レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/05/02(月)13:13:39No.923098180そうだねx5いつもの異常猿愛者じゃねえかよあーっ! |
… | 222/05/02(月)13:14:21No.923098336+何があったん? |
… | 322/05/02(月)13:15:11No.923098538そうだねx34>何があったん? |
… | 422/05/02(月)13:15:27No.923098603+そう… |
… | 522/05/02(月)13:15:40No.923098657そうだねx73>鬼龍がゴリラに喧嘩売って負けた |
… | 622/05/02(月)13:15:44No.923098675+異常猿愛者ですら畏れ慄いてるんだ |
… | 722/05/02(月)13:16:01No.923098755そうだねx93>鬼龍がゴリラに喧嘩売って負けた |
… | 822/05/02(月)13:21:38No.923100092+サプライズニンジャメソッドでゴリラの方が面白かったから採用 |
… | 922/05/02(月)13:22:23No.923100256そうだねx4ゴリラ渡哲也じゃん…… |
… | 1022/05/02(月)13:25:07No.923100856そうだねx3えー…ゴリラにかてないの…? |
… | 1122/05/02(月)13:26:52No.923101246そうだねx33>鬼龍がゴリラに喧嘩売って負けた |
… | 1222/05/02(月)13:27:30No.923101388そうだねx4>サプライズニンジャメソッドでゴリラの方が面白かったから採用 |
… | 1322/05/02(月)13:28:43No.923101652+なんで今さらゴリラ? |
… | 1422/05/02(月)13:29:12No.923101751そうだねx5タフの更新を加藤よしきでお知らせするのやめろ |
… | 1522/05/02(月)13:29:19No.923101780そうだねx4猿先生はルール無用すぎるだろ… |
… | 1622/05/02(月)13:29:54No.923101908+ゴリラを出すのは百歩譲って許すにしても鬼龍が善戦も何もなく即負けるのは普通になんかな…ってなる |
… | 1722/05/02(月)13:30:53No.923102130そうだねx5人はゴリラには勝てねぇ |
… | 1822/05/02(月)13:31:20No.923102212+>ゴリラを出すのは百歩譲って許すにしても鬼龍が善戦も何もなく即負けるのは普通になんかな…ってなる |
… | 1922/05/02(月)13:31:39No.923102279+もとより犬以下の連中だし |
… | 2022/05/02(月)13:31:47No.923102308+しかも動物園にいる普通のゴリラ |
… | 2122/05/02(月)13:32:06No.923102382そうだねx13>>何があったん? |
… | 2222/05/02(月)13:32:40No.923102508+動物園だ ゴリラが目の前にいる |
… | 2322/05/02(月)13:32:48No.923102539+ガードの上から殴られて骨折してるんだよね |
… | 2422/05/02(月)13:33:02No.923102598+>鬼龍がゴリラに喧嘩売って負けた |
… | 2522/05/02(月)13:33:29No.923102682+猿漫画なんだからゴリラが強くて当然だろ |
… | 2622/05/02(月)13:33:30No.923102684そうだねx3息子さんはチート使ったけど |
… | 2722/05/02(月)13:33:49No.923102772+ランキング更新か |
… | 2822/05/02(月)13:34:19No.923102883そうだねx11動物園のゴリラは栄養状態が良く遊具で適度な運動もするので野生より強いと考えられる |
… | 2922/05/02(月)13:35:03No.923103045+有り余る画力でゴリラ描いてみたいという衝動が抑えられなかったのかな |
… | 3022/05/02(月)13:35:37No.923103175+このゴリラもしかして春草より強いのかな? |
… | 3122/05/02(月)13:35:51No.923103224+ここまでゴリラが見た幻覚って事にしません? |
… | 3222/05/02(月)13:37:30No.923103600そうだねx3>有り余る画力でゴリラ描いてみたいという衝動が抑えられなかったのかな |
