レス送信モード |
---|
弱き者このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/05/02(月)04:59:53No.923021968そうだねx52相手が悪いだろ |
… | 222/05/02(月)05:24:42No.923022965そうだねx40怪物を超えた怪物を超えた動物 |
… | 322/05/02(月)05:27:21No.923023071+まぁでもゴリラはそりゃ強いだろ |
… | 422/05/02(月)05:30:42No.923023232+ビタアンは完全に笑わせに来てるんだ |
… | 522/05/02(月)05:31:26No.923023262+こんなでかいゴリラいるのか |
… | 622/05/02(月)05:32:55No.923023317+弱き者は素手だとNHMにも負けそうになるから… |
… | 722/05/02(月)05:38:52No.923023574+読者が最近の龍継つまんないと言うから新展開にしたんだ |
… | 822/05/02(月)05:39:23No.923023589そうだねx8人間がゴリラに勝てる訳ねえだろっ!(ゴッゴッ |
… | 922/05/02(月)05:40:55No.923023650そうだねx25>読者が最近の龍継つまんないと言うから新展開にしたんだ |
… | 1022/05/02(月)05:41:51No.923023683+ゴリラ→灘神影流→銃→ゴリラ→… |
… | 1122/05/02(月)05:42:02No.923023689+少し進めたら飽きて唐突な新展開は毎度のことなんだ |
… | 1222/05/02(月)05:42:34No.923023709+なんかデカくない? |
… | 1322/05/02(月)05:43:20No.923023748+人助けしちゃったからゴリラに喧嘩売ったことにして悪のカリスマぶろうとするの可愛くない? |
… | 1422/05/02(月)05:43:55No.923023769+幻魔拳どうこうやってたのどうなったんスか? |
… | 1522/05/02(月)05:45:42No.923023862そうだねx22正直巨大ゴリラの前で世間話してるノリは結構好きなんだよね |
… | 1622/05/02(月)05:45:43No.923023863+>幻魔拳どうこうやってたのどうなったんスか? |
… | 1722/05/02(月)05:46:53No.923023916+久々にオトンのかっこいいシーンが来たと思ったら鬼龍はこのザマとか |
… | 1822/05/02(月)05:49:15No.923024030+灘神陰流じゃダメなんです |
… | 1922/05/02(月)05:53:01No.923024192+というか普通にオトンに治療申し出るって丸くなりすぎじゃないですかね |
… | 2022/05/02(月)05:55:27No.923024291そうだねx13ノリが完全にAonther side of 鬼龍とかDevils×Devilなんだよね |
… | 2122/05/02(月)05:55:35No.923024297そうだねx2死ぬだろこれは |
… | 2222/05/02(月)05:55:36No.923024299そうだねx21ダイススレでもこの展開にはならんやろ… |
… | 2322/05/02(月)05:55:44No.923024306+なんかデカくないスか? |
… | 2422/05/02(月)05:57:06No.923024367+おじさん一人で動物園行ったんスか? |
… | 2522/05/02(月)05:57:06No.923024369+次はこのゴリラとデゴイチで最強決定戦でもやるつもりなのかな… |
… | 2622/05/02(月)05:58:29No.923024431そうだねx5覚吾なら素手で臓物引きずり出すのに… |
… | 2722/05/02(月)05:58:57No.923024448+龍を継ぐ男はやっぱりギャグ漫画なんじゃないスか? |
… | 2822/05/02(月)05:59:00No.923024451そうだねx7>覚吾なら素手で臓物引きずり出すのに… |
… | 2922/05/02(月)05:59:55No.923024485+GWだからゴリラが… |
… | 3022/05/02(月)06:00:24No.923024504+子供を助けるためならギリわかるけどマジで何のための戦いなのか分からなすぎるんだよね |
… | 3122/05/02(月)06:00:37No.923024507そうだねx4>GWだからゴリラが… |
… | 3222/05/02(月)06:01:31 ID:GlyVLrO2No.923024545+笑ってしまう…これが怪物を超えた怪物の姿なのか |
… | 3322/05/02(月)06:02:39No.923024592+怪物を超えた怪物を超えた怪物(ゴリラ) |
… | 3522/05/02(月)06:03:27No.923024623そうだねx4>怪物を超えた怪物を超えた怪物(ゴリラ) |
… | 3622/05/02(月)06:06:10No.923024736+まだ読んでないんスけどロボ軍団より強そうなんスかね |
… | 3722/05/02(月)06:06:15No.923024739+犬よりはゴリラのがまあ |
… | 3822/05/02(月)06:08:09 ID:GlyVLrO2No.923024818+タフって言葉はゴリラの為にある |
… | 3922/05/02(月)06:08:30No.923024837+>まだ読んでないんスけどロボ軍団より強そうなんスかね |
… | 4022/05/02(月)06:08:48No.923024850+猿先生ってたまに天才的な発想するよね |
… | 4122/05/02(月)06:10:02No.923024891+まじでただの動物園のゴリラでおじさんが喧嘩売ってきたのを返り討ちにしただけなんだ |
… | 4222/05/02(月)06:10:13No.923024899+悪魔王子が鬼龍に認めてもらいたがってるってやった後に醜態晒すのはルールで禁止スよね |
… | 4322/05/02(月)06:11:04No.923024945+怒らないでくださいね |
… | 4422/05/02(月)06:11:17No.923024962そうだねx28>まじでただの動物園のゴリラでおじさんが喧嘩売ってきたのを返り討ちにしただけなんだ |
