これも抗議を絶やさず結束を固める一つのテクニックです。
大元の出版社が沈黙を続けるならば声明を出さざるを得ない状態になるまで攻撃の範囲を拡大し引きずり出すまで。
それで裁判になり強制的に排除される方もいるでしょうが、たかが法律で女性の怒りを抑えられるとは思わないことです。
引用ツイート
神崎ゆき
@yukinoko811
·
いや、怖っ。バッシングの標的が「漫画の広告」「漫画の中身」「漫画を読んで感想を述べた女性」「その女性が販売する服を買った女性」と露骨に『現実の人間』になっている。でも、最初からそうだったんだろうね。表現というより『現実の人間』を排除する目的だから、あんなに攻撃的な言葉が使われる。
このスレッドを表示
11
72
5