名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
年の差恋愛っぽさを感じさせずにでもまあそうなるんだろうな…って描写の仕方が上手い
名前:ねいろ速報 6
生きてて当然に思えるがまぁなんであれで生きてられる
名前:ねいろ速報 7
結
婚
し
よ
う
って言ってる
名前:ねいろ速報 8
三年経ってもアシリパさんあんまり成長してないね
名前:ねいろ速報 16
>>8
背はすごい伸びてる
名前:ねいろ速報 21
>>16
杉本の肩くらいにまで成長してるのいいよね
名前:ねいろ速報 10
すっごい左のアシリパさん美人だね
恋をする乙女って感じ
名前:ねいろ速報 11
なんかひどいことになってたと思うんだが杉元のほっぺ…
名前:ねいろ速報 20
>>11
内側から貫通したんじゃなくて頬の外側を散弾が掠めただけだからね
名前:ねいろ速報 24
>>20
散弾で吹っ飛んだのになんでこんな小さい傷ですんでるんですかね…
名前:ねいろ速報 37
>>24
不死身の杉元だぜ?
名前:ねいろ速報 39
>>37
俺は
名前:ねいろ速報 12
ここすごくいいページで何度も見てしまった
名前:ねいろ速報 15
子供どんぐらい産む?インカラマッより若いんだから30人はいけるよね
名前:ねいろ速報 17
近い未来順当にそうなるよねって描き方いい…
名前:ねいろ速報 19
杉リパエンドだし白石は夢継いでるし大勝利すぎる…
名前:ねいろ速報 22
まだ3年後だから直接手は出してないだろ
プラトニック
名前:ねいろ速報 23
いつも顔芸やってたアシリパさんがこんな雌の顔になるなんてな
名前:ねいろ速報 25
3年してなんで子供作ってないんだよ
名前:ねいろ速報 32
>>25
杉元は未成年に手を出す男じゃない
名前:ねいろ速報 27
二人の関係で相棒推しの人も納得できるラインの描写でバランス取るのうめぇなってなった
名前:ねいろ速報 41
>>27
他もいい仲良しエンドで満足してる
でもやっぱちょっと駆け足気味だから加筆楽しみ
名前:ねいろ速報 28
手を出すんじゃない出されるんだ
名前:ねいろ速報 29
自分が幸せになれる場所は貴女の隣ですって告白されたアシリパさんの幸せそうな顔見てよ!
名前:ねいろ速報 30
フチが肩を抱いてた子はオソマちゃんの兄弟?それとも2人の子供?
名前:ねいろ速報 33
>>30
稲妻強盗の子供
名前:ねいろ速報 35
>>33
あれは稲妻強盗の
名前:ねいろ速報 31
最後の白石でホントにダメだった
東南アジアで何やってんだよアイツ!
名前:ねいろ速報 34
単行本加筆でいい加減オチウしろって迫るアシリパさんを見たい
名前:ねいろ速報 36
マンスール生きてた
名前:ねいろ速報 38
凄い白石らしい終わり方だと思う
ドジっ子で情に厚い奴だが抜け目が無い
名前:ねいろ速報 44
>>38
ラストのアオリもいい
名前:ねいろ速報 46
>>38
アシリパさんが使うって言ったら白石は手つけなかっただろうしな
名前:ねいろ速報 50
>>38
別れのシーンめちゃくちゃ好き
名前:ねいろ速報 58
>>50
(遊郭に入っていく白石)
名前:ねいろ速報 40
今も北海道の自然とアイヌ文化があるのはアシリパの交渉のおかげっていうのもいい落としどころだった
名前:ねいろ速報 43
EDスタッフロールの後に使われるであろう白石オチ
名前:ねいろ速報 45
あの…心臓刺されませんでした?
名前:ねいろ速報 48
>>45
不死身の杉元ですが?
名前:ねいろ速報 54
>>48
俺は不死身の杉元だ…
名前:ねいろ速報 47
なんたかんだ最終回で死ぬんだろうと思ってたら最後まで不死身を貫きやがったこの主人公…
名前:ねいろ速報 51
なんなら二階堂ショットは網走ですねの辺りに食らった奴の方がよほど重症なんだがなんかそのまま普通に樺太行って帰ってきたからな
名前:ねいろ速報 52
贅沢言わないので単行本の加筆で杉元そっくりの子供といるアシリパさんが見たい
名前:ねいろ速報 53
牛山の子孫出てくるのってスピナマラダだっけ?
名前:ねいろ速報 57
>>53
にーへーいー!!
名前:ねいろ速報 65
>>57
いや確か牛山の子孫もなんかの漫画で出てくるんだって!
伽耶子みたいな悪霊屋根裏から引き摺り出して投げて成仏させるやつ
名前:ねいろ速報 75
>>65
柴田ヨクサルじゃねーか!
名前:ねいろ速報 76
>>65
それは別の漫画じゃい!!!!!111!!!!