… | 4522/05/02(月)06:11:41No.923024979+猿世界で類人猿が強いのはごく自然な事と考えられる |
… | 4622/05/02(月)06:11:59No.923024994+和香ちゃんのお父さんが戦った熊より強そうなんだよね |
… | 4722/05/02(月)06:12:53No.923025037+ガルシア28号のような突然変異だと考えられる |
… | 4822/05/02(月)06:14:15No.923025103+おじさん博識のくせにゴリラに喧嘩を売ったのか… |
… | 5022/05/02(月)06:15:24No.923025164+流石に意味不明すぎるから米軍による改造ゴリラと考えられる |
… | 5122/05/02(月)06:15:30No.923025169+ひょっとして鬼龍はギャグ要員なんじゃないスか? |
… | 5222/05/02(月)06:16:47No.923025224+TOUGH単行本描き下ろしのノリなんだよね |
… | 5322/05/02(月)06:17:14No.923025240そうだねx1>流石に意味不明すぎるから米軍による改造ゴリラと考えられる |
… | 5422/05/02(月)06:18:26No.923025301+猿先生何もかも考え抜いてると思うよ |
… | 5522/05/02(月)06:18:40No.923025316+悪魔龍星なら勝ってたんだよね |
… | 5622/05/02(月)06:18:59No.923025337+猿先生だしゴリラが強いのは当たり前なんだよね |
… | 5722/05/02(月)06:19:04No.923025341+そもそもおじさん以外だったら子供助けて終わりなんだ |
… | 5822/05/02(月)06:19:55No.923025394+こんな龍を継ぐのが目的の漫画だなんて… |
… | 5922/05/02(月)06:20:30No.923025425+これで悪魔王子が鬼龍に幻滅する流れだったら猿渡先生見直すんだよね |
… | 6022/05/02(月)06:22:12No.923025515+>これで悪魔王子が鬼龍に幻滅する流れだったら猿渡先生見直すんだよね |
… | 6122/05/02(月)06:23:25No.923025574+ゴリラと熊…どっちが強いんすか? |
… | 6222/05/02(月)06:24:11No.923025620+deon先生にサイコロでも振って決めた展開って言われててダメだった |
… | 6322/05/02(月)06:24:23No.923025629+ずっと今週のこと考えてるけどなんのためのエピソードなのかマジで分からないんだよね |
… | 6422/05/02(月)06:24:47No.923025653+普通のゴリラの3倍くらいあるんすけど… |
… | 6522/05/02(月)06:25:44No.923025691+キング・コング見たんスかね猿先生 |
… | 6622/05/02(月)06:27:04No.923025747+いまさら対動物なんスか?って思ったけど脈略のなさは先生らしくて正直好きっス |
… | 6722/05/02(月)06:27:06No.923025750+熊の方が強いんじゃ |
… | 6822/05/02(月)06:27:58No.923025805+うっかり巻末のオマケを掲載しちゃう猿先生のお茶目さなんだ |
… | 6922/05/02(月)06:28:12No.923025827+めちゃくちゃ訓練された戦闘用ゴリラとかそういうわけでもなくて |
… | 7022/05/02(月)06:29:29No.923025896+>熊の方が強いんじゃ |
… | 7122/05/02(月)06:29:45No.923025916+ゴリラの方も丁度いい玩具が来たと思ってるんじゃないスかね |
… | 7222/05/02(月)06:30:58No.923025981+灘神影流まぬけトリオならおじさんとゴリラが入れ替わっても分からないかもしれない… |
… | 7322/05/02(月)06:31:44No.923026017+夜叉猿と殴り合う世界はやはりファン・タジーであることが考えられる |
… | 7422/05/02(月)06:31:49No.923026020+あっ |
… | 7522/05/02(月)06:32:37No.923026066+ゴリラはその上賢すぎて痛みが怖くて全力出しにくいんだよね凄くない? |
… | 7622/05/02(月)06:32:54No.923026080+先週からこの展開になるのがたまらないんだよね |
… | 7722/05/02(月)06:33:31No.923026110+優しいイメージがついてるゴリラでこうなるのがたまらないんだよね |
… | 7822/05/02(月)06:34:40No.923026191+起きたらおじさんがゴリラにボコられてる画像で混乱してるんだよね |
… | 7922/05/02(月)06:35:18No.923026236そうだねx5>まあ少なくとも現実的に考えたらフィジカルは熊の方が圧倒的に強いっすね |
… | 8022/05/02(月)06:35:28No.923026249+もしかして猿先生は天才なんじゃないスか? |
… | 8122/05/02(月)06:36:11No.923026291+熊が瞬殺される世界でゴリラがこんな強いのおかしくないっスか |
… | 8222/05/02(月)06:36:26No.923026307+幻魔拳教えたのおじさんじゃねーじゃねーかよえぇーってツッコミをすっ飛ばしてVSゴリラ戦が始まるのは猿先生ならでは |
… | 8322/05/02(月)06:36:40No.923026323+猿で先生ならゴリラは師匠だろ |
… | 8422/05/02(月)06:37:19No.923026356+こんな展開予想出来たらそいつは病人だと考えられる |
… | 8522/05/02(月)06:38:26No.923026419+>優しいイメージがついてるゴリラでこうなるのがたまらないんだよね |
… | 8622/05/02(月)06:38:26No.923026420+クソデカイ虎は木場にすら負けてたのに… |
… | 8722/05/02(月)06:38:33No.923026433そうだねx4>もしかして猿先生は天才なんじゃないスか? |
