kazy Retweetedさかいとしゆき (Sakai Toshiyuki)@SakaiToshiyuki0·Apr 28繰り返しますが、何十年、何百年にも渡る学問、科学、医療、基礎研究などがもたらす恩恵を最大限に受けて生活していながら、現代の教育や研究は「儲かるかどうか」という基準で片っ端から切り捨てていこうとする未来へのビジョンのなさにただ唖然とする…。129862,772
kazy Retweetedinfluenzer@influenzer3·1h→中国:上海市の1238万人が外出可能に 人口の半数に相当するようです。 このまま制圧してしまうのか? 戦略の是非は別として、その腕力には素直に驚かされます。 上海市、1200万人超が外出可能に コロナ感染リスク低下news.yahoo.co.jp上海市、1200万人超が外出可能に コロナ感染リスク低下(ロイター) - Yahoo!ニュース[上海 29日 ロイター] - 中国上海市政府は29日、新型コロナウイルス感染対策の規制に基づき外出が認められた住民が1200万人超、人口の半数近くになったと説明した。 上海市は、感染急拡2834Show this thread
kazy Retweeted電脳藻屑@Nou_YunYun·12hかいた ウクライナ難民に「月60万円」は日本国としての支援ではないし、単純にデマ - 電脳塵芥nou-yunyun.hatenablog.comウクライナ難民に「月60万円」は日本国としての支援ではないし、単純にデマ - 電脳塵芥https://twitter.com/binbou415/status/1519520646971400192 この話がバズっているが、「月60万円」自体はこのアカウントが元ネタではある*1。 ただこのネタ自体はこのアカウントが初ではなく、初出はおそらくは以下のアカウントによるツイートでしょう。 https://tw…2329308
kazy RetweetedThe wife lover@Thewifelover1·12hので、選択と集中の行き過ぎは、捏造の集中にならなければ維持できないので、キツイと思うぞ。 ずっと先端走っている人って、一部の極天才を除けば、先端走っているように見せるのがうまい人だったりもする気がしているのは俺だけかな? 一部の天才は間違いなくいる。それは認める。36103
kazy Retweeted現代民俗学 関西学院大学 島村恭則研究室@kg_vernacular·Apr 23民俗学は、強い立場にあるものや、自らが「主流」「中心」の立場にあると信じ、自分たちの論理を普遍的だとして押しつけてくるものに対し、それとは異なる位相から、それらを相対化したり、超克したりする知見を生み出そうとする学問。(『みんなの民俗学』平凡社新書) #ちむどんどん #民俗学147183Show this thread
kazy Retweetedimgurの人/とほほ電池@chageimgur·11h水中カメラで発見というから何かと思ったが、掃海艇の機雷掃討具PAP-104で見つけたか。 フランス製の水中無人機で、内蔵バッテリで駆動し、光ファイバで母船から遠隔操作される。 今となっては古いものだが、函館基地配備のものにより性能のいい掃討具S-10はないからな。 https://yomiuri.co.jp/national/20220429-OYT1T50115/amp/…34371,035Show this thread
kazy Retweeted治部れんげ/ Renge Jibu@rengejibu·Apr 28言葉がうまく伝わらない中でも、周囲の子ども達が様々な手助けをするし、課外活動を一緒にやり、彼らの良いところを伸ばそうとする先生もいます。 そして、多数派のありようを変えず、少数者だけに代わることを求めるのは、教育に限りません。14995Show this thread
kazy Retweeted治部れんげ/ Renge Jibu@rengejibu·Apr 28包括的移民政策を持たず、それゆえ外国人・外国ルーツを持つ子どもの支援が足りない構造が、教育現場で苦肉の策として特別支援学校への進学を方向づける。 本書に登場する先生たちは、子どもをほったらかしにしたり、意地悪をしたりして、進学先を方向づけているわけではありません。163111Show this thread
kazy Retweeted想田和弘 最新作「精神0」DVD・最新刊「なぜ僕は瞑想するのか」発売開始@KazuhiroSoda·Apr 28なにこれ、いったいどうなっているのでしょうか? 11兆て簡単に消えるような額じゃないですよ。「透明性が課題」なんて生やさしい表現じゃすまない大問題。 #予算11兆円使途不明の説明求めます 新型コロナ: コロナ予備費12兆円、使途9割追えず 透明性課題: 日本経済新聞nikkei.comコロナ予備費12兆円、使途9割追えず 透明性課題政府が新型コロナウイルス対応へ用意した「コロナ予備費」と呼ばれる予算の使い方の不透明感がぬぐえない。国会に使い道を報告した12兆円余りを日本経済新聞が分析すると、最終的な用途を正確に特定できたのは6.5%の8千億円強にとどまった。9割以上は具体的にどう使われたか追いきれない。国会審議を経ず、巨費をずさんに扱う実態が見えてきた。12兆円余りをおおまかに分類すると、医療・検疫体制確保向けの4兆円に483,9156,399
