2022/02/13 - 2022/02/15
68位(同エリア729件中)
ムロろ~んさん
- ムロろ~んさんTOP
- 旅行記439冊
- クチコミ1349件
- Q&A回答85件
- 2,444,651アクセス
- フォロワー614人
この旅行記スケジュールを元に
2月に2連休をいただいたので、以前から興味があった近鉄の特急列車に乗って旅してきました。
近鉄には「ひのとり」「しまかぜ」「青の交響曲(シンフォニー)」などなど特徴あるものを走らせています。
この時期に3日間で3,000円という乗り放題のチケットも販売されていたので、それを利用して巡ってきました。
初めて乗るしまかぜに楽しみにしていたのですが、そんな時に不愉快なヤツに出会ってしまいました。
それも1時間以上、そのヤツがトラブルを引き起こしている状況。
カフェテリアへ行ったり、車内散策をしたりして避けてはいたのですが、正直、耐えられませんでした。
そんな不愉快な思いをしての鉄道旅を終え、お土産の買い物を済ませて、今宵の宿へ行きました。
今回の旅もまた部屋からの眺めとグルメにこだわりました。
温泉で精神的に疲れた身体を癒すことに。
今回の旅は鉄分多め。どんな旅になったかご覧下さればと思います(-人-)。
【旅行行程】
・旅行日1日目(2月13日)
自宅出発、車にて→羽田空港の駐車場に車を停めて、空港へ。東京羽田20:20発ANA415便搭乗→神戸空港21:35着→ポートライナーに乗って三宮へ
宿泊先:ホテルリブマックス神戸三宮
・旅行日2日目(2月14日)
朝の神戸市内散策&スターバックスコーヒー神戸北野異人館店にて朝食
神戸三宮駅9:29発快速急行に乗車→大阪難波10:11着、10:40発しまかぜ(プレミアムシート)に乗車→賢島13:03着、13:15発普通列車に乗車→鵜方13:20着 イオン阿児(あご)にてお買い物 鵜方14:37発特急列車(ビスタカー)に乗車→賢島14:42着、宿の送迎にて宿へ
宿泊先:湯快リゾート志摩彩朝楽
・旅行日3日目(2月15日)
宿の送迎にて賢島駅へ→賢島9:00発特急列車(ビスタカー)に乗車→宇治山田9:46着、9:52発特急列車に乗車→津10:25着→郵便局にてお土産発送→津10:45発ひのとり60号(プレミアムシート)に乗車→大和八木11:37着、11:46発普通列車に乗車→橿原神宮前11:51着、12:03発普通列車に乗車→吉野12:56着、ケーブルカー代行バスに乗車
吉野エリア観光
15:50発ケーブルカー代行バスに乗車→吉野16:04発青の交響曲(シンフォニー)乗車→大阪阿部野橋17:22着、天王寺17:40発リムジンバスに乗車→大阪伊丹空港18:10着、大阪伊丹19:00発ANA38便搭乗→東京羽田20:10着→車にて帰宅
【旅の経費】
・航空券
ANA
行き…バリュープレミアム3 21,890円
帰り…マイル特典 5,000マイル&4アップグレードポイント使用
・近鉄関連
乗車券 近鉄全線3日間フリーきっぷ 3,000円 ネット申し込みチケット宅配代540円
しまかぜ(大阪難波→賢島) 2690円(しまかぜ特別料金含む)
特急(鵜方→賢島) 320円(伊勢志摩チケレス割)
特急(賢島→宇治山田→津) 920円
ひのとり(津→大和八木) 1940円(ひのとりプレミアム料金含む)
青の交響曲(シンフォニー)(吉野→大阪阿部野橋) 730円(デラックス料金含む)
・宿泊
神戸:ホテルリブマックス神戸三宮
楽天トラベルにて手配 禁煙シングル素泊まり 3,550円
伊勢志摩:湯快リゾート志摩彩朝楽
JTBにて手配 1泊2食 和室 10畳 禁煙ルーム確定 8,250円→アップグレード2,200円別途支払い、和洋室へ
※この旅行記は2日目、近鉄大阪線出発地である大阪難波出発から書いています。
ちなみに写真は賢島駅でのしまかぜを撮りました。写真左が大阪から来たしまかぜ、写真右が名古屋から来たしまかぜです。
※途中、下品な表現をする箇所があり、不愉快に感じると思いますがお許しください(-人-)。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- ANAグループ 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- JTB
-
旅行日1日目(2月13日)です。
旅のスタートは飛行機!