ヨクサル原作の奴!!!!!!!
名前:ねいろ速報 102
>>76
両方とも同じのモデルにしてるだけだな
名前:ねいろ速報 107
>>57
確かに牛山も出てるが…
あの訛りがひどくて何言ってるかわからないやつ
名前:ねいろ速報 55
関係性は明言せずでも3年経っても仲良しのままだよって塩梅がいい…
名前:ねいろ速報 56
推しカプはくっついたし自分の事を語り継いでくれる奴がいるし海賊なかなかのアガりでは?
名前:ねいろ速報 59
でもフチは確実に杉元をアシリパの夫として見てるよね
名前:ねいろ速報 70
>>59
コタンに来たときに貰ってあげてって言ってるしね
名前:ねいろ速報 61
ゴールデンカムイは房太郎の物語だったんだな
名前:ねいろ速報 62
ゴールデンカムイはご覧のスポンサーの提供でお送りしました(バックの白石コイン)
名前:ねいろ速報 63
3年も経ったらもう適齢だろ杉元
オチウしろ杉元
名前:ねいろ速報 64
カッコよくあばよと言いつつ遊郭街に消えるんじゃあないッ
名前:ねいろ速報 66
いいよね…心臓貫かれても特に説明なく生きてて…
名前:ねいろ速報 68
金塊が残ってることそのものが不穏要素になり得たから
全部使い切った白石は力あるカムイを調伏した英雄王
名前:ねいろ速報 69
結局金神いたとしても使う人次第だねーって終わり方は前回の呪い吹っ切ってて好き
そんな使われ方かよ!!!
名前:ねいろ速報 71
白石は最初っから金に汚いし何か大義を掲げて暴走することもないのでゴールデンカムイにたぶらかされることがありませんでした
ハッピーエンド!
名前:ねいろ速報 74
職場で金カム流行ったけど杉元はアシリパさんに恋愛感情はない派が半数以上で意外だったな
名前:ねいろ速報 83
>>74
逆はともかくそりゃそうだろ!!!
名前:ねいろ速報 78
杉元もウブだから手は出さないんだ
名前:ねいろ速報 79
白石だけ明確に人殺してないからな
あのメンバーでカムイに憑かれないとしたらこいつしかいない
名前:ねいろ速報 81
この古傷はどうやってついたんだレベルの再生力
名前:ねいろ速報 82
ヤングとはいえジャンプ漫画だから心臓病にでもならない限り週跨ぐと基本的に死なないのだ
名前:ねいろ速報 86
概ねハッピーエンドだったけど大阪生きてたら白石と王国興して面白おかしくやったのかなって思っちゃってしんみりした
名前:ねいろ速報 87
結局両陣営のトップ死んだからゴールデンカムイの目的である北海道国建国みたいのは始めからなかったみたいな感じになっちゃったな
アチャ涙目
名前:ねいろ速報 91
>>87
今の世界情勢見てアチャはどう思うかなあ
まあそんなもんかぐらいかもしれん
名前:ねいろ速報 103
>>91
転生したなら元気に反露活動始めるよ
名前:ねいろ速報 120
>>103
北海道わたるタイミングがもう少し遅ければキロランケと一緒に日露戦争参加して多少スッキリしてたかもしれない
名前:ねいろ速報 106
>>87
シライシ王国できたから言うほど涙目じゃないと思う
名前:ねいろ速報 88
やっぱ鯉登は史実バリアで生き残ったか…
名前:ねいろ速報 92
こんなエンドが許されるのは白石くらいだよ
名前:ねいろ速報 98
杉元だ!
