[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1651488568061.jpg-(1407172 B)
1407172 B無念Nameとしあき22/05/02(月)19:49:28No.965103061+ 21:46頃消えます
タフスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が18件あります.見る
1無念Nameとしあき22/05/02(月)19:49:43No.965103152+
クソスレ
2無念Nameとしあき22/05/02(月)19:49:47No.965103189そうだねx4
ゴリラ・スレ
3無念Nameとしあき22/05/02(月)19:49:48No.965103192+
ゴリラスレ
4無念Nameとしあき22/05/02(月)19:49:54No.965103236そうだねx4
ウアアアゴリラダーッ
助ケテクレーッ
5無念Nameとしあき22/05/02(月)19:49:55No.965103249そうだねx16
    1651488595706.png-(3176246 B)
3176246 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき22/05/02(月)19:49:57No.965103255そうだねx7
絶対絶命なのに誰もおじさんの心配をしてないスレ
7無念Nameとしあき22/05/02(月)19:50:08No.965103341そうだねx4
998で落ちた過疎スレ
8無念Nameとしあき22/05/02(月)19:50:17No.965103400+
禁断のゴリラスレ二度打ち
9無念Nameとしあき22/05/02(月)19:50:17No.965103404+
    1651488617605.jpg-(241100 B)
241100 B
鷹だったら平和裏に解決してたんだよね
10無念Nameとしあき22/05/02(月)19:50:20No.965103426そうだねx1
ギリギリ完走出来なかった弱きスレ
11無念Nameとしあき22/05/02(月)19:50:33No.965103499+
ちょっと待って今どうなってんの
12無念Nameとしあき22/05/02(月)19:50:52No.965103630+
どれだけ肉体を鍛えたものであろうと、人間はゴリラには敵わないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
13無念Nameとしあき22/05/02(月)19:50:53No.965103635+
鬼龍の弔い合戦や!
灘神影流の総力でゴリラを……潰す!
14無念Nameとしあき22/05/02(月)19:50:57No.965103657+
ウホ?
15無念Nameとしあき22/05/02(月)19:50:59No.965103670そうだねx1
>ちょっと待って今どうなってんの
なにってゴリラやん
16無念Nameとしあき22/05/02(月)19:51:13No.965103749そうだねx14
    1651488673368.jpg-(252246 B)
252246 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき22/05/02(月)19:51:27No.965103831+
あのう
ゴリラスレにしましょうか?
18無念Nameとしあき22/05/02(月)19:51:31No.965103854+
>ちょっと待って今どうなってんの
鬼龍ゴリラに負ける
マネモブ大騒ぎでもスレ完走できない
19無念Nameとしあき22/05/02(月)19:51:35No.965103891そうだねx8
    1651488695200.jpg-(85637 B)
85637 B
怒らないでくださいね
1000狙って無意味なレスで伸ばして失敗するってバカみたいじゃないですか
20無念Nameとしあき22/05/02(月)19:51:36No.965103902そうだねx2
悪魔王子には鬼龍をボコボコにして欲しいって言われてたけどまさかゴリラがボコボコにするとは全く思わなかったんだよね
21無念Nameとしあき22/05/02(月)19:51:36No.965103903+
    1651488696667.jpg-(6207 B)
6207 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき22/05/02(月)19:51:39No.965103922+
タフスレ新スレだ
ゴリラ祭りが龍継で起きている
23無念Nameとしあき22/05/02(月)19:51:47No.965103981そうだねx2
正直猛獣を噛ませにしてイキる悪役は腐るほど見てきたんですけど
強者ぶってゴリラを挑発した挙げ句ボコボコにされる漫画は初めて見たんだよね
24無念Nameとしあき22/05/02(月)19:51:48No.965103985+
おじさんが違うんならもう一人しか心当たりがないんだよね
25無念Nameとしあき22/05/02(月)19:51:52No.965104009そうだねx1
    1651488712931.jpg-(363417 B)
363417 B
998で落ちるザコスレ
26無念Nameとしあき22/05/02(月)19:51:59No.965104042+
>あのう
>ゴリラスレにしましょうか?
ほぼそうなってるんや
くやしか
27無念Nameとしあき22/05/02(月)19:52:01No.965104049そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
かつて最強と言われた男のスレ
28無念Nameとしあき22/05/02(月)19:52:02No.965104060そうだねx3
    1651488722300.jpg-(623813 B)
623813 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念Nameとしあき22/05/02(月)19:52:05No.965104070そうだねx1
    1651488725341.jpg-(76349 B)
76349 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき22/05/02(月)19:52:05No.965104081+
おじさんは左腕の次は左足を折られるんだ
はーっメカ・フットとメカ・アームの伏線ですよ
31無念Nameとしあき22/05/02(月)19:52:26No.965104238そうだねx1
タフが鬼龍を殺した理由とは……みたいなとこまでは読んでたんだがたまにスレみたらタフがロン毛じゃなくなってたり鬼龍生きてたりでよく分からん
32無念Nameとしあき22/05/02(月)19:52:28No.965104247+
    1651488748489.jpg-(120346 B)
120346 B
あっ
33無念Nameとしあき22/05/02(月)19:52:40No.965104325そうだねx9
    1651488760622.jpg-(465552 B)
465552 B
>絶対絶命なのに誰もおじさんの心配をしてないスレ
温厚なゴリラに勝手に喧嘩売ったのはおじさんだから仕方ない本当に仕方ない
34無念Nameとしあき22/05/02(月)19:52:42No.965104336+
来週幻魔拳とか使って勝つんだろうけど
ワンパンで骨折られた時点で馬鹿丸出しなんじゃないスか?
35無念Nameとしあき22/05/02(月)19:52:45No.965104357+
>998で落ちるザコスレ
ワシが仕事中じゃなければ999はいけたんだ
36無念Nameとしあき22/05/02(月)19:52:46No.965104360+
>1651488722300.jpg
なにを
言って
いるんだ
37無念Nameとしあき22/05/02(月)19:52:49No.965104383そうだねx2
>スレッドを立てた人によって削除されました
あっ
一発で削除されたッ
38無念Nameとしあき22/05/02(月)19:52:51No.965104393+
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
このゴリラもコピ・ペだったりするんスかね
39無念Nameとしあき22/05/02(月)19:52:57No.965104443そうだねx7
    1651488777594.jpg-(33078 B)
33078 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき22/05/02(月)19:53:04No.965104478そうだねx4
>1651488568061.jpg
なんとなくだけどゴリラ=サンは弱き者を持て余してる感じが表情から伺えるんだよね
蹴られたから反射的に殴っちゃったけどどうしよう的な
41無念Nameとしあき22/05/02(月)19:53:12No.965104531そうだねx9
    1651488792252.jpg-(289757 B)
289757 B
>No.965104393
42無念Nameとしあき22/05/02(月)19:53:24No.965104626そうだねx1
>鷹だったら平和裏に解決してたんだよね
兄さん鳩ドローン買ったんだ スマホから操作できて動画もリアルタイムで見れてすごいぞ
43無念Nameとしあき22/05/02(月)19:53:42No.965104732+
>👁 👁
> 👃
> 👄
あっ
44無念Nameとしあき22/05/02(月)19:53:51No.965104788+
>No.965103249
お言葉ですが右下の人は野蛮人ではありませんよ
45無念Nameとしあき22/05/02(月)19:53:52No.965104792+
今週ひどすぎ
これじゃ格闘漫画じゃねーじゃん
全巻売ってくるわ
46無念Nameとしあき22/05/02(月)19:53:56No.965104819+
でもおじさんならきっと最後には勝ってくれるはず…多分
47無念Nameとしあき22/05/02(月)19:54:21No.965104993+
子供を救ったまではまだかっこいいとも言えなくもないのに
相手の力量すら分からず骨折するおじさんに武道家として哀しき現在…
48無念Nameとしあき22/05/02(月)19:54:21No.965105000そうだねx19
>今週ひどすぎ
>これじゃ格闘漫画じゃねーじゃん
>全巻買ってくるわ
49無念Nameとしあき22/05/02(月)19:54:41No.965105109+
別に鷹じゃなくてもというかおじさん以外ならゴリラは別に襲ってきたわけではないから普通に柵の外に出て解決なんだよね
すごくない?
50無念Nameとしあき22/05/02(月)19:54:46No.965105154そうだねx8
    1651488886337.jpg-(604485 B)
604485 B
>今週ひどすぎ
>これじゃ格闘漫画じゃねーじゃん
>全巻売ってくるわ
51無念Nameとしあき22/05/02(月)19:54:51No.965105195そうだねx2
トダーの時と違って不快感も全くないからただただ爆笑したんだ
52無念Nameとしあき22/05/02(月)19:55:09No.965105308そうだねx5
    1651488909228.jpg-(235916 B)
235916 B
>なんとなくだけどゴリラ=サンは弱き者を持て余してる感じが表情から伺えるんだよね
>蹴られたから反射的に殴っちゃったけどどうしよう的な
ちゃんと殺そうとしてるでしょうが
53無念Nameとしあき22/05/02(月)19:55:14No.965105338そうだねx1
    1651488914016.png-(520047 B)
520047 B
悲しき願い…
54無念Nameとしあき22/05/02(月)19:55:19No.965105358+
幽玄に負け…ゴリラに負け…
おじさんはピエロなんや
55無念Nameとしあき22/05/02(月)19:55:34No.965105458そうだねx1
>子供を救ったまではまだかっこいいとも言えなくもないのに
>相手の力量すら分からず骨折するおじさんに武道家として哀しき現在…
照れ隠しでちょっとツレナイ態度とっちゃっただけなんだよね
56無念Nameとしあき22/05/02(月)19:55:35No.965105462+
>でもおじさんならきっと最後には勝ってくれるはず…多分
次回何事も無かったかのように救助されてそうな気もするんだ
57無念Nameとしあき22/05/02(月)19:55:55No.965105598+
前回までの流れで何故かここで始まるおじさんVSゴリラ
これはもう引き伸ばし以上の引き伸ばしなんだ
58無念Nameとしあき22/05/02(月)19:55:58No.965105626そうだねx1
普通の漫画なら一生ネタにされてボコボコに叩かれて…イくんや
59無念Nameとしあき22/05/02(月)19:56:08No.965105676そうだねx5
    1651488968337.jpg-(103638 B)
103638 B
>幽玄に負け…ゴリラに負け…
>おじさんはピエロなんや
60無念Nameとしあき22/05/02(月)19:56:08No.965105677+
ゴリラのお陰でタフスレも盛り上がった
俺も嬉しいぜ
61無念Nameとしあき22/05/02(月)19:56:09No.965105685そうだねx14
    1651488969350.png-(1096307 B)
1096307 B
無駄な祈祷なんかしなくてもゴリラ一匹で解決したんや
62無念Nameとしあき22/05/02(月)19:56:19No.965105743そうだねx8
    1651488979260.jpg-(13503 B)
13503 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき22/05/02(月)19:56:30No.965105813+
ゴリラを継ぐ
64無念Nameとしあき22/05/02(月)19:56:32No.965105833+
    1651488992596.png-(5103018 B)
5103018 B
ゴリラの手がでかすぎるんだよね
65無念Nameとしあき22/05/02(月)19:56:34No.965105845+
別にこのまま鬼龍が負けてもよくないスか?
来週からゴリラを灘新陰流の仲間に加えればいいやんケ
優しくて強いからおじさんよりマシだしハッピーハッピーやんか
66無念Nameとしあき22/05/02(月)19:56:35No.965105850+
    1651488995557.jpg-(101855 B)
101855 B
おじさんはアンチ幻魔という属性も得たんだ
安易な幻術に頼らない姿勢には好感がモテる
67無念Nameとしあき22/05/02(月)19:56:35No.965105852+
    1651488995552.jpg-(180387 B)
180387 B
照れ隠しで顔面蹴られるゴリラの見になってみろよ
68無念Nameとしあき22/05/02(月)19:56:42No.965105906+
ここで今シリーズのタイトル「龍を継ぐ男」を思い出していただこう……
69無念Nameとしあき22/05/02(月)19:56:47No.965105941そうだねx3
子供救ったら皆から称賛されて照れ隠しにゴリラに喧嘩売るワルぶったら返り討ちにあってボコボコにされる鬼龍ってバカみたいじゃないですか
70無念Nameとしあき22/05/02(月)19:57:01No.965106045+
>無駄な祈祷なんかしなくてもゴリラ一匹で解決したんや
待てよ
おじさんが老いたからゴリラに負けたとも考えられるんだぜ
71無念Nameとしあき22/05/02(月)19:57:02No.965106051そうだねx1
これで再来週までお預けって酷くない?
72無念Nameとしあき22/05/02(月)19:57:08No.965106092そうだねx1
>>1651488722300.jpg
>なにを
>言って
>いるんだ
今週の内容説明したらマジでこんな反応なんだ
73無念Nameとしあき22/05/02(月)19:57:25No.965106212+
>ゴリラの手がでかすぎるんだよね
明らかに手が殴る瞬間に巨大化してるんだよね
74無念Nameとしあき22/05/02(月)19:57:35No.965106281+
>>でもおじさんならきっと最後には勝ってくれるはず…多分
>次回何事も無かったかのように救助されてそうな気もするんだ
それどころかおじさんが戦う時にピンチになったらゴリラが救援で駆けつけて助けてくれるまで有りそう
75無念Nameとしあき22/05/02(月)19:57:40No.965106308+
>おじさんが違うんならもう一人しか心当たりがないんだよね
幽玄のような新たな分家が生えてくると考えられる
つまりゴリラ・ゴリラ新景流だ
76無念Nameとしあき22/05/02(月)19:57:43No.965106336そうだねx7
面白いかつまらないかでいえば勿論目茶苦茶面白い
77無念Nameとしあき22/05/02(月)19:58:03No.965106478そうだねx7
    1651489083968.jpg-(9562 B)
9562 B
なにっ猿先生だけにゴリラ展開
78無念Nameとしあき22/05/02(月)19:58:04No.965106485+
>これで再来週までお預けって酷くない?