… | 3322/05/02(月)13:37:38No.923103629+>動物園のゴリラは栄養状態が良く遊具で適度な運動もするので野生より強いと考えられる |
… | 3422/05/02(月)13:37:43No.923103653+え?本当にゴリラと闘ったの? |
… | 3522/05/02(月)13:37:50No.923103685そうだねx1これか… |
… | 3622/05/02(月)13:38:03No.923103737+何か良いゴリラの資料でも手に入ったのかな? |
… | 3722/05/02(月)13:38:16No.923103792+キグンコングかよ |
… | 3822/05/02(月)13:38:19No.923103801+>これか… |
… | 3922/05/02(月)13:38:22No.923103817+怒らないでくださいね |
… | 4022/05/02(月)13:38:30No.923103844そうだねx3fu1031088.jpeg[見る] |
… | 4122/05/02(月)13:38:43No.923103899+>>動物園のゴリラは栄養状態が良く遊具で適度な運動もするので野生より強いと考えられる |
… | 4222/05/02(月)13:39:02No.923103982+遺伝子ドーピングされた強化ゴリラとかアンドロイドゴリラだろ? |
… | 4322/05/02(月)13:39:28No.923104085+>https://img.2chan.net/b/src/1651466150096.jpg[見る] |
… | 4422/05/02(月)13:39:59No.923104194そうだねx12なにを |
… | 4522/05/02(月)13:40:00No.923104200+真面目に今からプレイボーイ買ってくるわ |
… | 4622/05/02(月)13:40:12No.923104238そうだねx5>fu1031088.jpeg[見る] |
… | 4722/05/02(月)13:40:23No.923104281+迫力あるゴリラとかじゃなくホントに普通のゴリラって感じだから |
… | 4822/05/02(月)13:40:27No.923104298+>遺伝子ドーピングされた強化ゴリラとかアンドロイドゴリラだろ? |
… | 4922/05/02(月)13:40:35No.923104335+>今回のゴリラあんまし迫力ないんだよね |
… | 5022/05/02(月)13:40:51No.923104389+鬼龍衝撃KO |
… | 5122/05/02(月)13:41:03No.923104431+灘新陰流当主ゴリラ |
… | 5222/05/02(月)13:41:15No.923104471そうだねx4>迫力あるゴリラとかじゃなくホントに普通のゴリラって感じだから |
… | 5322/05/02(月)13:41:46No.923104599+>みたいなって言うか一字一句その通りだと思うが |
… | 5422/05/02(月)13:41:49No.923104614+そろそろ作画担当の渡哲也先生を解放してあげて欲しいんだよね |
… | 5522/05/02(月)13:42:05No.923104689+怒らないでくださいね |
… | 5622/05/02(月)13:42:05No.923104693+何かの比喩でゴリラって言ってるんじゃなくて本当にゴリラなの? |
… | 5722/05/02(月)13:42:12No.923104731+>鬼龍衝撃KO |
… | 5822/05/02(月)13:42:15No.923104735そうだねx1やっぱし怖いスね |
… | 5922/05/02(月)13:42:31No.923104791+どうしてゴリラの折に入るの? |
… | 6022/05/02(月)13:42:51No.923104856+>科学技術だけじゃなく野生動物にさえ負ける灘神影流ってバカみたいじゃないですか |
… | 6122/05/02(月)13:42:55No.923104876そうだねx3猿展開どころかゴリラ展開になってるんだよね |
… | 6222/05/02(月)13:42:59No.923104895そうだねx3タフって人間は羆に勝てねぇのレベルはとっくに卒業してるような漫画じゃなかったの!? |
… | 6322/05/02(月)13:43:00No.923104907+熊に勝てるのになんでゴリラにボコボコにされるんだよ |
… | 6422/05/02(月)13:43:04No.923104924+>灘神影流ってバカみたいじゃないですか |
… | 6522/05/02(月)13:43:21No.923104993+>人はゴリラには勝てねぇ |