名前:ねいろ速報 99
山猫の絵いいよね…
3億だすね…
名前:ねいろ速報 104
>>99
ぬあ・・・
名前:ねいろ速報 122
>>104
ずっと愛されると跳ね除けちゃう悲しい猫ちゃんだったけど
絵になってようやく素直に愛される猫ちゃんになれてよかったね
名前:ねいろ速報 100
月島生き残るのは意外過ぎた
気持ちいいいオチだったけどちょっと肩透かしでもある
名前:ねいろ速報 115
>>100
オチとしてはアレでいいけど鶴見との関係性はもう少しドロついたものを見せてくると思ってた
名前:ねいろ速報 125
>>115
最終的に鯉登の方が好感度稼いじゃったからな…
名前:ねいろ速報 127
>>125
多分鯉登がいなかったらあのまま北海道の海をずっと浚ってるおじさんになってた
名前:ねいろ速報 128
>>127
鯉登いなかったら一生海辺を彷徨ってたと思う
名前:ねいろ速報 165
>>125
鯉登視点だととっくに好感度ゲージカンストさせたのに列車でボスラッシュしないといけない上
あのギリギリまで後ろ髪惹かれて靡いてくれない月島はめっちゃ引きずる重い男だよ…
名前:ねいろ速報 201
>>165
鯉登少尉殿は相手の好感度ゲージなど気にとめない男だ
解釈違いだ
名前:ねいろ速報 101
まあミャンマーもWW2後は少数部族間の紛争で少年兵がライフル担いで撃ち合いするようになるから…
名前:ねいろ速報 116
>>101
一番平穏なのって意外と鯉登なんだよな
北海道から師団動かせないから第七師団は引きこもって終戦してる
名前:ねいろ速報 126
>>116
いいですよね
シャン州
名前:ねいろ速報 105
家族は病死!幼馴染みも病気!戦争は地獄!でこれ以上辛くならないよう大切な人を作ることに距離を置いてた感じあったし
名前:ねいろ速報 147
>>105
そんな所にちゃんと相棒扱いしろ!ってストゥでぶん殴ってくる大切な相棒が出来た
もう結婚しろオチウしろ
名前:ねいろ速報 108
なんで生きてんの→俺は不死身の杉元だ
で全部押し通せるの強すぎる
名前:ねいろ速報 156
>>108
8年近く延々不死身っぷりを見せられたから説得力しかない…
名前:ねいろ速報 109
愛は間違いなくあると思うけど恋心は無くてもおかしくない
6ヶ月前までは
名前:ねいろ速報 110
梅ちゃんまわりが淡白だったのは少し寂しいので単行本でがっつり盛ってほしいところ
名前:ねいろ速報 111
作者もインタビューで大人の女性だと杉元の旅の動機が変わってきてしまうのであのくらいの年齢にしたって言ってたし
名前:ねいろ速報 149
>>111
どのみちアシリパさんのために黄金探すわみたいな根幹はむしろ変わらなくない?
名前:ねいろ速報 170
>>149
未亡人に金を渡すという目的が弱くなっちゃうって事じゃない?
名前:ねいろ速報 112
杉元!!オチウだ!!
名前:ねいろ速報 119
>>112
オチウ怖い…
名前:ねいろ速報 113
黄金のカムイも白石の使い方見たら笑い転げると思う
名前:ねいろ速報 114
現実にはアイヌの土地なんてないから結局権利書有効に使えなかったんだな…って思ってた
自然公園!その手があったか!
名前:ねいろ速報 123
スピナマラダって打ち切られたんだっけ?
今の辺見先生のパワーなら大丈夫そうだな
名前:ねいろ速報 124
いやーたまらず電子本誌買って読んでしまった
術中にはまってるかんあるわ
名前:ねいろ速報 129
杉元も15人子供作れ
名前:ねいろ速報 130
まぁ鯉登がああスカウトしなかったら死ぬまで海底捜索してそうだし月島
名前:ねいろ速報 131
二人は恋愛じゃないのがいいんだよわかってくれ房太郎
名前:ねいろ速報 142
>>131
だがあと2年もすればどうかな?
名前:ねいろ速報 132
最後の最後ラストページですんごいよく見たフキダシ使うのずるいな
名前:ねいろ速報 134
最後のアシリパさんって15歳よね
大正時代だと結婚できないっけ?
名前:ねいろ速報 136
尾形人間で良かったな
獣だったら確実に毛皮剥いでぬいぐるみかなんかになって愛されてたぞ多分
名前:ねいろ速報 137
地味なんだけど谷垣が生まれ故郷に帰ってるのが本当に嬉しかった
新たな故郷を探せた杉元と故郷に帰れた谷垣って対比になってるのかな
名前:ねいろ速報 139
あの猿叫しながらサーカスやってたボンボンがあんな立派になって…
名前:ねいろ速報 140
普通に杉元出てきて1話読み飛ばしたかと思ったぞ
名前:ねいろ速報 141
鶴見中尉のいご草ちゃん使って月島引き入れたのと
鯉登のまっすぐな必要だから一緒に来てくれで対比になってるんだよな
名前:ねいろ速報 157
>>141
やっぱりシンプルな告白が一番心に響くよね
名前:ねいろ速報 172
>>157
つまり故郷に帰ろうもそういう意味だな杉元!
名前:ねいろ速報 143
現パロで山猫の詩見て複雑の顔する山猫が描かれるだろうなあ
名前:ねいろ速報 144
良い終わりだったね
この後ドデカい戦争いくつも控えてると思うとちょっとアレだけど
名前:ねいろ速報 145
そういえば頭巾ちゃんめっちゃ絵が上手かったんだっけ
名前:ねいろ速報 146
頭巾ちゃんは元々上手かっただろ
絵心が死んでるのは杉元
名前:ねいろ速報 162
>>146
杉元の壊滅的な絵心と2人でお絵描きしてるシーンの印象でどっちも絵がヘタクソだと勘違いしていた
名前:ねいろ速報 150
ほんとしばらくぶりに初期のアイヌグルメが出てきたあたりで感極まってしまった
名前:ねいろ速報 151
ミャンマーだと流石に島ではないからアンダマン諸島のどっかなのかなシライシ国
名前:ねいろ速報 152
あれだけ主役格気取ってた尾形最終回で何もなし
ついでに頭巾ちゃん知らないうちに死亡確定
名前:ねいろ速報 166
>>152
1940まで生きてたじゃん!