元々酷い漫画だからお預け程度で酷いとも思わない
79無念Nameとしあき22/05/02(月)19:58:10No.965106539+
>ゴリラの手がでかすぎるんだよね
それ以前にゴリラ自体がでかすぎるんだ
動物園にいていいレベルじゃないんだ
80無念Nameとしあき22/05/02(月)19:58:14No.965106562そうだねx17
    1651489094507.jpg-(52134 B)
52134 B
まさにこれなんだよね
81無念Nameとしあき22/05/02(月)19:58:50No.965106813そうだねx3
>ゴリラの手がでかすぎるんだよね
そこは受けずに弾滑り使えやえーッ
82無念Nameとしあき22/05/02(月)19:58:57No.965106869+
そもそも何しに動物園行ったのん?
83無念Nameとしあき22/05/02(月)19:59:07No.965106924+
>ゴリラの手がでかすぎるんだよね
まあ猿漫画は迫力出すために実サイズは無視するから気にしたらキリがないんだ
漫画的技法っていってくれや
84無念Nameとしあき22/05/02(月)19:59:10No.965106944+
実際ゴリラの知能って格闘技仕込める程度にはあるあるから良い塩梅
85無念Nameとしあき22/05/02(月)19:59:38No.965107125+
>おじさんが違うんならもう一人しか心当たりがないんだよね
それ以前に誰が教えたかなんてどうでもいいんだよね
86無念Nameとしあき22/05/02(月)19:59:38No.965107127+
>無駄な祈祷なんかしなくてもゴリラ一匹で解決したんや
若いころは流石に無理じゃないスかね
87無念Nameとしあき22/05/02(月)19:59:47No.965107182+
スレッドを立てた人によって削除されました
自分淫夢いいすか?
88無念Nameとしあき22/05/02(月)19:59:49No.965107199そうだねx4
>まさにこれなんだよね
格闘漫画として面白くない某チャンピオンのアレとかもあるんだ
面白いだけ正義だと考えられる
89無念Nameとしあき22/05/02(月)19:59:50No.965107203+
面白いけど作品を破壊する諸刃の剣なんだ
これ以上は危険や
猿先生止めるぞ
90無念Nameとしあき22/05/02(月)19:59:56No.965107249+
鬼龍の代わりにゴリラがレギュラー入りや
91無念Nameとしあき22/05/02(月)19:59:57No.965107252+
ゴリラは遊んでいるだけだと思われるが
92無念Nameとしあき22/05/02(月)20:00:00No.965107274そうだねx11
    1651489200368.jpg-(250926 B)
250926 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
93無念Nameとしあき22/05/02(月)20:00:02No.965107289そうだねx9
    1651489202393.png-(158186 B)
158186 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
94無念Nameとしあき22/05/02(月)20:00:18No.965107401+
ゴリラから左足を抜かないことにはこのまま死ぬんだよね
無理じゃない?
95無念Nameとしあき22/05/02(月)20:00:29No.965107482+
こんな展開でもアンチが湧かずにスレが盛り上がってる…どういう事だ
96無念Nameとしあき22/05/02(月)20:00:56No.965107670+
>>なんとなくだけどゴリラ=サンは弱き者を持て余してる感じが表情から伺えるんだよね
>>蹴られたから反射的に殴っちゃったけどどうしよう的な
>ちゃんと殺そうとしてるでしょうが
た、確かに…
でもビタァンっていう効果音で笑っちゃったのは俺なんだよね
97無念Nameとしあき22/05/02(月)20:01:09No.965107775+
スレッドを立てた人によって削除されました
猿先生が猿描いてなんの疑問が?
98無念Nameとしあき22/05/02(月)20:01:13No.965107807+
こんなんで骨折とかして
しばらく戦線離脱するんか……?
99無念Nameとしあき22/05/02(月)20:01:24No.965107875そうだねx8
    1651489284469.jpg-(213423 B)
213423 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
100無念Nameとしあき22/05/02(月)20:01:37No.965107938+
おじさんが勝とうが負けようが今の展開にもおじさんという
キャラにも何の問題もないと考えられる
101無念Nameとしあき22/05/02(月)20:01:39No.965107956+
来週どうせ幻魔拳使って人間様には敵わないとかいうんだ
つまり鬼龍の実質負けなんだ
102無念Nameとしあき22/05/02(月)20:02:11No.965108172そうだねx1
>来週どうせ幻魔拳使って人間様には敵わないとかいうんだ
>つまり鬼龍の実質負けなんだ
これちょっと有り得そうなんだ
103無念Nameとしあき22/05/02(月)20:02:14No.965108199そうだねx5
他の漫画家がやるとストーリーを舐めてるのかってなる展開を超絶画力で真剣にやってるのがスゲー変なんだよね
104無念Nameとしあき22/05/02(月)20:02:37No.965108352+
>ゴリラから左足を抜かないことにはこのまま死ぬんだよね
>無理じゃない?
握力500kgと言われるゴリラに掴まれたら脱出不能なんだ
というより強く握られたらおじさんの足が千切れるんだ
105無念Nameとしあき22/05/02(月)20:02:38No.965108357+
動物園「何してくれんてんの?」
106無念Nameとしあき22/05/02(月)20:03:01No.965108485そうだねx6
>こんな展開でもアンチが湧かずにスレが盛り上がってる…どういう事だ
猿先生を礼賛・愚弄しときにはその両方をやってみせるのがマネモブだからや
アンチやファンなんて堅苦しい肩書きは必要ないんや
107無念Nameとしあき22/05/02(月)20:03:12No.965108559+
スレッドを立てた人によって削除されました
ゴリラ渡哲也スレ
108無念Nameとしあき22/05/02(月)20:03:15No.965108574+
笑ってしまう
鬼龍はあえてゴリラと戦って負傷して
悪魔王子に負けたときの言い訳を用意したというのに
109無念Nameとしあき22/05/02(月)20:03:16No.965108580+
人間の拳でゴリラが恐怖なんて感じないから幻魔が効くか謎なんだよね
まぁそもそもあの体勢から反撃することもできへんねんけどなブヘヘヘヘ
110無念Nameとしあき22/05/02(月)20:03:29No.965108670そうだねx1
サティスファクション ゴリラ ゴリラ ゴリラ
111無念Nameとしあき22/05/02(月)20:03:56No.965108835+
バキだってかなり初期に猿と戦ったし
なんならその頃も面白かったんだ
112無念Nameとしあき22/05/02(月)20:04:03No.965108878そうだねx1
>ストーリーを舐めてるのかってなる展開
舐めてるのは間違いないんだ
モンキー・ストーリーは鳥の羽より軽いんだ
113無念Nameとしあき22/05/02(月)20:04:05No.965108891そうだねx2
あう…つまり暗黒期だった美術館編に匹敵する動物園編がこれからはじまるというのかあっ!
114無念Nameとしあき22/05/02(月)20:04:21No.965108982そうだねx1
間違いなく言えるのは猿先生は素でこれをやってるってことなんだ
115無念Nameとしあき22/05/02(月)20:04:34No.965109077そうだねx2
>そもそも何しに動物園行ったのん?
なにって動物見るためやんけ
116無念Nameとしあき22/05/02(月)20:04:39No.965109104そうだねx10
作者「ギャハハハ!!!」
編集「ギャハハハ!!!」
読者「ギャハハハ!!!」
アンチ「ギャハハハ!!!」
117無念Nameとしあき22/05/02(月)20:04:51No.965109174+
次回バレ
ゴリラに麻酔銃を向ける係員たち
「"S"だ "S"が正体を現すぞ」
我が名は尊鷹
118無念Nameとしあき22/05/02(月)20:05:02No.965109249そうだねx2
普通に考えたら幻魔拳を使って逆転という展開なんだけど、普通だったら脈絡なくゴリラと戦うという展開が起こるはずがないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
119無念Nameとしあき22/05/02(月)20:05:22No.965109396+
>面白いけど作品を破壊する諸刃の剣なんだ
>これ以上は危険や
>猿先生止めるぞ
ムフフ創作に破壊はつきものなの
120無念Nameとしあき22/05/02(月)20:05:27No.965109422+
ちょっと次回の展開当てにいくけどたぶん悪魔王子がゴリラを瞬殺しておじさんを救出する展開になるっスね
あるいは悪魔王子が来ることはないってことも考えられる
121無念Nameとしあき22/05/02(月)20:05:42No.965109513そうだねx15
>作者「ギャハハハ!!!」
>編集「ギャハハハ!!!」
>読者「ギャハハハ!!!」
>アンチ「ギャハハハ!!!」
みんなハッピーハッピーやんケ
122無念Nameとしあき22/05/02(月)20:05:42No.965109520+
パク以来の衝撃っス
俺は幻魔拳を喰らったんか
123無念Nameとしあき22/05/02(月)20:05:45No.965109535+
地味にオトンも確信があったわけでもなかったのも酷いんだ
124無念Nameとしあき22/05/02(月)20:05:58No.965109607そうだねx1
タフあんまり詳しくなかったんですけど
これが猿空間って言われてるやつですか?
125無念Nameとしあき22/05/02(月)20:06:05No.965109654+
これが悪魔を超えた悪魔と呼ばれた男の末路か
126無念Nameとしあき22/05/02(月)20:06:14No.965109725+
サプライズゴリラ理論
127無念Nameとしあき22/05/02(月)20:06:14No.965109726+
>ちょっと次回の展開当てにいくけどたぶん悪魔王子がゴリラを瞬殺しておじさんを救出する展開になるっスね
>あるいは悪魔王子が来ることはないってことも考えられる
ふうん時間がないってのはおじさんがボコボコにされて死ぬからということか
悪魔王子ってやつは予知能力も持ってるんだな
128無念Nameとしあき22/05/02(月)20:06:20No.965109756そうだねx2
>あう…つまり暗黒期だった美術館編に匹敵する動物園編がこれからはじまるというのかあっ!
パラタフの為に美術館が始まりエイハブのために動物園編が始まったと考えると
猿先生には負荷をかけた方が面白くなると考えられるんだ
129無念Nameとしあき22/05/02(月)20:06:44No.965109897+
米軍<ゴリラ
解ったかウホ
130無念Nameとしあき22/05/02(月)20:06:49No.965109938そうだねx4
>俺は幻魔拳を喰らったんか
ふぅんタフは読む幻魔拳ということか
131無念Nameとしあき22/05/02(月)20:06:58No.965110012+
>パク以来の衝撃っス
>俺は幻魔拳を喰らったんか
そうか!幻魔原稿を食らったのは俺たちだったのかぁっ!
132無念Nameとしあき22/05/02(月)20:06:59No.965110014+
🦍< やめろ お前を殺したくないんや
133無念Nameとしあき22/05/02(月)20:07:09No.965110086+
>これが悪魔を超えた悪魔と呼ばれた男の末路か
カバカバ所かよわよわ悪越悪の末路
134無念Nameとしあき22/05/02(月)20:07:33No.965110232+
鬼龍対ゴリラ

知能→ゴリラは鬼龍みたいに無駄な挑発をして戦いを挑まないほど賢い
強さ→おじさんの完敗
人気→ゴリラが登場してからの盛り上がりが凄いからゴリラの勝ち

なかなか名勝負やんケ
135無念Nameとしあき22/05/02(月)20:07:46No.965110313+
猿展開猿展開今まで散々言ってきたけどここまで意味不明な展開はそうないんだ
動物園にいく理由もないしゴリラに喧嘩売る理由もないんだ
136無念Nameとしあき22/05/02(月)20:07:49No.965110327そうだねx1
>これが猿空間って言われてるやつですか?
猿空間は重要なキャラが全然出てこなくなることを言うんだ
猿展開が相応しいんだ
137無念Nameとしあき22/05/02(月)20:07:51No.965110340+
つまりゴリラ型三つ首トダーを作れば最強と考えられる
138無念Nameとしあき22/05/02(月)20:08:13No.965110479そうだねx18
    1651489693970.jpg-(378160 B)
378160 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
139無念Nameとしあき22/05/02(月)20:08:38No.965110650+
ゴリラ対トダー
怪獣映画みたいな題名なんだよね
140無念Nameとしあき22/05/02(月)20:09:17No.965110909+
タフって言葉はゴリラのためにある
141無念Nameとしあき22/05/02(月)20:09:20No.965110926+
>タフあんまり詳しくなかったんですけど
>これが猿空間って言われてるやつですか?
猿展開や
142無念Nameとしあき22/05/02(月)20:09:43No.965111089+
>猿展開猿展開今まで散々言ってきたけどここまで意味不明な展開はそうないんだ
>動物園にいく理由もないしゴリラに喧嘩売る理由もないんだ
これ以上ないくらい猿展開
143無念Nameとしあき22/05/02(月)20:09:56No.965111168+
アメ・コミはゴリラを出すと売り上げが伸びるんや
144無念Nameとしあき22/05/02(月)20:10:13No.965111287そうだねx16
    1651489813348.jpg-(95314 B)
95314 B
おじさんのリアクションがいちいち可愛いのん
145無念Nameとしあき22/05/02(月)20:10:33No.965111397+
ひょっとして大統領は鬼龍よりゴリラに依頼した方が良かったんじゃないっスか?
