2122/05/02(月)18:19:46No.923178061そうだねx21
>面白いけどこれ格闘漫画の面白さなんだろうか
途中からネタ漫画としか読んでないから格闘漫画とも読んでいない
2222/05/02(月)18:20:01No.923178141+
自分からゴリラに喧嘩売っておいて何動揺してんだよ!
2322/05/02(月)18:20:07No.923178169そうだねx13
>なんだかんだ次の回ではそこそこ苦戦しつつも倒してくれると信じてるっス…
一番可哀想なのはゴリラなんだよね
2422/05/02(月)18:20:08No.923178187そうだねx5
>困ったことにこのゴリラ怪異でもなんでも無く動物園の飼育個体なんだよね
>むしろ檻に入って喧嘩売ってビタンビタンされてる小さくて弱き者のが怪異なんだよね
待てよ子供助けたところはいいと思うぜ
2522/05/02(月)18:20:21No.923178250+
fu1031636.jpeg[見る]
2622/05/02(月)18:20:35No.923178321+
怒らないで下さいね
タフを格闘漫画として読んでるとかバカみたいじゃないですか
2722/05/02(月)18:21:06No.923178471そうだねx11
子供を助けたのに人間が小さいとか言われて可哀想なんだよね
2822/05/02(月)18:21:24No.923178554そうだねx12
>fu1031636.jpeg[見る]
これで生きてるんだよね
すごくない?
2922/05/02(月)18:21:24No.923178556+
結構前にうんスタが熊瞬殺してたんスけど
いいんスかこれ
3022/05/02(月)18:22:17No.923178817そうだねx10
ムフフフタフが格闘漫画なのはTOUGH前半まで
それ以降はギャグ漫画に変身するの
3122/05/02(月)18:22:21No.923178834そうだねx2
>結構前にうんスタが熊瞬殺してたんスけど
>いいんスかこれ
ガルシアの心臓さえあればおじさんも一撃でゴリラ粉砕してたんだ
3222/05/02(月)18:22:42No.923178939+
>ぶっちゃけあらゆる面において尻の穴が小さくてよわいやつ
3322/05/02(月)18:22:49No.923178991そうだねx1
猿先生は定期的に鬼龍を虐待したいだけだから
来週は何事もなかったかのように本筋がはじまるんだよね
3422/05/02(月)18:23:06No.923179054そうだねx11
まず鬼龍が一人で動物園に来てゴリラの檻に落ちた子供を助けたら
照れ隠しに俺はコイツとヤリたかっただけだッ!って温厚なゴリラを挑発して蹴ったら
ゴリラパンチされてあっ一発で折れたッ
わっ…ビダンされたんだよね
3522/05/02(月)18:23:30No.923179186そうだねx22
>まず鬼龍が一人で動物園に来てゴリラの檻に落ちた子供を助けたら
>照れ隠しに俺はコイツとヤリたかっただけだッ!って温厚なゴリラを挑発して蹴ったら
>ゴリラパンチされてあっ一発で折れたッ
>わっ…ビダンされたんだよね
酷くない?
3622/05/02(月)18:23:34No.923179212+
Another side of 鬼龍と考えられる
3722/05/02(月)18:23:39No.923179239+
>まず鬼龍が一人で動物園に来てゴリラの檻に落ちた子供を助けたら
>照れ隠しに俺はコイツとヤリたかっただけだッ!って温厚なゴリラを挑発して蹴ったら
>ゴリラパンチされてあっ一発で折れたッ
>わっ…ビダンされたんだよね
かわうそ…
3822/05/02(月)18:23:42No.923179260+
なんか特殊なゴリラじゃなくて普通の動物園にいるゴリラなの?ひどくない?
3922/05/02(月)18:24:21No.923179450そうだねx1
熊殺しを名乗る格闘家は数いるけどゴリラ殺しはそうそういないのでゴリラの方がティ・アーが上だと考えられる
4022/05/02(月)18:24:32No.923179511+
>まず鬼龍が一人で動物園に来てゴリラの檻に落ちた子供を助けたら
>照れ隠しに俺はコイツとヤリたかっただけだッ!って温厚なゴリラを挑発して蹴ったら
ここまではやりそう
>ゴリラパンチされてあっ一発で折れたッ
>わっ…ビダンされたんだよね
ええ…
4122/05/02(月)18:24:45No.923179570そうだねx3
なめてんじゃねぇぞコラッ!人間が野生動物に勝てるわけねぇだろうがッ!!
4222/05/02(月)18:24:52No.923179599+



4322/05/02(月)18:24:52No.923179602+
ゴリラに簡単に負ける時点でター・ちゃん以下なんだよね
4422/05/02(月)18:24:53No.923179610そうだねx6
https://twitter.com/itukayomu/status/1521039941068902400 [link]
https://twitter.com/itukayomu/status/1521040933130711041 [link]
真面目に読んでる異常猿愛者が可哀想なんだよね
4522/05/02(月)18:24:54No.923179612+
老いについていけない弱き者…
4622/05/02(月)18:24:56No.923179623+
猿世界では熊より猿のが強いんだ
4722/05/02(月)18:25:03No.923179648そうだねx10
ゴリラを虐待しようとしたおっさんが反撃されてるだけなんだよね
4822/05/02(月)18:25:06No.923179658+
ヤーッ!(霞突き)
4922/05/02(月)18:25:24No.923179742+
強さランキング上位がメカや動物ばっかなんスけど…
5022/05/02(月)18:25:34No.923179796+
ワ…!
5122/05/02(月)18:25:37No.923179813そうだねx4
照れ隠し挑発からのビタンもギャグで終われば癒やし回だったんだよね
なぜかバトル漫画文法の引きで続いたんだよね
5222/05/02(月)18:25:54No.923179873+
>強さランキング上位がメカや動物ばっかなんスけど…
それかなり昔の話なんだよね
5322/05/02(月)18:26:06No.923179926+
猿展開を超えたゴリラ展開とでも言うのかあっ
5422/05/02(月)18:26:23No.923180026+
>強さランキング上位がメカや動物ばっかなんスけど…
細カイ事ハ気ニスルナ
5522/05/02(月)18:26:24No.923180036そうだねx10
>まず鬼龍が一人で動物園に来てゴリラの檻に落ちた子供を助けたら
>照れ隠しに俺はコイツとヤリたかっただけだッ!って温厚なゴリラを挑発して蹴ったら
>ゴリラパンチされてあっ一発で折れたッ
>わっ…ビダンされたんだよね
作劇上の必要性が何一つなくない?
5622/05/02(月)18:26:31No.923180064+
銃使わないから
5722/05/02(月)18:26:32No.923180072+
トダーとかもう2年くらい前スからね
5822/05/02(月)18:26:42No.923180128+
和田アキ男展開と思われる
5922/05/02(月)18:26:51No.923180172そうだねx6
>なめてんじゃねぇぞコラッ!人間が野生動物に勝てるわけねぇだろうがッ!!
野生動物というか飼育動物なんだよね
6022/05/02(月)18:26:59No.923180207そうだねx2
龍の終活(おっさんの自殺行為)
6122/05/02(月)18:27:09No.923180257+
待てよ物語はこれから面白くなるんだぜ
6222/05/02(月)18:27:13No.923180272+
>銃使わないから
灘新陰流ソードオフショットガンはルールで禁止スよね?
6322/05/02(月)18:27:17No.923180287+
fu1031655.png[見る]
6422/05/02(月)18:27:21No.923180305そうだねx10
鬼龍はムカつくからボコられてほしいと思ってたがゴリラにボコられてるの見るとそりゃボコられるのはそうなんだけど悲しくなってきたんだよね
6522/05/02(月)18:27:32No.923180371+
>トダーとかもう2年くらい前スからね
我が名は尊鷹といいトダーといい二年周期くらいでぶったまげる展開入れてきてるんだよね
6622/05/02(月)18:27:36No.923180382+
やっぱ凄いっすね猿先生は
6722/05/02(月)18:27:46No.923180425+
先生って動物好きだよね
6822/05/02(月)18:27:46No.923180429+
鬼龍が互角に戦えるのって前線から退いたスペンサーぐらいなんだよね
6922/05/02(月)18:27:46No.923180433そうだねx4
fu1031657.jpeg[見る]
7022/05/02(月)18:28:08No.923180541+
これでも勝負だと思わなければ負けにならないんだよね
凄くない?
7122/05/02(月)18:28:12No.923180557そうだねx8
凄いっていうか頭おかしいだけやんけ
7222/05/02(月)18:28:27No.923180652そうだねx2
TOUGH最強ランキング5月2日版
(対人戦闘能力を基準にしています)
1位:メ蚊
2位:GKドラゴン
3位:イスラム兵
4位:サラマンダーのチコ(レーザー・カー)
5位:D-51
6位:悪魔王子
7位:重機(ユキ)
8位:龍星(ガルシアの心臓覚醒)
9位:尊鷹(メカ・フット)
10位:トダー
11位:ゴリラ(暫定順位)
12位:ロン毛キー坊(ガルシア28号戦時)
7322/05/02(月)18:29:00No.923180829そうだねx2
引き伸ばしにしても直前まで影も形もなかったゴリラと戦い始めるのは斬新すぎる…
7422/05/02(月)18:29:00No.923180830+
下の一発で折れたってセリフも口に出しちゃってるし情けなさがすごいんだよね
7522/05/02(月)18:29:16No.923180897そうだねx7
>照れ隠し挑発からのビタンもギャグで終われば癒やし回だったんだよね
>なぜかバトル漫画文法の引きで続いたんだよね
マジでゴリラ死闘編でも始まるのかって引きで困惑してるのは俺なんだよね
それでも平常運転のクソ煽りは逆に感心するよね
7622/05/02(月)18:29:17No.923180903そうだねx8
流石におじさんにちょっと有利とったくらいでキー坊よりも強い判定は盛りすぎっス
7722/05/02(月)18:29:22No.923180924+
おじさん歳なんだから怪我したら治らないよ
7822/05/02(月)18:29:28No.923180959+
>我が名は尊鷹といいトダーといい二年周期くらいでぶったまげる展開入れてきてるんだよね
おいおい第三の人格テコンダーの達人パクを忘れちゃいけないでしょうが
7922/05/02(月)18:29:42No.923181020そうだねx1
ボコられる下りは間違いなく要らないけど
間違いなくタフに必要なモノでもあるんだよね
8022/05/02(月)18:29:56No.923181089+
>TOUGH最強ランキング5月2日版
>(対人戦闘能力を基準にしています)
>1位:メ蚊
>2位:GKドラゴン
>3位:イスラム兵
>4位:サラマンダーのチコ(レーザー・カー)
>5位:D-51
>6位:悪魔王子
>7位:重機(ユキ)
ほとんどロボット漫画なんだよね
8122/05/02(月)18:30:17No.923181199そうだねx1
前回の引きが悪魔王子は何処で灘の技を学んだんだ!?って衝撃展開からの
次週は動物園でゴリラにボコられる鬼龍なんだ前回までの龍継はゴリラ空間に送られたんだ
8222/05/02(月)18:30:26No.923181241+
ちょっと待ってくださいっスじゃあ尊鷹ならゴリラに勝てるんスか?