… | 8822/05/02(月)06:38:42No.923026438そうだねx1人間がゴリラにかなうわけ無いやんケ |
… | 8922/05/02(月)06:38:48No.923026446+>動物園にいるゴリラを挑発してボコボコにされてるんだよね |
… | 9022/05/02(月)06:39:44No.923026501そうだねx4ファンタジー拳法みたいな技出すくせにロボが強いとかゴリラが強いとか現実的な展開も入れてくるからリアリティラインがよくわからなくなるんだよね |
… | 9122/05/02(月)06:39:51No.923026512+おじさんはロボにもゴリラにも悪魔にも負けるんだ |
… | 9222/05/02(月)06:40:03No.923026528+ゴリラをボコボコにするよりされる方が面白いのは否定できない |
… | 9322/05/02(月)06:40:06No.923026530+猿世界ではたまに出るコピペアニマル |
… | 9422/05/02(月)06:40:20No.923026538そうだねx5>よくわからないけど知識かじった人のレスって感じがして素晴らしいっスね |
… | 9522/05/02(月)06:40:32No.923026549+作中キャラが動物園の動物に喧嘩吹っ掛けて返り討ちにあう |
… | 9622/05/02(月)06:40:38No.923026552+やっぱ怖いスね猿は |
… | 9722/05/02(月)06:41:25No.923026598そうだねx4仮におじさんが勝っても動物園の動物虐める異常者なんだ |
… | 9822/05/02(月)06:41:27No.923026604そうだねx6>作中キャラが動物園の動物に喧嘩吹っ掛けて返り討ちにあう |
… | 9922/05/02(月)06:41:43No.923026621+人間がゴリラに敵うわけねーだろっ!(ゴッ) |
… | 10022/05/02(月)06:42:16No.923026656+足だけで誰か解るのはすごい |
… | 10122/05/02(月)06:42:45No.923026686+ゴリラに喧嘩売った男ってだけで武勇伝になるんだよねすごくない? |
… | 10222/05/02(月)06:43:04No.923026708+クソデカイ羆は覚悟に「悔しいだろうが仕方ないんだ」されてた記憶があるんスけど |
… | 10322/05/02(月)06:43:21No.923026725そうだねx1もうこんなおじさん淫魔の乱舞回収してるくらいでいいよ |
… | 10422/05/02(月)06:43:35No.923026737+>単純にに考えて群れで一番でかいゴリラより倍以上重いクマがゴロゴロいるんだから熊の圧勝っス |
… | 10522/05/02(月)06:44:02No.923026758+この展開にケチをつけるマネモブはゴリラに勝てるとでもいうのか |
… | 10622/05/02(月)06:44:20No.923026777+>じゃなんでボツにされてないんだよえーっ |
… | 10722/05/02(月)06:44:32No.923026788そうだねx2株やFXで500億稼ぐ脳があるのになんなのこいつ |
… | 10822/05/02(月)06:44:39No.923026795+次回はゴリラにレイプされるんだよね |
… | 10922/05/02(月)06:44:53No.923026817+>ゴリラに喧嘩売った男ってだけで武勇伝になるんだよねすごくない? |
… | 11022/05/02(月)06:45:16No.923026847+こんなデカイの飼育するの怖いんだよね |
… | 11122/05/02(月)06:45:31No.923026858そうだねx1fu1030465.jpg[見る] |
… | 11222/05/02(月)06:45:36No.923026867+編集は何も言わないか何も言えないと考えられる |
… | 11322/05/02(月)06:46:31No.923026925そうだねx2>fu1030465.jpg[見る] |
… | 11422/05/02(月)06:46:41No.923026941+これが猿漫画を越えた猿漫画ですか |
… | 11522/05/02(月)06:47:33No.923026994そうだねx2>できるできないは抜きにして見たこともない上の理論だけで圧勝とか言えちゃうのがこっぱずかしいんだよね |
… | 11622/05/02(月)06:47:48No.923027005+これちゃんとゴリラの資料見て書いたんスか? |
… | 11722/05/02(月)06:48:02No.923027015+でかすぎんだよね |
… | 11822/05/02(月)06:48:05No.923027023+ゴリラがデカすぎるんだよね |
… | 11922/05/02(月)06:49:08No.923027087+弱き者基準で見てもこのサイズ差は絶望的っスよね |
… | 12022/05/02(月)06:49:21No.923027106+デカすぎるんだ |
… | 12122/05/02(月)06:49:28No.923027120そうだねx1>これが猿漫画を越えた猿漫画ですか |
… | 12222/05/02(月)06:49:29No.923027121+壁の上の客に普通にゴリラの手が届きそうなんだけどいいんすかこれ |
… | 12322/05/02(月)06:49:46No.923027139+圧倒的なサイズ差を空論扱いは笑うんだよね |
… | 12422/05/02(月)06:49:52No.923027148+龍継を載せることでプレイ・ボーイは100部くらいは増えるものと考えられる |
… | 12522/05/02(月)06:50:20No.923027180+ビタァンって効果音で笑ってしまう |
… | 12622/05/02(月)06:50:24No.923027184+ゴリラが羆よりでかいんだよね |
… | 12722/05/02(月)06:50:39No.923027205+負けず嫌いが頑張ってるっスね |
… | 12822/05/02(月)06:50:45No.923027214+3mはありそうなんだ |
… | 12922/05/02(月)06:50:54No.923027225+怒らないでくださいね |