146無念Nameとしあき22/05/02(月)20:10:44No.965111469+
>パラタフの為に美術館が始まり
パラタフって季刊でやってた奴だから美術館をパラタフのせいだけにするのは無理があるんだよね
147無念Nameとしあき22/05/02(月)20:10:55No.965111538そうだねx1
本当に何やってるんやこのおじさん…
148無念Nameとしあき22/05/02(月)20:11:03No.965111595+
猿展開を超える猿展開
149無念Nameとしあき22/05/02(月)20:11:22No.965111701+
うぅ・・・ゴリラの指一本が鬼龍の腕より太い・・・
でかすぎるんだ
150無念Nameとしあき22/05/02(月)20:11:32No.965111763+
スレッドを立てた人によって削除されました
猿先生改めゴリラ先生
進化したと言うていいんやろか
151無念Nameとしあき22/05/02(月)20:11:34No.965111778+
おまけ漫画じゃなくて本編なのかよえー?!
152無念Nameとしあき22/05/02(月)20:11:34No.965111782+
>アメ・コミはゴリラを出すと売り上げが伸びるんや
普通にゴリラ・シティなんて地名を真顔で出すぐらいやからのぉ
153無念Nameとしあき22/05/02(月)20:11:39No.965111814そうだねx21
    1651489899006.png-(65613 B)
65613 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
154無念Nameとしあき22/05/02(月)20:11:39No.965111817そうだねx5
>ゴリラに麻酔銃を向ける係員たち
やめるウホッ飼育員さんそこのオッサンはともかく...
実質育ててくれたのは飼育員であるあなたウホッ
あなたのおかげで大きくなれたあなたとは闘いたくないウホッ
155無念Nameとしあき22/05/02(月)20:12:35No.965112177+
オトンが電話したと思ったらいきなりanother side of鬼龍が始まったんだ
156無念Nameとしあき22/05/02(月)20:12:45No.965112257+
キー坊ならゴリラ倒せそうなんだ
157無念Nameとしあき22/05/02(月)20:12:53No.965112310そうだねx2
>>パラタフの為に美術館が始まり
>パラタフって季刊でやってた奴だから美術館をパラタフのせいだけにするのは無理があるんだよね
美術館編=パラタフのための手抜きとは思わないが
パラタフは取材とか色々やってた筈やから多分普通の連載より遥かに時間がかかってる筈なんだ
158無念Nameとしあき22/05/02(月)20:12:54No.965112318+
このゴリラはキングコングの子供と思われる
159無念Nameとしあき22/05/02(月)20:13:05No.965112394+
ノーヘア・モンキーのボスに勝てないのはともかくゴリラもあかんか
彼がゴリラを超えたゴリラなんやろか
160無念Nameとしあき22/05/02(月)20:13:26No.965112523+
ゴリラじゃなくてノーへアモンキーだと考えられる
161無念Nameとしあき22/05/02(月)20:13:42No.965112641+
>おじさんはアンチ幻魔という属性も得たんだ
>安易な幻術に頼らない姿勢には好感がモテる
このおとんの返しってちょっと意味分からなくないっスか
162無念Nameとしあき22/05/02(月)20:13:50No.965112686+
哲也さんそろそろ本題に入りませんか
163無念Nameとしあき22/05/02(月)20:13:55No.965112723+
>ゴリラじゃなくてノーへアモンキーだと考えられる
ヘアあるじゃねーかえーっ!
164無念Nameとしあき22/05/02(月)20:14:00No.965112764+
アメコミはゴリラ好きすぎるんだよね
IQ200以上のゴリラのヴィランがいるとか色々おかしいんだ
165無念Nameとしあき22/05/02(月)20:14:36No.965112988そうだねx8
    1651490076488.png-(801668 B)
801668 B
>キー坊ならゴリラ倒せそうなんだ
166無念Nameとしあき22/05/02(月)20:14:37No.965112996+
「龍を継ぐ猿」は俺なんだウホ
167無念Nameとしあき22/05/02(月)20:14:45No.965113054+
>哲也さんそろそろ本題に入りませんか
待てよ
エイハブが終わるまで猿展開は続くんだぜ
これから4ヶ月はジェットコースターみたいな状態なんだ
168無念Nameとしあき22/05/02(月)20:14:56No.965113134そうだねx7
何スレか前でマネモブが言ってた元々は白鯨じゃなくてキング・コングを描く予定だったからゴリラ素材が余ったという説に笑ったんだ
169無念Nameとしあき22/05/02(月)20:15:17No.965113266+
鬼龍がゾンビみたいな怪物と戦う読切あったよね
格闘だけじゃなくてショットガンも使ってたやつ
あれ面白かったと記憶してる
170無念Nameとしあき22/05/02(月)20:15:27No.965113333そうだねx1
>No.965112988
戦う気があるならセーフ
171無念Nameとしあき22/05/02(月)20:15:53No.965113507+
しかしイケゴリラっス
次回に人語喋ってても違和感ないっス
172無念Nameとしあき22/05/02(月)20:16:00No.965113548+
>アメコミはゴリラ好きすぎるんだよね
>IQ200以上のゴリラのヴィランがいるとか色々おかしいんだ
日本は細身の男やメスブタが敵を倒すのが好きで海外は筋肉が好きなんや
力の象徴ゴリラが人気なのは納得やんケ
173無念Nameとしあき22/05/02(月)20:16:02No.965113562+
>これから4ヶ月はジェットコースターみたいな状態なんだ
そ……そんなの納得できない
174無念Nameとしあき22/05/02(月)20:16:12No.965113629+
>>No.965112988
>戦う気があるならセーフ
そもそもおじさんが蹴ったから反撃したんだ
戦う気とかないんだ
175無念Nameとしあき22/05/02(月)20:16:18No.965113668そうだねx4
    1651490178713.jpg-(78629 B)
78629 B
今更リアルな事言いだしたんだ
176無念Nameとしあき22/05/02(月)20:16:23No.965113695+
>No.965111814
力王のレビュー動画再upしてほしいんだよね
177無念Nameとしあき22/05/02(月)20:16:32No.965113751そうだねx2
もしかしておじさん馬鹿じゃない?
178無念Nameとしあき22/05/02(月)20:16:43No.965113838+
    1651490203820.jpg-(25481 B)
25481 B
推理小説の定石だ…
普段は温厚で争いを好まないゴリラが犯人だったりする…
179無念Nameとしあき22/05/02(月)20:17:06No.965114002そうだねx2
    1651490226099.jpg-(79708 B)
79708 B
>もしかしておじさん馬鹿じゃない?
180無念Nameとしあき22/05/02(月)20:17:11No.965114047そうだねx3
おそらく突然ゴリラを書きたくなっただけだと思われる
181無念Nameとしあき22/05/02(月)20:17:18No.965114114+
たぶんこのゴリラ200kg程度じゃないっス
その倍は余裕であると思うっス
182無念Nameとしあき22/05/02(月)20:17:35No.965114222+
>今更リアルな事言いだしたんだ
パッと見500kg超えてそうですけどね
忌憚のない意見って奴っス
183無念Nameとしあき22/05/02(月)20:18:34No.965114617そうだねx2
>推理小説の定石だ…
>普段は温厚で争いを好まないゴリラが犯人だったりする…
怒らないで下さいね
タイトルからしてゴリラが怪しいじゃないですか
184無念Nameとしあき22/05/02(月)20:18:37No.965114633+
    1651490317217.jpg-(142043 B)
142043 B
なにっ!
185無念Nameとしあき22/05/02(月)20:18:51No.965114729+
どうせこのデカいゴリラも体積ゼロのふわふわゴリラなんだ
186無念Nameとしあき22/05/02(月)20:18:57No.965114796そうだねx1
    1651490337077.webm-(1822056 B)
1822056 B
>サティスファクション ゴリラ ゴリラ ゴリラ
なにっス・ラングル
187無念Nameとしあき22/05/02(月)20:19:28No.965114965+
アメコミヒーローはマッチョでインテリが多いから森の賢人と言われるゴリラが人気あるのも当然だと思われる
188無念Nameとしあき22/05/02(月)20:19:28No.965114966+
ゴリラって草しか食ってないのにあの筋力なんだよね
ズルくない?
189無念Nameとしあき22/05/02(月)20:19:52No.965115129+
>もしかしておじさん馬鹿じゃない?
馬鹿猿
動物園だな
190無念Nameとしあき22/05/02(月)20:19:55No.965115150そうだねx1
絶体絶命…!!次号、鬼龍の運命は…!?
糞ほどどうでも良さそうな煽りが今回ばかりはマッチしてて笑えるんだよね
191無念Nameとしあき22/05/02(月)20:20:17No.965115332+
世界初のミステリ小説と言われてるモルグ街の殺人も犯人がゴリラなんだよね
ウホくない?
192無念Nameとしあき22/05/02(月)20:20:35No.965115445そうだねx2
マネアシ達にはこういうのを受け継いでほしいんだ
193無念Nameとしあき22/05/02(月)20:20:37No.965115463+
    1651490437993.jpg-(167629 B)
167629 B
>今更リアルな事言いだしたんだ
木場が虎殺したりロボットやサイボーグ犬が出てきてるのに弱き者は何言ってんや
194無念Nameとしあき22/05/02(月)20:20:56No.965115638そうだねx23
    1651490456559.png-(1248402 B)
1248402 B
今週のバレ
195無念Nameとしあき22/05/02(月)20:21:01No.965115681+
>森の賢人と言われるゴリラ
粗暴の代名詞みたいに言われるゴリラだけど
チンパンジーあたりと比べてかなり温厚な性格らしいな
196無念Nameとしあき22/05/02(月)20:21:33No.965115909+
スラングルは前期OPのゴリラだけが有名だけど後期OPも名曲なんだよね
TVサイズにするための繋ぎが雑すぎるけどなブヘヘヘヘ
197無念Nameとしあき22/05/02(月)20:21:52No.965116046そうだねx8
    1651490512536.jpg-(191559 B)
191559 B
おじさんの左腕「もっと大事にしてほしいんですけど」
198無念Nameとしあき22/05/02(月)20:21:57No.965116075そうだねx5
>今週のバレ
並の作者ならこうするでしょうね
199無念Nameとしあき22/05/02(月)20:22:05No.965116126+
>哲也さんそろそろ本題に入りませんか
龍継はもはや本題が何かもわからなくなっているんだ
つまり何をしても本題なんだ
200無念Nameとしあき22/05/02(月)20:22:24No.965116273そうだねx1
>チンパンジーあたりと比べてかなり温厚な性格らしいな
チンパンジーがキチガイなだけなんだ
201無念Nameとしあき22/05/02(月)20:22:27No.965116285そうだねx7
>今週のバレ
そういうのやめませんか鬼龍さん
歴史修正主義でことを収めようだなんて…
202無念Nameとしあき22/05/02(月)20:22:40No.965116363そうだねx3
    1651490560154.jpg-(417819 B)
417819 B
>ゴリラって草しか食ってないのにあの筋力なんだよね
>ズルくない?
当たり前や
ゴリラはナチュラルボーンファイターと呼ばれとるんや
203無念Nameとしあき22/05/02(月)20:22:47No.965116408そうだねx1
最強キャラにゴリラが入るのか
204無念Nameとしあき22/05/02(月)20:22:56No.965116467+
>今週のバレ
幻魔拳
205無念Nameとしあき22/05/02(月)20:22:58No.965116486そうだねx5
>今週のバレ
ハァー
普通の漫画よ 死ね!!
206無念Nameとしあき22/05/02(月)20:23:05No.965116531そうだねx1
こういう猿展開あるからタフはやめられないんだ…
207無念Nameとしあき22/05/02(月)20:23:12No.965116569+
バレ
大谷全然あかんやん
208無念Nameとしあき22/05/02(月)20:23:15No.965116593そうだねx2
ゴリラはなにもしてないんだ
ただの被害者っス
209無念Nameとしあき22/05/02(月)20:23:15No.965116595そうだねx1
タフがクソ展開ということは逆にエイハブはなかなか期待できるんだよね
210無念Nameとしあき22/05/02(月)20:23:36No.965116765+
>世界初のミステリ小説と言われてるモルグ街の殺人も犯人がゴリラなんだよね
>ウホくない?
陰鬱で凄惨な殺人事件ばっかりの金田一耕助も子供向けの小説で相手どったのはゴリラの怪人であるぐらいミステリとゴリラは関係が深いんや
211無念Nameとしあき22/05/02(月)20:23:45No.965116835そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
212無念Nameとしあき22/05/02(月)20:23:57No.965116919+
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35174278.html [link]
チンパンジーは凶暴すぎてゴリラですら殺されるんだ
213無念Nameとしあき22/05/02(月)20:24:00No.965116935+
    1651490640204.jpg-(20757 B)
20757 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
214無念Nameとしあき22/05/02(月)20:24:23No.965117088+
子どもが落ちなければおじさんがボコボコにされることも
その咎でゴリラが殺処分されることもなかったと考えられる
215無念Nameとしあき22/05/02(月)20:24:31No.965117148そうだねx2
>世界初のミステリ小説と言われてるモルグ街の殺人も犯人がゴリラなんだよね
>ウホくない?
オラン・ウータンだった気がするんだ
216無念Nameとしあき22/05/02(月)20:24:32No.965117152+
>1651490456559.png
なにっ存在しない記憶を糧に成長しているっ!?
217無念Nameとしあき22/05/02(月)20:24:35No.965117167+
ボクは背も低いし体力もありませんこれまで激しい運動はしたことがありません
それでもゴリラになれますか?