名前:ねいろ速報 191
>>166
亡くなるまで手放さなかっただから1970くらいまで長生きしまくって尾形ざまあフンフンってあの絵画眺めてニヤついてたのかもしれない
名前:ねいろ速報 558
>>166
死んでからオークションってことはIT企業出る時代まで生きてたよ頭巾ちゃん
名前:ねいろ速報 168
>>152
たしかにIT企業が世に出る頃には全員死亡してるが…
名前:ねいろ速報 182
>>168
アリシパさんは生きてるかもしれん
名前:ねいろ速報 221
>>152
めっちゃあったよ!
むしろ死んだと思ったら生きてたよ頭巾ちゃん!
名前:ねいろ速報 154
いきなり6か月後から始まって最初のページで干し柿買ってる悲しそうなアシリパさん見て杉元死んだと思った
名前:ねいろ速報 155
門倉一派の映画の下りは
今後のゴールデンカムイ実写の行く末を予言している…?
名前:ねいろ速報 167
>>155
どう見ても全役門倉っぽいのとキラウシっぽいのでしか回してないんだ…
名前:ねいろ速報 158
二人はこのまま悟空とチチみたいなノリで結婚しそう
名前:ねいろ速報 159
スピラマダラ打ち切られたのまだ技量足りなかったからって思っちゃう
今なら凄いの出してくると思うし
名前:ねいろ速報 160
二人はずっと相棒だよ派もアシリパさんが大人になったら結婚するよ派もみんな違ってみんな良いんだよ…
名前:ねいろ速報 161
鯉登×月島界隈が汁漏れまくりでだめだった
名前:ねいろ速報 183
>>161
杉リパもめっちゃ盛り上がってる
名前:ねいろ速報 163
杉元とアシリパさんだけでなく月島と鯉登も爽やか添い遂げエンドになるとは…
名前:ねいろ速報 164
故郷でマタギに戻ってこども沢山こさえてるの二瓶ポイント満点だな
名前:ねいろ速報 173
次回作どうする?って言われてデビュー作書き直すのはよっぽど大物じゃねえとできねえぞ
名前:ねいろ速報 181
>>173
十分大物になったと思う…
名前:ねいろ速報 222
>>181
ゴールデンカムイ売れたからご褒美みたいな?
多分色々な展開を出し惜しみして後悔してたりするんじゃないかなぁ
でもヒット作出した作家が2作目で好きに描いて失敗ってのもよくあるけど
名前:ねいろ速報 174
編集側も今度は絶対打ち切りにしないだろうし好きに暴れてほしい
名前:ねいろ速報 176
スレ画の表情でわかるだろ
二人は既に愛し合ってるよ
名前:ねいろ速報 177
生き残った奴らはみんなそれなりに充実した未来を送ってたってのが一番いい
名前:ねいろ速報 194
>>177
逆に善悪問わず途中で死んじゃった人らが可哀想になってくる
特に土方
名前:ねいろ速報 203
>>194
アイツ金塊ない状態で野放しにしたら絶対和製アチャのしかも人の心がわかるやつになるぞ
名前:ねいろ速報 214
>>194
土方はあの最後だからいいんだろうが!
名前:ねいろ速報 235
>>214
分かるんだけどさ!
名前:ねいろ速報 178
なんか成功してた夏太郎
名前:ねいろ速報 198
>>178
マジでなんのためにいたんだ夏太郎
名前:ねいろ速報 215
>>198
こういう一般人がいてもいいじゃん
名前:ねいろ速報 218
>>198
手癖で付いてこさせたけど結局活用法わからなかった感じある
名前:ねいろ速報 220
>>218
ジンギスカンを広めるため
名前:ねいろ速報 231
>>198
夏太郎初登場16かそこらだし
土方さんに感化された次世代って感じで好きよ
名前:ねいろ速報 253
>>231
土方歳三と一緒に戦って向こう傷について褒められるというか一言もらえるとか男の子の憧れだよな
名前:ねいろ速報 179
欲を言えばエノノカとチカパシの今を知りたかった
幸せに暮らしたんだろうけど
名前:ねいろ速報 180
白石はある意味大阪の夢を叶えたんだな
名前:ねいろ速報 184
1651076841320.png-(38846 B)
38846 B
辺見先生イポプテのこともそういう目で見てたんだ…ってなりました
名前:ねいろ速報 192
>>184
あやとりの扉絵がね…
名前:ねいろ速報 185
IT企業社長○澤U作殿…
名前:ねいろ速報 186
打ち切りデビュー作を連載でまたリメイクやる漫画家初めて見たかもしれん
名前:ねいろ速報 187
土方歳三と一緒に戦って傷を誉められたとか一生モンの勲章だよなそりゃ
名前:ねいろ速報 188
シライシが建国までするとは流石の気ぶり太郎でも読めなかったろう
名前:ねいろ速報 190
素晴らしい相棒という関係でいつまでも仲良く美味いもん食ってアハハウフフしてて欲しいしさらに3年ぐらい経ってアシリパさんが秘めた想いを吐露するところも見たい
心が2つある
名前:ねいろ速報 193
スピナマラダまた一から描くのかな
名前:ねいろ速報 195
3年後も二人がヒンナヒンナアハハウフフしてるというだけで何もかも十分だからな
名前:ねいろ速報 196
谷垣産みすぎだろ…2桁て…
名前:ねいろ速報 199
>>196
谷垣が!?
