レス送信モード |
---|
なっなんだぁこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/05/02(月)00:03:51No.922974153そうだねx53猿展開 |
… | 222/05/02(月)00:04:05No.922974218そうだねx125なにを言っているんだ? |
… | 322/05/02(月)00:05:00No.922974565そうだねx2モンキー・リアリティだと考えられる |
… | 422/05/02(月)00:05:29No.922974750そうだねx3猿展開を超えた猿展開 |
… | 522/05/02(月)00:06:35No.922975145そうだねx47なんでやねん |
… | 622/05/02(月)00:07:16No.922975380+相変わらず弱きものだな鬼竜 |
… | 722/05/02(月)00:07:17No.922975390+モンキー・ドンキー |
… | 822/05/02(月)00:07:28No.922975445+弱きもの… |
… | 922/05/02(月)00:07:47No.922975564そうだねx36>相変わらず弱きものだな鬼竜 |
… | 1022/05/02(月)00:08:02No.922975644そうだねx1悪魔王子の幻魔拳はどこに行ったのん……? |
… | 1122/05/02(月)00:08:10No.922975696+かわいそ… |
… | 1222/05/02(月)00:08:19No.922975741そうだねx2モンキー・ファクトリーでキング・コングでも見たんスか? |
… | 1322/05/02(月)00:08:32No.922975814そうだねx81もう笑わそうとしてるんだと思う |
… | 1422/05/02(月)00:08:38No.922975855+鬼龍がゴリラにボコられてる! |
… | 1522/05/02(月)00:09:05No.922976013そうだねx19新たなる闘いがゴリラとか予想不可能なんだよね |
… | 1622/05/02(月)00:09:18No.922976087+冷や汗かきすぎじゃないスかね… |
… | 1722/05/02(月)00:09:24No.922976138+ランキングが更新されそうだな |
… | 1822/05/02(月)00:09:37No.922976221+このおじさんなんなんすかね |
… | 1922/05/02(月)00:09:42No.922976250そうだねx25普通にゴリラに弱きものがボコボコにされてるだけだけどいいんスかこれ |
… | 2022/05/02(月)00:09:44No.922976259+近すぎる |
… | 2122/05/02(月)00:09:52No.922976309+🐒🦍哲也 |
… | 2222/05/02(月)00:09:58No.922976344そうだねx8お…お前変なクスリでもやってるのか |
… | 2322/05/02(月)00:10:53No.922976627+ゴリラ>メ蚊>ロボ |
… | 2422/05/02(月)00:11:08No.922976719+熊破壊してた頃がなつかしいと考えられる |
… | 2522/05/02(月)00:11:11No.922976733+猿を超えたゴリラ |
… | 2622/05/02(月)00:11:14No.922976751+タフ面白いかもしれん |
… | 2722/05/02(月)00:11:23No.922976803そうだねx18>fu1029981.jpg[見る] |
… | 2822/05/02(月)00:11:32No.922976856+でかすぎない!? |
… | 2922/05/02(月)00:11:38No.922976897そうだねx27>タフ面白いかもしれん |
… | 3022/05/02(月)00:11:45No.922976924そうだねx10猿先生は展開困ったら鬼龍使うのよくないよ |
… | 3122/05/02(月)00:11:50No.922976953そうだねx19>fu1029980.jpg[見る] |
… | 3222/05/02(月)00:11:55No.922976982+来週灘の技で逆転してもどうでもいいんだよね |
… | 3322/05/02(月)00:12:34No.922977197+単行本のオマケかなんかっスよね・・? |
… | 3422/05/02(月)00:12:41No.922977243そうだねx2>かわいそ… |
… | 3522/05/02(月)00:12:43No.922977253+灘ファミリーにゴリラが加わったら笑うんだよね |
… | 3622/05/02(月)00:12:59No.922977353+えっこれAnotherSideみたいな番外編じゃないの!? |
… | 3722/05/02(月)00:13:05No.922977390+シャッガン使ってたとはいえノーヘアモンキー相手に無双してた鬼龍はどこにいったんや! |
… | 3822/05/02(月)00:13:28No.922977504+GだGが正体を表すぞ |
… | 3922/05/02(月)00:13:36No.922977554+うわああああき…鬼龍がゴリラにボコボコにされてるっ |
… | 4022/05/02(月)00:13:47No.922977621+いくら武を磨こうとゴリラには敵わないんだ |
… | 4122/05/02(月)00:13:53No.922977661+力王みたいに急にゴリラが気さくな相棒キャラに転じると考えられる |
… | 4222/05/02(月)00:13:58No.922977689+なんで今更ゴリラとやってんだ |
… | 4322/05/02(月)00:14:00No.922977701+このゴリ・ラもコピ・ペなんスか? |
… | 4422/05/02(月)00:14:01No.922977706+もうこれギャグ漫画だろ… |
… | 4522/05/02(月)00:14:06No.922977746+ゴリラがゴリラの体格じゃないんだよね |
… | 4622/05/02(月)00:14:10No.922977770+ゴリラデカすぎじゃね |
… | 4722/05/02(月)00:14:15No.922977794+単行本のおまけを本編でやるのはルールで禁止スよね |
… | 4822/05/02(月)00:14:19No.922977814そうだねx23>人間の都合で温厚なゴリラを怒らせるとか最低じゃないですか? |
… | 4922/05/02(月)00:14:20No.922977815+今更っスけどなんでここまで鬼龍の格を下げまくる必要があるんスかね? |
… | 5022/05/02(月)00:14:24No.922977841+猿先生ではゴリラが直立するのか |
… | 5122/05/02(月)00:14:31No.922977874+猿みたいなやつと戦ったやん |
… | 5222/05/02(月)00:14:39No.922977915+人間は羆には勝てねェ |
… | 5322/05/02(月)00:14:39No.922977919そうだねx2>えっこれAnotherSideみたいな番外編じゃないの!? |
… | 5422/05/02(月)00:14:54No.922978005+普通の漫画なら逆のパターンなんだよね |
… | 5522/05/02(月)00:15:01No.922978046+巻末のおまけ漫画じゃないのか… |
… | 5622/05/02(月)00:15:09No.922978082+ゴールデンカムイで動物の恐ろしさを学んだと考えられる |
… | 5722/05/02(月)00:15:12No.922978096そうだねx12猿先生は弱きものなら定期的にギャグ書いてもいいって思ってらっしゃる? |
… | 5822/05/02(月)00:15:15No.922978112+ちょっと待てよ悪魔王子との闘いどこ行ったんだよ… |
… | 5922/05/02(月)00:15:24No.922978168そうだねx14でも相変わらず絵うめえな |
… | 6022/05/02(月)00:15:27No.922978179+ビースト・ウォーズ編に突入したと考えられる |
… | 6122/05/02(月)00:15:27No.922978180+fu1030011.jpg[見る] |
… | 6222/05/02(月)00:15:27No.922978184+これ本編でやる必要あるんスか |
… | 6322/05/02(月)00:15:53No.922978329そうだねx25mayから直撮り画像を転載とは笑えるな |
… | 6422/05/02(月)00:16:23No.922978498+人間はゴリラに勝てないというリアリティを追及していると考えられる |
… | 6522/05/02(月)00:16:36No.922978549+機械の次は動物とのバトルだと考えられる |
… | 6622/05/02(月)00:16:37No.922978552そうだねx11>mayから直撮り画像を転載とは笑えるな |
… | 6722/05/02(月)00:16:44No.922978592+つか連休でもプレイ・ボーイ出るんスね |
… | 6822/05/02(月)00:17:10No.922978739+龍星はヒグマ瞬殺してたよね…? |