218無念Nameとしあき22/05/02(月)20:25:14No.965117450そうだねx5
    1651490714330.jpg-(190102 B)
190102 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
219無念Nameとしあき22/05/02(月)20:25:30No.965117552そうだねx3
昔シュワ・チャンのゴリラって映画見たんだけど
ゴリラ要素が「このゴリラ野郎!」っていう三下のセリフだけだったんだよね
調べたら原題は全然ゴリラがかすりもしないタイトルだったんだ
220無念Nameとしあき22/05/02(月)20:25:51No.965117696+
    1651490751636.jpg-(70164 B)
70164 B
ゴリラや猛獣に人間が勝てるなんて言うのが格闘クソ漫画によくある設定なんだよね
221無念Nameとしあき22/05/02(月)20:26:13No.965117844+
スレッドを立てた人によって削除されました
ちいさくてかわいいおじさんを目指してるのでは
222無念Nameとしあき22/05/02(月)20:26:14No.965117851+
特殊な訓練をうけたゴリラじゃなくて動物園のゴリラという
223無念Nameとしあき22/05/02(月)20:26:19No.965117898+
>タフがクソ展開ということは逆にエイハブはなかなか期待できるんだよね
もちろん猿展開だらけの白鯨に期待しているぜえ
銛を弾丸滑りする鯨とかネイティブアメリカンの船員がバトキンとか
224無念Nameとしあき22/05/02(月)20:26:44No.965118052+
ウンコ投擲でも喰らえ
225無念Nameとしあき22/05/02(月)20:26:53No.965118127+
スレッドを立てた人によって削除されました
まあ、気持ち悪い筋肉ばっかりの刃牙に比べればまだ面白い
226無念Nameとしあき22/05/02(月)20:26:58No.965118167+
動物園で甘やかされて育ったゴリラに一方的に負けるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
227無念Nameとしあき22/05/02(月)20:27:12No.965118271+
>>森の賢人と言われるゴリラ
>粗暴の代名詞みたいに言われるゴリラだけど
>チンパンジーあたりと比べてかなり温厚な性格らしいな
ボスゴリラは群れの赤ちゃんの面倒をよく見てくれるんだよね
オス同士の喧嘩でも胸をドラミングして勝負を決めたりと
穏健派というかとても繊細で賢い動物なんだ
228無念Nameとしあき22/05/02(月)20:27:17No.965118301+
>1651490714330.jpg
なにっタフとはゴリラの事だったのかぁっ
229無念Nameとしあき22/05/02(月)20:27:25No.965118364+
ちいさくてよわいおじさんなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
230無念Nameとしあき22/05/02(月)20:27:31No.965118416+
今日だけで一生分のゴリラって単語を見た気分ですよォ~
231無念Nameとしあき22/05/02(月)20:27:32No.965118423+
こうしてみるとあくまでも対人にこだわった陸奥園名流やハッタリで機械や動物をぶっ飛ばす刃牙に比べて如何にタフがリアリティー路線なのかよく分かるんだ
232無念Nameとしあき22/05/02(月)20:27:34No.965118441+
    1651490854918.jpg-(102092 B)
102092 B
>まあ、気持ち悪い筋肉ばっかりの刃牙に比べればまだ面白い
233無念Nameとしあき22/05/02(月)20:27:43No.965118492+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ちいさくてよわいおじさんなんだ
>悔しいだろうが仕方ないんだ
略してちいよわ
234無念Nameとしあき22/05/02(月)20:27:59No.965118579+
GKDやトダーやデゴイチでインフレを極めてしまったことを恥じている
その苦しみは今も猿先生の奥底で澱のように溜まっている
なのでリアル路線に戻したと考えられる
235無念Nameとしあき22/05/02(月)20:28:09No.965118663+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ちいさくてよわいおじさんなんだ
>>悔しいだろうが仕方ないんだ
>略してちいよわ
わっ
236無念Nameとしあき22/05/02(月)20:28:17No.965118725+
ロボが最強なはずだろ?
237無念Nameとしあき22/05/02(月)20:28:20No.965118757+
勇次郎ホモバレのような祭りだ
238無念Nameとしあき22/05/02(月)20:28:38No.965118888+
>今週のバレ
この展開にしなかった理由なんだよ
239無念Nameとしあき22/05/02(月)20:29:07No.965119077+
たぶん今日タフスレ内のみでゴリラを含んだレスが1500はあったっス
240無念Nameとしあき22/05/02(月)20:29:18No.965119152+
飼育員は生きた心地がしなかったと思うよ
子供がゴリラのコーナーに落ちたと聞いて駆けつけたらゴリラがおっさんをぶちのめしていたんだからね
動物園のイメージを取り返すには長い時間がかかるはず…
地元のみんなで支えてあげないと…
241無念Nameとしあき22/05/02(月)20:29:26No.965119211+
オジサンのFXで儲けた金があればゴリラを買うことも
保護施設を運営することも可能だと考えられる
242無念Nameとしあき22/05/02(月)20:29:34No.965119273+
    1651490974665.jpg-(87002 B)
87002 B
猿先生もゴリラ・光線を受けてしまったものと考えられる
243無念Nameとしあき22/05/02(月)20:30:37No.965119693+
>猿先生もゴリラ・光線を受けてしまったものと考えられる
フラッ・シュに光線当てられるとか何者なんスか
244無念Nameとしあき22/05/02(月)20:30:37No.965119702+
バレ
次はゾウさんと戦う
245無念Nameとしあき22/05/02(月)20:31:13No.965119956そうだねx1
>地元のみんなで支えてあげないと…
どこ目線なんだよ
246無念Nameとしあき22/05/02(月)20:31:25No.965120051+
>猿先生もゴリラ・光線を受けてしまったものと考えられる
実質ノー・ダメージと考えられる
247無念Nameとしあき22/05/02(月)20:31:34No.965120116+
龍継アニメ化の暁には声優は子安で決まりなんだ
248無念Nameとしあき22/05/02(月)20:31:43No.965120171+
ゾウと戦い次は水中でシャチとバトルするために水族館に行くんだ
249無念Nameとしあき22/05/02(月)20:31:45No.965120192+
>ゴリラって草しか食ってないのにあの筋力なんだよね
>ズルくない?
お言葉ですがゴリラは雑食ですよ
250無念Nameとしあき22/05/02(月)20:31:59No.965120269+
>>猿先生もゴリラ・光線を受けてしまったものと考えられる
>フラッ・シュに光線当てられるとか何者なんスか
マジレスするとこれはコラで普通に躱してるっスね
251無念Nameとしあき22/05/02(月)20:32:02No.965120299+
スレッドを立てた人によって削除されました
この漫画の連載ってネットで読めるの?(キン肉マンみたいに)
それともみんなプレイボーイ本誌を買うか立ち読みで読んでるのか?
252無念Nameとしあき22/05/02(月)20:32:05No.965120311+
    1651491125883.jpg-(232642 B)
232642 B
なにっザ・ゴリラ
253無念Nameとしあき22/05/02(月)20:32:06No.965120325そうだねx1
比べちゃアレだが先週の刃牙で変な頭したオーガとまた古の力士かよ…って脱力してた所をタフがゴリラで上書きしていったんだよね凄くない?
254無念Nameとしあき22/05/02(月)20:32:08No.965120343+
子どもから目を離したメスブタが元凶なんとちゃうか
255無念Nameとしあき22/05/02(月)20:32:21No.965120427そうだねx4
>この展開にしなかった理由なんだよ
こんな平凡な展開にするのは簡単なんだよ
時間をかけて育てたキャラを愚弄するから面白い
256無念Nameとしあき22/05/02(月)20:32:35No.965120529+
別に子供に危険たいしてなかったですよね?
257無念Nameとしあき22/05/02(月)20:32:43No.965120573+
>比べちゃアレだが先週の刃牙で変な頭したオーガとまた古の力士かよ…って脱力してた所をタフがゴリラで上書きしていったんだよね凄くない?
これでタフが上だと思うならアホやろ
258無念Nameとしあき22/05/02(月)20:32:44No.965120578そうだねx4
何かの間違いで鬼龍が死んだら何の罪もないゴリラも殺処分されてしまうんだ
はーっ鬼龍よ生きろっ
259無念Nameとしあき22/05/02(月)20:33:00No.965120680そうだねx2
>フラッ・シュに光線当てられるとか何者なんスか
フラッシュなんて油断して割りと攻撃を食らう気のいい兄ちゃんやんけ
260無念Nameとしあき22/05/02(月)20:33:17No.965120805+
>龍継アニメ化の暁には声優は子安で決まりなんだ
誰のCVなのん?
261無念Nameとしあき22/05/02(月)20:33:18No.965120811そうだねx2
>子どもから目を離したメスブタが元凶なんとちゃうか
全てはメスブタのせいだった…
メスブタが猿展開の原因だった…
262無念Nameとしあき22/05/02(月)20:33:19No.965120819+
下方向のベクトルで争っているんだ
263無念Nameとしあき22/05/02(月)20:33:39No.965120950そうだねx1
    1651491219585.png-(35000 B)
35000 B
ゴリラにTwitterも沸いてるのん
264無念Nameとしあき22/05/02(月)20:34:00No.965121109そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
265無念Nameとしあき22/05/02(月)20:34:06No.965121146+
>ゴリラにTwitterも沸いてるのん
ゴリラ展開ってなんだよ
266無念Nameとしあき22/05/02(月)20:34:20No.965121227+
>>龍継アニメ化の暁には声優は子安で決まりなんだ
>誰のCVなのん?
誰って…読みの新吾に決まってるやん
267無念Nameとしあき22/05/02(月)20:34:40No.965121348+
刃牙はネット民に人気みたいだけど興味ないんだよね
268無念Nameとしあき22/05/02(月)20:34:42No.965121363そうだねx1
>ゴリラ展開ってなんだよ
猿展開を超えたゴリラ展開でしょ
269無念Nameとしあき22/05/02(月)20:34:53No.965121433+
>別に子供に危険たいしてなかったですよね?
危険なことがあってからじゃ遅いから飛び込んだ高潔なモラリストと考えられる
270無念Nameとしあき22/05/02(月)20:35:05No.965121512そうだねx1
>たぶんこのゴリラ200kg程度じゃないっス
>その倍は余裕であると思うっス
このサイズで200kgは中身スカスカゴリラなんだよね
おそらく餌をまともにもらってないと思われるが
271無念Nameとしあき22/05/02(月)20:35:38No.965121730+
スレッドを立てた人によって削除されました
あわわ、刃牙信者のスレあきがキレてるですゥ
272無念Nameとしあき22/05/02(月)20:35:42No.965121754+
これはアニマル再登場の布石なんだよね
すごくない?
273無念Nameとしあき22/05/02(月)20:35:58No.965121856+
アニメ化したらゴリラの声優は誰がやるんです
274無念Nameとしあき22/05/02(月)20:36:07No.965121916そうだねx9
    1651491367861.jpg-(36040 B)
36040 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
275無念Nameとしあき22/05/02(月)20:36:16No.965121984そうだねx9
    1651491376070.jpg-(37517 B)
37517 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
276無念Nameとしあき22/05/02(月)20:36:17No.965121989+
猿空間の皆さんにおかれては鬼龍より強いゴリラがじきにやって来て恐怖っスね
277無念Nameとしあき22/05/02(月)20:36:22No.965122033+
>アニメ化したらゴリラの声優は誰がやるんです
山寺宏一
278無念Nameとしあき22/05/02(月)20:36:41No.965122147+
鬼龍なんでこんな弱体化してんのん?
279無念Nameとしあき22/05/02(月)20:36:59No.965122287+
確かに猿展開ではあるが…
ただプレボ読者としては与えられた猿漫画を粛々と読むしかない
280無念Nameとしあき22/05/02(月)20:37:01No.965122309そうだねx1
怒らないでくださいね
ゴリラに勝っても負けてもストーリーに影響ないじゃないですか
281無念Nameとしあき22/05/02(月)20:37:13No.965122374そうだねx4
>1651491367861.jpg
>1651491376070.jpg
ロクに子供を守れないメスブタなんだ
282無念Nameとしあき22/05/02(月)20:37:27No.965122460+
>アニメ化したらゴリラの声優は誰がやるんです
まぁ動物キャラやし大谷育江とちゃうか
283無念Nameとしあき22/05/02(月)20:37:35No.965122523そうだねx9
    1651491455021.jpg-(676075 B)
676075 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
284無念Nameとしあき22/05/02(月)20:37:41No.965122559そうだねx3
    1651491461150.jpg-(142022 B)
142022 B
>>龍継アニメ化の暁には声優は子安で決まりなんだ
>誰のCVなのん?
日本一のゴリラ声優なんだ
285無念Nameとしあき22/05/02(月)20:37:44No.965122577そうだねx1
    1651491464135.png-(186977 B)
186977 B
マジな話すると猿先生はゴリラーマン40の連載に合わせてゴリラキャラ出したんじゃないスか?
猿先生はタンカー編でハロルド作石のパロディキャラ出したりしてたし
286無念Nameとしあき22/05/02(月)20:37:49No.965122609そうだねx4
    1651491469058.jpg-(282740 B)
282740 B
人間では猛獣には勝てない
これは差別ではなく差異だ
287無念Nameとしあき22/05/02(月)20:38:02No.965122700+
>バレ
>次はゾウさんと戦う
キリンさんより好きだったのか…
288無念Nameとしあき22/05/02(月)20:38:08No.965122753+
>鬼龍なんでこんな弱体化してんのん?