名前:ねいろ速報 204
そういえば有古出なかったな
多分それなりに暮らせただろうけど
名前:ねいろ速報 205
ヤンジャンアプリでコイン買ったけど重すぎてキンドルでも買い直しちゃった人俺以外に何人くらいいるんだろう
名前:ねいろ速報 206
何気もインカラマツも肥えている
名前:ねいろ速報 236
>>206
お腹に赤ちゃんがいます
名前:ねいろ速報 207
ギリギリ一気読み間に合ったけど鶴見中尉っていい人じゃね?
名前:ねいろ速報 900
>>207
いい人かはわからん
大好きにはなった
名前:ねいろ速報 906
>>900
いい人ではないよ間違いなく
名前:ねいろ速報 909
>>906
いい人じゃないけど人たらしの天才だと思う
名前:ねいろ速報 914
>>900
実態はかなり人間臭い人だったな
しかしアチャと宇佐美に出会ったばかりに…
名前:ねいろ速報 918
>>914
でも戦時中のスパイなんて絶対畳の上で安らかに死ねるわけないからね
敢えて言うなら現地の偽装家族に本気で入れ込んでしまったのがアウトだった
名前:ねいろ速報 922
>>918
もうこの時点で呪いにかかってたのかもな
名前:ねいろ速報 209
谷垣とインカラマッは常にどっちか死にそうな気配が漂ってたから良かった…本当に良かった…
名前:ねいろ速報 210
>スレ画の表情でわかるだろ
>二人は既に愛し合ってるよ
>辺見先生イポプテのこともそういう目で見てたんだ…ってなりました
ずっとそうだっただろ!今まで何見てきたんだ!
名前:ねいろ速報 212
杉元はアシリパさんが自分をどう思ってるかはもう気づいてると思う
でも大人になるまで手を出すような男でもない…とりあえずさらにあと3年ぐらい経った二人を見せてくだち!
名前:ねいろ速報 217
土方なら夏太郎と昔ばなしと永倉の夢の中で元気にやってるよ
名前:ねいろ速報 219
当初の目的だった梅ちゃんも救われていて杉元が綺麗にお別れできて本当に良かった
名前:ねいろ速報 232
>>219
匂いが戻ってて本当に良かった
名前:ねいろ速報 223
ダメだ…この作品はそういうんじゃないよ!と思ってたけど心がどんどん海賊になっていく…!
名前:ねいろ速報 224
アバヨっていなくなっちゃうの白石らしいよなぁ
名前:ねいろ速報 226
山猫の絵描いてたのがずきんちゃんじゃないのか
名前:ねいろ速報 239
>>226
頭巾ちゃんで合ってるよ
名前書かれてるし
みんな頭巾ちゃんの名前覚えてないの?
名前:ねいろ速報 258
>>239
頭巾ちゃんのほうが憶えやすくて…
あと誰も名前言わなくて…
名前:ねいろ速報 265
>>258
登場人物の誰も名前知らないからな…
名前:ねいろ速報 227
ゴールデン杉リパ王国建国編
名前:ねいろ速報 228
イポプテは割と初期から可愛い生き物枠だっただろ
名前:ねいろ速報 241
>>228
谷垣とあやとりしてる扉絵いいよね…
名前:ねいろ速報 251
>>241
谷垣おまえ初期は細かっただろ!
名前:ねいろ速報 230
>亡くなるまで手放さなかっただから1970くらいまで長生きしまくって尾形ざまあフンフンってあの絵画眺めて
あの絵書くまでにラグがあるから多分納得いくまで書きまくってると思う
名前:ねいろ速報 244
>>230
氷食べすぎて冷えた山猫とかの習作もあるんだろうな…
名前:ねいろ速報 260
>>244
人間に喧嘩しかけて川に落ちた山猫とか…
名前:ねいろ速報 233
そういえば読んだことないやスピナマラダ…
名前:ねいろ速報 234
ああ…でもよかったなぁ…
名前:ねいろ速報 237
イポプテについては辺見先生の自制がかなり効いてた
名前:ねいろ速報 248
>>237
そうかな…そうかも…
名前:ねいろ速報 333
>>248
付録で台無しじゃねぇか!
