福祉の未来が見える 先端農業で課題を解決
福祉のミライを創る 未来農園
利用者が集まる技術/AIで簡単な仕事を創る
利用者が定着する技術/健康で快適環境
売れる技術/無農薬で安価 おいしい野菜
収益を上げる技術/7日で野菜を栽培
就労継続支援A型の仕組み
就労継続支援A型の仕組み
より良い就労条件で利用者が集まり定着
就労支援事業A/B型
利用者が集まる条件
未来農園の仕事は人を生かす仕事
人 適性に合った仕事を創る
環境 健康的環境/上下の温度差がない
仕事 誰でもすぐできる/指導が簡単
時間 短時間/時間にゆとりがある
こころ 植物に触れ/精神安定
アグリビジネスの現状/ダントツの優位性
アグリビジネスの現状/ダントツの優位性
四次元農法「未来農園」の特長/世界最先端技術
四次元農法「未来農園」の特長/世界最先端技術
未来農園 8つのメリット
未来農園 8つのメリット
1 通年7日で生産/レタス 年間就労が可能
2 完全無農薬なので人体に害がない
3 毎月安定した収入
4 障害者でも簡単に作業ができる
5 他の農業と違い、利益率がよい
6 管理は全て自動
7 市場やスーパーで評価が高く売りやすい
8 通年23℃の作業環境で快適
生産性を上げ原価を下げる技術 レタスを7日で生産
事例 広島県 S様
*事業収支の事例です。実際の事業に合わせて計画する必要があります。
新製品発売記念キャンペーン
年間生産株数 約46万株 46トン 年間売上 約5000万円(1株100gあたり120円で販売)
四次元農法「未来農園」現場見学
未来農園ビデオ見学会
2021農業が変わる・見えない技術を融合・植物工場最先端テクノロジー
(約3分)
ネギ栽培のビデオです。レタス栽培の見学をご希望の方は現地見学の申し込みをお願いします。
セミナー随時開催:遠方の方はGoogle Meet/ZOOM等のWEB会議で行います。
施工現地見学:日程を調整し広島店にて行います。
実際に栽培されている現場を見ていただきます。
お断り:お電話でのお問い合わせはお断りいたします。メールまたはFAXにてお願いいたします。
AIで安心の野菜 アトラス
日経新聞主催 AGRITECH SUMNIT 2021を協賛
スタートアップ紹介ビデオ
主要掲載メディア
農経しんぽう