怪物も老いには勝てないんだ
289無念Nameとしあき22/05/02(月)20:38:22No.965122865+
>何かの間違いで鬼龍が死んだら何の罪もないゴリラも殺処分されてしまうんだ
>はーっ鬼龍よ生きろっ
待てよ
2人殺してしまったはな子は殺処分されずに過ごしたんだぜ
290無念Nameとしあき22/05/02(月)20:38:57No.965123098+
>怒らないでくださいね
>ゴリラに勝っても負けてもストーリーに影響ないじゃないですか
ゴリラに負けたらおじさんが死ぬからさすがに影響あるんだ
291無念Nameとしあき22/05/02(月)20:38:59No.965123107そうだねx2
でも鬼龍処分した方がタフ世界は平和なんじゃないっスかね
292無念Nameとしあき22/05/02(月)20:39:00No.965123118+
    1651491540002.jpg-(169378 B)
169378 B
これで暗黒武闘会からドラゴン・ラッシュまで数年経過してることが確定したんだ
293無念Nameとしあき22/05/02(月)20:39:06No.965123161そうだねx5
    1651491546037.jpg-(10740 B)
10740 B
>日本一のゴリラ声優なんだ
294無念Nameとしあき22/05/02(月)20:39:21No.965123274+
>>何かの間違いで鬼龍が死んだら何の罪もないゴリラも殺処分されてしまうんだ
>>はーっ鬼龍よ生きろっ
>待てよ
>2人殺してしまったはな子は殺処分されずに過ごしたんだぜ
恐らく反省したフリがうまかったと思われるが…
295無念Nameとしあき22/05/02(月)20:39:30No.965123325+
>これで暗黒武闘会からドラゴン・ラッシュまで数年経過してることが確定したんだ
メスブタ奥さんは老けないっスね
296無念Nameとしあき22/05/02(月)20:39:46No.965123450+
ここから逆転してゴリラに勝っても反応に困るんだよね
297無念Nameとしあき22/05/02(月)20:40:01No.965123555+
>怒らないでくださいね
>ゴリラに勝っても負けてもストーリーに影響ないじゃないですか
待てよ哀しき過去を背負ったゴリラでさらに悪魔王子につながるかも知れないんだぜ
常識と言う物は捨てろ…猿先生のように
298無念Nameとしあき22/05/02(月)20:40:02No.965123568そうだねx3
>これで暗黒武闘会からドラゴン・ラッシュまで数年経過してることが確定したんだ
2回も続くなんてこのメスブタ子どもに保険金かけとるんとちゃうか
299無念Nameとしあき22/05/02(月)20:40:08No.965123610+
>>これで暗黒武闘会からドラゴン・ラッシュまで数年経過してることが確定したんだ
>メスブタ奥さんは老けないっスね
顔のよく似た姉妹なのだと考えられる
300無念Nameとしあき22/05/02(月)20:40:17No.965123672そうだねx1
>1651491461150.jpg
なにっ コン・ボイ
301無念Nameとしあき22/05/02(月)20:40:28No.965123756+
スレッドを立てた人によって削除されました
前作ラスボスの姿か…?これが…
302無念Nameとしあき22/05/02(月)20:40:32No.965123775そうだねx1
>マジな話すると猿先生はゴリラーマン40の連載に合わせてゴリラキャラ出したんじゃないスか?
>猿先生はタンカー編でハロルド作石のパロディキャラ出したりしてたし
これっぽいスね
てかハロルドで「ゴリラ」ってモロ過ぎるっスね
303無念Nameとしあき22/05/02(月)20:41:07No.965123995+
その割にその暴走ゴリラロクに活躍してないのね
304無念Nameとしあき22/05/02(月)20:41:14No.965124046そうだねx3
    1651491674298.jpg-(151182 B)
151182 B
猿先生へ
305無念Nameとしあき22/05/02(月)20:41:17No.965124071+
>>日本一のゴリラ声優なんだ
な…なんでイケボ・カテゴリの子安にゴリラ役が多いのん?…
306無念Nameとしあき22/05/02(月)20:41:36No.965124206+
ふうん そういうことか
307無念Nameとしあき22/05/02(月)20:41:36No.965124207+
>>たぶんこのゴリラ200kg程度じゃないっス
>>その倍は余裕であると思うっス
>このサイズで200kgは中身スカスカゴリラなんだよね
>おそらく餌をまともにもらってないと思われるが
目算で4mくらいありそうだから体重は軽く1tを超えてると考えられる
308無念Nameとしあき22/05/02(月)20:41:49No.965124310そうだねx1
このゴリラは悪魔王子の部下という事を鬼龍は気づいたものと思われる
309無念Nameとしあき22/05/02(月)20:41:57No.965124363+
オリバ雑魚化並にショックなんだ…
310無念Nameとしあき22/05/02(月)20:42:13No.965124476+
ゴリラが強ければ強いほどおじさんの株は保たれるんだよね
311無念Nameとしあき22/05/02(月)20:42:17No.965124502+
女が老けてないのすごくない?
312無念Nameとしあき22/05/02(月)20:42:26No.965124556+
>No.965121916
コタロウ辞めたらしいのにコタロウっぽいモブなんだ
313無念Nameとしあき22/05/02(月)20:42:46No.965124702+
平松師匠は外道マンでの陽一先生エピソードが面白かったが故にそれ以上のものを描けないまま枯れたんだ
しかし猿先生は猿展開を超えるゴリラ展開によって昨日の自分よりも面白くあろうとしている
まさにこの年齢でも成長し続ける漫画家なんだ
314無念Nameとしあき22/05/02(月)20:42:59No.965124788+
割と真面目に三日くらい前にタイムスリップしてゴリラバレ投下したらタフスレがどうなるか気になるんだよね…
315無念Nameとしあき22/05/02(月)20:42:59No.965124794+
>コタロウ辞めたらしいのにコタロウっぽいモブなんだ
コタロウを継ぐアシだと考えられる
316無念Nameとしあき22/05/02(月)20:43:00No.965124798+
>待てよ哀しき過去を背負ったゴリラでさらに悪魔王子につながるかも知れないんだぜ
>常識と言う物は捨てろ…猿先生のように
米軍の最新テク・ノロジーで作り出されたバイオ・コングでも異常脳肥大化工作員ゴリラでもおかしくないんだ
疑心暗鬼が深まるんだ
317無念Nameとしあき22/05/02(月)20:43:06No.965124838そうだねx3
もうこたろうのレガシーだけでモブが事足りるんだよね
すごくない?
318無念Nameとしあき22/05/02(月)20:43:29No.965124995+
>>No.965121916
>コタロウ辞めたらしいのにコタロウっぽいモブなんだ
普通に流用してる臭いんだ
後で今回の話でどれだけコピペ使用してるか数えてみるのね
319無念Nameとしあき22/05/02(月)20:43:56No.965125234+
猿展開を超えたゴリラ展開を超えた白鯨展開
320無念Nameとしあき22/05/02(月)20:44:10No.965125331+
    1651491850551.jpg-(452047 B)
452047 B
オッサンの方も流用なんだ
321無念Nameとしあき22/05/02(月)20:44:21No.965125395そうだねx2
>後で今回の話でどれだけコピペ使用してるか数えてみるのね
や、やめろ……
322無念Nameとしあき22/05/02(月)20:44:55No.965125683+
アメリカの影の大統領は殺し屋ではなくゴリラを雇うべきだったと考えられる…
323無念Nameとしあき22/05/02(月)20:45:17No.965125850そうだねx1
ふんっ
こたろうの遺した素材があるからモブ用のアシを雇わずに済む
324無念Nameとしあき22/05/02(月)20:45:36No.965125984+
>>待てよ哀しき過去を背負ったゴリラでさらに悪魔王子につながるかも知れないんだぜ
>>常識と言う物は捨てろ…猿先生のように
>米軍の最新テク・ノロジーで作り出されたバイオ・コングでも異常脳肥大化工作員ゴリラでもおかしくないんだ
>疑心暗鬼が深まるんだ
来週ゴリラの中から新たな刺客が出てきても驚かないっすよ俺は…
325無念Nameとしあき22/05/02(月)20:46:31No.965126417そうだねx7
>割と真面目に三日くらい前にタイムスリップしてゴリラバレ投下したらタフスレがどうなるか気になるんだよね…
「ふうん ああそう……」「お……お前 ヘンな薬でもやってるのか」「スレモブ 一発で殺せ」
326無念Nameとしあき22/05/02(月)20:46:35No.965126456+
    1651491995859.jpg-(111640 B)
111640 B
マネモブは流用されすぎなんだ
327無念Nameとしあき22/05/02(月)20:46:48No.965126549+
    1651492008342.jpg-(92005 B)
92005 B
>>後で今回の話でどれだけコピペ使用してるか数えてみるのね
>や、やめろ……
いやむしろちゃんとコピペ使って話回そうとしてるのは至極当然というか職業漫画家として尊敬に値するんだ
同じようなコマ配置して全部書き下ろしていると豪語されるより絶対にマシなんだ
328無念Nameとしあき22/05/02(月)20:47:21No.965126782+
メカや動物が人間を蹂躙する中でも人の身で上位ランクを維持してるイス・ラム兵に感動するんだよね
329無念Nameとしあき22/05/02(月)20:47:21No.965126784+
書き込みをした人によって削除されました
330無念Nameとしあき22/05/02(月)20:47:32No.965126871+
テコンドーの達人パクのマジバレは触れられることすらなくスルーされてたからゴリラ・マジバレを投下してもスルーされるのが関の山と考えられる
331無念Nameとしあき22/05/02(月)20:47:38No.965126917+
次回の頭で鬼龍が普通に入院しててテコンダー朴みたいに何で出したかのツッコミの嵐になると考えられる
332無念Nameとしあき22/05/02(月)20:47:41No.965126943+
>>割と真面目に三日くらい前にタイムスリップしてゴリラバレ投下したらタフスレがどうなるか気になるんだよね…
>「ふうん ああそう……」「お……お前 ヘンな薬でもやってるのか」「スレモブ 一発で殺せ」
タンカー編のタンカーバレを思い出すとガチdel食らいそうなんだよね
ちなみにタンカーの場合は「クソしょうもないウソバレ貼ってスレ占領するんじゃねえよ」みたいなこと言われてたんだ
おまけにスレモブに消されたんだ
333無念Nameとしあき22/05/02(月)20:47:59No.965127088そうだねx2
>割と真面目に三日くらい前にタイムスリップしてゴリラバレ投下したらタフスレがどうなるか気になるんだよね…
誰も反応しないで削除されると思われる
334無念Nameとしあき22/05/02(月)20:48:10No.965127165+
おじさんのサジェストにゴリラ出てくるんスけど…いいんスかこれ
335無念Nameとしあき22/05/02(月)20:48:17No.965127213そうだねx1
>2回も続くなんてこのメスブタ子どもに保険金かけとるんとちゃうか
このメスブタが2回しか使われてないとは思えない……
仁清あたりに出てきてもおかしくないんとちゃうか
336無念Nameとしあき22/05/02(月)20:48:22No.965127251そうだねx4
>タンカー編のタンカーバレを思い出すとガチdel食らいそうなんだよね
>ちなみにタンカーの場合は「クソしょうもないウソバレ貼ってスレ占領するんじゃねえよ」みたいなこと言われてたんだ
>おまけにスレモブに消されたんだ
悲しき過去……
337無念Nameとしあき22/05/02(月)20:49:06No.965127565そうだねx5
    1651492146253.jpg-(821956 B)
821956 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
338無念Nameとしあき22/05/02(月)20:49:08No.965127584+
>マネモブは流用されすぎなんだ
連載を継続する知恵というてくれや
339無念Nameとしあき22/05/02(月)20:49:43No.965127853+
恐らく猿先生なりにかわいい新入小学生でも読めるエピ・ソードを目指して制作したのだと考えられるが……
340無念Nameとしあき22/05/02(月)20:50:40No.965128273そうだねx3
    1651492240126.jpg-(13512 B)
13512 B
>かわいい新入小学生
341無念Nameとしあき22/05/02(月)20:50:42No.965128287そうだねx1
>おじさんのサジェストにゴリラ出てくるんスけど…いいんスかこれ
ふんっ存在感がないよりいいと天心画塾も言っているっ
342無念Nameとしあき22/05/02(月)20:50:59No.965128421+
>>マジな話すると猿先生はゴリラーマン40の連載に合わせてゴリラキャラ出したんじゃないスか?
>>猿先生はタンカー編でハロルド作石のパロディキャラ出したりしてたし
>これっぽいスね
>てかハロルドで「ゴリラ」ってモロ過ぎるっスね
だとすると猿先生ってハロルド作石と交流があったりするんスかね
それとも一方的に愚弄してるだけ?