… | 6922/05/02(月)00:17:26No.922978838そうだねx13>>mayから直撮り画像を転載とは笑えるな |
… | 7022/05/02(月)00:17:29No.922978850+ヤンマガは合併号だったんだよね |
… | 7122/05/02(月)00:17:37No.922978908+この後新キャラが出てゴリラを瞬殺していくと考えられる |
… | 7222/05/02(月)00:17:47No.922978975+次は象さんを見る… |
… | 7322/05/02(月)00:17:58No.922979052+アーイアイ(アーイアイ) |
… | 7422/05/02(月)00:18:02No.922979073そうだねx2>つか連休でもプレイ・ボーイ出るんスね |
… | 7522/05/02(月)00:18:04No.922979083+ゾウさんに挑めよ |
… | 7622/05/02(月)00:18:29No.922979230+>この後新キャラが出てゴリラを瞬殺していくと考えられる |
… | 7722/05/02(月)00:18:41No.922979310+GKドラゴンが出てきた時と同じノリを感じるんだよね |
… | 7822/05/02(月)00:18:45No.922979333+悪魔王子に技教えてるの誰なのか気になるんだ |
… | 7922/05/02(月)00:18:48No.922979349そうだねx6灘神影流じゃダメなんです |
… | 8022/05/02(月)00:19:05No.922979444+何やってんだこいつ… |
… | 8122/05/02(月)00:19:16No.922979502+>悪魔王子に技教えてるの誰なのか気になるんだ |
… | 8222/05/02(月)00:19:20No.922979531+猿先生はおじさんをどうしたいのか |
… | 8322/05/02(月)00:19:23No.922979549+タフでクマとかぶっ殺してたじゃん!! |
… | 8422/05/02(月)00:19:23No.922979551+正直ネタ抜きに納得いかないと言うかおじさんが弱体化一方とはいえ野生動物ぐらいなら普通に殺せるでしょ |
… | 8522/05/02(月)00:19:31No.922979597+おとんがスマート・フォンを使っている! |
… | 8622/05/02(月)00:19:31No.922979599+クソ煽りも健在 |
… | 8722/05/02(月)00:19:41No.922979670そうだねx14面白いか面白くないかで言えばめちゃくちゃ面白いのがムカつく |
… | 8822/05/02(月)00:19:46No.922979697+プレイボーイは来週お休みっスね |
… | 8922/05/02(月)00:20:03No.922979786+>龍星はヒグマ瞬殺してたよね…? |
… | 9022/05/02(月)00:20:07No.922979810+わ |
… | 9122/05/02(月)00:20:17No.922979869+人差し指のなんとかを虐めていた頃のおじさんはどこにいったんスかね |
… | 9222/05/02(月)00:20:29No.922979921そうだねx7かつてはタフ世界の範馬勇次郎と言われた男が今ではこんなになってしまうのは悲しいんだよね |
… | 9322/05/02(月)00:20:47No.922980005+>fu1029980.jpg[見る] |
… | 9422/05/02(月)00:20:52No.922980029そうだねx2>正直ネタ抜きに納得いかないと言うかおじさんが弱体化一方とはいえ野生動物ぐらいなら普通に殺せるでしょ |
… | 9522/05/02(月)00:20:53No.922980033+ノー・ヘア・モンキーといいおじさんは野生動物に弱いと考えられる |
… | 9622/05/02(月)00:20:56No.922980050+鷹兄だったらこんな無様は晒さずゴリラと対話出来た |
… | 9722/05/02(月)00:20:56No.922980054+このおじさん当初はラスボス予定だったんだよね |
… | 9822/05/02(月)00:21:00No.922980079+急なゴリラ展開に戸惑っているのは俺なんだよね |
… | 9922/05/02(月)00:21:02No.922980084そうだねx16>>>mayから直撮り画像を転載とは笑えるな |
… | 10022/05/02(月)00:21:02No.922980085+モンキー・ワールドでは強さは常に変動し続けるのだと考えられる |
… | 10122/05/02(月)00:21:12No.922980143+鉄拳伝の頃のおじさんなら勝てたっスよね |
… | 10222/05/02(月)00:21:15No.922980163そうだねx3>かつてはタフ世界の範馬勇次郎と言われた男が今ではこんなになってしまうのは悲しいんだよね |
… | 10322/05/02(月)00:21:18No.922980182+龍星が熊を素手でぶっ殺すのになんで今更ゴリラを…?いや人間がゴリラや熊に勝てるわけないのはそうなんだが… |
… | 10422/05/02(月)00:21:19No.922980189+この後逆転したとしても腕折られた事実は変わらないんだよね |
… | 10522/05/02(月)00:21:20No.922980192+>面白いか面白くないかで言えばめちゃくちゃ面白いのがムカつく |
… | 10622/05/02(月)00:21:22No.922980208+こいつは動物園にいる普通のゴリラで |
… | 10722/05/02(月)00:21:25No.922980214そうだねx8わあっ…! |
… | 10822/05/02(月)00:21:29No.922980237+猿展開を越えた猿展開がゴリラ展開なんだ |
… | 10922/05/02(月)00:21:36No.922980276+光の猿展開でいいんスかこれ |
… | 11022/05/02(月)00:21:50No.922980349そうだねx9なんでそう変な方向で予想超えてくるんだこの漫画 |
… | 11122/05/02(月)00:21:51No.922980354そうだねx6医者「鬼龍さんアンタつい最近も左腕骨折してたよね」 |
… | 11222/05/02(月)00:21:55No.922980371+これが本当の猿展開 |
… | 11322/05/02(月)00:21:56No.922980378そうだねx6>かつてはタフ世界の範馬勇次郎と言われた男が今ではこんなになってしまうのは悲しいんだよね |
… | 11422/05/02(月)00:22:07No.922980434+ゴリラがデカすぎると考えられる |
… | 11522/05/02(月)00:22:15No.922980495+おじさんは雑に負けさせてもいいんだ |
… | 11622/05/02(月)00:22:20No.922980527+GKドラゴン→トダー→犬→ゴリラ |
… | 11722/05/02(月)00:22:22No.922980533+虎は鉄拳伝の頃から倒してたんだよね |
… | 11822/05/02(月)00:22:44No.922980646そうだねx4>なんでそう変な方向で予想超えてくるんだこの漫画 |
… | 11922/05/02(月)00:23:01No.922980743そうだねx1ロックアップで上がった「」の猿先生への評価がみるみる下がっていくのを感じる… |
… | 12022/05/02(月)00:23:02No.922980754+一月遅れのエイプリルフールや! |
… | 12122/05/02(月)00:23:08No.922980784+猿展開ってそういう意味じゃないはず |
… | 12222/05/02(月)00:23:09No.922980795そうだねx3えっこれTOUGHの巻末外伝じゃなくて龍継本編なんスか!? |
… | 12322/05/02(月)00:23:14No.922980833+勇ちゃんの真似して大統領の娘孕ませてた頃とか今の強さだと射殺されるんだよね |
… | 12422/05/02(月)00:23:17No.922980853そうだねx1>おとんがスマート・フォンを使っている! |
… | 12522/05/02(月)00:23:21No.922980888+今鉄拳伝の鬼龍出てきて死の刻印キー坊に打ち込まれたところまで読んだけどなんで鬼龍こんな面白いおっさんになってんの… |
… | 12622/05/02(月)00:23:29No.922980932+もはや何と戦えばいいのかすら分からないんだ |
… | 12722/05/02(月)00:23:37No.922980966そうだねx8猿展開?ゴリ展開というてくれや |
… | 12822/05/02(月)00:23:57No.922981071+猿先生も明らかに面白キャラ扱いしてるんだよね |
… | 12922/05/02(月)00:23:58No.922981073そうだねx5作画の渡哲也先生と原作のゴリラ |
… | 13022/05/02(月)00:23:57No.922981074+しゃあけどせっかくマネ・モブがアキ男マーケティングで新規猿愛者を増やしたのに |
… | 13122/05/02(月)00:24:00No.922981090+灘真影流を極めてもゴリラ一匹倒せないんだ |