… | 6622/05/02(月)13:43:48No.923105091+いつものゴリラ展開なんだよね |
… | 6722/05/02(月)13:43:57No.923105120+温厚で臆病な現実のゴリラさんが愚弄されているんだ |
… | 6822/05/02(月)13:44:06No.923105167+いつでも戦えるように鍛えられてる動物園のゴリラなんだよね |
… | 6922/05/02(月)13:44:27No.923105252+猿展開って言われるのが嫌で今後ゴリラ展開って言われるようにゴリラを出したんじゃないスか? |
… | 7022/05/02(月)13:44:27No.923105253+ファンサ精神が強い漫画家なんだ |
… | 7122/05/02(月)13:44:29No.923105261+人間は猿展開には勝てねぇ |
… | 7222/05/02(月)13:44:53No.923105348+ペットのゴリラに負けるって… |
… | 7322/05/02(月)13:45:18No.923105433+アイアン木場が虎に勝っていることが今週の笑いを一段上に押し上げている |
… | 7422/05/02(月)13:45:18No.923105435+最近環境がアッパー修正続いてたからナーフされたんだ |
… | 7522/05/02(月)13:45:39No.923105505+>どうしてゴリラの折に入るの? |
… | 7622/05/02(月)13:46:03No.923105596+飢えた猛獣とか過去にいろんなキャラが倒してきましたのに強さをデフレさせるのはルール違反スよね |
… | 7722/05/02(月)13:46:09No.923105620そうだねx3>猿展開って言われるのが嫌で今後ゴリラ展開って言われるようにゴリラを出したんじゃないスか? |
… | 7822/05/02(月)13:46:26No.923105700そうだねx1猿がゴリラに勝てるわけ無いんだよね |
… | 7922/05/02(月)13:46:47No.923105783+>飢えた猛獣とか過去にいろんなキャラが倒してきましたのに強さをデフレさせるのはルール違反スよね |
… | 8022/05/02(月)13:46:48No.923105791+ふぅんゴリ展開という訳か |
… | 8122/05/02(月)13:47:00No.923105838+渡先生居ないと猿先生は暴走する |
… | 8222/05/02(月)13:47:40No.923106028+変なマッチングするまでは他漫画でも無くはない |
… | 8322/05/02(月)13:48:02No.923106108+ゴリラ空間ってただのゴリラの檻じゃねえかよあーっ |
… | 8422/05/02(月)13:48:23No.923106195そうだねx1猿先生ぐっすり寝た上でゴリラ出して来てると思うよ |
… | 8522/05/02(月)13:48:30No.923106223そうだねx3>ゴリラ空間ってただのゴリラの檻じゃねえかよあーっ |
… | 8622/05/02(月)13:48:44No.923106262+漫画にゴリラが出るのはよくある話だ |
… | 8722/05/02(月)13:48:58No.923106314+>猿先生ぐっすり寝た上でゴリラ出して来てると思うよ |
… | 8822/05/02(月)13:49:09No.923106351そうだねx10突然ゴリラを出して鬼龍がメタクソに負けるほうが面白ければその漫画は考え直した方がいい |
… | 8922/05/02(月)13:49:11No.923106360+ハイパー・バトル後にヤクザに苦戦させたり強さ調整はいつものことなんだ |
… | 9022/05/02(月)13:49:11No.923106361+もうタフ終わらせて別の連載をした方がいいと考えられる |
… | 9122/05/02(月)13:49:12No.923106362そうだねx5>猿先生ぐっすり寝た上でゴリラ出して来てると思うよ |
… | 9222/05/02(月)13:49:34No.923106450+でもみんな喜んでるから成功だろ |
… | 9322/05/02(月)13:49:59No.923106554+この世界もまた先生の考えてる夢なんだ |
… | 9422/05/02(月)13:50:07No.923106589+>どうしてゴリラの折に入るの? |
… | 9522/05/02(月)13:50:11No.923106607+ゴリラ出せば面白くなるってアバウトな考えは止めろ |
