固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております205292
古川陽明@furunomitama·8分ガチの呪詛って名前も顔も住所もわからなくても、ネットの垢名だけでもできるし、暗示ではないので相手に伝える必要もないし(むしろ知られてはいけない) まあ肉体や気の強い人なら多少の呪詛は跳ね返すけど4
古川陽明@furunomitama·10分いくら縁切りを祈願して叶ったとしても 願った人の縁を切りたくなるようなトラブルになる因縁自体は切れてないので また同じような、そしてさらに被害の大きいトラブルになることが多い だから安易な縁切りはしない方がいいし うまく悪縁を切るにはそれなりの人間としての努力が必要313
古川陽明@furunomitama·12分返信先: @sake_bonelaurenさんお墓行けなくても、お墓を思ってご先祖を思って、手を合わせればそれで供養になります それにプラスしてお経でも真言でも祝詞でも唱えたらより御喜びになりますね12
古川陽明@furunomitama·18分今日もご奉納のお線香が届きました その中でも「堀川80本入り」を匿名でご奉納くださった方、ありがとうございました お名前も分かりませんが、この場で御礼申し上げます 匿名でご奉納の、と御神前で奏上し、除災招福を祈ります7
古川陽明さんがリツイート九鬼匡規@画集発売中@masachika_kuki·2020年12月4日・「骨女」M4 ・「清姫」M4 この度、画集「あやしの繪姿」を出版する運びとなりました。 つきましては出版記念を兼ねて、かわうそ画廊にて個展を行ないます。会場では画集を先行販売。(一般販売は12月21日)。よろしくお願い致します。 個展/12/12~16日 かわうそ画廊 https://kawausogarou.com/ex/201212ex.html…49138
古川陽明@furunomitama·4月28日九鬼匡規さんの画集『あやしの繪姿』が届いた とても良い 特にこの表紙になっている清姫は良い デジタル版画を販売していたみたいだけど今は販売終了だとか、欲しかったな327
古川陽明さんがリツイート南山悪僧 臥寅(なんざんあくそう がいん)@Quel1721·4月28日返信先: @furunomitamaさん本質を捉えれない有識者や専門家の意見ほど、百害あって一利ないですからねぇ。12
古川陽明@furunomitama·4月28日正直、よさこいも阿波踊りにもそんなに興味なくて、ただその二つは意図的に全国に侵攻しようとしているのが明白なので、昭和の時代の色んな場面とよく似てるなと思う1445
古川陽明さんがリツイートHBQ(河北拳舎)河北派形意拳@HebeiXingyiquan·4月28日形意拳術の始まりは、天地創造の原理に基づいています。 一つは静、もう一つは動と言われています。 体を意図的に使って形を整え、静は陰、動は陽、動と静を使い分けて陰陽の機能を得て、真の自分の気が生まれる、孔子は "冬至は陽を養い、夏至は陰を養う、私は毫の気を養うのが得意だ "と言っている。1231このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·4月28日パッと思ったよさこいや阿波踊りへの違和感とか縁切り神社のツイートがちびちびと受け入れられて 通知は常に切ってるので問題はないけど いいねとかの通知でリプとか浮かび上がって来なくなるのが面倒11
古川陽明さんがリツイート吉川 みな@yoshikawa_mina·4月28日昨日も沢山の方にお越しいただき誠にありがとうございました。 本日もお願いいたします 吉川個展「楚々」 場所: 銀座大黒屋ギャラリー 東京都中央区銀座五丁目七番六号 銀座大黒屋ビル七階 期間: 4月26日(火)〜5月1日(日) 時間: 11時から19時(最終日は16時まで) 入場は18時半まで水持産業さんと他1人236234
古川陽明さんがリツイート赤莉かえ吉川みなさん個展スタッフ〜5/1@Akari_kae·4月28日#吉川みな初個展 「楚々」 場所: 銀座大黒屋ギャラリー 〒104-0061 東京都中央区銀座五丁目七番六号 銀座大黒屋ビル七階 期間: 4月26日(火)〜5月1日(日) 時間: 11時から19時(最終日は16時迄) (@yoshikawa_mina) 会場では、書道の師範である吉川さん ご本人が直筆で書をしたためております。2183