勝ちそうっスね
8322/05/02(月)18:30:32No.923181275+
>流石におじさんにちょっと有利とったくらいでキー坊よりも強い判定は盛りすぎっス
イスラム兵がランキング上位にいるんだ細かく考えたら負けだと考えられる
8422/05/02(月)18:30:35No.923181289そうだねx10
温厚なゴリラをボコる鬼龍は見たくないけど
温厚なゴリラを怒らせてボコられる鬼龍も見たくなかったんだよね
8522/05/02(月)18:30:36No.923181295+
>流石におじさんにちょっと有利とったくらいでキー坊よりも強い判定は盛りすぎっス
キー坊は一撃でおじさん殺してるんだよね
8622/05/02(月)18:31:05No.923181444そうだねx1
ゴリラ・ゴリラ
8722/05/02(月)18:31:05No.923181445+
>ちょっと待ってくださいっスじゃあ尊鷹ならゴリラに勝てるんスか?
>勝ちそうっスね
こっからの勝負次第っスね
まあおじさん相手に優勢だから最低でもおとんくらいはあるっス
8822/05/02(月)18:31:09No.923181455そうだねx1
鬼龍は2mくらいあったはずなのでギガント・ピテクスの生き残りと考えられる
8922/05/02(月)18:31:30No.923181547そうだねx1
トダーが喋り出した時以来龍継で笑ってるんだよね
9022/05/02(月)18:31:40No.923181588+
覚吾ならゴリラでも勝てるんや
9122/05/02(月)18:31:44No.923181608+
おじさんの全盛期って一体いつなんっスか?
9222/05/02(月)18:31:47No.923181633+
格闘技なんかより生まれ持ったパワーのほうが勝るんだよね
9322/05/02(月)18:32:06No.923181728+
>おじさんの全盛期って一体いつなんっスか?
今だよ 今
9422/05/02(月)18:32:16No.923181781+
小さい猿でも身体はムキムキで握力は2~300キロあって人間の指位軽く折るらしいしな…
木とか登るからそりゃ握力あるよね
9522/05/02(月)18:32:38No.923181903そうだねx6
怒らないでくださいね
TOUGHで鬼龍に怯えてたサブ・キャラ全員がバカみたいじゃないですか
9622/05/02(月)18:32:49No.923181969+
ウンスタは熊爆殺したから対動物はかなり上位なんだよね
あと鷹は多分お話して戦闘にはならない
9722/05/02(月)18:32:52No.923181989+
>おじさんの全盛期って一体いつなんっスか?
ハゲた時じゃない?
9822/05/02(月)18:33:09No.923182074+
>今だよ 今
子供をかばったので実質チンポ先生と似たような存在だと考えられる
9922/05/02(月)18:33:13No.923182091+
この展開でアキ男ブーム終わらせたからやっぱりタフの顔だなこのおじさん
10022/05/02(月)18:33:16No.923182105+
ゴリラキレやすすぎ
10122/05/02(月)18:33:23No.923182141+
でもリアルで考えたらキレたゴリラ並の強さの人間って相当やばいっスよね
10222/05/02(月)18:33:24No.923182148+
絶体絶命…!!!
fu1031666.jpg[見る]
10322/05/02(月)18:33:35No.923182206+
一応今のおじさんは歳とって弱体化してるから昔は恐れられてたのと矛盾はしないんだよね
10422/05/02(月)18:33:37No.923182216+
●鬼龍-ラーメン屋
●鬼龍-春草
●鬼龍-ゴア博士
●鬼龍-ゴリラ←New
10522/05/02(月)18:33:40No.923182245+
そういや壁破ってる犬は弱いの?
10622/05/02(月)18:33:44No.923182269+
子供助けたあとゴリラに喧嘩売る必要なさすぎるんだよね
10722/05/02(月)18:33:45No.923182274そうだねx3
>絶体絶命…!!!
>fu1031666.jpg[見る]
おじさんって190くらいあったっスよね?
10822/05/02(月)18:34:04No.923182365そうだねx1
>絶体絶命…!!!
>fu1031666.jpg[見る]
いっそちぎってメカボディにした方が強いんだよね
10922/05/02(月)18:34:16No.923182424そうだねx7
>子供をかばったので実質チンポ先生と似たような存在だと考えられる
貴様ー!!チンポ先生を愚弄する気かーっ!!
11022/05/02(月)18:34:16No.923182426+
えっゴリラ3Mぐらい?
11122/05/02(月)18:34:22No.923182455そうだねx5
なんでゴリラの強さアピールでまず顎の力なんだ
11222/05/02(月)18:34:25No.923182464そうだねx1
キング・コングなんだよね
11322/05/02(月)18:34:30No.923182490+
駄目だ絵面が面白すぎる
11422/05/02(月)18:34:30No.923182492+
>この展開でアキ男ブーム終わらせたからやっぱりタフの顔だなこのおじさん
こ…こんな展開納得できない…
11522/05/02(月)18:34:38No.923182536+
>一応今のおじさんは歳とって弱体化してるから昔は恐れられてたのと矛盾はしないんだよね
おじさんが身の程を弁えない愚か者だとでも言うのかよえーっ!
11622/05/02(月)18:34:40No.923182554そうだねx3
>そういや壁破ってる犬は弱いの?
悪魔王子に首へし折られたけど
手負いで悪魔王子に手傷を負わせられるんだよね
すごくない?
11722/05/02(月)18:34:51No.923182627+
おじさんって今60代スかね
11822/05/02(月)18:34:56No.923182652そうだねx2
>子供助けたあとゴリラに喧嘩売る必要なさすぎるんだよね
それはおじさん流の照れ隠しって分かるんだよね
なにっ!?想像以上に弱い!?
11922/05/02(月)18:34:56No.923182657+
>怒らないでくださいね
>TOUGHで鬼龍に怯えてたサブ・キャラ全員がバカみたいじゃないですか
チームDにはオトンよりゴリラを加入させるべきだったと考えられる
12022/05/02(月)18:35:04No.923182691+
おじさんもうおとなしく500億稼ごうよ
もう無理だよ
12122/05/02(月)18:35:06No.923182705そうだねx1
灘に伝わる剛脚である鳳・龍・虎・玄腿より尊鷹に移植されたロボ腿の方が強いんだよね
凄くない?
12222/05/02(月)18:35:16No.923182756+
老化が身長が縮んだと考えられる
12322/05/02(月)18:35:24No.923182799+
>そういや壁破ってる犬は弱いの?
弱く無い
レーザーカーにやられたからその順位と考えられる
12422/05/02(月)18:35:27No.923182815+
>●鬼龍-ラーメン屋
>●鬼龍-春草
>●鬼龍-ゴア博士
>●鬼龍-ゴリラ←New
オマケも踏めたら大阪のおばちゃんや犬のウンコとかもアリっスよね?
12522/05/02(月)18:35:30No.923182825そうだねx8
どういう発想でゴリラを出したのかが全然分からないんだよね
12622/05/02(月)18:35:48No.923182919そうだねx1
鬼龍なんておもちゃにされるだけの存在やんけ
なにムキになっとんねん
12722/05/02(月)18:35:51No.923182944+
たまに動物園の折の中に入って動物にちょっかい出して返り討ちに合う人って出てくるけどまさかこのおっさんがそうなるとは
12822/05/02(月)18:36:01No.923183007+
三兄弟の内二人老害なんスけど…いいんスかこれで
12922/05/02(月)18:36:05No.923183023+
子供には優しいのはエピ鬼やデビデビで分かり切っていたんだ
13022/05/02(月)18:36:06No.923183026そうだねx3
これに加えて次週鬼龍の運命は…!?とかいうクソ煽りが面白すぎるんだ
13122/05/02(月)18:36:11No.923183051+
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/detail/kodomoq20191117.html [link]
ゴリラってトレーニング無しであの身体をつくれるんスよね
すごくない?
13222/05/02(月)18:36:31No.923183156+
怪物を超えた怪物を超えた動物園のゴリラ
13322/05/02(月)18:36:32No.923183162+
>どういう発想でゴリラを出したのかが全然分からないんだよね
エイハブ(仮)の取材で動物園に行ってゴリラに感動したと考えられる
13422/05/02(月)18:36:33No.923183167+
>どういう発想でゴリラを出したのかが全然分からないんだよね
実際ウケてるし読者サービスとしては正解なんだよね
13522/05/02(月)18:36:37No.923183182+
サプライズゴリラと考えられる
13622/05/02(月)18:36:45No.923183229そうだねx6
>これに加えて次週鬼龍の運命は…!?とかいうクソ煽りが面白すぎるんだ
先週までの話どこにいったのか分からないんだよね
すごくない?
13722/05/02(月)18:36:46No.923183231+
ロックアップが局所的にウケてるのを見てゴリ先生が鬼龍に優しい味わい深さをプラスした可能性がある
13822/05/02(月)18:36:49No.923183255+
次はゾウと戦ってほしい
13922/05/02(月)18:37:00No.923183326+
もしや鬼龍はゴリラに龍を継がせようとしているのかぁっ!
14022/05/02(月)18:37:03No.923183358+
>灘に伝わる剛脚である鳳・龍・虎・玄腿より尊鷹に移植されたロボ腿の方が強いんだよね
>凄くない?
さ…猿先生はサイバーパンク2077でもやっているのか
14122/05/02(月)18:37:12No.923183402+
子供を助けた照れ隠しにゴリラに喧嘩売って返り討ちにあって反応可愛いとか猿先生はおじさんのことを萌えキャラとして描いてるんすか?
14222/05/02(月)18:37:17No.923183426+
ふぅんゴ龍ラということか
14322/05/02(月)18:37:18No.923183432そうだねx1
>これに加えて次週鬼龍の運命は…!?とかいうクソ煽りが面白すぎるんだ
ビターンされてもう無駄に喧嘩売るのは懲り懲りだよとほほ~ってなってたらまだよかったっス
どうしてvsゴリラ編みたいなのが始まろうとしてるんスかね…
14422/05/02(月)18:37:21No.923183445そうだねx1
>灘に伝わる剛脚である鳳・龍・虎・玄腿より尊鷹に移植されたロボ腿の方が強いんだよね
>凄くない?