… | 9622/05/02(月)13:51:31No.923106895そうだねx3>鬼龍がゴリラに喧嘩売って負けた |
… | 9722/05/02(月)13:51:35No.923106907+>>どうしてゴリラの折に入るの? |
… | 9822/05/02(月)13:51:59No.923106994+>でもみんな喜んでるから成功だろ |
… | 9922/05/02(月)13:52:31No.923107135+どういう事か気になるけど |
… | 10022/05/02(月)13:52:43No.923107199そうだねx3>ゴリラ出せば面白くなるってアバウトな考えは止めろ |
… | 10122/05/02(月)13:52:44No.923107202そうだねx1実際面白いからゴリラってすげえ |
… | 10222/05/02(月)13:53:27No.923107391+予想を裏切り期待を裏切らないの好例なんだよね |
… | 10322/05/02(月)13:53:39No.923107434+ゴリラ何も悪くないじゃん… |
… | 10422/05/02(月)13:53:57No.923107503+猿先生締め切り間に合わせて気持ちよく寝たと思うよ |
… | 10522/05/02(月)13:54:00No.923107518そうだねx5ゴリラ虐める鬼龍よりゴリラに虐められる鬼龍の方が面白いんだよね |
… | 10622/05/02(月)13:54:02No.923107532そうだねx6ゴリラが面白いんじゃなくてゴリラに鬼龍がボコられるのが面白いんだよね |
… | 10722/05/02(月)13:54:36No.923107674+弱き者… |
… | 10822/05/02(月)13:54:40No.923107693+これを読んだ読者が連休中に家族を連れて動物園に行くと考えられる |
… | 10922/05/02(月)13:54:44No.923107712そうだねx5適当にマネモブを喜ばせてリソースをエイハブ(仮)に割くんだ |
… | 11022/05/02(月)13:54:45No.923107722+もう過去作時代からのファンはついて行けないんだ |
… | 11122/05/02(月)13:54:51No.923107746+普段猿展開猿展開連呼してるマネモブ達は見習って欲しいんだよね |
… | 11222/05/02(月)13:55:19No.923107861+熊やロボやメカ犬と戦う漫画なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ |
… | 11322/05/02(月)13:55:44No.923107977そうだねx1◆このゴリラは…!? |
… | 11422/05/02(月)13:56:08No.923108078+時々何故そうなったかわからない凄い展開が出されて困惑するんだよね |
… | 11522/05/02(月)13:56:40No.923108210+この顔は…! |
… | 11622/05/02(月)13:56:52No.923108265+>>ゴリラ出せば面白くなるってアバウトな考えは止めろ |
… | 11722/05/02(月)13:56:57No.923108285そうだねx4猿展開を超えた猿展開“ゴリラ展開” |
… | 11822/05/02(月)13:57:02No.923108306そうだねx2>突然ゴリラを出して鬼龍がメタクソに負けるほうが面白ければその漫画は考え直した方がいい |
… | 11922/05/02(月)13:58:12No.923108621そうだねx2ゴリラが出るから面白いんやない |
… | 12022/05/02(月)13:58:29No.923108685+サプライズ鬼龍VSゴリラ理論やめろ! |
… | 12122/05/02(月)13:58:57No.923108803+射殺されたせむし男が鷹兄に変身して無双した方が面白ければその漫画は考え直した方がいいし |
… | 12222/05/02(月)14:00:48No.923109310+はっきり言ってギャグ漫画の面白さと考えられる |
… | 12322/05/02(月)14:00:49No.923109314+>ゴリラが面白いんじゃなくてゴリラに鬼龍がボコられるのが面白いんだよね |
… | 12422/05/02(月)14:01:05No.923109366+とうとう鬼龍が猿空間行きになったと考えられる |
… | 12522/05/02(月)14:01:18No.923109427+「なにを言っているんだ?」から猿先生の正気を感じるけどそれはそれとして一旦思い付いた展開修正する気も無さそうなんだよね |