… | 13222/05/02(月)00:24:07No.922981119+心臓パワー全開の龍星は例外として武器なしだとクソ強い動物にはめちゃくちゃキツいってパワーバランスなんだよね |
… | 13322/05/02(月)00:24:09No.922981136+メタル・フットの鷹兄とガルシアの心臓の龍星しか動物に勝てない |
… | 13422/05/02(月)00:24:10No.922981153+ベクトルは違うけどすごい面白いと思う |
… | 13522/05/02(月)00:24:11No.922981157+>勇ちゃんの真似して大統領の娘孕ませてた頃とか今の強さだと射殺されるんだよね |
… | 13622/05/02(月)00:24:15No.922981181+次号、鬼龍の運命は…!? |
… | 13722/05/02(月)00:24:15No.922981185+ふぅん |
… | 13822/05/02(月)00:24:20No.922981211そうだねx5>今鉄拳伝の鬼龍出てきて死の刻印キー坊に打ち込まれたところまで読んだけどなんで鬼龍こんな面白いおっさんになってんの… |
… | 13922/05/02(月)00:24:24No.922981233+実際熊とゴリラってどっちが強いんスか? |
… | 14022/05/02(月)00:24:42No.922981335そうだねx15マネアシ「ゴジラVSコングよかったっスよ」 |
… | 14122/05/02(月)00:24:54No.922981409+虎や羆より強いゴリラ |
… | 14222/05/02(月)00:24:55No.922981414+大猩猩渡哲也 |
… | 14322/05/02(月)00:25:06No.922981471+ワ、ワシ…悪魔王子に幻魔を教えた人物に心当たりがあるんや |
… | 14422/05/02(月)00:25:20No.922981552+知らない間にラスボスから転げ落ちてこんな様をずっと続けてるんだ |
… | 14522/05/02(月)00:25:26No.922981593+ゴリラの握力はだいたい600~900kgと考えられる |
… | 14622/05/02(月)00:25:27No.922981597+おとんもこの場にいるってことはおとんに助けられるカッコ悪い流れなんスかね |
… | 14722/05/02(月)00:25:32No.922981637+元ラスボスを作者自ら愚弄しすぎなんだよね |
… | 14822/05/02(月)00:25:35No.922981652+キャプテン・マッスルを越える猿密度に驚いてるのは俺なんだよね |
… | 14922/05/02(月)00:25:44No.922981694そうだねx3覚悟もゴリラに負けそうだと考えられる |
… | 15022/05/02(月)00:26:11No.922981836+弱き者… |
… | 15122/05/02(月)00:26:12No.922981842+ラーメン屋に負けたあたりから鬼龍はおかしくなったんや |
… | 15222/05/02(月)00:26:13No.922981850そうだねx3今なら闇猿にすらも負けそうなんだよね |
… | 15322/05/02(月)00:26:28No.922981927+あとなんで鬼龍って初登場の時におとんのコスプレしてたの? |
… | 15422/05/02(月)00:26:31No.922981944+覚悟は熊倒してたっスけどゴリラと比べたらどっちが強いんスか? |
… | 15522/05/02(月)00:26:31No.922981945+>おとんもこの場にいるってことはおとんに助けられるカッコ悪い流れなんスかね |
… | 15622/05/02(月)00:26:45No.922982021+ノーゴリラパワーキンジラレタチカラ |
… | 15722/05/02(月)00:26:47No.922982038+>元ラスボスを作者自ら愚弄しすぎなんだよね |
… | 15822/05/02(月)00:26:53No.922982077+>マネアシ「ゴジラVSコングよかったっスよ」 |
… | 15922/05/02(月)00:26:54No.922982082+エイハブの連載準備で忙しいから猿展開を越えたゴリラ展開で盛り上げておくんだ |
… | 16022/05/02(月)00:26:59No.922982119+先週悪魔王子相手にオトンの株を下げない負かし方させた次週にこれは狙ってるんだ |
… | 16122/05/02(月)00:27:01No.922982128+ゴリラのパンチ! |
… | 16222/05/02(月)00:27:05No.922982144+>覚悟は熊倒してたっスけどゴリラと比べたらどっちが強いんスか? |
… | 16322/05/02(月)00:27:10No.922982164+>ラーメン屋に負けたあたりから鬼龍はおかしくなったんや |
… | 16422/05/02(月)00:27:14No.922982184+ヒ・グマに勝つゴールデン・カムイよりもリアリティレベルが高い格闘漫画 |
… | 16522/05/02(月)00:27:16No.922982190+人生の悲哀を感じますね |
… | 16622/05/02(月)00:27:16No.922982199+やっぱり猿先生は天才だわ |
… | 16722/05/02(月)00:27:23No.922982227そうだねx14>>マネアシ「ゴジラVSコングよかったっスよ」 |
… | 16822/05/02(月)00:27:37No.922982305+>エイハブの連載準備で忙しいから猿展開を越えたゴリラ展開で盛り上げておくんだ |
… | 16922/05/02(月)00:27:40No.922982324+鬼龍だけじゃなく鬼龍がこれまで戦った相手全員ゴリラから見たらカスってことじゃん |
… | 17022/05/02(月)00:27:47No.922982372+しゃあっ!チイ・カワコラボ! |
… | 17122/05/02(月)00:27:56No.922982428そうだねx3>やっぱり猿先生は天才だわ |
… | 17222/05/02(月)00:28:05No.922982475+ファファファトダーはゴリラにも勝てるのです |
… | 17322/05/02(月)00:28:10No.922982508+猿先生ちょっと天才かもしれん |
… | 17422/05/02(月)00:28:10No.922982509+人間はゴリラには勝てないんだ |
… | 17522/05/02(月)00:28:13No.922982519+根本的な疑問なんスけど何でガルシアの心臓移植したら謎のパワー覚醒したんスか? |
… | 17622/05/02(月)00:28:14No.922982530そうだねx5サプライズゴリラ理論を実行してると考えられる |
… | 17722/05/02(月)00:28:18No.922982552+>>ラーメン屋に負けたあたりから鬼龍はおかしくなったんや |
… | 17822/05/02(月)00:28:19No.922982561+>ヒ・グマに勝つゴールデン・カムイよりもリアリティレベルが高い格闘漫画 |
… | 17922/05/02(月)00:28:25No.922982586そうだねx10普通の格闘漫画なら機械や動物は格闘家のかませにするけど猿先生は漫画家としての基本性能が違う |
… | 18022/05/02(月)00:28:34No.922982635そうだねx11>あとなんで鬼龍って初登場の時におとんのコスプレしてたの? |
… | 18122/05/02(月)00:28:36No.922982641+しゃあけど動物の描写に関しては上手すぎるくらいやわっ |
… | 18222/05/02(月)00:28:37No.922982648+このゴリラの絵がうまいんだよね |
… | 18322/05/02(月)00:28:48No.922982707+>ヒ・グマに勝つゴールデン・カムイよりもリアリティレベルが高い格闘漫画 |
… | 18422/05/02(月)00:28:51No.922982721+しゃあけど子供助けるのは尊敬するでっ |
… | 18522/05/02(月)00:28:53No.922982734そうだねx2バキとかだと新キャラで人間出てくるけど猿先生は容赦なく犬とかロボとかゴリラだしてくるんだよね |
… | 18622/05/02(月)00:28:56No.922982759+あのう…ゴリラって体長自体は人間とそう変わらないんスけど |
… | 18722/05/02(月)00:28:58No.922982763+>根本的な疑問なんスけど何でガルシアの心臓移植したら謎のパワー覚醒したんスか? |
… | 18822/05/02(月)00:29:05No.922982805+ブラック・パンサーからフラッシュ・パンサーを思いつく猿先生ならキング・コングからインスピレーション得てても不思議じゃないんだ |
… | 18922/05/02(月)00:29:13No.922982850+何してんのこの人 |
… | 19022/05/02(月)00:29:18No.922982868+故郷にプレゼントしたモンキー・アートも超絶上手いんだよね |
… | 19122/05/02(月)00:29:23No.922982895+天才だわ猿先生 |