むしろ爺なのにサイ・ボーグ化しても3割しかスペック上がらない鷹兄すごくない?
14522/05/02(月)18:37:24No.923183455+
誰が教えたかわかったぞ!でおじさんが否定してて本当に違ったらオトンの節穴エピがさらに増えるけどいいんすかこれ
14622/05/02(月)18:37:39No.923183525+
おじさんの骨をなんだと思ってるんスか
14722/05/02(月)18:37:45No.923183562+
>灘に伝わる剛脚である鳳・龍・虎・玄腿より尊鷹に移植されたロボ腿の方が強いんだよね
>凄くない?
骨と肉の塊より金属の塊の方が強いのは当然と考えられる
14822/05/02(月)18:37:48No.923183574+
猿先生がGWに猿展開をプレゼントしてくれたぜグヘヘ
14922/05/02(月)18:38:00No.923183653+
これ今までの試合も変な格闘家呼ばずにゴリラ連れてきたら勝てたことなりかねないんだよね
15022/05/02(月)18:38:06No.923183673そうだねx2
コピ・ペ熊と違いガッツリ描き下ろしゴリラなのがより一層味わい深いっスね
15122/05/02(月)18:38:07No.923183675そうだねx2
>灘に伝わる剛脚である鳳・龍・虎・玄腿より尊鷹に移植されたロボ腿の方が強いんだよね
>凄くない?
最近思うけど灘自体すごくないんじゃ…
15222/05/02(月)18:38:16No.923183738そうだねx8
次号新たな闘いが?とか書いててゴリラと戦ってるなんてすごくない?
fu1031674.jpg[見る]
15322/05/02(月)18:38:23No.923183780そうだねx1
>子供を助けた照れ隠しにゴリラに喧嘩売って返り討ちにあって反応可愛いとか猿先生はおじさんのことを萌えキャラとして描いてるんすか?
それはぶっちゃけかなり突っ込むのが遅いと考えられる
15422/05/02(月)18:38:30No.923183815+
今ちょうど高校鉄拳伝タフのガルシア戦読んでて鬼龍っていう劇中で最強じゃないかってキャラが出てきてるんだけどその鬼龍が最新話で動物園のゴリラにやられてるってマジですか?????
15522/05/02(月)18:38:31No.923183828そうだねx3
>もしや鬼龍はゴリラに龍を継がせようとしているのかぁっ!
ゴリラにゴリラ継がせた方が強いと考えられる
15622/05/02(月)18:38:32No.923183832+
>子供を助けた照れ隠しにゴリラに喧嘩売って返り討ちにあって反応可愛いとか猿先生はおじさんのことを萌えキャラとして描いてるんすか?
TOUGHのおまけやデビデビを見るに実際そうだと考えられる
15722/05/02(月)18:38:32No.923183834+
ゴリラとロボットとロボ犬が強さランキングの上位にいる格闘技漫画
15822/05/02(月)18:38:33No.923183840そうだねx4
猿先生は還暦を迎えてなお作風が落ち着くことを知らずこのキレなんだよね
すごくない?
15922/05/02(月)18:38:36No.923183857そうだねx2
恐らく編集が連載とスピンオフの原稿を取り間違えたと考えられる
16022/05/02(月)18:38:51No.923183951そうだねx7
まぁロックアップ一つ読破したくらいで猿先生を持ち上げてる準未読蛆虫たちに
ちょうどいいタイミングで本当の猿展開を知れるゴリラ無双が来たんだよね
16122/05/02(月)18:38:55No.923183969+
タフシリーズで一番面白かったんだよね
16222/05/02(月)18:38:58No.923183983+
>次号新たな闘いが?とか書いててゴリラと戦ってるなんてすごくない?
>fu1031674.jpg[見る]
ゴリラは幻魔拳の使い手だった?
16322/05/02(月)18:39:36No.923184174+
>次号新たな闘いが?とか書いててゴリラと戦ってるなんてすごくない?
>fu1031674.jpg[見る]
デゴイチかわいいのん
16422/05/02(月)18:39:37No.923184177そうだねx1
>猿先生は還暦を迎えてなお作風が落ち着くことを知らずこのキレなんだよね
>すごくない?
迷走とキレがいいのは違う気がするんスけど…いいんスかこれ
16522/05/02(月)18:39:57No.923184292そうだねx1
>コピ・ペ熊と違いガッツリ描き下ろしゴリラなのがより一層味わい深いっスね
fu1031681.jpg[見る]
猿先生は猿描くの上手いんだよね
すごくない?
16622/05/02(月)18:40:01No.923184312そうだねx3
>迷走とキレがいいのは違う気がするんスけど…いいんスかこれ
迷走の切れ味がカミソリの切れ味なんだよね
16722/05/02(月)18:40:09No.923184353そうだねx5
無償の人助けなんて偽善者の尊鷹と同じなんだ
俺は戦う為に来たんだ
16822/05/02(月)18:40:15No.923184385+
>まぁロックアップ一つ読破したくらいで猿先生を持ち上げてる準未読蛆虫たちに
>ちょうどいいタイミングで本当の猿展開を知れるゴリラ無双が来たんだよね
名作も描けるし迷作も描けるのが猿先生の凄いところなんだよね
16922/05/02(月)18:40:17No.923184396+
猿展開言われ過ぎでゴリ展開出してきたんじゃないかと不安になるが面白いからいっか…
17022/05/02(月)18:40:19No.923184408そうだねx3
先週に戻って来週は鬼龍がゴリラ挑発して返り討ちに合うって行ったら猿先生馬鹿にしてんのかって怒られるよ
17122/05/02(月)18:40:22No.923184424+
ところでルーセーは何やってるのん?
17222/05/02(月)18:40:23No.923184427+
ゴリラと戦いたいなら野生の住んでるとこいきゃいいのになんで動物園行くのか謎なんだよね
17322/05/02(月)18:40:43No.923184533+
もしかして猿先生はエイハブにリソースを割いてて龍継は意味不明な展開で尺稼ぎしてるんじゃないスか?
忌憚のない意見って奴っス
17422/05/02(月)18:40:48No.923184567+
>どういう発想でゴリラを出したのかが全然分からないんだよね
猿先生前回の展開何も考えてなくてさらに何も考えなかったからだとおもうよ
17522/05/02(月)18:40:50No.923184574そうだねx4
>ゴリラと戦いたいなら野生の住んでるとこいきゃいいのになんで動物園行くのか謎なんだよね
いやまあそこはただの照れ隠しなんだよね
17622/05/02(月)18:40:52No.923184586そうだねx1
ツン・デレかつドジっ子で萌えキャラと考えられる
17722/05/02(月)18:41:03No.923184634+
>fu1031681.jpg[見る]
>猿先生は猿描くの上手いんだよね
お話の方じゃなくて作画担当が猿なのか…
17822/05/02(月)18:41:06No.923184654そうだねx2
幻魔を教えた者も後遺症に悩むオトンも全て吹き飛ばしたんや
17922/05/02(月)18:41:11No.923184680そうだねx1
よりによって動物園のゴリラなんだよね
こわくない?
18022/05/02(月)18:41:13No.923184688そうだねx5
>まぁロックアップ一つ読破したくらいで猿先生を持ち上げてる準未読蛆虫たちに
>ちょうどいいタイミングで本当の猿展開を知れるゴリラ無双が来たんだよね
悪魔王子から龍継が面白くなってきたと持ち上げてたマネモブすら困惑してるんスけど
いいんスかこれ
18122/05/02(月)18:41:15No.923184700+
野生動物を殺して強さアピールなんて流行らないんだよね
18222/05/02(月)18:41:19No.923184715そうだねx5
正直この展開めちゃくちゃ面白くない?
18322/05/02(月)18:41:20No.923184720+
>迷走とキレがいいのは違う気がするんスけど…いいんスかこれ
作中の最強キャラが実はホルモン異常からくる認識異常で男でも女でもレイプするヤツだったとかより笑えるからマシっス
本当に忌憚のない意見ってやつっス
18422/05/02(月)18:41:21No.923184724そうだねx1
>ツン・デレかつドジっ子で萌えキャラと考えられる
メン・ヘラ気質もあるんだ
一気に地雷になるんだ
18522/05/02(月)18:41:21No.923184729+
>まぁロックアップ一つ読破したくらいで猿先生を持ち上げてる準未読蛆虫たちに
>ちょうどいいタイミングで本当の猿展開を知れるゴリラ無双が来たんだよね
マンガ・BANGで面白かった頃のタフを学んだマネモブ予備軍にゴリラをぶつけるんだ
これはもうセックス以上の快楽だッ!
18622/05/02(月)18:41:24No.923184749+
いいんスか
龍を継ぐ者の龍がこんな情けなくて
18722/05/02(月)18:41:27No.923184764+
>まぁロックアップ一つ読破したくらいで猿先生を持ち上げてる準未読蛆虫たちに
>ちょうどいいタイミングで本当の猿展開を知れるゴリラ無双が来たんだよね
怒らないでくださいね
そんなんだから何年経っても発行部数が1000万部から増えないんじゃないですか
18822/05/02(月)18:41:38No.923184832そうだねx5
面白くはあるけどこれトダーやGKドラゴンが出てきた時と同じベクトルに見えるんスけど…
いいんスかこれ
18922/05/02(月)18:41:41No.923184860+
>ゴリラと戦いたいなら野生の住んでるとこいきゃいいのになんで動物園行くのか謎なんだよね
ジャングルとかいくより動物園なら電車とかで行けるし…
19022/05/02(月)18:41:45No.923184884そうだねx5
>正直この展開めちゃくちゃ面白くない?
面白いのベクトルが違うっ
19122/05/02(月)18:41:45No.923184887+
あの兄弟みんなあざとい萌えキャラなんだ
ちいかわなんだ
19222/05/02(月)18:41:46No.923184891+
>正直この展開めちゃくちゃ面白くない?
面白いにも二種類…
19322/05/02(月)18:41:47No.923184894そうだねx3
ゴリラに喧嘩売るのが最初から目的じゃなかったら普通に動物園に一人で遊びに行っているおじさんなんだよね
凄くない?