… | 12622/05/02(月)14:01:37No.923109512+>とうとう鬼龍が猿空間行きになったと考えられる |
… | 12722/05/02(月)14:02:35No.923109769+灘三兄弟でゴリラ相手にこんなことするの弱き者だけだよな |
… | 12822/05/02(月)14:02:43No.923109810そうだねx1恐らく猿先生本人もバカみてーな展開と思いながら描いてると思われる |
… | 12922/05/02(月)14:03:21No.923109959+笑ってしまう |
… | 13022/05/02(月)14:03:28No.923109992そうだねx4>恐らくプレイ・ボーイもバカみてーな展開と思いながら載せてると思われる |
… | 13122/05/02(月)14:04:32No.923110272+これはウケるぜぇ |
… | 13222/05/02(月)14:04:47No.923110334+今の鬼龍ってマジでオトンより弱いやろ |
… | 13322/05/02(月)14:05:36No.923110562そうだねx1プレイ・ボーイの漫画担当編集なんてバカみてーな展開どころかアオリからして内容にカケラも興味無いと思うっス |
… | 13422/05/02(月)14:05:40No.923110579+鷹兄ならメカ・フットでゴリラを両断出来ると考えられる |
… | 13522/05/02(月)14:06:24No.923110748+待てよ |
… | 13622/05/02(月)14:06:35No.923110795+プレイ・ボーイの編集は多分最後のページしか見てないんだよね |
… | 13722/05/02(月)14:06:39No.923110811そうだねx3来週からはゴリラ渡哲也先生の漫画になるんだよね |
… | 13822/05/02(月)14:06:40No.923110816+猿プリスレというわけか |
… | 13922/05/02(月)14:06:46No.923110840+どうせまともに読んでないプレボ編集よりちゃんと制作に携わってるマネアシの心境の方が気になる |
… | 14022/05/02(月)14:07:04No.923110916そうだねx2真面目にやってるのにすげー変 |
… | 14122/05/02(月)14:07:19No.923110969+異常猿愛者は普通に喜んでるんだよね |
… | 14222/05/02(月)14:07:20No.923110971+どうせ何も見てねーんだろと |
… | 14322/05/02(月)14:07:23No.923110980+>来週からはゴリラ渡哲也先生の漫画になるんだよね |
… | 14422/05/02(月)14:07:53No.923111121+鬼龍が馬鹿にされるとおとんvs鬼龍の名勝負の格が下がるから本当はやめてほしいんだよね |
… | 14522/05/02(月)14:07:56No.923111132+今この世界の強さランキングどうなってるんだよ |
… | 14622/05/02(月)14:08:49No.923111346+>真面目にやってるのにすげー変 |
… | 14722/05/02(月)14:08:56No.923111384+>今この世界の強さランキングどうなってるんだよ |
… | 14822/05/02(月)14:09:01No.923111399+>真面目にやってるのにすげー変 |
… | 14922/05/02(月)14:09:11No.923111438そうだねx1>今この世界の強さランキングどうなってるんだよ |
… | 15022/05/02(月)14:09:27No.923111511そうだねx1ゴリラを弱く描く描写はヘイトスピーチ |
… | 15122/05/02(月)14:10:06No.923111676+ルーニンやってたしまだロボが無双する展開の方がゴリ先生真面目に描いてそう |
… | 15222/05/02(月)14:10:26No.923111763そうだねx1鬼龍はなんたら調教師に穴ぼこだらけにされたのも結構がっかりしたんだ |
… | 15322/05/02(月)14:10:45No.923111853+原作がゴリラだから銀魂だと考えられる |
… | 15422/05/02(月)14:11:51No.923112119+流石に真面目じゃなくてマネモブマーケティングの展開だと考えられる |
… | 15522/05/02(月)14:11:53No.923112131+タフ三大猿 |
… | 15622/05/02(月)14:12:03No.923112179+ゴリラ先生 |