… | 19222/05/02(月)00:29:37No.922982971+>あのう…ゴリラって体長自体は人間とそう変わらないんスけど |
… | 19322/05/02(月)00:29:37No.922982972+ライオンとかトラとか序盤も序盤で殺してるんだよね |
… | 19422/05/02(月)00:29:38No.922982974+お見事です猿先生 |
… | 19522/05/02(月)00:29:40No.922982983+ゴ・リラはあの強靭な肉体に反してビチグソみたいなメンタルなんだよね… |
… | 19622/05/02(月)00:29:42No.922982990+今更こんな手垢の付いたネタやるんスか? |
… | 19722/05/02(月)00:29:52No.922983055そうだねx3>バキとかだと新キャラで人間出てくるけど猿先生は容赦なく犬とかロボとかゴリラだしてくるんだよね |
… | 19822/05/02(月)00:29:55No.922983068+この展開が読めたマネモブは真の猿ファンを名乗ってもいいと考えられる |
… | 19922/05/02(月)00:30:00No.922983112+>fu1029980.jpg[見る] |
… | 20022/05/02(月)00:30:05No.922983139+濃厚な猿展開 |
… | 20122/05/02(月)00:30:07No.922983153+龍星>クマ>ゴリラ>鬼龍 |
… | 20222/05/02(月)00:30:07No.922983160そうだねx1夕方の報道番組で珍ニュースとして取り扱われるんだ |
… | 20322/05/02(月)00:30:44No.922983356そうだねx4>何してんのこの人 |
… | 20422/05/02(月)00:30:50No.922983388そうだねx13この展開を見ても「絶体絶命…!」ってアオリしか浮かばない猿担当はマジでロボットと考えられる |
… | 20522/05/02(月)00:30:59No.922983422+なあ悪魔王子がどうのこうのって話じゃなかった?なんでゴリラと戦ってるの? |
… | 20622/05/02(月)00:31:09No.922983465+アイアン木場なら巨大ゴリラにジャーマンスープレックスだあっとかになってただろコレ |
… | 20722/05/02(月)00:31:21No.922983533+>根本的な疑問なんスけど何でガルシアの心臓移植したら謎のパワー覚醒したんスか? |
… | 20822/05/02(月)00:31:21No.922983537+隣の漫画が武蔵とか宿禰とか蘇らせたりする中動物園のゴリラと闘うって |
… | 20922/05/02(月)00:31:21No.922983538そうだねx6>この展開が読めたマネモブは真の猿ファンを名乗ってもいいと考えられる |
… | 21022/05/02(月)00:31:30No.922983584+うああああああ |
… | 21122/05/02(月)00:31:32No.922983595+>この展開を見ても「絶体絶命…!」ってアオリしか浮かばない猿担当はマジでロボットと考えられる |
… | 21222/05/02(月)00:31:35No.922983612+>この展開が読めたマネモブは真の猿ファンを名乗ってもいいと考えられる |
… | 21322/05/02(月)00:31:37No.922983631+長年描いてきたキャラに愛情とかないんスか? |
… | 21422/05/02(月)00:31:38No.922983632+>この展開を見ても「絶体絶命…!」ってアオリしか浮かばない猿担当はマジでロボットと考えられる |
… | 21522/05/02(月)00:31:39No.922983639+トダーは漫画編集部に勤めていると考えられる |
… | 21622/05/02(月)00:31:41No.922983653+♦次号、鬼龍の運命は…!? |
… | 21722/05/02(月)00:31:43No.922983663+>夕方の報道番組で珍ニュースとして取り扱われるんだ |
… | 21822/05/02(月)00:31:47No.922983684+ゴリラよりトダーの方が強いだろ |
… | 21922/05/02(月)00:32:02No.922983760+子供を助けた気のいいおじさんがゴリラに腕を折られたんだ |
… | 22022/05/02(月)00:32:11No.922983812そうだねx4>トダーは漫画編集部に勤めていると考えられる |
… | 22122/05/02(月)00:32:12No.922983813+もう笑わせに来てるだろ |
… | 22222/05/02(月)00:32:13No.922983819+か弱き者が雑魚モブみたいなムーヴかましてて面白いんだよね |
… | 22322/05/02(月)00:32:15No.922983831+>長年描いてきたキャラに愛情とかないんスか? |
… | 22422/05/02(月)00:32:15No.922983832+月曜日のはわわですぅ何か出てきたですぅ |
… | 22522/05/02(月)00:32:19No.922983861+>長年描いてきたキャラに愛情とかないんスか? |
… | 22622/05/02(月)00:32:25No.922983890そうだねx3自分で喧嘩売っといて完敗してるのすごくない? |
… | 22722/05/02(月)00:32:26No.922983898+>長年描いてきたキャラに愛情とかないんスか? |
… | 22822/05/02(月)00:32:27No.922983907そうだねx1>エイハブの連載準備で忙しいから猿展開を越えたゴリラ展開で盛り上げておくんだ |
… | 22922/05/02(月)00:32:29No.922983916+>この展開を見ても「絶体絶命…!」ってアオリしか浮かばない猿担当はマジでロボットと考えられる |
… | 23022/05/02(月)00:32:31No.922983927+>fu1030082.jpg[見る] |
… | 23122/05/02(月)00:32:34No.922983945+なめるなっメスゴリラァッ |
… | 23222/05/02(月)00:32:38No.922983958そうだねx4宮沢鬼龍屈辱 ゴリラにKO |
… | 23322/05/02(月)00:32:44No.922983986そうだねx3>>根本的な疑問なんスけど何でガルシアの心臓移植したら謎のパワー覚醒したんスか? |
… | 23422/05/02(月)00:32:45No.922983989+fu1030088.jpg[見る] |
… | 23522/05/02(月)00:32:47No.922984000+>バキとかだと新キャラで人間出てくるけど猿先生は容赦なく犬とかロボとかゴリラだしてくるんだよね |
… | 23622/05/02(月)00:32:55No.922984034そうだねx3>月曜日のしゃあっ |
… | 23722/05/02(月)00:32:58No.922984050+>>根本的な疑問なんスけど何でガルシアの心臓移植したら謎のパワー覚醒したんスか? |
… | 23822/05/02(月)00:33:17No.922984142+>バキもこの前犬とジャックハンマーが戦ってたんだよね |
… | 23922/05/02(月)00:33:25No.922984186そうだねx4>fu1030088.jpg[見る] |
… | 24022/05/02(月)00:33:28No.922984201+>fu1030082.jpg[見る] |
… | 24122/05/02(月)00:33:31No.922984216そうだねx1>自分で喧嘩売っといて完敗してるのすごくない? |
… | 24222/05/02(月)00:33:32No.922984223+>>根本的な疑問なんスけど何でガルシアの心臓移植したら謎のパワー覚醒したんスか? |
… | 24322/05/02(月)00:33:34No.922984231そうだねx3恐らくこのゴリラが悪魔王子に幻魔を教えたのだと考えられる |
… | 24422/05/02(月)00:33:42No.922984278+プレイボーイ読者はいつも読む雑誌にこんな漫画が載ってて許せるのか |
… | 24522/05/02(月)00:33:48No.922984323そうだねx1>>バキとかだと新キャラで人間出てくるけど猿先生は容赦なく犬とかロボとかゴリラだしてくるんだよね |
… | 24622/05/02(月)00:33:52No.922984347+渡哲也先生がエイハブを書いて作画の猿がタフを描く |
… | 24722/05/02(月)00:33:59No.922984379そうだねx3おじさんが動物園楽しむだけでも面白いんだ |
… | 24822/05/02(月)00:34:16No.922984468+怒らないでくださいね |
… | 24922/05/02(月)00:34:21No.922984480+>>月曜日のしゃあっ |
… | 25022/05/02(月)00:34:21No.922984481そうだねx5>プレイボーイ読者はいつも読む雑誌にこんな漫画が載ってて許せるのか |
… | 25122/05/02(月)00:34:24No.922984495+◆このゴリラは―――?! |