… | 13022/05/02(月)06:51:51No.923027280+ゴリラが大きいんじゃなくて弱き者が急に縮んだと考えられる |
… | 13122/05/02(月)06:51:57No.923027287+弱き者ほどの人がゴリラと闘った事がない事自体信じられないんだよね |
… | 13222/05/02(月)06:52:32No.923027326+ふぅん |
… | 13322/05/02(月)06:53:07No.923027363+おそらく新たなるキャラにゴリラは愚弄死されそうなんだ |
… | 13422/05/02(月)06:53:23No.923027379そうだねx1>読者が最近の龍継つまんないと言うから新展開にしたんだ |
… | 13522/05/02(月)06:53:47No.923027405+おじさんかなり大柄なはずだからそれをこの持ち方できるゴリラはかなりデカいと考えられる |
… | 13622/05/02(月)06:54:33No.923027477+弱き者がゴリラと戦って勝てるわけがない |
… | 13722/05/02(月)06:54:59No.923027513+これでミンチになってないだけで怪物を超えた怪物と言わざるを得ない |
… | 13822/05/02(月)06:56:11No.923027592+ゴリラってどんなにデカくても2M超えないらしんすけど…いいんすかこれ… |
… | 13922/05/02(月)06:56:30No.923027617+う あ あ あ あ あ |
… | 14022/05/02(月)06:56:50No.923027635+キング・コングだと考えられる |
… | 14122/05/02(月)06:56:58No.923027643+つまりゴリラを超えたゴリラと考えられる |
… | 14222/05/02(月)06:57:21No.923027678+効いてないアピールしてゴリラがビビって逃げ帰ったら弱き者の勝ちだと考えられる |
… | 14322/05/02(月)06:57:34No.923027699+先週のヒキからこれ予測できた読者1人もいねーだろえーっ! |
… | 14422/05/02(月)06:58:35No.923027775+>効いてないアピールしてゴリラがビビって逃げ帰ったら弱き者の勝ちだと考えられる |
… | 14522/05/02(月)06:58:53No.923027796そうだねx1龍継ぐ実はデビデビ時空なんスよね? |
… | 14622/05/02(月)06:59:42No.923027859+自慢の龍脚使わないおじさんが悪いと思われる |
… | 14722/05/02(月)07:01:10No.923027974+これじゃまるで灘神影流自体がギャグみたいじゃばいっスか |
… | 14822/05/02(月)07:02:10No.923028054+>先週のヒキからこれ予測できた読者1人もいねーだろえーっ! |
… | 14922/05/02(月)07:02:33No.923028080+>ゴリラはその上賢すぎて痛みが怖くて全力出しにくいんだよね凄くない? |
… | 15022/05/02(月)07:02:37No.923028086+この大きさのゴリラに鷲掴みにされたら掴まれた部分がミンチなんだよね |
… | 15122/05/02(月)07:03:11No.923028127+鷹兄と鬼龍は愚弄してもいいと思われる |
… | 15222/05/02(月)07:03:46No.923028160+猿先生とプレイ・ボーイの編集って仲悪いのん? |
… | 15322/05/02(月)07:03:48No.923028162+>この大きさのゴリラに鷲掴みにされたら掴まれた部分がミンチなんだよね |
… | 15422/05/02(月)07:04:22No.923028208+仲悪かったらそもそもこの状態でのらないと思われる |
… | 15522/05/02(月)07:04:46No.923028241+>猿先生とプレイ・ボーイの編集って仲悪いのん? |
… | 15622/05/02(月)07:04:49No.923028246+そもそも今までの鬼龍が子供助けるのに違和感なんだよね |
… | 15722/05/02(月)07:04:50No.923028247+格闘漫画でかませにされがちな動物を逆手に取ったと考えられる |
… | 15822/05/02(月)07:05:03No.923028268+覚悟はクマ相手完勝してるからおじさんが弱いだけっスね |
… | 15922/05/02(月)07:05:08No.923028278+かなり少なく見積もっても平均のゴリラより6倍の重さはあるんだよね |
… | 16022/05/02(月)07:05:14No.923028283+そうは言ってもこのサイズのゴリラ倒せそうなのサイコキネシス龍星と武気持ち覚吾とメカ鷹兄くらいじゃないっスかね… |
… | 16222/05/02(月)07:06:38No.923028372+鬼龍はちいかわだった…? |
… | 16322/05/02(月)07:06:43No.923028381+>覚悟はクマ相手完勝してるからおじさんが弱いだけっスね |
… | 16422/05/02(月)07:06:59No.923028399+これを継ぐ男がいるらしいな |
… | 16522/05/02(月)07:07:09No.923028413+正直今となっては灘最弱な気がするんだよね |
… | 16622/05/02(月)07:07:42No.923028457+>この大きさのゴリラに鷲掴みにされたら掴まれた部分がミンチなんだよね |
… | 16722/05/02(月)07:07:54No.923028477そうだねx6ヤング・ジャンプから移籍するに当たって猿先生を招き入れた熱心な編集者がいたものと考えられるが |
… | 16822/05/02(月)07:08:47No.923028542+動物園だゴリラが目の前にいる |
… | 16922/05/02(月)07:09:09No.923028571+>正直今となっては灘最弱な気がするんだよね |
… | 17022/05/02(月)07:09:17No.923028578+いちいち大きさにツッコむのは彼岸島にリアリティがないってツッコむのと同じようなもんや |
… | 17122/05/02(月)07:09:49No.923028623+真面目に考察するならおじさんはダムで狙撃されたときの後遺症で |
