固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております205293
古川陽明@furunomitama·1時間明日のお供え買いに行こう 今日は20時から松浦だるま先生の配信見て 21時からはスペースで真面目に神様の話をする予定 月の晦日なので最後に大祓とか奏上しても良いけど辰巳さん次第19
古川陽明@furunomitama·1時間今日の夜9時はスペースをやります 珍しく真面目な話をすると思いますのでレア回です引用ツイート辰巳(たつみ)@divinus_jp · 8時間魚座に木星があるこの時期に、神職の古川先生に神さまのことをお聞きします。 本日30日(土)21時から Twitterのスペース https://twitter.com/i/spaces/1MnGnkemwzLJO…134
古川陽明@furunomitama·10時間天津祝詞 大祓詞です 録音聴けます引用ツイート古川陽明@furunomitama · 10時間祝詞奏上します 終わり次第切ります 数分です https://twitter.com/i/spaces/1gqxvlpNmQBGB…4月29日·古川陽明·6:04祝詞奏上録音を再生325
古川陽明@furunomitama·11時間六甲修験、素晴らしいことです!引用ツイート六甲修験@Rokkou_Syugen · 3月29日令和4年3月29日 有志の行者によって六甲修験の道を歩くことになりました。214
古川陽明@furunomitama·11時間高幡不動も高速乗れば30分ちょっとで行けるんだな 療養中なので車で一時間以内のところにしか移動はできない 東京近郊に車で移動するのも基本的には30分程度にしていますが、療養のおかげで少しずつ回復してきましたが、まだまだ本調子とはいかないので、ゆっくりと養生します GWも基本は家に籠ります5469
古川陽明@furunomitama·13時間夜明けと共に気功をし、来月のための祈祷牌を全て手書きで書く 汚い字だが心を込めて一枚一枚気を込めてご神名や講員名や祈願や秘言を書き込んでいく これだけで開眼のようなものだが、朝拝の中で一枚一枚神気を降ろし、ご分霊に入って頂く 印刷では納得いくのは難しい342
古川陽明さんがリツイートTOMITA_Akio@Prokoptas·13時間北極星の高度は、観測者の緯度に等しい(図)。中国星学はその北極星と天頂とを結んで子午線とし、西方星学は太陽の最高高度(つまり南中)点と天頂とを結んで子午線とする。星学の1日は南中から南中までの時間。これを改めたのは1925年である。 https://bit.ly/3rgaf5L1650
古川陽明さんがリツイート伊勢神宮125社@isejingu125·17時間伊勢神宮内宮の御手洗場(みたらし)で撮影した五十鈴川です。 #伊勢神宮 #伊勢御師メディアを再生できません。再読み込み投稿者: 伊勢神宮125社132204
古川陽明さんがリツイート無常くん(副書記)@mujo_kun·16時間なんというか、どっちの気持ちもわかった。おれもけっこう「楽しむのが一番重要」みたいなこと言いたがる奴なんだけど、一方で「そういうの中国の商売人に言っても伝わるわけないじゃん!」という感覚もなんとなく持ち合わせているから。2105392このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート無常くん(副書記)@mujo_kun·17時間そういえば昨日のバイトで、日本人のコンサルのおじさんが「やっぱ興味のないものを売るのって難しいんですね、好きにならなきゃ」みたいなこと言ったときの、中国人社長の(うるせえな、そんな生っちょろい精神論聞きたくねえんだよ)みたいな表情がすごく印象に残っている。14241,419このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート筥崎宮@公式@hakozakigu_offi·4月29日【昭和祭 斎行】 本日は #昭和節 (#昭和の日)です 当宮では10時より、「昭和祭」を斎行致しました。 #筥崎宮33119
古川陽明@furunomitama·16時間今日高幡不動に行ったのは、前からある気になっていることがあってそれがあるか行ったのですけど、残念ながら探しているものはなかったけど、お護摩もお寺も良いところだった 五部権現と荼吉尼天(稲荷社)と聖天さんがまた良かった26
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·19時間何か霊的なものが見えて、聞こえたとしてもわたしはそれを疑います。本当に見た通りのものなのか疑うの。そしてその現象に適切と思われる名前をつけた上で仮説を立てた上で対処方法を考えて実際にやってみる。勿論、物理的要因を最初に疑うのは当然です。516
古川陽明@furunomitama·17時間ガチの呪詛って名前も顔も住所もわからなくても、ネットの垢名だけでもできるし、暗示ではないので相手に伝える必要もないし(むしろ知られてはいけない) まあ肉体や気の強い人なら多少の呪詛は跳ね返すけど1661
古川陽明@furunomitama·17時間いくら縁切りを祈願して叶ったとしても 願った人の縁を切りたくなるようなトラブルになる因縁自体は切れてないので また同じような、そしてさらに被害の大きいトラブルになることが多い だから安易な縁切りはしない方がいいし うまく悪縁を切るにはそれなりの人間としての努力が必要137134
古川陽明@furunomitama·17時間返信先: @sake_bonelaurenさんお墓行けなくても、お墓を思ってご先祖を思って、手を合わせればそれで供養になります それにプラスしてお経でも真言でも祝詞でも唱えたらより御喜びになりますね25