… | 15722/05/02(月)14:12:35No.923112294+今週は昔やってたギャグ鬼龍の描き方だから狙ってやってるんだよね |
… | 15822/05/02(月)14:12:51No.923112361+ちいなんで動物園がゴリラなんか飼ってるんだよ(ヒュンカッカッ |
… | 15922/05/02(月)14:12:54No.923112370+人間界でいくら強くても動物には勝てないのは格闘漫画のお約束なんだ |
… | 16022/05/02(月)14:13:02No.923112406+猿先生が何らかの機会に実物のゴリラを目にして強さを実感したと考えられる |
… | 16122/05/02(月)14:13:17No.923112470+数週間前にここで予言したら絶対信じてもらえないんだよね |
… | 16222/05/02(月)14:13:46No.923112581+>今週は昔やってたギャグ鬼龍の描き方だから狙ってやってるんだよね |
… | 16322/05/02(月)14:14:12No.923112695+ゴリラが逆らえない飼育員が最強なんだ |
… | 16422/05/02(月)14:14:20No.923112734そうだねx1大阪のおばちゃんより弱いしな… |
… | 16522/05/02(月)14:14:29No.923112767+>人間界でいくら強くても動物には勝てないのは格闘漫画のお約束なんだ |
… | 16622/05/02(月)14:14:47No.923112830そうだねx3>数週間前にここで予言したら絶対信じてもらえないんだよね |
… | 16722/05/02(月)14:14:54No.923112862+多分以前描いたけど世に出せなかったアナザーサイド鬼龍を再利用したのが今週だと思ってるっス |
… | 16822/05/02(月)14:15:22No.923112988+鬼とか龍とか |
… | 16922/05/02(月)14:15:28No.923113009+猿漫画の未来を教えてくれる預言者 |
… | 17022/05/02(月)14:16:10No.923113176そうだねx1龍継がこんな調子ならエイハブは期待できそうなんだよね |
… | 17122/05/02(月)14:16:27No.923113251+>鬼龍が馬鹿にされるとおとんvs鬼龍の名勝負の格が下がるから本当はやめてほしいんだよね |
… | 17222/05/02(月)14:16:37No.923113286+プレイ・ボーイにはまともな編集いないんスか |
… | 17322/05/02(月)14:16:47No.923113335+もうゴリラの心臓狙った方がいいんじゃないっスか? |
… | 17422/05/02(月)14:16:58No.923113378+>龍継がこんな調子ならエイハブは期待できそうなんだよね |
… | 17522/05/02(月)14:16:58No.923113381そうだねx1fu1031062.jpg[見る] |
… | 17622/05/02(月)14:17:05No.923113409+>猿漫画の未来を教えてくれる預言者 |
… | 17722/05/02(月)14:17:19No.923113457そうだねx1>fu1031062.jpg[見る] |
… | 17822/05/02(月)14:17:26No.923113501+ただゴリラに負けるんじゃなくて返り討ちに会ってるの最高なんだ |
… | 17922/05/02(月)14:17:29No.923113511+>fu1031062.jpg[見る] |
… | 18022/05/02(月)14:17:42No.923113567+>プレイ・ボーイにはまともな編集いないんスか |
… | 18122/05/02(月)14:17:43No.923113578+>もうゴリラの心臓狙った方がいいんじゃないっスか? |
… | 18222/05/02(月)14:18:11No.923113699+今後のストーリー展開を何週かかけてやっておいて |
… | 18322/05/02(月)14:18:18No.923113730+>>fu1031062.jpg[見る] |
… | 18422/05/02(月)14:18:25No.923113764+そもそもおじさんはなんでゴリラに喧嘩売ってるんスか |
… | 18522/05/02(月)14:19:27No.923114028+まあでも間違いなく面白い |
… | 18622/05/02(月)14:20:35No.923114327そうだねx1>まあでも間違いなく面白い |
… | 18722/05/02(月)14:20:57No.923114424+トダーでの大爆発以来マネモブが暫く大盛り上がり出来てなかったからテコ入れ入ったと考えられる |