… | 17222/05/02(月)07:10:09No.923028652+>正直今となっては灘最弱な気がするんだよね |
… | 17322/05/02(月)07:10:26No.923028679+>真面目に考察するならおじさんはダムで狙撃されたときの後遺症で |
… | 17422/05/02(月)07:10:41No.923028698+>いちいち大きさにツッコむのは彼岸島にリアリティがないってツッコむのと同じようなもんや |
… | 17522/05/02(月)07:11:17No.923028744そうだねx1>呪怨極めたりしてた頃は周りが弱かっただけなんだよね |
… | 17622/05/02(月)07:11:51No.923028787+戦利品みたいに鬼龍を吊るしてるゴリラがカッコいいんだよね |
… | 17722/05/02(月)07:12:13No.923028822+正直ヤン・ジャンに今のままのタフで出戻りして欲しいっス |
… | 17822/05/02(月)07:13:02No.923028882+大丈夫? |
… | 17922/05/02(月)07:13:19No.923028909+>正直ヤン・ジャンに今のままのタフで出戻りして欲しいっス |
… | 18022/05/02(月)07:13:34No.923028928+エイ・ハブが名作だったらこの痴態も許されると思われる |
… | 18122/05/02(月)07:13:39No.923028936そうだねx2>そうは言ってもこのサイズのゴリラ倒せそうなのサイコキネシス龍星と武気持ち覚吾とメカ鷹兄くらいじゃないっスかね… |
… | 18222/05/02(月)07:14:06No.923028974そうだねx2>大丈夫? |
… | 18322/05/02(月)07:14:43No.923029028+>大丈夫? |
… | 18422/05/02(月)07:15:11No.923029067+ネーム提出した段階で普通の編集なら「なんだあっ」って没にすると思うっス |
… | 18522/05/02(月)07:15:13No.923029069そうだねx2こんなん継がなきゃならないの普通にかわいそうなんだよね |
… | 18622/05/02(月)07:15:18No.923029076+ガルシアを継ぐ男にしとけば良かったんだ |
… | 18722/05/02(月)07:15:24No.923029089+龍継ぐ入ってから尊厳保ってるキャラ居るんスかマジで |
… | 18822/05/02(月)07:15:59No.923029146+>龍継ぐ入ってから尊厳保ってるキャラ居るんスかマジで |
… | 18922/05/02(月)07:16:08No.923029159そうだねx2ゴールデン・カムイはヒグマと戦ったから意識したと考えられる |
… | 19022/05/02(月)07:16:30No.923029188+幻魔拳くらってキュピズムみたいになってるオトンめっちゃ上手くない? |
… | 19122/05/02(月)07:17:43No.923029293+今日は平日なのに鬼龍のせいで完徹しちゃったんだよね… |
… | 19222/05/02(月)07:17:59No.923029325+>幻魔拳くらってキュピズムみたいになってるオトンめっちゃ上手くない? |
… | 19322/05/02(月)07:18:28No.923029370+>おじさんかなり大柄なはずだからそれをこの持ち方できるゴリラはかなりデカいと考えられる |
… | 19422/05/02(月)07:19:26No.923029464+🦍が鬼龍叩きつけてるって絵面が何回観てもシュールっスね |
… | 19522/05/02(月)07:19:40No.923029481+キュピズム(太ゴシック) |
… | 19622/05/02(月)07:20:55No.923029603+おじさんはバースト・ハートでボロボロなんだよね |
… | 19722/05/02(月)07:23:30No.923029866そうだねx1鬼 |
… | 19822/05/02(月)07:24:49No.923029988そうだねx1これ何の意味があって今更ゴリラに負ける描写してるんっスか…? |
… | 19922/05/02(月)07:25:16No.923030037+こ…こんな事が本編で許されてええんか… |
… | 20022/05/02(月)07:25:33No.923030067そうだねx1>これ何の意味があって今更ゴリラに負ける描写してるんっスか…? |
… | 20122/05/02(月)07:25:33No.923030068+そうはならんやろ |
… | 20222/05/02(月)07:26:55No.923030214+米軍と敵対しなくなったから敵が作りづらくなったんすかね? |
… | 20322/05/02(月)07:27:06No.923030229+比較的シリアスなシーンが続いたからギャグ回を入れて来るなんて |
… | 20422/05/02(月)07:27:29No.923030258+蹴速よりマシかなぁ…? |
… | 20522/05/02(月)07:27:51No.923030299そうだねx2ロボットという近代科学の力とゴリラという原始的な力に板挟みにされるという当たり前のこと描くだけで面白いとかすごくない? |
… | 20622/05/02(月)07:28:13No.923030335+もしかして鬼龍は痴呆かなんかじゃないんスか? |
… | 20722/05/02(月)07:28:57No.923030412+人間は機械にもゴリラにも勝てないんだ |
… | 20822/05/02(月)07:29:25No.923030446+ダメだ何回考えても悪魔王子ほっといてゴリラに喧嘩売る意味がまるでわからないっ |
… | 20922/05/02(月)07:29:54No.923030501+ハイパーバトル予選の頃のおそらく全盛期おじさんなら勝てたんスかね |
… | 21022/05/02(月)07:30:02No.923030518+機械も強いしゴリラも強いって言われたら何も言えないんだよね |
… | 21122/05/02(月)07:30:19No.923030541+>ダメだ何回考えても悪魔王子ほっといてゴリラに喧嘩売る意味がまるでわからないっ |