… | 25222/05/02(月)00:34:24No.922984498+ゴリラからSだ!Sが姿を現すぞ!だと考えられる |
… | 25322/05/02(月)00:34:25No.922984501+>ガルシアの心臓を移植しただけで超人になれるんなら武術も格闘技もいらんやないかい |
… | 25422/05/02(月)00:34:25No.922984504+動物園のゴリラをボコボコにするのもそれはそれでどうなんスか |
… | 25522/05/02(月)00:34:30No.922984523+>fu1030088.jpg[見る] |
… | 25622/05/02(月)00:34:33No.922984547+>ゴリラよりトダーの方が強いだろ |
… | 25722/05/02(月)00:34:38No.922984573そうだねx4エイ・ハブはめちゃくちゃ期待してるんだよね |
… | 25822/05/02(月)00:34:44No.922984605+ていうかウンスタが熊倒してるのになんで今さらゴリラと鬼竜が? |
… | 25922/05/02(月)00:34:45No.922984610+でもサイボーグ・ゴリラだったらちょっとかっこいいんだよね |
… | 26022/05/02(月)00:34:47No.922984622+ゴジラはゴリラ+クジラ… |
… | 26122/05/02(月)00:34:58No.922984684そうだねx14>宮沢鬼龍屈辱 ゴリラにKO |
… | 26222/05/02(月)00:35:27No.922984846そうだねx6>プレボ読者は漫画なんか読まないからマイペンライ |
… | 26322/05/02(月)00:35:28No.922984855+>でもサイボーグ・ゴリラだったらちょっとかっこいいんだよね |
… | 26422/05/02(月)00:35:32No.922984877+>ゴリラからSだ!Sが姿を現すぞ!だと考えられる |
… | 26522/05/02(月)00:35:34No.922984883+重機ちゃんも最近猿空間送りされてないっスか? |
… | 26622/05/02(月)00:35:42No.922984917そうだねx6>バキとかだと新キャラで人間出てくるけど猿先生は容赦なく犬とかロボとかゴリラだしてくるんだよね |
… | 26722/05/02(月)00:35:43No.922984920+ゴリラの次はどうせゴジラだろと思ったら既に書かれてたんだよね |
… | 26822/05/02(月)00:36:19No.922985113+刃牙が陵辱ならこっちはレイプなんだよね |
… | 26922/05/02(月)00:36:25No.922985145そうだねx7全盛期のおじさんでもこのサイズのゴリラに勝てるかと言うと怪しい気はするんだよね |
… | 27022/05/02(月)00:36:29No.922985165+>>バキとかだと新キャラで人間出てくるけど猿先生は容赦なく犬とかロボとかゴリラだしてくるんだよね |
… | 27122/05/02(月)00:36:29No.922985167+倒すどころか一瞬でバラバラにしてるんだよね |
… | 27222/05/02(月)00:36:36No.922985204+ウンスタならワンパンで北斗神拳みたいに破裂させられるんだよね |
… | 27322/05/02(月)00:36:39No.922985220+GKドラゴン>悪魔王子>サイコキネシス龍星>レーザー車>イスラム兵>デゴイチ>重機>トダー |
… | 27422/05/02(月)00:36:46No.922985255+なんになら勝てるんだよ鬼龍 |
… | 27522/05/02(月)00:36:51No.922985273+>>バキとかだと新キャラで人間出てくるけど猿先生は容赦なく犬とかロボとかゴリラだしてくるんだよね |
… | 27622/05/02(月)00:37:08No.922985365+>なんになら勝てるんだよ鬼龍 |
… | 27722/05/02(月)00:37:15No.922985408+超展開すぎて笑いが止まらないんだよね |
… | 27822/05/02(月)00:37:15No.922985409+鬼龍と同格の覚悟はクマに勝ってなかったっスか? |
… | 27922/05/02(月)00:37:27No.922985470+このゴリラ軽く3メートルはありそうなんだよね |
… | 28022/05/02(月)00:37:30No.922985478+スレ画の破壊力が高すぎるんだよね |
… | 28122/05/02(月)00:37:45No.922985551そうだねx1>鬼龍と同格の覚悟はクマに勝ってなかったっスか? |
… | 28222/05/02(月)00:37:46No.922985565+>fu1030088.jpg[見る] |
… | 28322/05/02(月)00:37:50No.922985583+fu1030108.jpg[見る] |
… | 28422/05/02(月)00:37:53No.922985602+こっからサイボーグゴリラになれば更に強くなるな |
… | 28522/05/02(月)00:38:01No.922985645+>>>バキとかだと新キャラで人間出てくるけど猿先生は容赦なく犬とかロボとかゴリラだしてくるんだよね |
… | 28622/05/02(月)00:38:06No.922985660そうだねx2生身の人間は動物にも機械にも勝てるわけないんだ |
… | 28722/05/02(月)00:38:09No.922985687そうだねx8ただ闘うだけじゃなく「一発で折れたッ」とか「わっ」とか言ってるのが笑いを誘うんだ |
… | 28822/05/02(月)00:38:21No.922985731+怪物を超えた怪物がゴリラにやられてるんスけど…いいんスかコレ |
… | 28922/05/02(月)00:38:33No.922985786そうだねx1>鬼龍と同格の覚悟はクマに勝ってなかったっスか? |
… | 29022/05/02(月)00:38:45No.922985839+>怪物を超えた怪物がゴリラにやられてるんスけど…いいんスかコレ |
… | 29122/05/02(月)00:38:47No.922985858そうだねx5>ただ闘うだけじゃなく「一発で折れたッ」とか「わっ」とか言ってるのが笑いを誘うんだ |
… | 29222/05/02(月)00:38:55No.922985895+もう悪魔王子とか幻魔とかどうでもよくなったんだよね |
… | 29322/05/02(月)00:39:00No.922985922+>超長期連載になった格闘漫画は変な方向に行く宿命があると考えられる |
… | 29422/05/02(月)00:39:03No.922985934+覚悟と同格なのはネオ坊なんだよね |
… | 29522/05/02(月)00:39:13No.922985979そうだねx6>怪物を超えた怪物がゴリラにやられてるんスけど…いいんスかコレ |
… | 29622/05/02(月)00:39:18No.922986011+実験体のゴリラとかじゃなくてただの動物園のゴリラに負けるとは人生の悲哀を感じますね |
… | 29722/05/02(月)00:39:19No.922986020そうだねx2>>ただ闘うだけじゃなく「一発で折れたッ」とか「わっ」とか言ってるのが笑いを誘うんだ |
… | 29822/05/02(月)00:39:19No.922986021+>生身の人間は動物にも機械にも勝てるわけないんだ |
… | 29922/05/02(月)00:39:21No.922986033そうだねx7>もう悪魔王子とか幻魔とかどうでもよくなったんだよね |
… | 30022/05/02(月)00:39:25No.922986048+>もしかしてちいかわを意識してるんなないっスか |
… | 30122/05/02(月)00:39:31No.922986082+>>鬼龍と同格の覚悟はクマに勝ってなかったっスか? |
… | 30222/05/02(月)00:39:51No.922986194+多分ぐへへ鴨がネギ背負ってやって来たぜとか言ってた頃なら一撃でゴリラを殺してたんだよね |
… | 30322/05/02(月)00:39:55No.922986219+怪物を超えたゴリラ |
… | 30422/05/02(月)00:39:59No.922986239+鼬 |
… | 30522/05/02(月)00:40:04No.922986267+ノーヘアモンキーとゴリラはどっちが強いの |
… | 30622/05/02(月)00:40:07No.922986282+猿展開出しておけばマネモブは満足するからエイハブ(仮)に集中できるんだ |
… | 30722/05/02(月)00:40:20No.922986369+「温厚なゴリラをわざと怒らせて闘っている」ってバカ丸出しなんだよね |
… | 30822/05/02(月)00:40:39No.922986460+爆笑してるんだよね |
… | 30922/05/02(月)00:40:40No.922986466+トラ<木場<鬼龍<ゴリラ |
… | 31022/05/02(月)00:40:57No.922986560そうだねx1猿先生動物図鑑でも見てゴリラの大きさ調べたほうが良いよ |