… | 18822/05/02(月)14:22:23No.923114792+>猿展開って言われるのが嫌で今後ゴリラ展開って言われるようにゴリラを出したんじゃないスか? |
… | 18922/05/02(月)14:23:31No.923115087+猿展開を超えた猿展開って猿の方をグレードアップさせることじゃないと思うんですけど… |
… | 19022/05/02(月)14:23:50No.923115153+野生生物モノのエイ・ハブのボツ案を転用して負担を抑えたと考えられる |
… | 19122/05/02(月)14:23:56No.923115175+ゴリラを殴ると動物愛護団体からの苦情が入るのであえて逆の展開を取ったと考えられる |
… | 19222/05/02(月)14:24:18No.923115280そうだねx1レーザー砲が撃ち込まれたりするよりは理解可能な展開だと考えられる |
… | 19322/05/02(月)14:24:26No.923115314そうだねx2>ゴリラを殴ると動物愛護団体からの苦情が入るのであえて逆の展開を取ったと考えられる |
… | 19422/05/02(月)14:24:57No.923115437+>ゴリラを殴ると動物愛護団体からの苦情が入るのであえて逆の展開を取ったと考えられる |
… | 19522/05/02(月)14:25:16No.923115510+ゴリラを殴ったら殴り返されただけなんだ |
… | 19622/05/02(月)14:26:00No.923115687+>ゴリラを殴ったら殴り返されただけなんだ |
… | 19722/05/02(月)14:26:05No.923115709+しゃあけど人間がゴリラに負けるのは仕方ないわ! |
… | 19822/05/02(月)14:26:15No.923115752+先に手を出したのは鬼龍という一切鬼龍をかばえない展開なんだよね |
… | 19922/05/02(月)14:26:41No.923115857+道着戸田亜以来の予測不能な展開に驚いているのは俺なんだよね |
… | 20022/05/02(月)14:26:45No.923115877+しょうがねえなプライベートで檻に入ってる時に… |
… | 20122/05/02(月)14:26:48No.923115886+なんか物凄い武術の使い手だった気がするんスけど |
… | 20222/05/02(月)14:27:47No.923116143+ゴリ・ラも弱き者に構ってる暇なんて無いと思うスけどね |
… | 20322/05/02(月)14:28:09No.923116242+超画力でゴリラ描きたかっただけなんじゃないスか? |
… | 20422/05/02(月)14:28:54No.923116423+ゴリラって凶暴どころか臆病で知らない飼育員が来るとすみっこに逃げるほどと聞いたことがあるんだが… |
… | 20522/05/02(月)14:28:54No.923116424+サプライズゴリラ理論とか言ってはみたものの頭のおかしさにシビレてるだけで別に面白くはないんだよね |
… | 20622/05/02(月)14:28:56No.923116434+強い人間如きが素手でゴリラに勝てるわけないじゃん |
… | 20722/05/02(月)14:29:05No.923116455+パラリンピック柔道漫画→戸田亜 |
… | 20822/05/02(月)14:29:05No.923116459そうだねx1たしかに面白い… |
… | 20922/05/02(月)14:29:25No.923116542+何が凄えって |
… | 21022/05/02(月)14:29:35No.923116586+>単純にその時別に書いてる漫画の要素をとりあえず盛り込んでみてるだけなんだ |
… | 21122/05/02(月)14:30:05No.923116700+読者を飽きさせないって一点に関しては突き抜けてるんだ |
… | 21222/05/02(月)14:30:32No.923116830+寝てないからこんなの描くというか |
… | 21322/05/02(月)14:31:13No.923117000+>しょうがねえなプライベートで檻に入ってる時に… |
… | 21422/05/02(月)14:31:31No.923117081+>エイハブ→ゴリラ |
… | 21522/05/02(月)14:31:35No.923117093+展開が意味不明すぎて心理分析するための猿プロファイリングが始まっているんだよね |
… | 21622/05/02(月)14:31:39No.923117115+プライベートで檻って何だ…… |