343無念Nameとしあき22/05/02(月)20:51:01No.965128437+
>恐らく猿先生なりにかわいい新入小学生でも読めるエピ・ソードを目指して制作したのだと考えられるが……
鬼龍がゴリラを圧倒したら真似する子供が出る危険があったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
344無念Nameとしあき22/05/02(月)20:51:06No.965128468そうだねx2
    1651492266694.jpg-(48584 B)
48584 B
>流用
345無念Nameとしあき22/05/02(月)20:51:15No.965128534そうだねx3
やはりマネモブの目は違うね
しかしアシが辞めても残っている絵にアレンジを加えることで使い続けることができる
346無念Nameとしあき22/05/02(月)20:51:28No.965128625+
>>かわいい新入小学生
ワイはオマンマン見たいのん
347無念Nameとしあき22/05/02(月)20:51:41No.965128724そうだねx5
    1651492301376.webp-(65266 B)
65266 B
最近はこういう豪快なコピペはないっスね
348無念Nameとしあき22/05/02(月)20:51:58No.965128839+
>タンカー編のタンカーバレを思い出すとガチdel食らいそうなんだよね
>ちなみにタンカーの場合は「クソしょうもないウソバレ貼ってスレ占領するんじゃねえよ」みたいなこと言われてたんだ
>おまけにスレモブに消されたんだ
ううっトダーを経験してなかった頃のマネモブ凶悪過ぎる…
349無念Nameとしあき22/05/02(月)20:52:14No.965128961+
流用されてもこたろうにはビタ一文入ってこない悲しき現状…
350無念Nameとしあき22/05/02(月)20:52:23No.965129040そうだねx3
    1651492343182.png-(8450 B)
8450 B
時代が10年以上前に作られたAAに追いつきつつあるんだ
351無念Nameとしあき22/05/02(月)20:52:39No.965129158+
100年後には切り貼りコピペだけでストーリーが作れると考えられる
352無念Nameとしあき22/05/02(月)20:52:42No.965129189+
>>流用
いや効いてない
353無念Nameとしあき22/05/02(月)20:52:46No.965129220+
トダーとGKドラゴンの時はどうだったのん
354無念Nameとしあき22/05/02(月)20:52:50No.965129246+
>No.965115638
これなら普通だけど話題にならなかっただろうし
猿先生がゴクサイで言ってた通り悪目立ちでも空気よりいいという考えで今週の展開にしたと考えられる
加減を忘れたがなぁっ
355無念Nameとしあき22/05/02(月)20:53:08No.965129369+
ウソバレ書いたら怒られる時代があったんスね
356無念Nameとしあき22/05/02(月)20:53:19No.965129475+
    1651492399053.jpg-(304363 B)
304363 B
省エネなんだ
357無念Nameとしあき22/05/02(月)20:53:40No.965129624+
>タンカー編のタンカーバレを思い出すとガチdel食らいそうなんだよね
>ちなみにタンカーの場合は「クソしょうもないウソバレ貼ってスレ占領するんじゃねえよ」みたいなこと言われてたんだ
>おまけにスレモブに消されたんだ
似たような話だとスヌーカのタイヤ脱出で「猿先生は●●読んだんスかね?」って文字バレが出たときに「お前が読んだだけだろ死ね」みたいなレスが飛び交ってたこともあったスね
358無念Nameとしあき22/05/02(月)20:53:47No.965129669+
>ウソバレ書いたら怒られる時代があったんスね
怒らないでくださいね
本バレでも怒られてるじゃないですか
359無念Nameとしあき22/05/02(月)20:54:04No.965129780+
    1651492444003.jpg-(239096 B)
239096 B
小学生向けタフ
360無念Nameとしあき22/05/02(月)20:54:18No.965129867+
>最近はこういう豪快なコピペはないっスね
ワシはコピペ肯定派だけど流石にこれは笑ったんだよね
361無念Nameとしあき22/05/02(月)20:54:21No.965129885+
おいおいこたろう先生が復活したのか
それともこたろう素材の利用許可が下りたのかどっちや
362無念Nameとしあき22/05/02(月)20:54:35No.965129958そうだねx3
追い詰められたおじさんが幻魔使って悪魔王子が灘を修得した秘密につながるとワシはみとるで
もし違ったらKーdash買ってこたろうの恥部をネットタトゥーとして残したるわ!
363無念Nameとしあき22/05/02(月)20:55:10No.965130198+
キー坊が目を覚ますと隣の部屋には裸の尊鷹が眠っていた…のバレは流石にウソと思ったっス
364無念Nameとしあき22/05/02(月)20:55:31No.965130340そうだねx2
    1651492531452.png-(1491117 B)
1491117 B
>最近はこういう豪快なコピペはないっスね
365無念Nameとしあき22/05/02(月)20:55:43No.965130431+
>No.965128839
>No.965129624
実はマネモブの総数は3人だけど常に代替わりを起こしていて
今のマネモブ三人衆は荒らしと蛆虫とホリタラモブの3人なんだ
過去最低のレベルなんだ
366無念Nameとしあき22/05/02(月)20:55:51No.965130491そうだねx3
パク文字バレは確かスルーされてた気がするんだ
367無念Nameとしあき22/05/02(月)20:56:04No.965130589+
2~3年前のGWで龍継ぐ不足になった時にタフスレが猿漫画村スレになってそこの大荒れでタフスレの雰囲気が変わった記憶があるんだ
368無念Nameとしあき22/05/02(月)20:56:16No.965130684+
ただここの住民層もタンカーとかあの頃と変わってるから今は嘘バレなんかで消されることはほぼ無いと思うんだ
しかしアニマルコラは執拗に消されるアンチアニマルスレなんだ
369無念Nameとしあき22/05/02(月)20:56:19No.965130711+
王子は鬼龍と意識と記憶を共有しているみたいなオカルト・展開だと考えられる
370無念Nameとしあき22/05/02(月)20:56:21No.965130715そうだねx2
>おいおいこたろう先生が復活したのか
>それともこたろう素材の利用許可が下りたのかどっちや
新規っぽいモブ絵もあるしエイハブの白鯨はこたろうが書いたっぽいし仕事自体は頼んでるんじゃないっスか
リモートワークメインに結構前に切り替えてたみたいだし頼みやすいんだよね
371無念Nameとしあき22/05/02(月)20:56:24No.965130739そうだねx1
猿先生のものは猿先生のもの
こたろうのものは猿先生のものなんだ
絆が深まるんだ
372無念Nameとしあき22/05/02(月)20:56:44No.965130870+
ふうん
猿先生ってのは灘神陰流コピー・ペーストの使い手なんだな
373無念Nameとしあき22/05/02(月)20:57:17No.965131118+
>パク文字バレは確かスルーされてた気がするんだ
ワシはまた嫌韓としあきが暴れとるわ国辱野郎がと思ってたんだよね
すまんのうどうやら猿先生を見くびっとったようや
374無念Nameとしあき22/05/02(月)20:57:21No.965131150+
ペースト・ハート
375無念Nameとしあき22/05/02(月)20:57:24No.965131170+
>リモートワークメインに結構前に切り替えてたみたい
定期的にこれ言うマネモブいるけど根拠が分からないんだ
376無念Nameとしあき22/05/02(月)20:57:24No.965131172そうだねx3
今考えると実はタンカーにいたくらいでキレられるとか考えられないっスね
慣れってのは怖えなぁ
377無念Nameとしあき22/05/02(月)20:58:31No.965131649+
>2~3年前のGWで龍継ぐ不足になった時にタフスレが猿漫画村スレになってそこの大荒れでタフスレの雰囲気が変わった記憶があるんだ
ホワイティ全話貼られてたのは2年前っスかね
378無念Nameとしあき22/05/02(月)20:58:41No.965131742+
たしかに猿漫画においては
クマよりゴリラのほうが上ではある
筋は通っている…筋だけは
379無念Nameとしあき22/05/02(月)20:58:47No.965131777そうだねx1
エイハブで忙しい間だけこたろう先生に手伝ってもらってるとも考えられる
380無念Nameとしあき22/05/02(月)20:58:48No.965131785そうだねx1
    1651492728095.jpg-(53163 B)
53163 B
明確に変わったのは美術館編っスね
ほのぼのとしたタフスレは荼毘に伏されてたんだ
俺が闇堕ちした結果漫画の感想でスレが荒れ果てるなんて刺激的でファンタスティックだろう?
381無念Nameとしあき22/05/02(月)20:59:07No.965131936+
モンファクがリモートかは知らないけど漫画家業界のアシスタントは
今やリモートが当たり前になってるのは実際にあるんだ
猿先生の現場は早い頃からデジタルっぽいし可能性としてはありえるんだ
382無念Nameとしあき22/05/02(月)20:59:27No.965132085+
オトン虐待とガルシア虐待は酷かったんだ
383無念Nameとしあき22/05/02(月)20:59:55No.965132290+
>俺が闇堕ちした結果漫画の感想でスレが荒れ果てるなんて刺激的でファンタスティックだろう?
強引に元に戻したと思ったらまだ終わってなかったんだ
一体どうなってしまうのやら
384無念Nameとしあき22/05/02(月)21:00:22No.965132513そうだねx1
今生き残ってるのは過去の笑えない猿展開を生き残った猛者か読んだこと無い蛆虫のどっちかだから逆に平和なんだ
385無念Nameとしあき22/05/02(月)21:00:32No.965132594そうだねx1
    1651492832555.mp4-(1944340 B)
1944340 B
これは加筆修正が凄すぎてコピペだとは一見分からないんだ
386無念Nameとしあき22/05/02(月)21:01:00No.965132795+
鷹兄が鷹鎌脚を連発したあげくガルシアに片足切断された時も荒れまくってたんだ
ガルシアへの怒りというよりは猿先生への怒りで満ちていたんだ
387無念Nameとしあき22/05/02(月)21:01:25No.965132995+
    1651492885603.jpg-(1429313 B)
1429313 B
>猿漫画村スレ
山タフなんかも貼られててびっくりしたんだ
マネ・モブ同士の絆が深まったんだ
388無念Nameとしあき22/05/02(月)21:01:30No.965133015そうだねx1
龍星の贖罪を描くならオトンは片目失明でもよかったと思うんだよね
全快してたからなんとなく終わったけど
389無念Nameとしあき22/05/02(月)21:02:03No.965133284+
ガルシアと団欒してた時が最高なんだ
悪魔王子も団欒に加わってほしいんだ
390無念Nameとしあき22/05/02(月)21:02:05No.965133302そうだねx1
>定期的にこれ言うマネモブいるけど根拠が分からないんだ
一つは集英社がコンプラ上リモートワークを推進させてた事があるんだよね
会社からリモートに切り替える為の支援金なんかも出てたみたいやしのう
wjの島袋先生なんかもデジタルに切り替えてたけど本当はアナログでやりたそうなあとがきを書いてたんだ
あとはリモート完了だっておじさんが言ってた辺りからの推測っス
あれ多分内輪ネタっス
391無念Nameとしあき22/05/02(月)21:02:28No.965133468+
子ども助けたけど褒められるのが気恥ずかしいからゴリラに殴りかかって返り討ちにされる鬼龍ってTOUGH時代の巻末漫画にありそうだよね
392無念Nameとしあき22/05/02(月)21:03:03No.965133737+
エイハブが評価されてグラ・ジャンに移籍とかないっスかね
393無念Nameとしあき22/05/02(月)21:03:35No.965133982+
>今生き残ってるのは過去の笑えない猿展開を生き残った猛者か読んだこと無い蛆虫のどっちかだから逆に平和なんだ
怒らないでくださいね
前者は猛者というより単なる異常者じゃないですか
394無念Nameとしあき22/05/02(月)21:03:35No.965133983そうだねx2
    1651493015710.jpg-(84235 B)
84235 B
>子ども助けたけど褒められるのが気恥ずかしいからゴリラに殴りかかって返り討ちにされる鬼龍ってTOUGH時代の巻末漫画にありそうだよね
ゴリラに淫魔の乱舞を回収される流れなんだ
395無念Nameとしあき22/05/02(月)21:03:46No.965134041+
リモート完了なんて言ってたっスかね
毎週買ってるのにサッパリ覚えてねぇんだ
396無念Nameとしあき22/05/02(月)21:03:55No.965134098そうだねx3
    1651493035029.jpg-(423839 B)
423839 B
ほぼこれなんだよね
凄くない?
397無念Nameとしあき22/05/02(月)21:04:20No.965134299+
今まで連載させてくれているプレ・ボに敬意を払わんかいっ
398無念Nameとしあき22/05/02(月)21:04:43No.965134462+
猿が渡哲也をリモートしてたんだ
399無念Nameとしあき22/05/02(月)21:05:14No.965134687+
>ガルシアと団欒してた時が最高なんだ
>悪魔王子も団欒に加わってほしいんだ
オトン「昔は軍用レーションで満足してたのになぁ」
悪魔王子「今は白トリュフをたっぷりと振りかけた握り飯が好みなんだよ 味覚障害なあんたにはわからないだろうが」
400無念Nameとしあき22/05/02(月)21:05:37No.965134846そうだねx2
おじさんがここからどう勝つのか考察してるマネモブには悪いんだけど
多分どうともならずに来週は包帯まみれで飼育員に説教されるおじさんのシーンから始まると思うんだよね
401無念Nameとしあき22/05/02(月)21:05:56No.965134993+
>エイハブが評価されてグラ・ジャンに移籍とかないっスかね
そしたら隔週になるからやめてほしいんだよね
402無念Nameとしあき22/05/02(月)21:06:06No.965135058+
>エイハブが評価されてグラ・ジャンに移籍とかないっスかね
まともなまんが雑誌に移籍なんてしたらこんな猿展開やったら打ち切り待ったなしスよ
403無念Nameとしあき22/05/02(月)21:06:08No.965135075+
>多分どうともならずに来週は包帯まみれで飼育員に説教されるおじさんのシーンから始まると思うんだよね
お言葉ですが来週休載ですよ
404無念Nameとしあき22/05/02(月)21:06:11No.965135097+
あのぅ、龍を継ぐ男ってタイトル
ジェンダーレス時代に男と決めうちするのはタイトルとしてどうなんすかね
405無念Nameとしあき22/05/02(月)21:06:24No.965135193+
>ほぼこれなんだよね
>凄くない?
もっと乾坤一擲コラがほしいんだ
406無念Nameとしあき22/05/02(月)21:06:43No.965135367+
そういや荒木先生も最新露伴でZOOM会議だったのん
時代の移りは早ぇもんだなあ
407無念Nameとしあき22/05/02(月)21:06:54No.965135442そうだねx3
はい 飼育員さんの尽力のおかげでゴリラの呪縛から解放されました
思えばいい機会だったから闘ってみたくて少し調子に乗ってましたね
408無念Nameとしあき22/05/02(月)21:07:13No.965135581そうだねx4
>あのぅ、龍を継ぐ男ってタイトル
>ジェンダーレス時代に男と決めうちするのはタイトルとしてどうなんすかね
差別じゃない差異なんだ
409無念Nameとしあき22/05/02(月)21:07:46No.965135818そうだねx4
いきなり病院で寝てる鬼龍が1ページ目で
静虎「アホなことを…」
も十分ありうるんだ
410無念Nameとしあき22/05/02(月)21:07:48No.965135835+
おじさんまた病院送りになるんスかね
411無念Nameとしあき22/05/02(月)21:07:49No.965135838+
>エイハブが評価されてグラ・ジャンに移籍とかないっスかね
おとんもそうっスけどグラジャンは割と猿先生引き取る気満々だと思うんだよね
ただやっぱり前回のおとんがいまいちアンケが振るわなかったかもしれないっスね
そこで新規企画を立ててどっちにするか秤にかけるんじゃないっスか
412無念Nameとしあき22/05/02(月)21:07:51No.965135868+
そういえば大統領の娘とやった時の子はどうなったのん?