名前:ねいろ速報 238
スピナマラダで白石そっくりの外人出てきそう
名前:ねいろ速報 255
>>238
ホワイトストーンズ…
名前:ねいろ速報 240
二人は末永くリスを一緒にチタタプし続けました
ゴールデンカムイなんてそれでいいんだよ!
名前:ねいろ速報 242
梅ちゃんの手術代っていつ渡したんだっけ?
名前:ねいろ速報 261
>>242
金持ちの人との縁談が来てそっちで手術してた
でも杉元はトラジとの約束通り金塊渡した
名前:ねいろ速報 243
他の事例でいうと高橋慶太郎とかヨルムンガンドの後のデストロ246はordinary±の別視点だから実質リメイクみたいなもんだなアレ
まあデストロもヨルムンガンドと同一世界観になったんだけど
名前:ねいろ速報 246
何か物凄い怖い人言われてたけど確かに顔めっちゃ傷だらけで怖いよ杉元!
名前:ねいろ速報 247
ゴールデンカムイなんて最初からいらなかったんや
名前:ねいろ速報 268
>>247
この幸せな景色こそがゴールデンカムイだったんだ!
名前:ねいろ速報 283
>>268
ゴールデンカムイ 完
名前:ねいろ速報 249
ぶっちゃけこの二人の関係は戦友とか友達とかそういうのだと海賊が気ぶる前は思ってた
海賊が出る前からこういう関係になることをにおわせる伏線ってあった?
名前:ねいろ速報 262
>>249
フチがアシリパ貰ってくれって言ってアシリパさんが照れて訳さなかったくらいはしてた
名前:ねいろ速報 324
>>262
インカラマッに色男って言われた時にも独占欲出してた
海賊にからかわれた時にも真っ赤になってた
名前:ねいろ速報 274
>>249
最初にコタンに連れてきた時にフチがアイヌ語で「杉元さんアシリパを嫁に貰ってください」みたいな事言ってアシリパさんが翻訳してくれなかった
名前:ねいろ速報 287
>>249
元々杉元は金塊手に入れたら故郷へ帰っちゃうんじゃないか?って動揺するアシリパさんの様子はずっと描き続けてたから納得の着地点
名前:ねいろ速報 252
頭巾ちゃんの名字パブリチェンコだったんだ…
名前:ねいろ速報 254
でもアシリパさんと一緒に暮らしてるなら絶対フチはアシリパさんに杉元ニシパとくっつけって説教しまくってるだろうし杉元にも言うと思うよ
それでも3年経ってるって事は年齢を理由にそういうことはまだしないけど家族として暮らすって説明してる
杉元は誠実な真面目な男だから間違いない
さっさとオチウしろ
名前:ねいろ速報 257
尾形は3億の猫ちゃんになっただろ!?
名前:ねいろ速報 259
上手く言えないけど梅ちゃんは杉元が居なくても1人で頑張れてて別れも結構淡白なのが好き
名前:ねいろ速報 269
>>259
流石杉元の惚れた女だな…
名前:ねいろ速報 298
>>269
もし会いに来たら?って寅次の問いにその時は佐一さんをぶっ飛ばしますって答える人だし
名前:ねいろ速報 340
>>298
(なんかぶっ飛ばす前から傷だらけで来た…)
名前:ねいろ速報 263
正直先週までみんなが心配してたけど俺は杉元どうせ生きてるだろって思ってた
名前:ねいろ速報 273
>>263
死んだら湿っぽくなりすぎるよね…
名前:ねいろ速報 266
というかフルネーム初めてじゃね?
ヴァシリって名前は知ってたけど
名前:ねいろ速報 267
終ったけどキャラ達はどこかで生きてるって思えるような気持ちいいエンドだったなぁ
名前:ねいろ速報 279
>>267
阿仁は谷垣でいっぱいだー!
名前:ねいろ速報 271
リパ→杉自体はそれこそ最初期からずーっと描写されてた
杉→リパはこれから育んできゃいいんだよ!
名前:ねいろ速報 291
>>271
最終回の故郷に帰ろうでようやく杉→リパに気づけた感じ
あると思います
名前:ねいろ速報 275
三年たったらいい加減ズタボロなんじゃ杉元の服
名前:ねいろ速報 276
梅ちゃん舐めんな!!!
名前:ねいろ速報 278
自分の死に様が3億になった気分はどうだ尾形?
名前:ねいろ速報 812
>>278
ぬあ…
名前:ねいろ速報 280
鶴見中尉絶対死んでないよなこれ…
名前:ねいろ速報 295
>>280
白石と一緒に建国したのかな…
名前:ねいろ速報 344
>>295
単行本の最後で墓場から鶴見中尉の手がグワッて出てきて終わるやつ
名前:ねいろ速報 349
>>344
これで終わりだったらEDがマキシマムザホルモンになるわ
名前:ねいろ速報 357
>>344
額当て拾った奴に取り憑くんだよね…
名前:ねいろ速報 368
>>357
その額当て緑色じゃない?