… | 21222/05/02(月)07:30:30No.923030564+わっとか言うおじさんは見たくなかったんだ |
… | 21322/05/02(月)07:31:27No.923030661+この並はずれた巨体を支える心臓がバーストハートの治療に役立つのではないかと考えられる |
… | 21422/05/02(月)07:31:53No.923030710+>>まじでただの動物園のゴリラでおじさんが喧嘩売ってきたのを返り討ちにしただけなんだ |
… | 21522/05/02(月)07:31:54No.923030716+ガチで怒ったゴリラが強いのはまあ解るが展開上わざわざ今それを描写する必要性が全く解らないし |
… | 21622/05/02(月)07:32:17No.923030759+アハ…アハ…… |
… | 21722/05/02(月)07:32:34No.923030780そうだねx1>これ何の意味があって今更ゴリラに負ける描写してるんっスか…? |
… | 21822/05/02(月)07:32:47No.923030803そうだねx2>アハ…アハ…… |
… | 21922/05/02(月)07:33:55No.923030905+絶対このゴリラが使い回されると思うとワクワクしてくるでっ |
… | 22022/05/02(月)07:34:05No.923030929+ひょっとして巻末ギャグ漫画の没原稿なんじゃないスか? |
… | 22122/05/02(月)07:34:33No.923030987+>絶対このゴリラが使い回されると思うとワクワクしてくるでっ |
… | 22222/05/02(月)07:34:36No.923030994+このゴリラ相手でも多分龍星がガルシアの心臓の力使えばワンパン出来るんだよね |
… | 22322/05/02(月)07:35:01No.923031056そうだねx4しかも自分から仕掛けて返り討ちにあうとかこいつクソっスね… |
… | 22422/05/02(月)07:35:41No.923031146+何もしてないゴリラさんがいきなりボコられるよりはいいと考えられる |
… | 22522/05/02(月)07:35:46No.923031156+ゴリラよりヤバイ熊を狩ってた覚悟の方が凄くない? |
… | 22622/05/02(月)07:35:46No.923031160+>しかも自分から仕掛けて返り討ちにあうとかこいつクソっスね… |
… | 22722/05/02(月)07:35:59No.923031188+龍星もイキって28号にふっかけて目玉を刳りぬかれたんだ |
… | 22822/05/02(月)07:36:16No.923031214そうだねx4>アハ…アハ…… |
… | 22922/05/02(月)07:36:34No.923031253+鬼熊は4.5mだったがそれと同じぐらいデカいんだ |
… | 23022/05/02(月)07:37:30No.923031349+新しくゴリラフットを習得するんじゃないッスかね |
… | 23122/05/02(月)07:37:52No.923031395+ゾウよりデカそうで地上最大級に見えるんだよね |
… | 23222/05/02(月)07:38:07No.923031426+猿先生にしてはなんか下手だなこのゴリラ |
… | 23322/05/02(月)07:39:11No.923031550そうだねx3>>これ何の意味があって今更ゴリラに負ける描写してるんっスか…? |
… | 23422/05/02(月)07:39:29No.923031584+これコラっすよね… |
… | 23522/05/02(月)07:40:07No.923031665+TOUGHで散々弾丸すべり使ってたんだからゴリラパンチ受け流せないのおかしいんだよね… |
… | 23622/05/02(月)07:40:38No.923031737+>TOUGHで散々弾丸すべり使ってたんだからゴリラパンチ受け流せないのおかしいんだよね… |
… | 23722/05/02(月)07:40:39No.923031738+普通のゴリラの5倍はありそうなんだ |
… | 23822/05/02(月)07:40:54No.923031772+これ…オジサン死んでない? |
… | 23922/05/02(月)07:41:03No.923031788+悪魔王子と戦ってた流れからなんでこうなるんだよえーっ! |
… | 24022/05/02(月)07:41:07No.923031796+鬼龍も寄る年波には勝てないんだ |
… | 24122/05/02(月)07:41:12No.923031804+>これコラっすよね… |
… | 24222/05/02(月)07:41:16No.923031808そうだねx3>>これ何の意味があって今更ゴリラに負ける描写してるんっスか…? |
… | 24322/05/02(月)07:41:54No.923031898+このゴリラ拳法を! |
… | 24422/05/02(月)07:43:03No.923032036+なんならこのおじさん絡まなければ落ちた少年をゴリラが拾って親に届ける感動エピソードになるはずだったんだ |
… | 24522/05/02(月)07:43:32No.923032091+猿先生の画力は新作に注力されていて |
… | 24622/05/02(月)07:43:42No.923032119+GWに鬼龍愚弄しておけばマネモブが喜ぶと踏んだ猿先生からのスプリングプレゼントなんや |
… | 24722/05/02(月)07:45:02No.923032269+>GWに鬼龍愚弄しておけばマネモブが喜ぶと踏んだ猿先生からのスプリングプレゼントなんや |
… | 24822/05/02(月)07:47:52No.923032591+弱きものから愚か者にランクダウンなんだよね |
… | 24922/05/02(月)07:49:07No.923032733+この漫画どこに向かっているんスかね |
… | 25022/05/02(月)07:53:18No.923033201+虎はやられ役なのにゴリラに負けるのは納得いかないんだよね |
… | 25122/05/02(月)07:53:33No.923033240+マネモブにスマ・ホで撮影されて夕方のニュースでお茶の間の笑い物になっちゃうんだ |
… | 25222/05/02(月)07:54:18No.923033343+ふうん |