… | 31122/05/02(月)00:41:15No.922986652+ガルシアの心臓移植したルーセーは熊を一発KOしたのにいいんスかこれ… |
… | 31222/05/02(月)00:41:24No.922986704+しゃあけどちょっと前に熊殺したやつにマウントとっとったのが鬼龍なんや |
… | 31322/05/02(月)00:41:33No.922986769+猿と渡哲也に次ぐ第三の人格ゴリラ |
… | 31422/05/02(月)00:41:38No.922986794+ふぅん |
… | 31522/05/02(月)00:41:40No.922986812+×猿先生 |
… | 31622/05/02(月)00:41:40No.922986815+こんな展開普通思いつかないからやっぱ天才っスね |
… | 31722/05/02(月)00:41:52No.922986880+やっぱこれ裏でグラジャンの連載進めてるのが悪さしてるんじゃないんすかね… |
… | 31822/05/02(月)00:42:09No.922986976+メチャクチャ強くて自分勝手ならキャラとして結構魅力あるんだ |
… | 31922/05/02(月)00:42:17No.922987010+突然変異で全身の体毛が金色に変化したシン・ゴリラが出てきそうっスね |
… | 32022/05/02(月)00:42:31No.922987082そうだねx1>ガルシアの心臓移植したルーセーは熊を一発KOしたのにいいんスかこれ… |
… | 32122/05/02(月)00:42:42No.922987134+>ふぅん |
… | 32222/05/02(月)00:42:43No.922987146+プレイボーイの連載なんて金稼ぐためだけの道具やんけ |
… | 32322/05/02(月)00:42:47No.922987164+動物園にいるゴリラのサイズじゃないんだよね |
… | 32422/05/02(月)00:42:56No.922987207そうだねx7>メチャクチャ強くて自分勝手ならキャラとして結構魅力あるんだ |
… | 32522/05/02(月)00:42:57No.922987213そうだねx2>やっぱこれ裏でグラジャンの連載進めてるのが悪さしてるんじゃないんすかね… |
… | 32622/05/02(月)00:42:58No.922987219そうだねx1190あるおじさんを片手で釣り上げ殺さず捕獲するだけの知能があるゴリラを飼ってるとか飼育員は化物か何か? |
… | 32722/05/02(月)00:43:00No.922987226+アシスタント連中も陰で爆笑してそう |
… | 32822/05/02(月)00:43:07No.922987270+龍よりゴリラの方が上なんだ |
… | 32922/05/02(月)00:43:23No.922987347そうだねx1>鬼龍なら普通に勝てそうな早さじゃないっすか? |
… | 33022/05/02(月)00:43:29No.922987381+弱き者もいけるしな(ウホッ |
… | 33122/05/02(月)00:43:30No.922987388そうだねx4>アシスタント連中も陰で爆笑してそう |
… | 33222/05/02(月)00:43:36No.922987422+>プレイボーイを定期購読しろ |
… | 33322/05/02(月)00:43:37No.922987425+鉄拳伝の時点でガルシアに頚椎ブッ壊された木場がリハビリがてらに人食いトラぶっ殺してるんスけどいいんスかこれ |
… | 33422/05/02(月)00:43:38No.922987434+もうまともに面白い話思いつかないからネタ方向に逃げてるのかな |
… | 33522/05/02(月)00:43:39No.922987444+プレイボーイ読者の知的レベルに合わせた展開にしたらこうなったんだ |
… | 33622/05/02(月)00:43:45No.922987483+>190あるおじさんを片手で釣り上げ殺さず捕獲するだけの知能があるゴリラを飼ってるとか飼育員は化物か何か? |
… | 33722/05/02(月)00:43:59No.922987538+飼育員はこのゴリラを御せる者にしか務まらないんだよね |
… | 33822/05/02(月)00:44:00No.922987544そうだねx1集団幻覚かなんかだと思うッス |
… | 33922/05/02(月)00:44:04No.922987559+このゴリラ明らかにキングコング寄りのゴリラで笑うんだよね |
… | 34022/05/02(月)00:44:04No.922987560そうだねx2へッ |
… | 34122/05/02(月)00:44:17No.922987636そうだねx9>やっぱこれ裏でグラジャンの連載進めてるのが悪さしてるんじゃないんすかね… |
… | 34222/05/02(月)00:44:18No.922987638+熊を一方的に殺せる人間がいる世界なのに |
… | 34322/05/02(月)00:44:19No.922987643+>もうまともに面白い話思いつかないからネタ方向に逃げてるのかな |
… | 34422/05/02(月)00:44:24No.922987673+ゴリラ腿 |
… | 34522/05/02(月)00:44:27No.922987685+>猿の拳など掠りもしないわっ |
… | 34622/05/02(月)00:44:31No.922987701+オトンの目がまた節穴になってるんだよね |
… | 34722/05/02(月)00:44:49No.922987808+龍腿と虎腿の間に猿腿が入ると思われる |
… | 34822/05/02(月)00:44:52No.922987826そうだねx9>アシスタント連中も陰で爆笑してそう |
… | 34922/05/02(月)00:45:10No.922987931+>fu1030011.jpg[見る] |
… | 35022/05/02(月)00:45:19No.922987986+>名作家として知られる猿渡先生の名作要素はロックアップやパラタフ、エイハブ(仮)などの別の連載にのみつぎ込まれ本編はマネモブに与えるための餌にすぎなかったのかぁっ |
… | 35122/05/02(月)00:45:21No.922987997+この漫画詳しくないんすけど鬼龍って刃牙でいう勇次郎的な最強キャラじゃないんだ |
… | 35222/05/02(月)00:45:32No.922988057そうだねx1異常猿愛者しか沸いてないけどいいんスかこれ |
… | 35322/05/02(月)00:45:47No.922988143そうだねx1>龍継の正体見たり! |
… | 35422/05/02(月)00:45:51No.922988163+あのう、ゴリラ描きましょうか? |
… | 35522/05/02(月)00:45:51No.922988167+>この漫画詳しくないんすけど鬼龍って刃牙でいう勇次郎的な最強キャラじゃないんだ |
… | 35622/05/02(月)00:45:55No.922988189+>この漫画詳しくないんすけど鬼龍って刃牙でいう勇次郎的な最強キャラじゃないんだ |
… | 35722/05/02(月)00:46:00No.922988222+鬼龍に負けたジェットとか初代ガルシアとかバクーの人とか人刺し指のゲンとか色んな人の株が落ちるんだけど彼らはこの試合をどう見るのかな? |
… | 35822/05/02(月)00:46:06No.922988248+>190あるおじさんを片手で釣り上げ殺さず捕獲するだけの知能があるゴリラを飼ってるとか飼育員は化物か何か? |
… | 35922/05/02(月)00:46:21No.922988348そうだねx1どうせ脱線するなら鷹兄の日常漫画かグルメ漫画描いてほしい |
… | 36022/05/02(月)00:46:26No.922988375そうだねx2>鬼龍に負けたジェットとか初代ガルシアとかバクーの人とか人刺し指のゲンとか色んな人の株が落ちるんだけど彼らはこの試合をどう見るのかな? |
… | 36122/05/02(月)00:46:26No.922988378+動物園の飼育員以下おじさん |
… | 36222/05/02(月)00:46:30No.922988402+>鬼龍に負けたジェットとか初代ガルシアとかバクーの人とか人刺し指のゲンとか色んな人の株が落ちるんだけど彼らはこの試合をどう見るのかな? |
… | 36322/05/02(月)00:46:51No.922988526+ヒグマは3倍の600kgまで体重増えるんスけどいいんスかこれ |
… | 36422/05/02(月)00:46:52No.922988534+虎より熊が強いし熊よりゴリラが強いんだ |
… | 36522/05/02(月)00:46:53No.922988540そうだねx7>「温厚なゴリラをわざと怒らせて闘っている」ってバカ丸出しなんだよね |
… | 36622/05/02(月)00:46:58No.922988559+鬼龍が一番強かった頃ってどこ? |
… | 36722/05/02(月)00:47:03No.922988591+>どうせ脱線するなら鷹兄の日常漫画かグルメ漫画描いてほしい |
… | 36822/05/02(月)00:47:20No.922988663+>鬼龍が一番強かった頃ってどこ? |
… | 36922/05/02(月)00:47:25No.922988687+鬼龍が恐れた男達 |