名前:ねいろ速報 486
>>368
探せばどっかに中尉生きてますみたいな証あるのかもな
名前:ねいろ速報 282
山猫の絵見て美しい…って言ってる美術評論家の姿を尾形に見せたい
名前:ねいろ速報 301
>>282
ぬああ…
名前:ねいろ速報 284
頭巾ちゃんの名前言えって言われても言えないけど名前見たら思い出したよ
名前:ねいろ速報 285
山猫すごい安らかな顔で死んでたな…
名前:ねいろ速報 289
ゴールデンカムイ2とか描かないだろうな…
名前:ねいろ速報 303
>>289
スピナマラダが実質そうなのでは?
名前:ねいろ速報 305
>>303
白石王国建国物語になるし…
名前:ねいろ速報 290
アイヌの歴史や日露戦争や新撰組やシートン先生等歴史物の資料として教科書に載せるべき名作
名前:ねいろ速報 309
>>290
うん…うーん…うーーーーん…
名前:ねいろ速報 322
>>309
大英博物館には入ったからイングランドが核の炎に包まれない限り数百年は記録されるぞ!
名前:ねいろ速報 596
>>322
おい最後は流石に訴えられないか?
名前:ねいろ速報 601
>>596
大英博物館で展示したから大丈夫
名前:ねいろ速報 292
杉元はいつもと変わらない調子で突然アシリパさんそろそろ子供作ろっかと言い出しそう
でつい「ああ…」と空返事したけど内容の重大さに気づいて取り乱すアシリパさんをみたい
名前:ねいろ速報 293
絵画「多重人格のウェンカムイ」は何億円で落札されたの?
名前:ねいろ速報 294
アシリパさんの前で杉元にまつわる女の話すると不機嫌になってたしな
名前:ねいろ速報 296
故郷を帰ろうはプロポーズととっていいかな
とった
名前:ねいろ速報 299
兄様がこんなに愛されて私も鼻が高いです…
名前:ねいろ速報 300
全員谷垣顔の東北アイスホッケーチーム
名前:ねいろ速報 302
もっと読みたいぃぃぃ!!!
名前:ねいろ速報 365
>>302
単行本の加筆を待とう
名前:ねいろ速報 304
杉元臭かったんだね
名前:ねいろ速報 306
杉元死ぬとは思わなかったけどここまで最初からピンピンしてるとは思わなかった
名前:ねいろ速報 310
この二人年齢差どれぐらいだっけ?
名前:ねいろ速報 314
>>310
10歳くらい
全然いいな
名前:ねいろ速報 318
>>314
10歳と少しくらい
アシリパさんが12歳で杉元が20代前半だから
名前:ねいろ速報 330
>>318
一回り以上は離れてると思ってるけどどうだろう
年齢が出てきたシーンあったっけ?
名前:ねいろ速報 311
惚れた女の話してたらいきなりアシリパさんが鶴の踊りしてたよね
名前:ねいろ速報 312
まあ頭ぶち抜かれて生きてる奴が海に落ちただけで死ぬわけがない
名前:ねいろ速報 313
(うっわ尾形死んどる…描いとこ)
名前:ねいろ速報 315
あと3年後の暮らしを100pくらいで見せてくれるだけでいいんだよ
名前:ねいろ速報 316
まあいくらでもスピンオフやれるよね
そういや別作家のスピンオフとかなかったな
名前:ねいろ速報 321
>>316
やるか…ゴールデンカムイ学園
名前:ねいろ速報 329
>>316
やるか…ネオゴールデンカムイ!
名前:ねいろ速報 317
アシリパ絡みの杉元はちょっとパーフェクトコミュニケーション叩き出すイケメンすぎるから…
色々落ち着いたら普通に「籍でも入れようかアシリパさん」とか言ってきそう
名前:ねいろ速報 319
頭巾ちゃんの名前はザイツェフだと思い込んでたからよ
名前:ねいろ速報 323
全然関係ないのに「あの額当てだけでも見つかったら…」のとこでカサカサのはんぺんを思い出した
名前:ねいろ速報 325
気ぶり海賊が多過ぎる…
名前:ねいろ速報 331
割ともう大団円を感じるけどここから大幅加筆って何やるんだ…
名前:ねいろ速報 336
>>331
谷垣とインカラマッのオチウ
名前:ねいろ速報 337
>>336
白石建国記
名前:ねいろ速報 347
>>337
エノノカとチカパシのオチウ
名前:ねいろ速報 335
俺は不死身の杉元を事前に唱えておくことで
最終回冒頭から何事もなく現れるようにしたんですね
名前:ねいろ速報 339
ゴールデンカムイSAGA谷垣出産編を!?