… | 25322/05/02(月)07:54:41No.923033382+弱虐のターンっスね |
… | 25422/05/02(月)07:54:48No.923033401+そりゃ人はゴリラに敵わないけど弾丸をも弾ける弾丸滑りのような防御技はどうしたんスか? |
… | 25522/05/02(月)07:55:45No.923033518+悪魔王子の真実に迫っていくこのタイミングでゴリ展開突っ込んでくるのは反則スよね? |
… | 25622/05/02(月)07:56:22No.923033584+>虎はやられ役なのにゴリラに負けるのは納得いかないんだよね |
… | 25722/05/02(月)07:56:24No.923033593+弱きもの虐待で箸休めとはいえゴリ押し展開っスね |
… | 25822/05/02(月)07:57:11No.923033671そうだねx4>そりゃ人はゴリラに敵わないけど弾丸をも弾ける弾丸滑りのような防御技はどうしたんスか? |
… | 25922/05/02(月)07:57:40No.923033720+いきなり視点変えるにしても目的が見えなさすぎるんだよね |
… | 26022/05/02(月)07:58:29No.923033826+鷹兄ならこんな事にならなかったのだけは分かるんだよねすごくない? |
… | 26122/05/02(月)07:58:36No.923033842+>>そりゃ人はゴリラに敵わないけど弾丸をも弾ける弾丸滑りのような防御技はどうしたんスか? |
… | 26222/05/02(月)07:59:32No.923033931そうだねx1>鷹兄ならこんな事にならなかったのだけは分かるんだよねすごくない? |
… | 26322/05/02(月)07:59:40No.923033944そうだねx1しょうがねえなプライベートで動物園に来てる時に… |
… | 26422/05/02(月)08:01:44No.923034225+>いきなり視点変えるにしても目的が見えなさすぎるんだよね |
… | 26522/05/02(月)08:01:47No.923034229+人間相手を想定した武術では野生のパワーに勝てないんだ |
… | 26622/05/02(月)08:02:38No.923034359+おそらくただ子供を助けただけだといい人みたいで恥ずかしいので照れ隠しにゴリラに喧嘩を売ったと考えられる |
… | 26722/05/02(月)08:02:41No.923034363+龍継の扱いはヒールの末路としてとても教育的なんだ |
… | 26822/05/02(月)08:02:50No.923034387+髑髏島の巨神 |
… | 26922/05/02(月)08:02:51No.923034396+冷や汗垂らしながら一発で折れた…てなってる鬼龍はマジで笑っちゃうんだよね |
… | 27022/05/02(月)08:04:03No.923034544+>覚悟はバカでかい熊にモツ抜きかましてたけどなブヘヘ |
… | 27122/05/02(月)08:05:02No.923034687+サプライズゴリラの法則なんだ |
… | 27222/05/02(月)08:05:09No.923034706そうだねx4>おそらくただ子供を助けただけだといい人みたいで恥ずかしいので照れ隠しにゴリラに喧嘩を売ったと考えられる |
… | 27322/05/02(月)08:05:18No.923034723+ガルシアよりこのゴリラの心臓移植したらパワーアップするんじゃないスか? |
… | 27422/05/02(月)08:06:13No.923034851そうだねx1>ガルシアよりこのゴリラの心臓移植したらパワーアップするんじゃないスか? |
… | 27522/05/02(月)08:06:24No.923034877+弱き者は情けない描写をしても許される空気があると考えられる |
… | 27622/05/02(月)08:06:47No.923034929+>ガルシアよりこのゴリラの心臓移植したらパワーアップするんじゃないスか? |
… | 27722/05/02(月)08:07:06No.923034967+おじさんのここ10年の所行で子供助けたいとか笑っちゃうんだよね |
… | 27822/05/02(月)08:07:14No.923034986+>鷹兄がブチ切れて明らかに頭部撃ち抜かれた時に防御してただろうがよ |
… | 27922/05/02(月)08:07:25No.923035012+あの鬼龍がゴリラに足掴まれて地面に叩きつけられるって龍継連載前のマネモブに言っても絶対信じてくれないと思う |
… | 28022/05/02(月)08:07:36No.923035039+コラかと思って本誌読んだらマジじゃねーか… |
… | 28122/05/02(月)08:08:10No.923035135そうだねx1fu1030545.jpg[見る] |
… | 28222/05/02(月)08:08:22No.923035158そうだねx1だんだんとネタバレしても本当だと理解されないボー・ボボみたいになってきたんだ |
… | 28322/05/02(月)08:08:30No.923035177そうだねx2>あの鬼龍がゴリラに足掴まれて地面に叩きつけられるって龍継連載前のマネモブに言っても絶対信じてくれないと思う |
… | 28422/05/02(月)08:09:54No.923035371そうだねx1動物園のゴリラにビターン!ビターン!されるとかどこまで堕ちるんだよおじさん… |
… | 28522/05/02(月)08:10:24No.923035445+猿先生疲れてない…? |
… | 28622/05/02(月)08:10:45No.923035496+タフを代表するキャラ枠はアキ男に取られるしゴリラには叩きつけられるしで良いところないなこいつ |
… | 28722/05/02(月)08:11:04No.923035541そうだねx3いや待って本当にゴリラデカくない!? |
… | 28822/05/02(月)08:12:30No.923035756+>fu1030545.jpg[見る] |
… | 28922/05/02(月)08:12:57No.923035822そうだねx3こんなでかいゴリラがいる動物園とか怖過ぎるんだよね |
… | 29022/05/02(月)08:13:43No.923035943そうだねx1>いや待って本当にゴリラデカくない!? |
