固定されたツイートそぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·2021年1月16日何度も言うけどアメリカのクレカ入会の特典破壊力は半端ないよ。アメリカにするチャンスを得た人類は可能な限り“計画的に”アプライすべき。自分は平凡な駐在員でも2年半の駐在生活で1ヶ月分のホテル宿泊ポイント、世界三周できるマイレージ、空港・ホテルラウンジ&食事フリーのステータスを手に入れた62141,720このスレッドを表示
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·36分返信先: @990brさんありがとうございます。 今回は私も素直に勉強になりました。 (最初の数名の意見のみで後は便乗組) 同時に我々みたいに比較対象を持った視点は大事だと思いました。 今後ともヒルトン大好き組としてよろしくお願いします2
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·1時間おお、250人も増えた。 ありがとうございます。 普段はたわいもない日米比較を柔らかくツイートしてますので興味ありましたら引き続き宜しくお願いします。2310このスレッドを表示
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·1時間返信先: @getako22さんありがとうございます。 無事センパイ達の仲間入りができたみたいですあまり興味ないですがフォロワーも爆増したのでそろそろ〆ますね1
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·3時間返信先: @kojitakezakiさんありがとうございます! 次回に備えて在日時はアメックスカード使ってクレヒス積んでおいておくとアメリカでもヒストリー考慮されるのでスムーズに行けるかと思います1
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·3時間返信先: @yuri92814さんブログ書こうと思ったのですがDM相談一気に来たので個別コンサルに切り替えました。ご質問の件少し遅れますがDMしますねー1
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·3時間返信先: @yuri92814さんなるほどー。日本帰国であればアメックスポイントを貯める方針が良いかもですね。丁度今アメプラが150kボーナスしているので。一度に5枚!私はしたことありませんがミニスペが一気に乗っかってくるので夫婦1枚ずつから初めてシームレスにアプライしていくのがいいかもです1
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·3時間返信先: @traveller_jesさんお騒がせしてます。 はじめはコメント読んでましたが同じのしかなくなったのでミュートを初めて使ったら全く届かなくなりました。 手厳しい感じになっているんですね。123
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·3時間返信先: @yuri92814さんコメントありがとうございますもしアメリカ内旅行をお得にしたいのであればホテルとエアライン系の組み合わせでお互いリファラルがおすすめです。クレカはアクティブは常に5,6枚です。クレヒスも800手前キープしていたのですがもし不動産とか買う予定あるならあまり目立たない方が良いかもです。1
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·3時間返信先: @ChikaYobukoさんお寿司は普通に美味しかったです。Costcoに知り合いのバイヤー居ましたが社内の選定基準はかなり高いらしくそういう意味でもで寿司が出せないかもしれませんね。11
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·3時間返信先: @kojitakezakiさん帰国時このことをツイートしたら海外出羽守といわれました。外からみるとわかる世界がありますよね。112
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·5時間返信先: @Gaius_Petroniusさんこれ積読リストにいれてます! まだ読み始めていないですが感想聞いて楽しみになりました♪11
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·6時間返信先: @hirosan_3さん, @maka1103さん私も毎回スイカチャージはアメリカクレカで決済してますビビりますよね。15
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·8時間返信先: @yokoumedaさんありがとうございます。大抵は地域の頭文字かと思いますが例外の規則性がわからなかったんですよね1
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·8時間返信先: @Marika_Helloさん二文字のは確かICAOコードでしたっけ?日本ヘリコプターはNHなんですね!ANAもNHですよね。面白い41
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·8時間返信先: @DrKrunさんありがとうございます!そうだったんですね。LAXみたいなのと同じ字余りはとりあえずX系かと思ってました。後でリンク読ませていただきます。1
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·10時間今空港でIATAコード(成田はNRTみたいなやつ)を眺めてたけど色々無理あるやつとかあって面白い。関空のKIXのXとか絶対字余り語呂的なやつだろとか神戸のUKBのUてなんやねんとか。どうやって決めてるんだろうね328
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·11時間返信先: @chu__ottoさんほんと色々気疲れしました。日本人スタッフも狂気的な混みようでテンパっていてサービス最悪でした。アメリカの会話しながら会計するあのCostcoが懐かしいです34
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·11時間返信先: @TenmaniChanさんですです。しかも日本のは人位すぎてカーとすれ違うのもしんどいレベルなので子供歩かせるの危険でした。212
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·11時間返信先: @TenmaniChanさん, @maynotbemayさん, @ClockwiseLifeさん実はテンションあがりすぎて五万以上いったので足りませんでした24
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·11時間返信先: @daiki_canadaさんなるほど会社も国毎に契約交渉してきてるぽいですね。ただ全般的にCostcoのカード会社縛りはやめてほしいです。1
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·11時間返信先: @daiki_canadaさんプルコギは本店ありましたね。 カナダもMasterCardなのですね!知らなかった。11
そぜ 元WA駐在|旅と映画とグルメと子育て@keizy_soze·11時間返信先: @Shanghai00001さんはい、味も美味しかったしコスパは良かったです。私もCostco VISAがデフォルトかと思って店員に見せましたが日本の緑のMasterCardでなければ受け付けないと。。国毎にブランド違うのまじやめて欲しいです215