おきさやか(Sayaka OKI)

56.2K Tweets
Opens profile photo
Follow
おきさやか(Sayaka OKI)
@okisayaka
研究者 Researcher: 科学史 History of Science/十八世紀フランス 18th century France/ 文系と理系 Two cultures (Sciences and Humanities) 他関心 Interests: アニメ Anime/Queer studies
College & UniversityTokyo-to, Japanresearchmap.jp/okisayaka/Joined February 2011

おきさやか(Sayaka OKI)’s Tweets

RT そもそも人をじろじろ見てOKなら、不良なお兄さんが出てくる漫画の「あぁ?何見てんだコラ!」が成り立たない。一般に、相手の許可なく凝視は難しい。特に相手が強い場合。視線の向きには序列があることを知らないはずがない
41
742
2,009
「見る」ことになぜ権力性があるのか。一因としては、対人関係における「見る」行為には、見る側から見られる側に対する何らかの期待が込められる場合があるからではないか。ジロジロ漫画家の場合、相手方が「自分に大人しく観察され、創作の役に立つ材料として存在する」ことを暗に期待している。
1
175
422
Show this thread
この不安は的中している。それは本法案の設計者である甘利明、上山隆大両氏の新自由主義的な大学観がアカデミアとしての大学とは相容れないものだからだ。それを象徴するのが「大学は公共財ではない」という上山隆大氏の次のような考えである。
1
84
114
Show this thread
今般の国際卓越研究大学法案は、その想定対象である東大や京大のリーダー達・研究者達を不安にさせていると思う。それは法律の「目的」で「イノベーションの創出」が強調されているからだ。多額の助成金と引き換えに大学が経済の道具となり、アカデミックな自律性を失うのではないかという不安だ。
2
214
417
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

5月祭とか何十年ぶりかわからないレベルですが登壇します。 私は「東大のジェンダー問題を考える時に学生の女子率ばかり取り上げるのは組織として怠惰だよ派」なので、横から時折そんな事を言うだけで終わると思いますが、他の登壇者の方のお話は興味深いものになりそうですので、よろしければ是非。
Quote Tweet
【東大ゼミ火6】鮎川ぱて@しゅわしゅわP
@ayupate
·
【拡散希望】 学生の自発でこういう企画が立つのすばら!と思ったので二つ返事でお受けしたらご登壇者が恐れ多い方ばかりだった回です。ご参加ください! 五月祭公開討論〜東大とジェンダー〜 5月14日(土)15時〜 登壇: 清水晶子 白波瀬佐和子 瀬地山角 松井彰彦 鮎川ぱて gogatsusai.jp/95/visitor/onl
Show this thread
Image
2
23
126
Show this thread
→ 性表現に限らず「性の解放」「性の自由」などのスローガンも40年や50年前に左派中心に唱えられていて、当時は古い性道徳からの解放が主眼だった。 ただし、その後「性の自由」とされるものの中には実は「性加害」「性的な支配」があるのではないか…などの観点の議論が広がってきたといえる
11
304
628
Show this thread
「昔は左派は性表現の自由化を叫んでいたのに、今はそうでない」みたいに思える理由は、昔は因襲や古い道徳からの性表現の解放が唱えられていたが、その性表現の背景にも偏見や性差別意識があるという問題意識がなかったからだと思われる
37
635
1,655
Show this thread
twitter法務担当でフェイクニュースや、女性差別、マイノリティへハラスメント等に対応してきたVijaya Gaddeはマスクの攻撃的な晒しでオンラインハラスメントのターゲットになっているらしい。なお彼女はトランプのアカウント凍結に関わった人とされている
3
429
588
Show this thread
【4/27発売‼︎】現代思想2022年5月号 特集=インターセクショナリティ 人種、階級、ジェンダー、障害の有無……さまざまな要素が絡み合う社会の権力関係とそこに生じる差別や抑圧を捉える概念としていま急速に注目を集める「インターセクショナリティ」を特集する。(ts) seidosha.co.jp/book/index.php
Image
84
195
教務委員になってはや1ヶ月、既に2回も発生したシラバスのトラブル、教室の不足、完全刷新したばかりの学務システムに押し寄せる数百件の苦情、履修が二重登録になってしまった学生、届かない教科書
1
74
323
多少の事情があるにしても、事実としてTRPが警察よりも話を聞けなかった、というのはアライも含めた世界的なLGBTQコミュニティの歴史を考えると非常にまずい。そこについて真摯に考えて欲しい。4/23当日、一時的に代々木公園にいた自分にとっても後味が悪い。
24
98

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
LIVE
岸田首相がインドネシアに到着 5カ国歴訪
Music · Trending
活動休止
Trending with #大倉忠義
東洋経済オンライン
Last night
福岡のヒーロー番組「ドゲンジャーズ」成功の裏側
VOCE(ヴォーチェ)公式
Yesterday
スポーツ界の“メイクはタブー”という不自由さ。「強くなりたい」と「キレイになりたい」は同居していい
Trending in Japan
パイ嫌い
15.5K Tweets