オミクロン株の影響で、帰国者を一定期間待機する施設の逼迫懸念があるとのこで、東京のキャパ超えする分を各都道府県自治体に依頼し、宿泊療養施設に受け入れてもらう方向で進んでますが、脱走したら厳罰に処すとかやらないと大変ですよこれ
スレッド
会話
返信先: さん
ていうか、自治体によっては宿泊療養施設のレッドゾーンまでホテル従業員が対応してるところもありますが、いまだに慰労金が出ていない自治体があります(私のいる宮城県が一例です)。当然ながら従業員はどんどん辞めていってます。いつまで酷使する気ですか?
3
303
675
コロナ患者受入宿泊療養施設側の業務内容は自治体ごとに違いますので、全国がこうではありません。ただし、宮城県およびその他複数の自治体は同じだと聞いています。宮城県の宿泊療養施設ではレッドゾーンまでホテル従業員が入りますし、全員分の弁当発注なども行政職員ではなくホテル側がやってます
1
159
332
国から補助金出てるだろ、という声もありますが、補助金は最低限の補償ですし、風評被害まで含めての金額では全然ありませんし、ホテル従業員の給与が上がったわけでもありません。
1
139
416
我々医療従事者がこういう異例の要求があってもある程度対応するのは医療という自分の専門範囲内でやってるぶん許容範囲内です。ですがホテル従業員相手にコロナ対応は訳が違います。(特に宮城県は)コロナ禍で経営状況が非常に厳しい宿泊施設を行政が弱みにつけ込んでるようにしか見えません。
169
467
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
エンターテイメント
13:00に開始
ドウェイン・ジョンソンさんの誕生日
日本のトレンド
学校休み
12,149件のツイート
日本のトレンド
鳥羽水族館
4,116件のツイート
国際ニュース
ライブ
ロシア外務省 日本大使館の外交官ら8人追放へ
小学館HugKum(はぐくむ)
4 時間前
5/2は「世界まぐろデー」。まぐろの保存方法や離乳食&子どもが喜ぶレシピ20選