電車好きにはたまらない。最高級の電車旅がお手軽に味わえる
近鉄特急の中で一番新しい「しまかぜ」
しまかぜのレポートですが、スポットではないので鳥羽駅を指定しています
電車旅が全国的にはやっていたころ、近鉄にも最高級の車両が登場しました。
1日に賢島~名古屋間は2本大阪間も2本走っているだけの車両です。
20代のころ、よく仕事で伊勢や賢島に行くことがあり。上司の要望で、何度かしまかぜに、乗車しました。写真は息子と母と乗車したときのものです。
確か普通の特急とそこまで変わらない価格で、乗車できたと思います。
近鉄特急の車両はほぼ乗ったことがあるのですが、こちら、しまかぜは簡易マッサージ機能も付いている革製シート。ちょっとふわっとした乗り心地なので、酔ってしまう人もいるかもしれません。中にカフェもあるのですが、行くまでにちょっと三半規管が弱い私は辛い感じでした。
しまかぜの中で買えるお土産で一番おススメは、バウムクーヘン。ねんりんやのような、バター風味のバウムクーヘンを買うことができます。
個室以外は、料金が変わらなかったので、実際に旅行として行くときは、予約できる日になったらネット予約で進行方向の最前列を予約するといいと思います。
帰りは赤と白の伊勢志摩ライナーでも、ゆったり、豪華に座って帰れるのでおススメです。