kazy@gakeau·1h「ロシアは、1990年代に勃発したチェチェン紛争においてもろ過収容所を設けている。収容されたチェチェン人は拷問を受けており、その多くは消息不明だ」これも既にやったことある作戦なのか…。Quote Tweet仮蔵@karizo2022 · Apr 28ロシアが50万人を強制移住「ろ過収容所」で拷問か: ・ろ過収容所:民間人と反体制思想者の選別を行う ・衣服と身体の検査を受け、活動グループの記章やタトゥーが刻まれていないか調べられる ・携帯電話の内容を調べられ、プーチンや今回の紛争に関する考えを質問される https://newsweekjapan.jp/stories/world/2022/04/50-57_1.php…Show this thread11
kazy Retweeted仮蔵@karizo2022·Apr 28ロシアが50万人を強制移住「ろ過収容所」で拷問か: ・ろ過収容所:民間人と反体制思想者の選別を行う ・衣服と身体の検査を受け、活動グループの記章やタトゥーが刻まれていないか調べられる ・携帯電話の内容を調べられ、プーチンや今回の紛争に関する考えを質問されるnewsweekjapan.jpロシアが最大50万人のウクライナ人を強制移住 「ろ過収容所」で拷問か<生活インフラを破壊し、バスに乗せてロシアへ強制移送。危険地帯からの自主的な避難...201,2231,675Show this thread
kazy Retweetedポンピィ@pom_pom_pee·10hまじでもう改憲になるだろ。憲法9条に自衛隊明記はネットリベラルもほぼ99%賛成だ。ゼレンスキーのおかげで。42331Show this thread
kazy Retweeted五百旗頭幸男@yukioiokibe·10hこの30年平均年収がほぼ上がらず、負担する社会保険料や消費税が増え続け、コロナ予算12兆円のうち11兆円が使途不明になる国で、この夏も国民の半数が選挙権を行使しない摩訶不思議現象が起きるのでしょうか874,93211.1K
kazy Retweeted赤堀雅幸/AKAHORI Masayuki@abou_yuto·5hちょうだいしました、『中東現代文学選2021』(中東現代文学研究会編、岡真理責任編集、プロジェクト・ワタン事務局、2022年)。どこで手に入れるんじゃと思っていたら手に入りました。ありがとうございます。38
kazy Retweetedジャック@jacc9110@jacc9110·14hテレビで「パワーカップル」とか言われている。2人で1000万稼ぐ世帯のことらしいけど、そもそも男が1000万稼いで奥さん楽させるのが性分の我々世代からしたら、一人当たりの年収が下がったので2人で働かなきゃならないだけの「ビジーカップル」なんじゃね?The following media includes potentially sensitive content. Change settingsView813,0536,323
kazy Retweeted岡 秀昭 感染症専門医@profidokamdphd·4h毎日多くの感染者が報告されてますが、今までの波と違い重症中等症病床は閑散としています。明らかにワクチン接種が進んだことで臨床像が変化したことを実感しますね。18283,028Show this thread
kazy@gakeau·3hとりあえず島根に限った話ではなかったような。昔のようにわかりやすく抑圧的な親子関係が減って、友達のような関係が増えたからとかいう話があったような。Quote Tweet福井栄二郎@natganigpa · 4hこの間の授業で、ミードの『サモアの思春期』の話をしたら、学生から「私も反抗期なかったです」というコメントを多数もらった。「島根はサモアかよ」とツッコミながら、この現象の意味についてそこそこ考えている。Show this thread12Show this thread
kazy Retweeted福井栄二郎@natganigpa·4hたしかに、恵まれすぎて見えないものがある、というのは一理あるけど、40年前の若者が、親や先生や権力に抗ったのは「恵まれていないから」ではないだろう。たぶん今は「世代」がカウンターの道具として機能していないんだと思う。いや、そもそも「世代」なんてあるのかなあ。132Show this thread
kazy Retweeted福井栄二郎@natganigpa·4h彼ら/彼女らが、この間の是枝監督の祝辞(早稲田)を聞いたらどう思うだろう?世の中に不満がないか?と問われると「そうだ」と答えるかもしれないけど、だからといって「それは君たちが恵まれているからだ」といわれれば、そんなに単純なものでもないような気がする。 https://waseda.jp/top/assets/uploads/2022/04/2204_speech_koreeda.pdf…124Show this thread
kazy Retweetedおきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·23htwitter法務担当でフェイクニュースや、女性差別、マイノリティへハラスメント等に対応してきたVijaya Gaddeはマスクの攻撃的な晒しでオンラインハラスメントのターゲットになっているらしい。なお彼女はトランプのアカウント凍結に関わった人とされているnytimes.comMusk Is Already Shaking Up TwitterHe doesn’t own the company yet, but Elon Musk’s criticisms of Twitter executives are making waves.3399553Show this thread