名前:ねいろ速報 341
尾形の姿が山猫として残されて受け継がれるのだいぶ豪華な弔いだと思う
しかも3億
名前:ねいろ速報 361
>>341
素敵な愛され猫ちゃんになれてよかったネ尾形
名前:ねいろ速報 381
>>341
兄様が後世に語り継がれて大事にされて誇らしいですよね…
名前:ねいろ速報 342
大円団だから気兼ねなく房太郎できるんだ
名前:ねいろ速報 345
>尾形の姿が山猫として残されて受け継がれるのだいぶ豪華な尊厳破壊だと思う
>しかも3億
名前:ねいろ速報 346
まさか大阪成仏エンドだとは…
名前:ねいろ速報 348
(白石王国歴史資料館に展示されてるはんぺん)
名前:ねいろ速報 350
終身名誉ぬ
名前:ねいろ速報 353
まぁそうか無いとは思うけど杉元生きてるなら鶴見生きててもおかしくはないか…
名前:ねいろ速報 354
3年後のビジュアルはもう少し変えてくれてもよかった
アイヌ衣装の杉元とか
名前:ねいろ速報 364
>>354
アットゥシ着てほしいよね
名前:ねいろ速報 355
当時で考えると男が10歳上は全然問題ないな
名前:ねいろ速報 356
尾形の亡骸3億円
名前:ねいろ速報 358
最期弔ってくれる人がいて良かったね尾形…
名前:ねいろ速報 376
>>358
尾形は地獄でキレてると思うし愛されてないから弔いとか思わないと思う
頭巾はそんな様子を見て鼻で笑う
名前:ねいろ速報 359
鯉登と月島キテない…?とりあえず月島が鶴見中尉の呪縛から解き放たれて安心した
名前:ねいろ速報 362
まあ仮に2022年に五稜郭からあの規模の金塊出ても絶対揉めるもんな…
名前:ねいろ速報 363
ん3億円3億円!
名前:ねいろ速報 366
杉元からは恋愛というより家族愛に近い
でも遠くない日いつか…ってのがいいよなあ白石
名前:ねいろ速報 367
杉元いつまであの服着てるんだ
名前:ねいろ速報 369
アイムノットキャッツ!
名前:ねいろ速報 371
月島は2回も生きる意味を取り上げられたから無理やり引っ張ってくれる人がいないとな
名前:ねいろ速報 372
アシリパさん美少女成分皆無だし…
名前:ねいろ速報 375
>>372
ウキーッ
名前:ねいろ速報 382
>>375
たまにウキー!したりするぐらいだし…
名前:ねいろ速報 373
頭巾ちゃんどうやって生きてたのよ俺はてっきり銃が墓標になったかと…
名前:ねいろ速報 455
>>373
スナイパーとしての墓標で画家になったんだね
名前:ねいろ速報 478
>>455
腕とか手を撃ち抜かれてスナイパーとしては死んだんだと思ってる
名前:ねいろ速報 377
感動で涙が…とかじゃなくて元気になる最終回だった…
読んでて本当によかった…
名前:ねいろ速報 380
今年の秋に北海道行ったら先生オススメの北海道開拓の村とアイヌコタン行ってみるか…
名前:ねいろ速報 384
列車と一緒に海中に消えるとか最終回のラストページで戻ってくるみたいの想像するじゃん
あのくらい特に問題なかったんだ…
名前:ねいろ速報 396
>>384
あの後普通に上がってきたんだよね…
名前:ねいろ速報 385
中尉は死んでないとは思うけどどのみち鯉登月島コンビとはもう会う事はなかったんだろうな
名前:ねいろ速報 386
杉元はちゃんとアシリパさんが成長するまで待つ男だ
名前:ねいろ速報 391
>>386
どっかの犬妖怪とは違う訳だな
名前:ねいろ速報 387
勝ちまくりモテまくり
名前:ねいろ速報 388
死後愛される猫ちゃん
名前:ねいろ速報 390
鯉月キテル…
名前:ねいろ速報 392
アシリパさんと杉元の子供が出来てアイヌの未来へ繋がる
そして第二のアチャが生まれる希望に満ちたエンド
名前:ねいろ速報 393
脳汁おじさんは生きてたら白石王国の参謀でもやってろ
名前:ねいろ速報 394
最終局面だと凄く立派になっていった鯉登がひさびさにダンダン踏み鳴らしてワガママボンボンになってたし月島も憑き物落ちたように応じてたのがすごくホッとした
名前:ねいろ速報 395
そういやチカパシのその後とかなかったね
名前:ねいろ速報 397
干し柿を食っても変わらなかったな…旅がそれだけ杉元に色々与えてたのか
コメント
コメント一覧 (111)
名前みて誰かな?って分からんかったから助かる
あと右頬と耳だけじゃなくて左顎にも二階堂におはしで刺された傷痕が残ってるな…
変な眉毛のジジイと鼻が極端に低いジジイと異様に毛深いジジイと全身傷だらけのジジイ
コメントする