… | 37022/05/02(月)00:47:33No.922988725+もう幻魔教えられる人覚悟さん以外いなくないっスか |
… | 37122/05/02(月)00:47:34No.922988734+>鬼龍に負けたジェットとか初代ガルシアとかバクーの人とか人刺し指のゲンとか色んな人の株が落ちるんだけど彼らはこの試合をどう見るのかな? |
… | 37222/05/02(月)00:47:36No.922988741そうだねx1>>「温厚なゴリラをわざと怒らせて闘っている」ってバカ丸出しなんだよね |
… | 37322/05/02(月)00:47:43No.922988781そうだねx2普通なら先週の引きからオトンが鬼龍に問い詰めてそうだ俺が悪魔王子に幻魔拳を教えてやったんだ ニィーとかなるところなんだ |
… | 37422/05/02(月)00:47:58No.922988861+>鬼龍が一番強かった頃ってどこ? |
… | 37522/05/02(月)00:48:00No.922988878+>鬼龍が一番強かった頃ってどこ? |
… | 37622/05/02(月)00:48:08No.922988949+鬼龍はおじさんを超えたおじさんになった上に持病の心臓病で弱ってるんだ |
… | 37722/05/02(月)00:48:10No.922988965+おじさんは老化+心臓も悪いんだ |
… | 37822/05/02(月)00:48:11No.922988966そうだねx4鬼龍ゴリラに失神KO! |
… | 37922/05/02(月)00:48:17No.922989021+>鬼龍が一番強かった頃ってどこ? |
… | 38022/05/02(月)00:48:42No.922989159+>おじさんは老化+心臓も悪いんだ |
… | 38122/05/02(月)00:48:43No.922989160+>もう幻魔教えられる人覚悟さん以外いなくないっスか |
… | 38222/05/02(月)00:48:52No.922989209+何かこのゴリラも灘神影流トレスすべりしてそうスけど大丈夫なのん… |
… | 38322/05/02(月)00:49:00No.922989277+>いや俺知らんし→ゴリラとのバトルは誰も予想できないんだよね |
… | 38422/05/02(月)00:49:09No.922989345+おじさんを超えたおじさんはただのお爺さんなんだ |
… | 38522/05/02(月)00:49:10No.922989353そうだねx5弱き者とは逆に鷹兄はどんどん強くなっているんだよね |
… | 38622/05/02(月)00:49:18No.922989396+>マジな話するとG28がおじさん知らない頃からおじさんの声が聞こえてた伏線があるんでそこから会得したものと思われる |
… | 38722/05/02(月)00:49:20No.922989402+やるかやらないかで言ったらやる男だから猿展開とも言いにくい |
… | 38822/05/02(月)00:49:24No.922989427そうだねx1>いや俺知らんし→ゴリラとのバトルは誰も予想できないんだよね |
… | 38922/05/02(月)00:49:40No.922989500そうだねx2この後ゴリラぶちのめしてもゴリラに喧嘩売って怒らせた後殺すクソ野郎に |
… | 39022/05/02(月)00:49:40No.922989507+>鬼龍はおじさんを超えたおじさんになった上に持病の心臓病で弱ってるんだ |
… | 39122/05/02(月)00:49:49No.922989576+>弱き者とは逆に鷹兄はどんどん強くなっているんだよね |
… | 39222/05/02(月)00:49:53No.922989605+>やるかやらないかで言ったらやる男だから猿展開とも言いにくい |
… | 39322/05/02(月)00:50:34No.922989825+>>何してんのこの人 |
… | 39422/05/02(月)00:50:42No.922989877+おじさんボスだった頃から割とヘンテコでガキな人だったから何しでかしても正直あんまり違和感ないんだよね |
… | 39522/05/02(月)00:51:01No.922989976そうだねx3おじさんが一人で動物園に行くと思うか? |
… | 39622/05/02(月)00:51:25No.922990141+許せなかった…! |
… | 39722/05/02(月)00:51:31No.922990168そうだねx6はーっゴリラよ鬼龍を殺せっ |
… | 39822/05/02(月)00:51:33No.922990191+鬼 |
… | 39922/05/02(月)00:51:42No.922990261+何かもう猿先生を崇め奉りたい気分っス |
… | 40022/05/02(月)00:51:50No.922990297+心臓病になるとゴリラに喧嘩を売るようになるんだ…? |
… | 40122/05/02(月)00:51:52No.922990308+しょうがねぇな |
… | 40222/05/02(月)00:51:52No.922990309+>弱き者とは逆に鷹兄はどんどん強くなっているんだよね |
… | 40322/05/02(月)00:51:55No.922990327+>おじさんが一人で動物園に行くと思うか? |
… | 40422/05/02(月)00:52:05No.922990382+この展開に一番困惑してるのは飼育員なんだよね |
… | 40522/05/02(月)00:52:09No.922990414+ゴリ渡哲也 |
… | 40622/05/02(月)00:52:09No.922990416+>鬼龍ゴリラに失神KO! |
… | 40722/05/02(月)00:52:26No.922990503そうだねx1>心臓病になるとゴリラに喧嘩を売るようになるんだ…? |
… | 40822/05/02(月)00:52:46No.922990627+>この展開に一番困惑してるのは飼育員なんだよね |
… | 40922/05/02(月)00:53:00No.922990736+>もう幻魔教えられる人覚悟さん以外いなくないっスか |
… | 41022/05/02(月)00:53:03No.922990747+ワシ ? 龍を継ぐ男の正体に心当たりがあるんや ゴリラや |
… | 41122/05/02(月)00:53:16No.922990814+好意的な見方をすれば子供を助けた気のいいおじさんと思われたくないから照れ隠しなんだ |
… | 41222/05/02(月)00:53:40No.922990968そうだねx1鷹兄はしっかり撮影してユー・チューブにアップするんだよね |
… | 41322/05/02(月)00:53:56No.922991054+ゴリラの檻に鬼龍を放てっ! |
… | 41422/05/02(月)00:53:56 ゴリラNo.922991060そうだねx4>好意的な見方をすれば子供を助けた気のいいおじさんと思われたくないから照れ隠しなんだ |
… | 41522/05/02(月)00:54:10No.922991140そうだねx9🦍一番驚いているのは俺なんだよね |
… | 41622/05/02(月)00:54:12No.922991153+あっ |
… | 41722/05/02(月)00:54:14No.922991172+ロックアップ読んで感動してたらこれなんだよね…すごくない? |
… | 41822/05/02(月)00:54:18No.922991197+>好意的な見方をすれば子供を助けた気のいいおじさんと思われたくないから照れ隠しなんだ |
… | 41922/05/02(月)00:54:27No.922991259+>ワシ ? 龍を継ぐ男の正体に心当たりがあるんや ゴリラや |
… | 42022/05/02(月)00:54:39No.922991319+>鷹兄はしっかり撮影してユー・チューブにアップするんだよね |
… | 42122/05/02(月)00:54:40No.922991324+虎にジャーマンかましてたアイアン木場の方がよっぽど強いんじゃね…? |
… | 42222/05/02(月)00:54:47No.922991372+猿先生頭おかしいんじゃないか… |
… | 42322/05/02(月)00:54:51No.922991400そうだねx5人を襲った動物は殺処分されるんだ |
… | 42422/05/02(月)00:55:19No.922991540+で なんでゴリラといまさら遊んでるんスかこのおじさん |
… | 42522/05/02(月)00:55:19No.922991543+殺処分確定のゴリラくんに悲しき未来… |
… | 42622/05/02(月)00:55:19No.922991544+鷹ならゴリラとお話しできるから戦う必要ないと考えられる |
… | 42722/05/02(月)00:55:28No.922991581そうだねx6ここから鬼龍に負けようが勝とうがもう死ぬしか道がないであろう温厚なゴリラが一番可哀想なんだよね |
… | 42822/05/02(月)00:55:31No.922991601+>猿先生頭おかしいんじゃないか… |
… | 42922/05/02(月)00:55:32No.922991605+ゴリラ |
… | 43022/05/02(月)00:55:36No.922991631そうだねx1>人を襲った動物は殺処分されるんだ |