19422/05/02(月)18:41:48No.923184900+
やってることが彼岸島と考えられる
19522/05/02(月)18:41:57No.923184933+
>野生動物を殺して強さアピールなんて流行らないんだよね
野生じゃないんだよね
19622/05/02(月)18:41:59No.923184942+
>正直この展開めちゃくちゃ面白くない?
格闘漫画の面白さじゃないんだよね
19722/05/02(月)18:42:07No.923184974+
ふぅんまさに猿展開ということか
19822/05/02(月)18:42:11No.923184988+
おそらく物語を盛り上げるためにわざと殴られたと考えられる
19922/05/02(月)18:42:16No.923185008そうだねx5
ふぅん…次号新たな戦いが!?で鬼龍vsゴリラを予想的中させたマネモブは皆無ということか
20022/05/02(月)18:42:21No.923185033+
まぬけは銃火器に勝つ
銃火器はロボに勝つ
ロボはまぬけに勝つ
ふうん三竦みということか
20122/05/02(月)18:42:22No.923185038+
なんでゴリラと戦ってるんだよ
20222/05/02(月)18:42:23No.923185046+
野生より動物園の方が栄養状況も良くて強いと考えられる
実際ナミブの見てると野生動物皆ガリガリなんだよね
20322/05/02(月)18:42:31No.923185089そうだねx1
ノリが巻末おまけ漫画の鬼龍なんだよね
20422/05/02(月)18:42:34No.923185101+
第三の人格とどっちが脳みそ使って考えてるかは微妙なところだ
20522/05/02(月)18:42:44No.923185156+
そろそろドッグ・ソルジャーが読みたいですね…
20622/05/02(月)18:42:49No.923185176そうだねx5
>ふぅん…次号新たな戦いが!?で鬼龍vsゴリラを予想的中させたマネモブは皆無ということか
こ…こんなの予想できない…
20722/05/02(月)18:43:00No.923185244+
腕折れてるから微妙に笑えないんだよね
20822/05/02(月)18:43:03No.923185262+
細カイ事ハ気ニスルナ
20922/05/02(月)18:43:08No.923185287+
人は機械に勝てません
人は動物には勝てません
リアルなんだよね
21022/05/02(月)18:43:26No.923185380+
>>正直この展開めちゃくちゃ面白くない?
>格闘漫画の面白さじゃないんだよね
でもこれ狙って描いてるギャグだよね
凄くない?
21122/05/02(月)18:43:26No.923185383そうだねx1
糞みたいな嘘バレをゴリラで吹っ飛ばす!これはもうセックス以上の快楽だ!
21222/05/02(月)18:43:33No.923185421+
面白い…いやこれ格闘マンガの面白さかな…?
21322/05/02(月)18:43:35No.923185432+
>あの兄弟みんなあざとい萌えキャラなんだ
>ちいかわなんだ
ちょうど3人いるんだよね
21422/05/02(月)18:43:37No.923185441そうだねx2
知らないおじさんがゴリラの檻に入ってゴリラにやられてるんだ
子供にはトラウマなんだ
飼育員はクビなんだ
21522/05/02(月)18:43:38No.923185442そうだねx1
>なんでゴリラと戦ってるんだよ
なんか駄目だった
21622/05/02(月)18:43:39No.923185448+
もしかして猿先生も多重人格でつい先週人格が切り替わったからいきなり鬼龍を虐待し始めたんじゃないっスか?
21722/05/02(月)18:43:45No.923185487そうだねx2
哀しいけど今更鬼龍がどうなろうと大半の読者はせせら笑うだけだから
ネタ切れ時間稼ぎのゴリラに使われるのはせめてもの利用
21822/05/02(月)18:43:46No.923185501+
待てよ
虎や鬼熊や羆はかませにされているんだぜ
21922/05/02(月)18:43:55No.923185552+
猿先生は強さと言うものを模索し直すために機械や動物と闘わせていると考えられる
22022/05/02(月)18:43:59No.923185566+
>やってることが彼岸島と考えられる
毎度気になるんだけど明さんはタフ世界だとどのくらい強いの?最強クラス?
22122/05/02(月)18:44:00No.923185572+
>かわうそ…
ゴリラがね…
22222/05/02(月)18:44:08No.923185616+
ふぅん鬼龍曇らせ漫画というわけか
22322/05/02(月)18:44:08No.923185619+
>知らないおじさんがゴリラの檻に入ってゴリラにやられてるんだ
>子供にはトラウマなんだ
>飼育員はクビなんだ
お役所がマジギレする案件なんだよね
怖くない?
22422/05/02(月)18:44:14No.923185642そうだねx4
ちぃっなんでゴリラが鬼龍を虐待してんだよ(ヒュンカカ
22522/05/02(月)18:44:26No.923185702+
>待てよ
>虎や鬼熊や羆はかませにされているんだぜ
ゴリラよりは弱いと考えられる
22622/05/02(月)18:44:34No.923185741そうだねx2
>哀しいけど今更鬼龍がどうなろうと大半の読者はせせら笑うだけだから
真面目におじさんに強さの格とか微塵も残ってないからそういう部分は否定できないっスね…
22722/05/02(月)18:44:38No.923185772そうだねx3
  Ⅲ
  卍
Ξ🔯 🦍Ξ
22822/05/02(月)18:44:39No.923185779+
>毎度気になるんだけど明さんはタフ世界だとどのくらい強いの?最強クラス?
主人公補整が入ってるキャラは全員比べにくいんだよね
22922/05/02(月)18:44:43No.923185804そうだねx3
>なんでゴリラと戦ってるんだよ
ゴリラの檻に落ちた子供を助ける
感謝される
気恥ずかしくなったから俺はゴリラと戦うために降りてきたんだ勘違いするなってゴリラに喧嘩売る
ゴリラにボコボコにされる
なんだよね
23022/05/02(月)18:44:47No.923185830+
鬼龍は大阪のおばちゃんに勝てません
23122/05/02(月)18:44:55No.923185869+
怪物を超えた怪物を超えた動物!で死ぬほど笑ったっス
23222/05/02(月)18:45:04No.923185919+
このゴリラならトダーもワンパンで粉砕できそうなんだよね
強くない?
23322/05/02(月)18:45:05No.923185926+
トダーとかの時と違ってやられてるのがおじさんのみだから面白いだけで済んでるんだよね
23422/05/02(月)18:45:06No.923185930+
人助けの照れ隠しでゴリラにケンカ売って死にかけるって展開がまず思いつかねぇよ
23522/05/02(月)18:45:09No.923185944+
板先生がジャックを愚弄するのやめたから
そろそろ猿先生もおじさんを愚弄するのをやめたほうがいいと考えられる
23622/05/02(月)18:45:10No.923185955そうだねx6
嫌だ
プレイ・ボーイなんて立ち読みしたくない
23722/05/02(月)18:45:15No.923185983+
>知らないおじさんがゴリラの檻に入ってゴリラにやられてるんだ
>子供にはトラウマなんだ
>飼育員はクビなんだ
ゴリラは人を襲ったことで処分されそうなところを鷹に救われて灘三兄弟の穴埋めになるんだ
23822/05/02(月)18:45:21No.923186013+
>毎度気になるんだけど明さんはタフ世界だとどのくらい強いの?最強クラス?
タフ世界で人間には動物にも機械にも勝てなくなるデバフが入るので鬼龍未満になるかデバフが入らないで最強キャラになるかのどちらかだと考えられる
23922/05/02(月)18:45:24No.923186034+
>>なんでゴリラと戦ってるんだよ
>ゴリラの檻に落ちた子供を助ける
>感謝される
>気恥ずかしくなったから俺はゴリラと戦うために降りてきたんだ勘違いするなってゴリラに喧嘩売る
>ゴリラにボコボコにされる
>なんだよね

24022/05/02(月)18:45:31No.923186069+
恐らくマネアシがコングvsゴジラを観たと考えられる
24122/05/02(月)18:45:32No.923186075+
>ゴリラにボコボコにされる
>なんだよね
なんで来週まで続くんだよ
24222/05/02(月)18:45:37No.923186106+
このゴリラ全長4メートルくらいあるのん…
24322/05/02(月)18:45:43No.923186145+
ゴリラもノリが良すぎる
24422/05/02(月)18:45:53No.923186198そうだねx4
龍継ぐ入ってから玄脚は特に言及されていないのでワンチャン設定滑りした可能性がある
24522/05/02(月)18:45:59No.923186226+
ゴリラからSが姿を現してもおかしくないんだよね
24622/05/02(月)18:46:07No.923186260そうだねx6
ゴリラの体型が変化したッ
尊我
鷹が
 名
 は
24722/05/02(月)18:46:12No.923186291+
>毎度気になるんだけど明さんはタフ世界だとどのくらい強いの?最強クラス?
一応まともに考えると義手の仕込み刀あってのこととはいえ
10メートルはありそうな邪鬼とかとも戦える明さんはタフ世界だとぶっちぎりで最強だとは思うっスよ
24822/05/02(月)18:46:13No.923186300+
龍星、お前が龍を継げ
24922/05/02(月)18:46:17No.923186321+
鬼龍がゴリラにボコボコにされてるとヨッちゃんが虎退治しに行ったのが馬鹿みたいじゃないですか
25022/05/02(月)18:46:21No.923186341そうだねx2
なんか🦍でかくない…?
25122/05/02(月)18:46:29No.923186378そうだねx1
おじさんが恥ずかしがり屋のツンデレだからこうなったんだよね
素直に感謝を受け止めれば子供助けた後上がればそれで済んだんだよね
25222/05/02(月)18:46:53No.923186513+
>でもリアルで考えたらキレたゴリラ並の強さの人間って相当やばいっスよね
こっちの攻撃は一切通って無くてただゴリラ怒らせただけなんだ
一発殴られたらスレ画になったんだ
はっきり言って強さとしては完敗の部類に入る
25322/05/02(月)18:46:55No.923186521+
>毎度気になるんだけど明さんはタフ世界だとどのくらい強いの?最強クラス?