… | 29122/05/02(月)08:14:29No.923036056+今日もどったんばったん大騒ぎなんだ |
… | 29222/05/02(月)08:14:35No.923036070そうだねx2まあでも冷静に考えるとギャグ鬼龍自体はtoughのころからいたんだよね |
… | 29322/05/02(月)08:15:01No.923036137+キングコングでも見たんだろ |
… | 29422/05/02(月)08:15:06No.923036153そうだねx2はっきり言ってゴリラ的には神話のサイズの部類に入る |
… | 29522/05/02(月)08:15:37No.923036232+おじさんトンビの集団にも負けそうなんだ |
… | 29622/05/02(月)08:17:24No.923036491そうだねx3>あ、一発で折れた |
… | 29722/05/02(月)08:17:45No.923036542+おじさんはコメディリリーフなんだ |
… | 29822/05/02(月)08:17:56No.923036568そうだねx1こんなの相手にご飯手渡しするくらいだから飼育員は最強と思われる |
… | 29922/05/02(月)08:19:43No.923036876+覚悟やウンスタより格下扱いなんだ |
… | 30022/05/02(月)08:20:30No.923036984そうだねx1ケモ・フレ好きな読者に配慮したと考えられる |
… | 30122/05/02(月)08:20:55No.923037050+宮沢鬼龍屈辱 |
… | 30222/05/02(月)08:21:17No.923037095+ゴリラ・フット好き |
… | 30322/05/02(月)08:21:49No.923037158+これ単行本の巻末漫画じゃないのん? |
… | 30422/05/02(月)08:22:17No.923037235+>ケモ・フレ好きな読者に配慮したと考えられる |
… | 30522/05/02(月)08:22:37No.923037282+>これ単行本の巻末漫画じゃないのん? |
… | 30622/05/02(月)08:24:23No.923037543+巨大熊をワンパンで爆裂させた主人公がいるんだよね |
… | 30722/05/02(月)08:24:42No.923037594+>こんなの相手にご飯手渡しするくらいだから飼育員は最強と思われる |
… | 30822/05/02(月)08:25:49No.923037741+another side of 鬼龍っスよね? |
… | 30922/05/02(月)08:25:55No.923037756+>巨大熊をワンパンで爆裂させた主人公がいるんだよね |
… | 31022/05/02(月)08:26:55No.923037928+これで次回ゴリラがモーフィングして鷹兄になったら笑い死にすると思うっス |
… | 31122/05/02(月)08:27:06No.923037960そうだねx2ちいかわみたいな声あげてるおじさんでダメだった |
… | 31222/05/02(月)08:27:49No.923038073+>巨大熊をワンパンで爆裂させた主人公がいるんだよね |
… | 31322/05/02(月)08:27:55No.923038087+こっから勝っても骨折という汚点は残るんですけど…いいんすかこれ… |
… | 31422/05/02(月)08:28:01No.923038097+熊は噛ませなのにおかしくない? |
… | 31522/05/02(月)08:29:27No.923038343+>こっから勝っても骨折という汚点は残るんですけど…いいんすかこれ… |
… | 31622/05/02(月)08:29:31No.923038355+三流のマネ・モブは先生がゴジラ対コングを見たと思うと思われる |
… | 31722/05/02(月)08:30:59No.923038609+>熊は噛ませなのにおかしくない? |
… | 31822/05/02(月)08:31:45No.923038732+>これで次回ゴリラがモーフィングして鷹兄になったら笑い死にすると思うっス |
… | 31922/05/02(月)08:32:56No.923038934+初代キングコング位のサイズなん? |
… | 32022/05/02(月)08:33:02No.923038959+NHMを葬った灘新影流ショットガンさえあれば勝てたと思われるが… |
… | 32122/05/02(月)08:35:21No.923039356+ちょっと前に変な器具で吊られたり死神調教師にやられかけたり弱き者に無様晒させておけばマネモブは喜ぶからな |
… | 32222/05/02(月)08:35:31No.923039380+読み切りの白鯨といいゴリラといい動物ブームでも来てるんすかね |
… | 32322/05/02(月)08:36:30No.923039529+龍継のおかげで朝から大爆笑なんだよね |
… | 32422/05/02(月)08:36:35No.923039546+虎を倒す木場や熊を倒す覚吾はリアリティ・ラインが低かった頃の描写と捉えるにしても |
… | 32522/05/02(月)08:37:22No.923039664+まるで外伝のおじさんなんだ |
… | 32622/05/02(月)08:37:47No.923039724+やっぱし怖いスね猿先生は |
… | 32722/05/02(月)08:37:47No.923039726+今までのタフでの対動物戦みたいに新キャラや新技のかませとかならともかくもうすでにみんなが強さ知ってる鬼龍がゴリラと戦ってどうなるんスか? |
… | 32822/05/02(月)08:37:53No.923039740+そんな効果音出すの |
… | 32922/05/02(月)08:38:40No.923039885+悪魔王子に技を教えたのは鬼龍なのか?鷹兄なのか?からのゴリラはなっなんだあ?なんだよね |
… | 33022/05/02(月)08:38:50No.923039911+>そんな効果音出すの |
… | 33122/05/02(月)08:40:03No.923040100+>悪魔王子に技を教えたのは鬼龍なのか?鷹兄なのか?からのゴリラはなっなんだあ?なんだよね |
… | 33222/05/02(月)08:44:44No.923040866+ふうん女性猿読者には大好評の展開だと考えられる |