… | 43122/05/02(月)00:55:42No.922991656+>で なんでゴリラといまさら遊んでるんスかこのおじさん |
… | 43222/05/02(月)00:56:06No.922991756+鷹兄は天然スピリチュアル系かと思ったら近代ガジェットも使いこなすコンピューターおじいちゃんになったんだよね |
… | 43322/05/02(月)00:56:06No.922991762+>ここから鬼龍に負けようが勝とうがもう死ぬしか道がないであろう温厚なゴリラが一番可哀想なんだよね |
… | 43422/05/02(月)00:56:08No.922991772+ゴリラと夜叉猿どっちが強いんだろう |
… | 43522/05/02(月)00:56:14No.922991816+これもう猿先生の幻魔拳だろ |
… | 43622/05/02(月)00:56:17No.922991832+判定勝利やめろや!! |
… | 43722/05/02(月)00:56:21No.922991851そうだねx1>人を襲った動物は殺処分されるんだ |
… | 43822/05/02(月)00:56:33No.922991907+このゴリラの大きさもどう見ても普通のゴリラじゃないんだ |
… | 43922/05/02(月)00:56:35No.922991917+ゴリラは温厚なのでそもそも子供は助けなくても良かったと考えられる |
… | 44022/05/02(月)00:56:43No.922991959そうだねx2シナリオの渡哲也先生が忙しくなると作画の猿先生がシナリオもやるようになるからメタクソになるんだ |
… | 44122/05/02(月)00:56:49No.922992001+猿先生完全に鬼龍の血を引き継ぐものが鬼龍の後を継ぐために争うって当初の話忘れてるよね |
… | 44222/05/02(月)00:56:55No.922992031+読者が完全に“錯視”に陥っている |
… | 44322/05/02(月)00:57:01No.922992055+もしかしてタフって大人気漫画なのではっ!? |
… | 44422/05/02(月)00:57:12No.922992092+鬼龍が勝ってもボコボコにされて失神KOされてもそのあとゴリラの負けが確定する |
… | 44522/05/02(月)00:57:18No.922992129+そろそろ解散だね |
… | 44622/05/02(月)00:57:20No.922992135+久々に呼吸を忘れるほど笑ったんだ |
… | 44722/05/02(月)00:57:23No.922992157+おじさんout |
… | 44822/05/02(月)00:57:27No.922992184そうだねx3>猿先生完全に鬼龍の血を引き継ぐものが鬼龍の後を継ぐために争うって当初の話忘れてるよね |
… | 44922/05/02(月)00:57:35No.922992214+>これもう猿先生の幻魔拳だろ |
… | 45022/05/02(月)00:57:40No.922992235+ここまで毎週楽しませてくれる連週漫画は他にないんだよね |
… | 45122/05/02(月)00:57:40No.922992237+ふぅん |
… | 45222/05/02(月)00:57:41No.922992242+>シナリオの渡哲也先生が忙しくなると作画の猿先生がシナリオもやるようになるからメタクソになるんだ |
… | 45322/05/02(月)00:57:55No.922992306+>ゴリラに襲われた鬼龍は殺処分されるんだ |
… | 45422/05/02(月)00:57:56No.922992313+>悔しいだろうが仕方ないんだ |
… | 45522/05/02(月)00:57:58No.922992321+散れっ |
… | 45622/05/02(月)00:58:07No.922992355+このゴリラにも因果が含められていると考えられる |
… | 45722/05/02(月)00:58:30No.922992439そうだねx4>ここまで毎週楽しませてくれる連週漫画は他にないんだよね |
… | 45822/05/02(月)00:58:38No.922992480+弾滑りと猿渡りはもしかして同じ意味なんじゃないっスか? |
… | 45922/05/02(月)00:58:46No.922992522+ちいかわみたいなリアクションなんだよね |
… | 46022/05/02(月)00:58:46No.922992524+猿渡「ゴリラに拳法囓った程度の人間が勝てる訳ないんだ |
… | 46122/05/02(月)00:58:48No.922992530+ゴリラ出すだけで大喜びのマネモブ達が一番チョロいんだよね |
… | 46222/05/02(月)00:59:11No.922992626+>楽しむたってマネモブのほとんどがプレイボーイ読んでないやんケ |
… | 46322/05/02(月)00:59:24No.922992678+い言な |
… | 46422/05/02(月)00:59:29No.922992693+>ゴリラ出すだけで |
… | 46522/05/02(月)00:59:31No.922992706+>楽しむたってマネモブのほとんどがプレイボーイ読んでないやんケ |
… | 46622/05/02(月)00:59:39No.922992749+ゴリラが出てくる漫画がどれだけあるってんだよあーっ |
… | 46722/05/02(月)00:59:53No.922992803+龍継なんて定型発掘するための道具やんけ |
… | 46822/05/02(月)00:59:59No.922992831+>はーっゴリラよ鬼龍を殺せっ |
… | 46922/05/02(月)01:00:06No.922992857+>おじさんout |
… | 47022/05/02(月)01:00:06No.922992866+ふぅん猿時空内部と言うことか |
… | 47122/05/02(月)01:00:09No.922992885+社員寮住まいなのにこの時間に笑い死にそうなんだ |
… | 47222/05/02(月)01:00:13No.922992901+ふぅん…ゴリラを出せばウケるってことか |
… | 47322/05/02(月)01:00:24No.922992946そうだねx3ゴリラ |
… | 47422/05/02(月)01:00:28No.922992959+次はどんな動物が立ちはだかるのかで賭けでもできそうなんだ |
… | 47522/05/02(月)01:00:28No.922992962+鼬 |
… | 47622/05/02(月)01:00:29No.922992967+ゴリラパワーはルールで禁止っスよね |
… | 47722/05/02(月)01:00:35No.922992991そうだねx1サプライズゴリラ理論なんだよね |
… | 47822/05/02(月)01:00:41No.922993016+熊を瞬殺出来る龍星こそが最強なんだ |
… | 47922/05/02(月)01:00:43No.922993021+このゴリラはサイボーグ・ゴリラなんだ |
… | 48022/05/02(月)01:00:44No.922993031+>ゴリラ |
… | 48122/05/02(月)01:00:49No.922993059+虎龍鷹より虎ゴリラ鷹の方が現実的なんだよね |
… | 48222/05/02(月)01:00:52No.922993075+なにっキリン!! |
… | 48322/05/02(月)01:00:53No.922993081そうだねx8>ゴリラ |
… | 48422/05/02(月)01:00:55No.922993092+>次はどんな動物が立ちはだかるのかで賭けでもできそうなんだ |
… | 48522/05/02(月)01:00:56No.922993103+今週はジャンプがないから実質ワン・ピースだと考えられる |
… | 48622/05/02(月)01:01:14No.922993168+俺の知ってる知識だとゴリラってこんなにデカくないはずなんだよね |
… | 48722/05/02(月)01:01:15No.922993173+>熊を瞬殺出来る龍星こそが最強なんだ |
… | 48822/05/02(月)01:01:21No.922993205+そんなことよりわりと真面目に期待してた悪魔王子がなんか小物臭さ急に見せてきてそっちのが不安 |
… | 48922/05/02(月)01:01:30No.922993249+>>ゴリラ |
… | 49022/05/02(月)01:01:44No.922993305+なんで動物園にいたんだ |
… | 49122/05/02(月)01:02:07No.922993408+一方的に鬼龍は殺されるんだ |
… | 49222/05/02(月)01:02:08No.922993409+鬼龍を動物園に放てっ! |
… | 49322/05/02(月)01:02:25No.922993482+こんなに面白いのに龍継になってから単行本があんまり売れなくなってるのはマネモブ界七不思議のひとつなんだよね |
… | 49422/05/02(月)01:02:26No.922993486+鬼龍なら荼毘に付したよ |
… | 49522/05/02(月)01:02:31No.922993507+>一方的に鬼龍は殺されるんだ |