猿先生が日本刀描きたい時期なら強いと考えられる
25422/05/02(月)18:46:56No.923186532+
このゴリラはコピ・ペじゃないんスか
25522/05/02(月)18:47:02No.923186558そうだねx2
>>哀しいけど今更鬼龍がどうなろうと大半の読者はせせら笑うだけだから
>真面目におじさんに強さの格とか微塵も残ってないからそういう部分は否定できないっスね…
鍼で辛勝とかそういうレベルなんだ
悔しいだろうが老いて強くなる生物など存在しないんだ
25622/05/02(月)18:47:02No.923186560そうだねx2
>トダーとかの時と違ってやられてるのがおじさんのみだから面白いだけで済んでるんだよね
おとんがゴリラに喧嘩売るのはありえないけど
もしやられたのがおとんだったら怒りのファンレター送ってたかもしれない
25722/05/02(月)18:47:04No.923186572+
熊は気軽に倒してるイメージなんですけど…
でもゴリラと熊どっちが強いそうかって言われたらゴリラなのはなんとなくわかるんだ
25822/05/02(月)18:47:08No.923186589そうだねx4
>ゴリラの檻に落ちた子供を助ける
>感謝される
>気恥ずかしくなったから俺はゴリラと戦うために降りてきたんだ勘違いするなってゴリラに喧嘩売る
>ゴリラにボコボコにされる
>なんだよね
流れがAnother side of 鬼龍なんだよね
25922/05/02(月)18:47:12No.923186608+
>ゴリラの体型が変化したッ
>尊我
>鷹が
> 名
> は
マジであり得そうな展開なんだよね
凄くない?
26022/05/02(月)18:47:21No.923186670+
龍継のおじさんは序盤の死んでた展開のままの方がよかったんじゃない?ってぐらいに恥晒してない?
26122/05/02(月)18:47:30No.923186707+
幽玄編でインフレしたのに変なところでリアル路線入ったよね
まあゴア博士のSFメカで全部台無しなんやけどなブヘヘ
26222/05/02(月)18:47:31No.923186715+
>>やってることが彼岸島と考えられる
>毎度気になるんだけど明さんはタフ世界だとどのくらい強いの?最強クラス?
とりあえずこの程度のゴリラはチャキって義手外した次のコマにザンッ!してると思われる
26322/05/02(月)18:47:38No.923186754そうだねx2
ていうかこのおじさん一応IQ200とかそんな設定だったよね?
なんでゴリラの攻撃受けたの?
26422/05/02(月)18:47:40No.923186765+
>このゴリラはコピ・ペじゃないんスか
トレ・ス元がでそうな気がするんだよね
26522/05/02(月)18:47:47No.923186809+
おじさんのかわいさが広まってて嬉しいんだよね
春草にボコられたくせに覚悟にイキったり前から可愛いと思ってたんだよね
26622/05/02(月)18:47:53No.923186850+
怪物を超えた怪物
蓋世不抜の超人
ゴリラ
26722/05/02(月)18:48:04No.923186892+
温厚さを持て…ゴリラのように
26822/05/02(月)18:48:23No.923187035そうだねx5
>おじさんのかわいさが広まってて嬉しいんだよね
>春草にボコられたくせに覚悟にイキったり前から可愛いと思ってたんだよね
異常鬼龍愛者
26922/05/02(月)18:48:24No.923187042+
悪魔王子はゴリラに幻魔拳を教えてもらったと考えられる
27022/05/02(月)18:48:26No.923187060+
>ていうかこのおじさん一応IQ200とかそんな設定だったよね?
>なんでゴリラの攻撃受けたの?
老いは脳にも影響を与えるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
27122/05/02(月)18:48:28No.923187070そうだねx1
しゃあけどIQ200設定が活かされたことあんま無いわ!
27222/05/02(月)18:48:31No.923187086+
>熊は気軽に倒してるイメージなんですけど…
>でもゴリラと熊どっちが強いそうかって言われたらゴリラなのはなんとなくわかるんだ
はっきり言って比較にならない
熊は体格も膂力も戦闘本能もゴリラのそれを大きく上回る
"地上最強の生物"とはアフリカゾウのことなんだ
27322/05/02(月)18:48:32No.923187093そうだねx1
>でもゴリラと熊どっちが強いそうかって言われたらゴリラなのはなんとなくわかるんだ
ゴールデン・カムイの読みすぎで熊が弱く感じてしまうと考えられる
27422/05/02(月)18:48:33No.923187101+
もうIQ40くらいになってんだろこのおっさん
27522/05/02(月)18:48:34No.923187110+
おじさんは末っ子でおかかおにぎりが好きなんだよね
27622/05/02(月)18:48:49No.923187187そうだねx1
別に特殊な遺伝子配合されたとかそういう設定ないただの飼育ゴリラなのにおじさんの倍以上デカイんだよね
キング・コングの子供の頃レベルなんだよね
27722/05/02(月)18:48:50No.923187194そうだねx1
猿展開?
ゴリ展開と言うてくれや
27822/05/02(月)18:48:53No.923187216+
いくら耄碌鬼龍とはいえ鬼龍のマジ蹴りくらって
困惑するだけのゴリラ…
27922/05/02(月)18:48:55No.923187227そうだねx3
今の明さんはよほど変なギミックついてるキャラか体高十メートル以上はあるシンプルに強い化け物くらいでないと相手にならないので
普通にSFメカに作中最強格が負けてる漫画と比べるもんじゃないっス
28022/05/02(月)18:48:58No.923187242+
アメリカで実験動物として過ごしてた哀しき過去があるかもしれないでおろうがっ
28122/05/02(月)18:49:09No.923187300+
ゴリ渡
28222/05/02(月)18:49:18No.923187353そうだねx5
>>ゴリラの体型が変化したッ
>>尊我
>>鷹が
>> 名
>> は
>マジであり得そうな展開なんだよね
>凄くない?
それだと鷹兄が何故かゴリラに扮して動物園にいたことになるんだよね
28322/05/02(月)18:49:37No.923187454+
おじさんをぐろうするなぁー!
28422/05/02(月)18:49:51No.923187521+
猿展開にしても先週までとノリがまた違うんだけどなにかに影響されてるのか…?
28522/05/02(月)18:49:52No.923187525+
唐突にゴリラが出てきて暴れた方が面白くなるようなストーリーは考え直した方がいい
28622/05/02(月)18:49:52No.923187527+
あっ…ないちゃった…
28722/05/02(月)18:49:59No.923187563そうだねx3
>はっきり言って比較にならない
>熊は体格も膂力も戦闘本能もゴリラのそれを大きく上回る
ふぅん
>"地上最強の生物"とはアフリカゾウのことなんだ
なにっ
28822/05/02(月)18:50:01No.923187572+
>しゃあけどIQ200設定が活かされたことあんま無いわ!
オイオイモニター・ルームでゲーム感覚で500億円稼いでたじゃあないか
28922/05/02(月)18:50:03No.923187576+
このゴリラが変形して我が名は尊鷹するのかもしれない
29022/05/02(月)18:50:04No.923187582そうだねx11
>それだと鷹兄が何故かゴリラに扮して動物園にいたことになるんだよね
「鷹兄だから」で説明つくんだよね
すごくない?
29122/05/02(月)18:50:12No.923187628+
>しゃあけどIQ200設定が活かされたことあんま無いわ!
500億があるだろ!
29222/05/02(月)18:50:15No.923187636そうだねx2
>猿展開にしても先週までとノリがまた違うんだけどなにかに影響されてるのか…?
動物園でゴリラを見たと考えられる
29322/05/02(月)18:50:15No.923187638+
でもこんなのを毎週考えてる猿先生はすごいんだよね
29422/05/02(月)18:50:23No.923187684+
アイアン木場でも虎に勝てたのに…
29522/05/02(月)18:50:23No.923187685+
クマは結構種類で強さの幅あるのわかるけどゴリラはよくわかんないんだよね
29622/05/02(月)18:50:25No.923187702そうだねx2
グループとしての強さの序列も
鬼龍に負ける程度の特殊部隊を持つ米軍<ゴリラを飼育する動物園
になったんだよね
ひどくない?
29722/05/02(月)18:50:32No.923187737+
危機察知能力とか無い?
29822/05/02(月)18:50:35No.923187757そうだねx2
>猿展開にしても先週までとノリがまた違うんだけどなにかに影響されてるのか…?
単に悪魔王子に飽きていつものイイカゲン病の発作が起きたと考えられる
29922/05/02(月)18:50:36No.923187762+
>オイオイモニター・ルームでゲーム感覚で500億円稼いでたじゃあないか
お前格闘や喧嘩やめろ
30022/05/02(月)18:51:06No.923187930+
猿展開を超えるゴリラ展開なんだ
30122/05/02(月)18:51:15No.923187980そうだねx2
まずなんでおじさんが動物園にいるんだよえーっ
30222/05/02(月)18:51:28No.923188045+
待てよ
鬼龍の本気はショットガンを使ってからなんだぜ
30322/05/02(月)18:51:29No.923188053+
>TOUGH最強ランキング5月2日版
>(対人戦闘能力を基準にしています)
>1位:メ蚊
>2位:GKドラゴン
>3位:イスラム兵
>4位:サラマンダーのチコ(レーザー・カー)
>5位:D-51
>6位:悪魔王子
>7位:重機(ユキ)
>8位:龍星(ガルシアの心臓覚醒)
>9位:尊鷹(メカ・フット)
>10位:トダー
>11位:ゴリラ(暫定順位)
>12位:ロン毛キー坊(ガルシア28号戦時)
トダーの弱さにびっくりしたのは俺なんだよね
30422/05/02(月)18:51:37No.923188087+
悪魔王子の幻魔拳のあれこれを考えるのを放棄したと思われる
30522/05/02(月)18:51:43No.923188120そうだねx3
エイハブ執筆中で龍継本編の事はどうでも良くなっていると考えられる
30622/05/02(月)18:51:51No.923188168+
>待てよ
>鬼龍の本気はショットガンを使ってからなんだぜ
もう完全にノー・ヘア・モンキーじゃねえかよえーっ!
30722/05/02(月)18:51:53No.923188176+
ゴジラ対キン・グコングを見たと考えられる
30822/05/02(月)18:51:53No.923188177+
うぁぁぁぁぁ
鬼龍が動物園を練り歩いてる!
30922/05/02(月)18:52:07No.923188238+
ふうんやはり猿が最強という事か
31022/05/02(月)18:52:13No.923188278+
猿ワールドの範馬勇次郎だったはずなのに…
31122/05/02(月)18:52:39No.923188430+
おじさんの全盛期もう20年くらい前なんだよね
31222/05/02(月)18:52:44No.923188464+
高校鉄拳伝のラストは本当に凄かったんだよね
31322/05/02(月)18:52:52No.923188508+
ガトリング・レーザーとGKDとデゴイチは火力的にSFバトル漫画のスペックなんだよね
すごくない?