ANAのスターアライアンス塗装の飛行機に乗って神戸へ飛びます。
神戸で1泊滞在して…、羽田空港 第2旅客ターミナル 空港
-
翌日、旅行日2日目(2月14日)です。
朝ごはんを探しつつ神戸市内を散歩します。
朝食は北野異人館にあるスターバックスコーヒーでいただきます。スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館店 グルメ・レストラン
-
神戸の三宮から阪神電鉄、と言っても車両は近鉄(笑)に乗って大阪難波へ。
メインの旅のスタートは大阪難波からです。大阪難波駅 (近鉄) 駅
-
三重県にある「賢島」という所へ行きます。
海が間近にあるホテルに泊まります。
本来なら片道が2,350円なのですが…、 -
今回の旅でお世話になるチケットはこちら(^_-)-☆。
「近鉄全線3日間フリーきっぷ」、3日間で3,000円です\(^o^)/。
こちらのチケット、使用する前日までに購入しておかないといけません。
私は近鉄のHPより購入し、別途郵送料(540円)支払って郵送手続きを取りました。
家に無事にチケットが届いて何より(^_-)-☆。 -
今回乗りたい列車、観光特急しまかぜ。
近鉄のHPよりチケットレス特急券で手配済(^_-)-☆。
Eメールで詳細が送られてくるので、自分の席をチェック。 -
私らの乗る列車は2番線からの出発。
10:37にホームに入線。
3分間だけで皆さん乗り切れるのかぁ(◎_◎;)? -
3分間だけでお客が乗り終えられるのだろうか、忙しないなぁ・・・と思いつつ、2番線ホームへ。
近鉄大阪難波駅は地下ホームのようです(^_-)-☆。 -
イチオシ
観光特急しまかぜが入ってきました(^_-)-☆。
入線してすぐに皆さん写真を撮られていました。観光特急しまかぜ 乗り物
-
アテンダントさんが御客一人一人に丁寧に挨拶して下さいます。
あんた、私らも乗るよ!
乗り遅れたらヤバいから(笑)。観光特急しまかぜ 乗り物
-
PR
-
私らの席は2号車です。
中に入ります(^_-)-☆。 -
イチオシ
どっこらしょっと(笑)。
観光特急しまかぜ 乗り物
-
車内はこのような感じです。
2-1配列です。 -
座席のリクライニングボタンを見ていると…、
-
なーんと電動\(◎o◎)/!
リクライニングしてみます。
ゆったり快適に過ごせます。観光特急しまかぜ 乗り物
-
シートポケットの中にはこのようなものが入っていました。
車内販売のメニューとしまかぜに関する案内です。 -
Wi-Fiサービスがあります。
Wi-Fiを通して、スマホなどで走行映像も見られるみたい(・~・)。 -
しまかぜに関する車内案内。
6両編成です。観光特急しまかぜ 乗り物
-
しまかぜにはカフェテリアがあります。
そのメニューです。
お土産もありますね(^_-)-☆。 -
やっぱりカフェテリアへ行かないと勿体ない!
乗車中、行ってみよう(^_-)-☆。
PR
写真:あと109枚
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ムロの鉄道旅 2022!
-
前の旅行記
近鉄で巡る神戸、伊勢志摩、吉野の旅 その1 ANAプレミアムクラ...
2022/02/13~
神戸
-
次の旅行記
近鉄で巡る神戸、伊勢志摩、吉野の旅 その3 湯快リゾート志摩彩朝...
2022/02/13~
志摩市・賢島・浜島
-
旅の前に東京で前泊!コンフォートホテル東京神田滞在記
2022/01/10~
神田・神保町
-
サフィール踊り子で行く伊豆の旅 前編 カフェテリアの食事とグリー...
2022/01/11~
熱川温泉・北川温泉
-
サフィール踊り子で行く伊豆の旅 後編 伊豆急行リゾート21に乗っ...
2022/01/11~
下田
-
近鉄で巡る神戸、伊勢志摩、吉野の旅 その1 ANAプレミアムクラ...
2022/02/13~
神戸
-
近鉄で巡る神戸、伊勢志摩、吉野の旅 その2 観光特急しまかぜに乗...
2022/02/13~現在の旅行記
志摩市・賢島・浜島
-
近鉄で巡る神戸、伊勢志摩、吉野の旅 その3 湯快リゾート志摩彩朝...
2022/02/13~
志摩市・賢島・浜島
-
近鉄で巡る神戸、伊勢志摩、吉野の旅 その4(完) 静かな吉野を散...
2022/02/13~
吉野
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (34)
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
志摩市・賢島・浜島(三重) で人気のタグ
志摩市・賢島・浜島(三重) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ムロの鉄道旅 2022!
34
129