413無念Nameとしあき22/05/02(月)21:07:53No.965135879+
ゴリラの心臓を移植したら最強だろ
414無念Nameとしあき22/05/02(月)21:08:15No.965136030+
前に猛獣事故が起こってるのに猿先生はまったく気にしないんだ
415無念Nameとしあき22/05/02(月)21:08:28No.965136121そうだねx1
>>エイハブが評価されてグラ・ジャンに移籍とかないっスかね
>まともなまんが雑誌に移籍なんてしたらこんな猿展開やったら打ち切り待ったなしスよ
お前知らねーのか
グラ・ジャンは集英社の老人ホームと呼ばれるほど懐古漫画ばっかりなんだぜ
416無念Nameとしあき22/05/02(月)21:08:30No.965136137+
リモートワークやるだけの環境は整っていたが、世論に配慮してリモート化する機会が無かっただけだと考えられる
417無念Nameとしあき22/05/02(月)21:08:58No.965136353+
あの鬼龍が挑むんだ
相手はゴリラじゃなくて少し前のメカドッグみたいなメカゴリラだと考えられる
418無念Nameとしあき22/05/02(月)21:09:44No.965136673+
ドラゴン・ラッシュや悪魔王子は一旦置いといて動物バトル編開始なんだ
419無念Nameとしあき22/05/02(月)21:09:48No.965136711そうだねx1
>>エイハブが評価されてグラ・ジャンに移籍とかないっスかね
>おとんもそうっスけどグラジャンは割と猿先生引き取る気満々だと思うんだよね
>ただやっぱり前回のおとんがいまいちアンケが振るわなかったかもしれないっスね
>そこで新規企画を立ててどっちにするか秤にかけるんじゃないっスか
ふうん
つまりマネモブがアンケハガキを送ればグラジャンに移籍できるということか
生殺与奪は我にあるんだ
420無念Nameとしあき22/05/02(月)21:09:54No.965136752+
>あのぅ、龍を継ぐ男ってタイトル
>ジェンダーレス時代に男と決めうちするのはタイトルとしてどうなんすかね
仮に女が受け継いだら子供産ませてその子を男にすれば解決ですよ
421無念Nameとしあき22/05/02(月)21:10:06No.965136856+
>おとんもそうっスけどグラジャンは割と猿先生引き取る気満々だと思うんだよね
>ただやっぱり前回のおとんがいまいちアンケが振るわなかったかもしれないっスね
>そこで新規企画を立ててどっちにするか秤にかけるんじゃないっスか
お言葉ですがボムタフで一度GJ追い出されてるから連載での復帰は絶望的ですよ
422無念Nameとしあき22/05/02(月)21:10:12No.965136897+
冷静に考えれば考えるほどゴリラにボコられてる展開が理解できないんだよね
423無念Nameとしあき22/05/02(月)21:10:57No.965137220+
スレッドを立てた人によって削除されました
ネタがないからってtoughの巻末漫画みたいなことやりはじめるとか頭がおかしいのか?
424無念Nameとしあき22/05/02(月)21:11:20No.965137387+
    1651493480175.jpg-(337123 B)
337123 B
次号、新たな闘いが…⁉︎
425無念Nameとしあき22/05/02(月)21:11:26No.965137429+
    1651493486439.jpg-(404573 B)
404573 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
426無念Nameとしあき22/05/02(月)21:11:36No.965137511+
    1651493496349.jpg-(1409683 B)
1409683 B
>冷静に考えれば考えるほどゴリラにボコられてる展開が理解できないんだよね
うーんいい機会だったから仕方ない本当に仕方ない
427無念Nameとしあき22/05/02(月)21:11:36No.965137512そうだねx2
嫌だ
プレボで龍継ぐの連載を続けて欲しい
428無念Nameとしあき22/05/02(月)21:11:58No.965137689そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ネタがないからってtoughの巻末漫画みたいなことやりはじめるとか頭がおかしいのか?
弱き者の巻末漫画大好き…
429無念Nameとしあき22/05/02(月)21:12:26No.965137917+
グラジャンって隔週なのに移籍してほしいとか本気で言ってるんスかね…
430無念Nameとしあき22/05/02(月)21:12:30No.965137956+
ゴリラ展開なんてハンター・ハンターのクロロ対ヒソカみたいなものやん
なにムキになっとんねん
431無念Nameとしあき22/05/02(月)21:12:44No.965138063+
    1651493564017.png-(69509 B)
69509 B
>次号、新たな闘いが…⁉︎
悪魔王子が撤退していったんだから新たな戦いになるのなんて当たり前なんだ
素晴らしい編集魂に震えが走るんだよね
432無念Nameとしあき22/05/02(月)21:12:47No.965138091+
いい機会だからこいつとヤってみたかっただけだ(ズボッ)
433無念Nameとしあき22/05/02(月)21:13:28No.965138405+
次号、親父の運命は…!?
次号、鬼龍の運命は…!?
流石は一卵性双生児なんだよね
434無念Nameとしあき22/05/02(月)21:13:34No.965138462+
幻魔拳の継承元はゴリラだったと考えられる
435無念Nameとしあき22/05/02(月)21:13:36No.965138468+
>ふうん
>つまりマネモブがハガキを送れば龍継ぐを連載終了にできるということか
>生殺与奪は我にあるんだ
436無念Nameとしあき22/05/02(月)21:13:55No.965138609+
前回の引きを考えるとこのゴリラが悪魔王子の師匠と考えられる
437無念Nameとしあき22/05/02(月)21:14:28No.965138843+
>エイハブが評価されてグラ・ジャンに移籍とかないっスかね
うっかりグラジャンに移籍したら編集が少しは真面目に働いて単なる退屈な猿漫画に落ちると思われる
プレボだからこそのゴリラ展開なんだ
438無念Nameとしあき22/05/02(月)21:14:36No.965138917+
>はい 飼育員さんの尽力のおかげでゴリラの呪縛から解放されました
>思えばいい機会だったから闘ってみたくて少し調子に乗ってましたね
「侵入した男性は──」みたいな感じでテレビ画面に映るおじさんを想像して笑ったのは俺なんだよね
439無念Nameとしあき22/05/02(月)21:15:18No.965139215そうだねx1
プレ・ボが龍継移籍を許可するためには
毎週休まず20p埋められる別の漫画か記事が必要なんだ
440無念Nameとしあき22/05/02(月)21:15:18No.965139216+
エイハブも原作メルヴィル表記が無いから凄まじい猿漫画になる可能性もあるんだよね
441無念Nameとしあき22/05/02(月)21:15:24No.965139257+
>クロロ対ヒソカ
じゃゴリラに負けた弱き者が園内のゴリラを闇討ちして皆殺しにする展開になるってことなのん?
442無念Nameとしあき22/05/02(月)21:15:44No.965139410そうだねx1
>山タフなんかも貼られててびっくりしたんだ
>マネ・モブ同士の絆が深まったんだ
いつ見ても猿先生に描いてもらいました!みたいな前向きな言葉が無く
谷口先生に描いて欲しかったなーみたいな未練がましさを感じるんだ
443無念Nameとしあき22/05/02(月)21:17:01No.965139978+
作中のモブからも普通に変なおじさん扱いなんだよね
こんなやつ継ぎたくないんだよね
444無念Nameとしあき22/05/02(月)21:17:10No.965140054+
1㎜も因縁のないポッと出の動物に腕折られて負けて戦線離脱なんて他の漫画で見たことないんだよね
445無念Nameとしあき22/05/02(月)21:17:33No.965140219そうだねx2
>毎週休まず20p埋められる別の漫画か記事が必要なんだ
コロナも落ち着いてきたから野球で埋める余地が出てきたし需要もあるんだ
ふたばの多順を見てみい
いい年したおっさんがウマの腹話術できゃっきゃと喜んで応援実況しとるわ
446無念Nameとしあき22/05/02(月)21:18:51No.965140820+
>プレ・ボが龍継移籍を許可するためには
>毎週休まず20p埋められる別の漫画か記事が必要なんだ
それに関しては肉がその役目を放棄したのが酷いんだ
447無念Nameとしあき22/05/02(月)21:19:31No.965141108+
四大幻獣より生ゴリラの方が強いのん…?
448無念Nameとしあき22/05/02(月)21:19:34No.965141132+
ゴリラの中から悪魔王子が出てくる説を推したいんだよね
449無念Nameとしあき22/05/02(月)21:19:38No.965141159+
ゴリラ展開はゴリラ展開としてアオリ文はいつものノリなのがある意味で淡白な反応なんだ
450無念Nameとしあき22/05/02(月)21:19:44No.965141195そうだねx2
    1651493984899.jpg-(1168253 B)
1168253 B
>いい年したおっさんがウマの腹話術できゃっきゃと喜んで応援実況しとるわ
451無念Nameとしあき22/05/02(月)21:19:58No.965141305+
幻魔なんか使うまでもなく今後のおじさんはゴリラを見るたびにう あ あ あ あ あしそうなんだよね
452無念Nameとしあき22/05/02(月)21:20:36No.965141595そうだねx2
この展開でも煽りがいつも通りなの逆にプロだと思いますね
453無念Nameとしあき22/05/02(月)21:20:45No.965141659そうだねx1
>>プレ・ボが龍継移籍を許可するためには
>>毎週休まず20p埋められる別の漫画か記事が必要なんだ
>それに関しては肉がその役目を放棄したのが酷いんだ
ワ、ワシ…猿先生と肉先生が交互に掲載されるとか
そういうのを想定してたと思うんだよね
なぜか猿先生が衰えずに毎週描くのがおかしいだけで
454無念Nameとしあき22/05/02(月)21:20:51No.965141710+
>今後のマネモブはゴリラを見るたびにう あ あ あ あ あしそうなんだよね
455無念Nameとしあき22/05/02(月)21:21:19No.965141917+
>プレ・ボが龍継移籍を許可するためには
>毎週休まず20p埋められる別の漫画か記事が必要なんだ
クソな記事しかない雑誌なんだから埋めなくてもいいっス
ウンコの量が減るだけっス
お値段据え置きだがなぁっ
456無念Nameとしあき22/05/02(月)21:21:43 ID:G0h2oW7MNo.965142096+
スレッドを立てた人によって削除されました
  「原神」

ふーん『原神』ってよく聞くと思ったら
美麗グラフィックで本格アクションゲーム崩壊3rdのmiHoYoが贈るアニメ調の世界を冒険するオープンワールドRPGで、PS4/PC/iOS/Android向けに2020年9月28日に配信したゲームなのか
豪華声優陣と個性豊かでハイクオリティなキャラクター、奥の深いアクションが魅力ですごく熱中出来そう

本スレはここみたい
https://may.2chan.net/b/res/965132997.htm [link]
457無念Nameとしあき22/05/02(月)21:21:49No.965142142+
タフスレがゴリラに支配されてるんスけど…いいんスかウホ
458無念Nameとしあき22/05/02(月)21:21:53No.965142172そうだねx1
>今後のマネモブはゴリラを見るたびにう あ あ あ あ あしそうなんだよね
読者に幻魔を植え付けたんだ
459無念Nameとしあき22/05/02(月)21:21:58No.965142195+
こういうのでいいんだよ
460無念Nameとしあき22/05/02(月)21:22:43No.965142499+
猿先生は原作付ければ今でも週刊連載2本出来そうなのが怪物を超えた怪物なんだよね
461無念Nameとしあき22/05/02(月)21:22:47No.965142533+
先週は誰が幻魔拳教えたとか誰と戦うとかスレで予想してたのに
この仕打ちはなんなんすか…
462無念Nameとしあき22/05/02(月)21:22:51No.965142559そうだねx1
ワシ…この既視感に心当たりがあるんや
ゼルダで村のニワトリ叩いてたらぶっ殺された時そっくりや!
463無念Nameとしあき22/05/02(月)21:23:01No.965142642+
>タフスレがゴリラに支配されてるんスけど…いいんスかウホ
何でも良いでウホ。
464無念Nameとしあき22/05/02(月)21:23:38No.965142907+
このゴリラにはトダーなら勝てるんじゃないっスか?
465無念Nameとしあき22/05/02(月)21:24:03No.965143074+
しゃあっ!
キング・コング!
466無念Nameとしあき22/05/02(月)21:24:19No.965143204そうだねx2
>猿先生は原作付ければ今でも週刊連載2本出来そうなのが怪物を超えた怪物なんだよね
これに関しちゃマジで凄いんだ
若干片方の質が落ちるが
467無念Nameとしあき22/05/02(月)21:24:30No.965143293+
どういう発想してたらゴリラと闘おうということになるのか全くわからないんだよね
すごくない?
468無念Nameとしあき22/05/02(月)21:24:42No.965143379そうだねx3
>>毎週休まず20p埋められる別の漫画か記事が必要なんだ
>コロナも落ち着いてきたから野球で埋める余地が出てきたし需要もあるんだ
>ふたばの多順を見てみい
>いい年したおっさんがウマの腹話術できゃっきゃと喜んで応援実況しとるわ
それはプレボコラムニストの腹話術でキャッキャしてるワシらの事を言うとんのかい
469無念Nameとしあき22/05/02(月)21:24:53No.965143475+
>ワシ…この既視感に心当たりがあるんや
>ゼルダで村のニワトリ叩いてたらぶっ殺された時そっくりや!