31422/05/02(月)18:53:06No.923188590+
そういえばタフグミを出してるカバヤが少し前にゴリむちスリーグミって新商品出してたんだよね
31522/05/02(月)18:53:15No.923188652+
本当に編集は何も指示してないんだなと再確認できたんだよね
31622/05/02(月)18:53:15No.923188654+
老人がゴリラと戦えてるだけ凄いんだよね
31722/05/02(月)18:53:16No.923188659+
>高校鉄拳伝のラストは本当に凄かったんだよね
オトンvs鬼龍いいよね…
31822/05/02(月)18:53:22No.923188683+
灘神影流・病院送り
31922/05/02(月)18:53:38No.923188779そうだねx3
>本当に編集は何も指示してないんだなと再確認できたんだよね
雑誌が雑誌だぞ
32022/05/02(月)18:53:42No.923188804+
もしかして猿渡哲也の猿はゴリラなんじゃないんスか?
32122/05/02(月)18:53:46No.923188817そうだねx3
>老人がゴリラと戦えてるだけ凄いんだよね
戦えてるのかこれ…
32222/05/02(月)18:53:51No.923188847+
>エイハブ執筆中で龍継本編の事はどうでも良くなっていると考えられる
柔の章を連載していたときにも同じようなことがあったんだよね
すごくない?
32322/05/02(月)18:54:26No.923189025+
バキもデフレした時期ならゴリラも活躍できそうなんだよね
32422/05/02(月)18:54:31No.923189046+
普通の格闘漫画家は動物を格闘家の噛ませとするが猿先生は漫画家としての基本性能が違う
格が違う
32522/05/02(月)18:54:43No.923189102+
全ての動物に愛される鷹兄が助けてくれるさ
32622/05/02(月)18:54:46No.923189116+
>本当に編集は何も指示してないんだなと再確認できたんだよね
しゃあけど3流カストリ雑誌が漫画の事なんてわかるわけないわ
32722/05/02(月)18:54:48No.923189130+
つまり猿先生は他の作品を書き出すと今書いてるモノが超猿展開になると…
32822/05/02(月)18:55:06No.923189234+
流石にこれは狙ったギャグと思われる
32922/05/02(月)18:55:11No.923189262+
ランキング外のおじさんに勝ったところでゴリラの株は別に上がんないんだよね
33022/05/02(月)18:55:11No.923189265そうだねx1
>おじさんの全盛期もう20年くらい前なんだよね
はーっ滾る!血が滾るぞっ!!とか言ってたあたりが全盛期と考えられる
33122/05/02(月)18:55:13No.923189271+
思えば龍継のおじさんが余裕で勝ったのって尻丸だけなんじゃないですか
33222/05/02(月)18:55:26No.923189354+
>本当に編集は何も指示してないんだなと再確認できたんだよね
編集が協力したとしてプレ・イボーイだと話題になるからオッケっスと言うと考えられる
33322/05/02(月)18:55:26No.923189358+
温厚なゴリラにいきなり蹴り入れてあっわっ悲鳴を上げるだけの弱き者
33422/05/02(月)18:55:31No.923189389そうだねx7
>流石にこれは狙ったギャグと思われる
だとしたらセンスありすぎなんだよね
33522/05/02(月)18:55:47No.923189490+
巻末漫画の表情だから完全にギャグとして描いていると考えられる
33622/05/02(月)18:55:53No.923189524+
この場に鷹兄が現れたら収集が付かなくなると思われる
33722/05/02(月)18:56:11No.923189617+
狙ったギャグじゃなきゃ鬼龍にこんなことを言わせないと考えられる
33822/05/02(月)18:56:12No.923189620+
顔が巻末おまけ漫画になるのは面白すぎるんだ
33922/05/02(月)18:56:34No.923189752+
次号新たな戦いが!?ってアオリを考えた編集者は次号のことを知っててニヤニヤしながらつけたのかそれともマジゴリラ空間にやられたのかどっちだろう?
34022/05/02(月)18:56:40No.923189798そうだねx4
鬼龍よ死ね!ってやってたオカルト集団がようやく報われそうなんだよね
34122/05/02(月)18:56:47No.923189832+
アッ…一発で『折れた』ッ
34222/05/02(月)18:56:48No.923189840そうだねx2
>この場に鷹兄が現れたら収集が付かなくなると思われる
元々収拾がつかねえだろうがよえーっ
34322/05/02(月)18:57:10No.923189981+
幻魔拳教えたの鬼龍なのかと思ってたけどゴリラにボコられてるようじゃ違うなって思わせるのが目的か?
34422/05/02(月)18:57:25No.923190066+
加持祈祷で鬼龍にゴリラの怨念を仕向ける
34522/05/02(月)18:57:29No.923190087+
なんで本編で番外編みたいなノリになってるんだよえーっ
34622/05/02(月)18:57:32No.923190111+
>鬼龍よ死ね!ってやってたオカルト集団がようやく報われそうなんだよね
御狐様がウキウキしていると考えられる
34722/05/02(月)18:57:33No.923190121+
おじさんの全盛期はラーメンに負けたあたりには終わっていたと考えられる
34822/05/02(月)18:57:34No.923190125+
体躯と骨格がゴリラのそれじゃないんですけど
34922/05/02(月)18:57:34No.923190129+
>この場に鷹兄が現れたら収集が付かなくなると思われる
小さい頃助けるって約束したから
35022/05/02(月)18:57:37No.923190143+
なにを言っているんだ?
35122/05/02(月)18:57:38No.923190155そうだねx1
はーっ死ねゴリラ!
35222/05/02(月)18:57:38No.923190156そうだねx3
fu1031738.jpg[見る]
35322/05/02(月)18:57:46No.923190206+
龍継ぐ入ったけどあざとくて気の良い甥っ子に優しい弱きおじさんがまだ最強の化け物みたいに紹介されてるのが違和感凄いんだよね
35422/05/02(月)18:58:09No.923190330+
このあと折れた腕をゴリラの腕と換装すると考えられる
35522/05/02(月)18:58:11No.923190340+
へっ猿の拳など掠りもしないわっ!
35622/05/02(月)18:58:13No.923190360+
普通のゴリラの倍くらいの大きさあるんだよね
すごくない?
35722/05/02(月)18:58:19No.923190393+
>幻魔拳教えたの鬼龍なのかと思ってたけどゴリラにボコられてるようじゃ違うなって思わせるのが目的か?
このゴリラが悪魔王子の師匠であると考えられる
35822/05/02(月)18:58:23No.923190418そうだねx1
ククク…プレイ・ボーイは愚弄、政治、エロ、そして龍継が載ってる完全クソ雑誌だぁ
35922/05/02(月)18:58:26No.923190446そうだねx4
ゴリラは何も悪くなくないこれ...?
36022/05/02(月)18:58:31No.923190472そうだねx1
マネモブ「猿展開!猿展開!」キャッキャッ
猿「鬼龍が動物園のゴリラ挑発してボコられる」
マネモブ「…」

これが現実
36122/05/02(月)18:58:43No.923190531+
>龍継ぐ入ったけどあざとくて気の良い甥っ子に優しい弱きおじさんがまだ最強の化け物みたいに紹介されてるのが違和感凄いんだよね
こんなの継ぐとか罰ゲームと考えられる
36222/05/02(月)18:58:44No.923190538+
フゥン
36322/05/02(月)18:58:53No.923190605そうだねx3
灘神影流にゴリラと戦う方法なんて書いてあるわけないんだよね
36422/05/02(月)18:58:54No.923190609+
ゴリラとみせかけて中から…
36522/05/02(月)18:58:57No.923190629+
人間はゴリラに勝てねェ
空手も柔道も灘神影流にも習ってねェゴリラにだ
だったらどーするよ?
36622/05/02(月)18:58:58No.923190637+
ジャングルで毎日戦ってるキングオブゴリラみたいな個体ならともかく動物園のゴリラに負けるのはダメでしょ
36722/05/02(月)18:58:59No.923190638+
>ゴリラ何も悪くないんだよね
ゴリラもなんだこのおっさん…?って困惑してる様にしか見えないんだよね…
36822/05/02(月)18:59:03No.923190659+
鬼龍なんて元々料理下手で絵も下手で1人だからって食事中に屁をこく面白おじさんなんだよね
親近感湧かない?
36922/05/02(月)18:59:04No.923190661そうだねx2
>鬼龍よ死ね!ってやってたオカルト集団がようやく報われそうなんだよね
笑ってしまう
人間がロケットで火星に行く時代に本気で人をゴリラ殺せると思っているのか
37022/05/02(月)18:59:12No.923190702+
>ゴリラは何も悪くなくないこれ...?
檻に入っちゃった老人の骨を折ったんだから殺処分は免れられないと考えられる
37122/05/02(月)18:59:14No.923190716+
鬼龍屈辱
ゴリラ相手に骨折KO!
ネットで晒される
37222/05/02(月)18:59:18No.923190739+
コンビニで立ち読み中笑いを堪えきれなかったんだよね
酷くない?
37322/05/02(月)18:59:28No.923190792+
ゴリラが子供助けてくれたまである
37422/05/02(月)18:59:29No.923190797+
猿先生は既にタフをギャグ漫画として執筆していると思われる
37522/05/02(月)18:59:38No.923190842+
これプレイボーイみたいな低俗な雑誌の連載だから許されてるけど他誌だと許されないだろこんなん
37622/05/02(月)18:59:45No.923190877+
>人間はゴリラに勝てねェ
>空手も柔道も灘神影流にも習ってねェゴリラにだ
>だったらどーするよ?
メカゴリラを出す
37722/05/02(月)18:59:53No.923190932そうだねx1
>コンビニで立ち読み中笑いを堪えきれなかったんだよね
>酷くない?
購入しろ…鬼龍のように…
37822/05/02(月)18:59:56No.923190955+
これ単行本のおまけ漫画とかじゃないんだよね
ひどくない?
37922/05/02(月)19:00:00No.923190977+
>ククク…プレイ・ボーイは愚弄、政治、エロ、そして龍継が載ってる完全クソ雑誌だぁ
ふぅんキン肉マンファンのレスという事か
38022/05/02(月)19:00:07No.923191015+
>灘神影流にゴリラと戦う方法なんて書いてあるわけないんだよね
待てよ
キー坊はこれくらいの体格差の相手でも勝ってきたんだぜ
38122/05/02(月)19:00:07No.923191016そうだねx5
トダーの時とほぼ同じ展開だけど不思議とあの時と違ってイライラはしなくて
なんでもいいですよってメンタルを保ててるのに驚いているのは俺自身なんだよね
38222/05/02(月)19:00:11No.923191039+
>グループとしての強さの序列も
>鬼龍に負ける程度の特殊部隊を持つ米軍<ゴリラを飼育する動物園
>になったんだよね
>ひどくない?
