次々と見つかる展開。現場周辺は県警が数回にわたり捜索しており、大きな謎となっている。
不明から2年7カ月が経過する中、人骨や靴、靴下が人骨は山道脇の水がかれた沢で、靴などは上流で見つかった。


捜査関係者らの間で指摘されているのが、タヌキなどの動物がどこからか運んできたというもの。また、降雨後に上流方向から流されてきたという説も一部で出ている。


不明後は東西約15キロ、南北約7、8キロにわたる範囲を捜索。16日間で警察や消防、自衛隊ら延べ約1700人を投入していることから、これらの説は見落としがある場合以外は成り立たない。


一方、何者かが山道から投げるなどしたのではないかとの指摘も出ている。
また、劣化の程度によっては2年7カ月もの間、雨風にさらされていたかどうかも分かりそうだ
msnニュース

AAWKO1e
o1460087014839047289

母親ともこは美咲を最後に見たのは私ですと言い続けていました。
ところが法廷の証言では「最後に見たのはトイレに行った男性」と話しが変わりました。

美咲ちゃんは左に行ったことになっていますが、靴や靴下が発見されたとこは右側の道をまっすぐに行ったところです。

美咲ちゃんは左側の道を走って行ったことになります。
消防団、近くの人は母親が左と言っているので左側の道を重点的に探していました。

私も次の日に行ったときに左の道をみんなで探しています。
現状の靴の発見でこれも左でなく右だった、ということは嘘ですね。


捜索をかく乱するため ?


成田署?のポスター剥がされたそうです。
2件とも同じ方のコメントです。


Screenshot_20220430-015817_Video Player

Screenshot_20220430-020717_Video Player (1)
Screenshot_20220430-013032_YouTube
Screenshot_20220430-013440_YouTube

Screenshot_20220430-020328_Video Player

2年間に渡り山梨県の大月警察に寄せられた情報を毎週のように持っていきました。
常連さんの中には時系列にテントを張った時間が書いてない、テントを張るには時間が掛かる、というのでテントまで大月警察に郵送した方もいます。(テントを張った時間が時系列にない)


なんども写真の不合理な点、母親の矛盾点を刑事には話しています。


刑事 ああ、美咲ちやんね、「神隠し」だよ。昔からあるだろう、アレだ。

私  そんなもの現在あるわけないだろう、ふざけたこと言うな !


続いて募金詐欺として大阪府警に告発しに行きました。
刑事は募金詐欺は寄付した当事者の問題で事件にはならない、と。


甲府検察庁にも告発しましたが信じて貰えませんでしたね。
そして名誉棄損で成田警察に逮捕
この事件は組織的な自身売買と保険金絡みの事件


たしか、「モンベル」と数社
自分がボランティアに行ったときに自己破産者から山は危険なので保険に入るように勧められました。


それで車の免許証、電話番号、本人確認ができるものを提出しています。
そして母親は生命保険のどこかの代理店をしています。
代理店を取る資格の勉強をしていたらしくパソコンにログが残っています。

000000948