笑ってしまう
鶏を虐めて逆襲される馬鹿がいるというのか
470無念Nameとしあき22/05/02(月)21:25:11No.965143603そうだねx1
>流用
大武先生が大武スイミングスクールを描いたのは自分と言っていたので
これも大武先生の仕業の可能性があるんだよね
471無念Nameとしあき22/05/02(月)21:25:37No.965143792+
>どういう発想してたらゴリラと闘おうということになるのか全くわからないんだよね
>すごくない?
子供を助ける
その照れ隠しでゴリラに一撃与えるのはまだ普通なんだ
そこからぶちのめされるから猿なんだ
472無念Nameとしあき22/05/02(月)21:25:47No.965143870そうだねx1
>それはプレボコラムニストの腹話術でキャッキャしてるワシらの事を言うとんのかい
現実のホリたらと乖離してきたんだよね
473無念Nameとしあき22/05/02(月)21:26:23No.965144162+
>このゴリラにはトダーなら勝てるんじゃないっスか?
おじさんがあんまり強くないからゴリラの強さの指標にならないんだ
474無念Nameとしあき22/05/02(月)21:26:49No.965144371+
ワシは小さい時にゼルダをクリアしたら名前がどろぼうになってたんだよね
ひどくない?
475無念Nameとしあき22/05/02(月)21:26:51No.965144390+
>このゴリラにはトダーなら勝てるんじゃないっスか?
ゴリラは弱き者を一蹴しただけだから別段トダーに肉薄する訳ではないんだ
476無念Nameとしあき22/05/02(月)21:27:26No.965144648+
次回でおじさんがゴリラに寸止めの方の幻魔を使って悪魔王子に教えた説を完全に否定する流れだと考えられる
477無念Nameとしあき22/05/02(月)21:27:29No.965144675+
>ワシは小さい時にゼルダをクリアしたら名前がどろぼうになってたんだよね
>ひどくない?
おらー
何店の品盗んどるねん
478無念Nameとしあき22/05/02(月)21:27:37No.965144734+
>>それはプレボコラムニストの腹話術でキャッキャしてるワシらの事を言うとんのかい
>現実のホリたらと乖離してきたんだよね
リアルでは犬猿の仲な二人をカップリングさせる…
腐女子なんだよねぇ
マネモブは腐女子じゃなくちゃねぇ
479無念Nameとしあき22/05/02(月)21:27:53No.965144864+
いくら鍛えても飼育下の動物にも勝てない格闘技ってクソっスね
忌憚のない意見てやつっス
480無念Nameとしあき22/05/02(月)21:27:56No.965144889+
>次回でおじさんがゴリラに寸止めの方の幻魔を使って悪魔王子に教えた説を完全に否定する流れだと考えられる
そんなまともな流れになるとは思えないのが俺なんだよね
481無念Nameとしあき22/05/02(月)21:27:58No.965144906+
今のおじさんは死神調教師と同レベルなんだ
482無念Nameとしあき22/05/02(月)21:28:03No.965144947+
ロボにボコボコにされてゴリラにグチャグチャにされる…
猿先生の中の格闘家ってなんなんスか?
483無念Nameとしあき22/05/02(月)21:28:56No.965145328+
マネモブのあくまでもトダーが最強クラスで見解が一致してるのに笑うんだ
484無念Nameとしあき22/05/02(月)21:28:57No.965145348+
>猿先生の中の格闘家ってなんなんスか?
なにって人間やろ
485無念Nameとしあき22/05/02(月)21:29:07No.965145404+
熊を倒した覚悟なら勝てる!
486無念Nameとしあき22/05/02(月)21:29:13No.965145458+
>ロボにボコボコにされてゴリラにグチャグチャにされる…
>猿先生の中の格闘家ってなんなんスか?
何って…唯の人間やん
487無念Nameとしあき22/05/02(月)21:29:16No.965145480+
イスラム聖戦士とルーセーとメカ鷹兄ならまだ上位ランクだからセーフ
488無念Nameとしあき22/05/02(月)21:29:18No.965145485そうだねx3
    1651494558066.jpg-(797050 B)
797050 B
>ロボにボコボコにされてゴリラにグチャグチャにされる…
>猿先生の中の格闘家ってなんなんスか?
489無念Nameとしあき22/05/02(月)21:29:23No.965145529そうだねx1
ホリタラはともかくモリロバとかリリフラとか完全に元もクソもない創作怪文書になってるんだ
まあ書いてるの俺なんだけどね
490無念Nameとしあき22/05/02(月)21:29:28No.965145572そうだねx1
過疎スレ
491無念Nameとしあき22/05/02(月)21:29:55No.965145760+
NHMに撃ってたショットガン持ってないのん?
492無念Nameとしあき22/05/02(月)21:30:11No.965145887+
機械にも動物にも勝てないのが人間なんだ
非力な私達だからこそ尊いんだ
493無念Nameとしあき22/05/02(月)21:30:52No.965146190+
トダーが強さの指標として優秀なんだ
494無念Nameとしあき22/05/02(月)21:31:28No.965146478+
おじさんはどこまで生き恥晒すんスかね
いっそ殺してやるという慈悲を与えるべきなんじゃないっスか
495無念Nameとしあき22/05/02(月)21:31:58No.965146704+
今週は地(ゴリラ)だから次は空が海がくるんだ
496無念Nameとしあき22/05/02(月)21:32:18No.965146871+
まず悪魔王子に教えたのは鬼龍的な話をおとんとキー坊がしていてすごい自分の中で盛り下がってがっくりきたんだよね
そしたら鬼龍本人が本当に知らなさそうな反応で否定してくれた。俺も嬉しいぜ!
497無念Nameとしあき22/05/02(月)21:32:29No.965146956+
>おじさんはどこまで生き恥晒すんスかね
>いっそ殺してやるという慈悲を与えるべきなんじゃないっスか
地獄は一瞬やない…
永遠に続くから地獄なんや
498無念Nameとしあき22/05/02(月)21:32:41No.965147035+
>NHMに撃ってたショットガン持ってないのん?
ショットガンでも場合によってはゴリラにやられるんだ
499無念Nameとしあき22/05/02(月)21:32:48No.965147090+
>おじさんはどこまで生き恥晒すんスかね
>いっそ殺してやるという慈悲を与えるべきなんじゃないっスか
いやだ…ゴリラだって降りかかってきた火の粉を払っただけでこんなおじさんは殺したくない…
500無念Nameとしあき22/05/02(月)21:33:20No.965147305+
おじさんもはや猿先生のおもちゃやんけ
501無念Nameとしあき22/05/02(月)21:33:21No.965147319+
春草よろしく敵前逃亡しそうなんだこのデカゴリラ
502無念Nameとしあき22/05/02(月)21:33:28No.965147358+
ここから脱出して攻撃は無理な気がするんだ
最初の不意打ちで幻魔を打ち込んだけど
獣相手にラグがあったならギリギリだと思われるが…
503無念Nameとしあき22/05/02(月)21:33:46No.965147502+
鬼龍こんなんになっちゃってるのか…
504無念Nameとしあき22/05/02(月)21:34:17No.965147743+
そもそもゴリラを襲撃しなくても別によかったんだ
505無念Nameとしあき22/05/02(月)21:34:20No.965147767+
エイハブに注力したからってこっちで鬼龍がゴリラと戦い出す意味は分からないでしょうが
506無念Nameとしあき22/05/02(月)21:34:34No.965147864+
ゴリラ何も悪くないのに幻魔使われるの可哀想なんだ
507無念Nameとしあき22/05/02(月)21:34:42No.965147943そうだねx2
    1651494882631.jpg-(394537 B)
394537 B
2人でなんかお出かけしてるのが微笑ましいんだよね
508無念Nameとしあき22/05/02(月)21:35:04No.965148090+
おじさんて格闘漫画世界の住人というよりはギャグ漫画世界の住人すよね
クロ・マティ高校とか浦安とかあのあたりの
509無念Nameとしあき22/05/02(月)21:35:13No.965148156+
ゴリラは温厚だからひょっとしたら落ちてきた子供を逆に助けたかもしれないんだよね
なのに知らない誰かに割って入られ蹴られたりしたらそりゃキレるんだ
510無念Nameとしあき22/05/02(月)21:35:15No.965148171+
>マネモブのあくまでもトダーが最強クラスで見解が一致してるのに笑うんだ
正直トダーはもう型落ちなんだ
511無念Nameとしあき22/05/02(月)21:35:46No.965148399+
いい年して悪がどうとか言ってる時やGKDを背にイキってる時とかよりは今の醜態の方が100倍ぐらい好感が持てる
512無念Nameとしあき22/05/02(月)21:35:52No.965148435+
>2人でなんかお出かけしてるのが微笑ましいんだよね
静虎にも襲いかかり
って言うほど襲いかかってはいないんだよね
513無念Nameとしあき22/05/02(月)21:35:53No.965148444+
おじさんの影に隠れてガルシアも再利用された上愚弄されてるんだよね
514無念Nameとしあき22/05/02(月)21:36:24No.965148706+
    1651494984082.jpg-(61831 B)
61831 B
やっぱり鬼龍みたいな扱いなんだよね
515無念Nameとしあき22/05/02(月)21:36:31No.965148756+
>>マネモブのあくまでもトダーが最強クラスで見解が一致してるのに笑うんだ
>正直トダーはもう型落ちなんだ
しゃあけど人間で破壊出来るのルーセイとメカ兄と重機ちゃんぐらいやわ!
516無念Nameとしあき22/05/02(月)21:36:57No.965148916そうだねx1
>2人でなんかお出かけしてるのが微笑ましいんだよね
あらすじが日本語不自由すぎて悪魔王子が幻魔を植え付けられたみたいになってるんだよね
517無念Nameとしあき22/05/02(月)21:37:07No.965148979そうだねx1
トダーの上にデゴイチがいてその上にレーザーカーとイスラム聖戦士とメカ尊鷹がいるんだ
518無念Nameとしあき22/05/02(月)21:37:20No.965149068+
>やっぱり鬼龍みたいな扱いなんだよね
このタフくん猿っぽい顔なんだ
519無念Nameとしあき22/05/02(月)21:37:25No.965149107+
鬼龍がブザマなのはTOUGHの頃から今更なんだけど展開がここまで猿だったことは無いんだよね
520無念Nameとしあき22/05/02(月)21:38:14No.965149466そうだねx2
今回はゴリラつえーとかおじさんよえーとかじゃなく
そんなところでなにしてんだよあーっ!ってのが大きいんだ
521無念Nameとしあき22/05/02(月)21:38:24No.965149513+
人間と動物の差がどうとか言うけど覚悟はもっと大きい熊倒してたっスよね…?
もしかして鬼龍はアイアン木場以下じゃないっスか?
522無念Nameとしあき22/05/02(月)21:38:32No.965149568+
toughの頃はまだ強敵っぽいのと闘ってたけど龍継ぐは...ククク
523無念Nameとしあき22/05/02(月)21:38:58No.965149763+
    1651495138244.jpg-(42150 B)
42150 B
少年ジャンプなら仲間になるフラグなんだ
524無念Nameとしあき22/05/02(月)21:39:15No.965149891+
最初のキー坊とオトンの会話無かったら前後の繋がり謎すぎるしゴールデンウイークの渡す原稿間違えたんじゃないかなってマジで思ったと思う
525無念Nameとしあき22/05/02(月)21:39:48No.965150127+
    1651495188270.jpg-(158574 B)
158574 B
>2人でなんかお出かけしてるのが微笑ましいんだよね
526無念Nameとしあき22/05/02(月)21:39:49No.965150139+
このままおじさんスルーで病院パートに戻っても特に問題ないんだ
527無念Nameとしあき22/05/02(月)21:40:20No.965150369+
あ…あいつ
たった5分でゴリラに解体されよった!
528無念Nameとしあき22/05/02(月)21:40:27No.965150422+
    1651495227186.jpg-(67219 B)
67219 B
>ゴールデンウィークの渡す原稿間違えたんじゃないかな
529無念Nameとしあき22/05/02(月)21:40:35No.965150493+
>人間と動物の差がどうとか言うけど覚悟はもっと大きい熊倒してたっスよね…?
>もしかして鬼龍はアイアン木場以下じゃないっスか?
覚吾以下なのは確実ではあるっスね
というか普通に手斧使う分覚吾の方が知能も高いんだ
530無念Nameとしあき22/05/02(月)21:41:29No.965150889+
ゴリラと言えばうんこ投げだから、おじさんはゴリラにスカトロ・レイプされると思われるが…
531無念Nameとしあき22/05/02(月)21:41:48No.965151040+
おじさんも本気でゴリラと戦うつもりはなかったと思われる
照れ隠しで蹴り入れたら引っ込みがつかなくなったんだ
532無念Nameとしあき22/05/02(月)21:41:48No.965151046+
せっかく銀行でハイパー・バトル終盤まで読み進めたのに結局ゴリラには敵わないんだって思ったら急に馬鹿らしくなってきた
533無念Nameとしあき22/05/02(月)21:41:51No.965151063+
このゴリラがおじさんに何をしたっていうんスか
534無念Nameとしあき22/05/02(月)21:42:10No.965151213+
ククク…長期連載格闘漫画にはスケールの縮小がつきものなんだぜ?
バキもでかい岩を蹴り砕いたぐらいで驚いているよあのバカ
535無念Nameとしあき22/05/02(月)21:42:51No.965151522+
子供の頃から夢だった動物園のゴリラと遊んでみたかっただけだ!
536無念Nameとしあき22/05/02(月)21:44:24No.965152216+
>ククク…長期連載格闘漫画にはスケールの縮小がつきものなんだぜ?
>バキもでかい岩を蹴り砕いたぐらいで驚いているよあのバカ
弱き者ははっきり言ってスケールの縮小と言うより
そもそも弱くなってるからなんか違う気がするんだ
スケールが小さくなったのではなく鬼龍個人の戦闘能力がはっきりと矮小になってるんだよね

- GazouBBS + futaba-