反政府ゴリラ!の強さの認識変わったんだよね
凄くない?
38322/05/02(月)19:00:16No.923191068+
ここからきっとなめるなっメスゴリラァッ!してくれるはずなんだ
38422/05/02(月)19:00:16No.923191069そうだねx1
もしかして悪魔王子の師匠はゴリラ王子なんじゃないんスか?
38522/05/02(月)19:00:18No.923191087そうだねx1
>灘神影流にゴリラと戦う方法なんて書いてあるわけないんだよね
大型トラックとも戦えるエクササイズ灘神陽流とは違うんだよね
すごくない?
38622/05/02(月)19:00:20No.923191095+
>これプレイボーイみたいな低俗な雑誌の連載だから許されてるけど他誌だと許されないだろこんなん
薄めたカルピスみたいな内容を垂れ流すよりもマシ
38722/05/02(月)19:00:24No.923191125そうだねx1
>購入しろ…鬼龍のように…
しゃあけどこんな雑誌に金出したくないわ
38822/05/02(月)19:00:28No.923191146そうだねx2
>鬼龍屈辱
>ゴリラ相手に骨折KO!
>ネットで晒される
龍継ぐの世界もスマホがあるご時世だから誰かが録っていると考えられる
38922/05/02(月)19:00:34No.923191183+
巻頭の煽り文は無駄に凝ってるのがムカつくんや
巻末はいつも通りやしのぉ
39022/05/02(月)19:00:40No.923191217+
>灘神影流にゴリラと戦う方法なんて書いてあるわけないんだよね
一寸棒死とかいうタフ至上最悪のクソダサい技が活かされると思われる
39122/05/02(月)19:00:41No.923191221+
ゴリラの顔面にノーダメの龍腿とかますます継ぐ価値が無くなったんだよね
39222/05/02(月)19:00:41No.923191222+
>>ゴリラは何も悪くなくないこれ...?
>檻に入っちゃった老人の骨を折ったんだから殺処分は免れられないと考えられ
つまり生きてさえいれば鬼龍の勝ちなんだよね
39322/05/02(月)19:00:45No.923191250+
ひょっとして猿先生は最近バキ夜叉丸編を読んだんじゃないスか?
39422/05/02(月)19:00:48No.923191265+
>これプレイボーイみたいな低俗な雑誌の連載だから許されてるけど他誌だと許されないだろこんなん
他誌なら絶対にできないから誰も見たことがないオリジナリティ溢れる展開が出来てるんだよね
すごくない?
39522/05/02(月)19:00:57No.923191313+
ゴリラのせいで静虎まで命の危機なんだよね
酷くない
39622/05/02(月)19:00:57No.923191316+
>>ゴリラは何も悪くなくないこれ...?
>檻に入っちゃった老人の骨を折ったんだから殺処分は免れられないと考えられる
ゴリラよ
鬼龍を傷つけたお前を読者は決して許さない
いかなる理由があろうとも
一方的にお前はコラされるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
39722/05/02(月)19:01:04No.923191349そうだねx1
野生じゃなくて動物園で飼育されてるという親近感ある存在にボコボコにされてるのがダメ
39822/05/02(月)19:01:09No.923191367+
サプライズゴリラ理論だこれ
39922/05/02(月)19:01:11No.923191381+
>トダーの時とほぼ同じ展開だけど不思議とあの時と違ってイライラはしなくて
>なんでもいいですよってメンタルを保ててるのに驚いているのは俺自身なんだよね
被害者がおじさんで自業自得ってのが大きいんだ
美術館編は灘のメンツも28号もひたすら可哀想だったんだ
40022/05/02(月)19:01:12No.923191393+
ゴリラ展開なんだよね
40122/05/02(月)19:01:20No.923191437+
ふぅん
GW(ゴリラウィーク)というわけか
40222/05/02(月)19:01:43No.923191579+
ゴリ渡哲也
40322/05/02(月)19:01:58No.923191678+
悲しいのはこれ見て落胆してる自分がいる事なんだよね
落胆するって事は少なからず今の龍継に期待してたって事なんだ
40422/05/02(月)19:01:59No.923191686+
ふぅん米軍よりゴリラの方が強いというわけか
40522/05/02(月)19:02:00No.923191695+
動物園にゴリラを放て!
40622/05/02(月)19:02:05No.923191726+
確かに新たな戦いは始まったけど明らかにおかしいんだよね
40722/05/02(月)19:02:07No.923191738+
こんなのにボコボコにされてきた格闘家やアメリカに人生の悲哀を感じますね
40822/05/02(月)19:02:11No.923191768そうだねx2
ギャグ漫画でも展開が直球にバカすぎて描かないと思うんだよね
40922/05/02(月)19:02:19No.923191804+
>トダーの時とほぼ同じ展開だけど不思議とあの時と違ってイライラはしなくて
>なんでもいいですよってメンタルを保ててるのに驚いているのは俺自身なんだよね
本編と全く関係ない適当にお出しされてるいい加減な展開と最初から認識できるのは大きい気がするんだよね
41022/05/02(月)19:02:22No.923191818+
しょうがねえなプライベートで動物園に来てる時に
41122/05/02(月)19:02:26No.923191853+
静虎の幻魔の後遺症がリンクしているせいで鬼龍は全力が出せなかったと考えられる
41222/05/02(月)19:02:38No.923191913+
>糞みたいな嘘バレをゴリラで吹っ飛ばす!これはもうセックス以上の快楽だ!
怒らないでくださいね
嘘バレされるほど人気ある漫画じゃないじゃないですか
41322/05/02(月)19:02:43No.923191935そうだねx5
>ゴリラのせいで静虎まで命の危機なんだよね
>酷くない
鬼龍が死ぬとOTONも死ぬ設定は猿先生忘れていると考えられる
41422/05/02(月)19:02:51No.923191989+
>しょうがねえなプライベートで動物園に来てる時に
なにを言ってるんだ?
41522/05/02(月)19:03:17No.923192132+
公式無料配信でしか読んでいないんですが
私でもコンビニでプレイボーイを買えば龍継の最新話が読めますか?
41622/05/02(月)19:03:28No.923192193+
この漫画もう23巻も出てるのにずっと目的地不明なんだよね
41722/05/02(月)19:03:32No.923192218+
ゴリラの檻に鬼龍を放てっ!
41822/05/02(月)19:03:41No.923192284+
チィッ なんだってゴリラなんか飼ってるんだよヒュンカッカッ
41922/05/02(月)19:03:45No.923192306+
絶対エイハブ描いてる時に動物出したくなっただけじゃん…
ラストオブアスプレイして彼岸島にキリン出した先生ェと同レベルじゃん…
42022/05/02(月)19:03:59No.923192394+
ここから鬼龍の末路がフェードアウトしたらゴリラ空間行ったとか言われるのかな
笑いを堪えられる自信がないんだけど
42122/05/02(月)19:04:03No.923192419そうだねx1
ゴリラも良い迷惑だよね…
42222/05/02(月)19:04:12No.923192472+
おかしいかつては鬼龍か勇次郎かってくらいの強キャラだったはず
42322/05/02(月)19:04:14No.923192484+
龍継ぐの話題が各方面でかつてないほど盛り上がってるからこのゴリラ展開はむしろエンタメ的には大成功だと考えられる
42422/05/02(月)19:04:21No.923192517+
>この漫画もう23巻も出てるのにずっと目的地不明なんだよね
対人間だと本当にもうやることがないんだよね
すごくない?
42522/05/02(月)19:04:27No.923192543そうだねx7
    1651485867839.png-(8561 B)
8561 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
42622/05/02(月)19:04:27No.923192544そうだねx1
ロックアップと同じ作者の物かと思うと悲哀を感じますね
42722/05/02(月)19:04:31No.923192569そうだねx1
面白いか面白くないかで言えば面白いんだよね
面白くない?
42822/05/02(月)19:04:37No.923192599+
タイトル龍を継ぐ男なのにいいんスかこれ
42922/05/02(月)19:04:42No.923192627+
>おかしいかつては鬼龍か勇次郎かってくらいの強キャラだったはず
今じゃガイアにも負けそうなんだよね
弱くない?
43022/05/02(月)19:04:43No.923192638+
鬼龍ほどの男が簡単に負けるはずがない
ゴリラ拳を習得するためわざとやられたと考えられる
43122/05/02(月)19:04:56No.923192713+
>公式無料配信でしか読んでいないんですが
>私でもコンビニでプレイボーイを買えば龍継の最新話が読めますか?
はい!先週までの展開と一切関係がないから今週から読んでも大丈夫ですよ!
43222/05/02(月)19:05:03No.923192750+
こっ…これが一時期勇次郎に並ぶ男と言われた男の姿か…?
43322/05/02(月)19:05:15No.923192827+
>>この漫画もう23巻も出てるのにずっと目的地不明なんだよね
>対人間だと本当にもうやることがないんだよね
>すごくない?
fu1031755.jpg[見る]
しゃあっ
43422/05/02(月)19:05:24No.923192884そうだねx3
>ロックアップと同じ作者の物かと思うと悲哀を感じますね
パラタフも面白かったし面白い漫画を描ける腕を持ちながらこれをやれるのが猿先生のすごあじなんだよね
43522/05/02(月)19:05:25No.923192896そうだねx1
短期集中連載の仕事が入ったから特に展開を考えなくて済むゴリラ回入れただけなんだよね
43622/05/02(月)19:05:33No.923192956+
へっ 畜生の拳などかすりもせぬわっ
43722/05/02(月)19:05:34No.923192962+
>タイトル龍を継ぐ男なのにいいんスかこれ
龍を継ぐゴリラと考えられる
43822/05/02(月)19:06:00No.923193102+
考えないにもほどがあると思われる
43922/05/02(月)19:06:05No.923193128+
子供が落下する程度だし何ならゴリラが普通に出れる高さなんだよね
動物園よお前は一方的に危機管理能力を叩かれるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
44022/05/02(月)19:06:08No.923193144+
全盛期の週刊少年漫画板の刃牙バレスレみたいな感じで龍継バレスレが立つ世界線が見たかったっス
今週の内容を書いたら嘘バレと思われるか本バレと思われるか
44122/05/02(月)19:06:16No.923193196+
これでエイハブが普通に面白かったら色々と困惑するんだよね
すごくない?
44222/05/02(月)19:06:27No.923193277そうだねx1
ここから逆転してゴリラ血祭りに上げたとしてもそのまま負けたとしてもコメントに困るんだなよね
すごくない?
44322/05/02(月)19:06:33No.923193315そうだねx1
美学を持て…鬼龍のようにから美も学もなくなったおじさんがお出しされるんだ
満足か?
44422/05/02(月)19:06:34No.923193316+
>しゃあけどこんな雑誌に金出したくないわ
しゃあ!今ならキン肉マンも読める!!
44522/05/02(月)19:06:42No.923193357+
タフの定期的にやる動物シリーズはなんなの
44622/05/02(月)19:06:48No.923193399+
>これでエイハブが普通に面白かったら色々と困惑するんだよね
>すごくない?
パラタフの時も龍継ぐはヤバかったので今更困惑もしないと考えられる
44722/05/02(月)19:06:52No.923193420そうだねx1
>>タイトル龍を継ぐ男なのにいいんスかこれ
>龍を継ぐゴリラと考えられる
継ぐどころか超えてるんだよね
44822/05/02(月)19:07:08No.923193521そうだねx2
良く考えたら子供襲った訳でもないし攻撃したのもおっさんに蹴られたからだしゴリラ100%被害者じゃん…
44922/05/02(月)19:07:11No.923193534そうだねx1
鬼龍はこの戦いで猿空間に入って次のエピソードからはゴリラが鬼ゴリラとしてレギュラー入りする
45022/05/02(月)19:07:23No.923193599そうだねx1
ゴリラさんもオスガキが自分の敷地に勝手に落ちて来たと思ったら
変なおっさんが乱入して喧嘩売られるとかただのいい迷惑なんだ
45122/05/02(月)19:07:29No.923193629+
>>>タイトル龍を継ぐ男なのにいいんスかこれ
>>龍を継ぐゴリラと考えられる
>継ぐどころか超えてるんだよね
悪魔を超えた悪魔を超えたゴリラと考えられる
45222/05/02(月)19:07:30No.923193632+
ゴリラがデカすぎる
45322/05/02(月)19:07:37No.923193681+
余裕そうな顔して折れたわってなるならわかる
右手と比べて折れたってやるのは笑う
45422/05/02(月)19:07:55No.923193762そうだねx3
>これでエイハブが普通に面白かったら色々と困惑するんだよね
>すごくない?
多分真っ当に読める作品がお出しされるんだ
満足か?
45522/05/02(月)19:07:58No.923193777+
>タフの定期的にやる動物シリーズはなんなの
猿先生はヤクザやサド看守だけでなく動物も定期的に描きたくなるのだと考えられる
45622/05/02(月)19:08:06No.923193826+
このおじさん迷惑なんスけど
45722/05/02(月)19:08:24No.923193922+
おじさんが一人で動物園にいるのはなんかありそうだし
転落した子供を助けるけど照れ隠しでゴリラと戦うってのもおじさんならやりそうってのは分かるんだよね
での前回からの流れと本編でやるのはおかしいだろうがよあーっ?!
45822/05/02(月)19:08:35No.923193988+
このリアクションが腹から腸が出たデブとかと同じなのがアレ過ぎて凄くない?
45922/05/02(月)19:08:36No.923193995そうだねx2
ほーら
次の展開が一切予想できなくなった
46022/05/02(月)19:08:41No.923194026+
一から描くよりSOZAIをコピーした方が早インパラ
46122/05/02(月)19:08:54No.923194102そうだねx2
久しぶりにプレイ・ボーイ読んだんだけど誌面だと結構線が荒くなってて驚いたんだよね
46222/05/02(月)19:08:57No.923194124+
>このおじさん迷惑なんスけど
龍継が始まってからずっと元凶なんだ
46322/05/02(月)19:08:59No.923194136そうだねx1
これからはゴリラのコピペが多用されると思うっス
46422/05/02(月)19:09:03No.923194159+
鬼龍がお散歩して無様晒すたびに世界の序列がおかしくなるんだよね
引っ込んでてくんない?
46522/05/02(月)19:09:08No.923194200そうだねx3
>全盛期の週刊少年漫画板の刃牙バレスレみたいな感じで龍継バレスレが立つ世界線が見たかったっス
>今週の内容を書いたら嘘バレと思われるか本バレと思われるか
しゃあけどプレイ・ボーイのバレがどこにあるかわからんわ!
46622/05/02(月)19:09:22No.923194273そうだねx2
>ほーら
>次の展開が一切予想できなくなった
たまサンと猿展開は予想出来ても自慢にならないんだよね
46722/05/02(月)19:09:23No.923194276+
>ほーら
>次の展開が一切予想できなくなった
キバカツはなんでそんな余裕なんだよ
お前もゴリラ空間に移動するかもしれないぞ
46822/05/02(月)19:09:29No.923194311+
還暦を越えたのに複数作品執筆してるのすごくない?
46922/05/02(月)19:09:36No.923194355+
>これからはゴリラのコピペが多用されると思うっス
人間はゴリラに勝てなくなるッス
47022/05/02(月)19:09:41No.923194388そうだねx1
>おじさんが一人で動物園にいるのはなんかありそうだし
>転落した子供を助けるけど照れ隠しでゴリラと戦うってのもおじさんならやりそうってのは分かるんだよね
>での前回からの流れと本編でやるのはおかしいだろうがよあーっ?!
Another side of 鬼龍と時空が混じったと考えられる
47122/05/02(月)19:09:44No.923194402+
>ほーら
>次の展開が一切予想できなくなった
みんな今日の展開当てられなかった敗北者なんだ
47222/05/02(月)19:09:46No.923194414+
>久しぶりにプレイ・ボーイ読んだんだけど誌面だと結構線が荒くなってて驚いたんだよね
猿先生今年64だからね…
47322/05/02(月)19:10:08No.923194534+
>全盛期の週刊少年漫画板の刃牙バレスレみたいな感じで龍継バレスレが立つ世界線が見たかったっス
>今週の内容を書いたら嘘バレと思われるか本バレと思われるか
mayのタフスレが困惑の荒らしだったんだよね
かわいそ…
47422/05/02(月)19:10:09No.923194548+
>>トダーの時とほぼ同じ展開だけど不思議とあの時と違ってイライラはしなくて
>>なんでもいいですよってメンタルを保ててるのに驚いているのは俺自身なんだよね
この漫画に期待しなくなっただけと考えられる
47522/05/02(月)19:10:17No.923194607+
ゴリラってストレスにとても弱いから、この事がきっかけで体調を崩す可能性もあるんだ、
47622/05/02(月)19:10:26No.923194661+
さすがに勝手にゴリラコーナーに入ったあげく先にキックして挑発したおじさんがボコボコにされても情状酌量で飼育員襲ったトラみたいに殺処分は免れそうなんだよね
47722/05/02(月)19:10:31No.923194685そうだねx1
>キバカツはなんでそんな余裕なんだよ
>お前もゴリラ空間に移動するかもしれないぞ
というか美術館編冒頭から消えてるから定形以外は完全に猿空間入りしてるんだ
47822/05/02(月)19:10:40No.923194738+
久しぶりに漫画で目を剥いたんだ
47922/05/02(月)19:11:01No.923194850+
悪魔王子どうなったんだよえーっ!
48022/05/02(月)19:11:11No.923194897+
普通に猛獣に子供が襲われそうなのを鬼龍が気を引いて戦うで良いっスよね
オスガキ助けた時点でゴリラを蹴るのはただの動物虐待なんだよね
48122/05/02(月)19:11:35No.923195030そうだねx2
お前は本当に鬼龍がゴリラにやられたと思っているのか?
48222/05/02(月)19:11:36No.923195034そうだねx1
>悪魔王子どうなったんだよえーっ!
猿先生が飽きたと考えられる
48322/05/02(月)19:11:38No.923195047+
鬼龍がストレスを与えて尊鷹がケアして静虎が謝罪をする
ある意味最強だ
48422/05/02(月)19:11:51No.923195123そうだねx1
>お前は本当に鬼龍がゴリラにやられたと思っているのか?
思っている
48522/05/02(月)19:11:53No.923195134そうだねx1
サプライズ鷹兄とかサプライズトダーとサプライズゴリラがタフを支える
ある意味最強だ
48622/05/02(月)19:11:56No.923195150そうだねx1
>還暦を越えたのに複数作品執筆してるのすごくない?
弾丸より早く作画をする猿”猿渡哲也”
48722/05/02(月)19:12:33No.923195365そうだねx2
>>おじさんの全盛期って一体いつなんっスか?
>今だよ 今
謝って欲しいんだよね
48822/05/02(月)19:12:50No.923195461+
>久しぶりにプレイ・ボーイ読んだんだけど誌面だと結構線が荒くなってて驚いたんだよね
別の漫画も描いてるし60超えて週刊連載も大変なんやで
ちっとはリスペクトしてくれや
48922/05/02(月)19:12:58No.923195520+
>>お前は本当に鬼龍がゴリラにやられたと思っているのか?
>思っている
初めから戦いだと思っていないから負けたとも思っていない
でも死ぬ
49022/05/02(月)19:13:23No.923195679そうだねx1
猿先生は作画するのが早いのもあるけどネームも恐ろしく早いんだよね
3時間でネームを上げてるからクオリティの高い作画が出来るんだよね
すごくない?
49122/05/02(月)19:13:24No.923195691+
>>久しぶりにプレイ・ボーイ読んだんだけど誌面だと結構線が荒くなってて驚いたんだよね
>別の漫画も描いてるし60超えて週刊連載も大変なんやで
>ちっとはリスペクトしてくれや
現行で複数描くとか凄すぎない?
49222/05/02(月)19:13:28No.923195710+
おいおい第三の人格パクの時も盛り上がったでしょうが
49322/05/02(月)19:13:46No.923195813+
えっ冒頭の画像って本編なの…
49422/05/02(月)19:13:47No.923195819+
>>おじさんの全盛期って一体いつなんっスか?
>今だよ 今
まあ間違いなく史上最も笑えるおじさんではあるが…
49522/05/02(月)19:13:51No.923195849+
>おいおい第三の人格パクの時も盛り上がったでしょうが
今と同じ盛り上がり方なんだよね
49622/05/02(月)19:14:04No.923195933+
>おいおい第三の人格パクの時も盛り上がったでしょうが
しゃあけどシナリオの面白さとはなんの関係もあらへんかったからな
49722/05/02(月)19:14:14No.923195988+
>初めから戦いだと思っていないから負けたとも思っていない
確かに現状ボコられてるだけで闘いと言えるほどになってないんだよね
49822/05/02(月)19:14:15No.923195994+
ここから勝っても負けてももうイメージは良くならないけど悪くなる余地も既にないから無敵なんだ

[トップページへ] [DL]