3月25日、YOSHIKIさんがロサンゼルスのKABC-TVのインタビューに答えた報道内容は、以下の見出しがついていました。
「LA-based Japanese music icon raises $9M for Ukraine with fans' help」
(LAを拠点とする日本の音楽アイドルが、ファンの助けを借りてウクライナの為に900万ドルを集めた)
『楽天クラッチ募金』は3月23日時点で10億円を超えていましたが、
その10億円を、全てYOSHIKIさんが集めたかのような内容になっています。
(YOSHIKIさんの寄付額は1000万円です)
KABCの報道内容は、過去のアメリカ国内での報道における疑惑と同様、この報道自体がYOSHIKIサイドの売り込み&提示内容そのままだという疑念があります(下記参照)。
《上の支払い通知は私の楽天クラッチへの募金です》
【寄付の功績独占】
確かにYOSHIKIさんはTwitterで寄付を呼び掛けましたが、それを見たYOSHIKIさんのファンによる寄附の、寄附総額に占める割合はごく一部でしょう。
楽天を窓口にした寄付額が多い一番の理由は、
膨大な楽天ネットサービスユーザーの存在であり、
(楽天市場だけでも2021年の訪問者数は約1億1300万人)
利用時に寄附案内が目に入り易いことと、
ポイントを使ったりなど、ショッピング感覚で気軽に寄附できること。
YOSHIKIの呼びかけなど知らない人が大半だと思います。
しかし、YOSHIKIさん出演時のKABCの報道と、それをシェアしたYOSHIKIさん自身のTweetでは、10億円はYOSHIKIさんのファンによる寄付かのように喧伝されています。
And Hayashi conveyed this message through a donation campaign through his social media fanbase. With the help of his fans, they've raised about $9 million to help Ukraine.(そして林さんは、ソーシャルメディアのファン層を通じた寄付キャンペーンを通じて、このメッセージを伝えた。彼のファンの助けを借りて、彼らはウクライナを助ける為に約900万ドルを集めました)ー冒頭のリンク参照ー
「凄いのは僕のファン。みんなの支援の力」(2022.3/28Tweet)
「自分ではなく、ファンのみんなが賛同してくれたからウクライナへの支援が増えている」(2022.3/27Tweet)
YOSHIKIさんのファンによる寄付の、総額に占める割合がどれ位かは分かりません。
しかし割合を問う以前に、900万ドルが全てYOSHIKIの功績だと思わせるような報道をすることに、良心の呵責は無いのでしょうか?
少なくとも私が楽天を通じて寄付したのはYOSHIKIさんと関係ありません。
1か月前の我が家の会話です
「ウクライナの人がどんどん殺されてる、酷すぎるよう」
「......みゅーちゃん、ウクライナの蜂蜜だってさ」
「おぉ?注文しよう!」
「.....次回はロシア産になってたりして」
「......」
「ウクライナに寄付する?」
「そだね!窓口探してみる」
「寄付しといたよ、楽天で」
「え?楽天?!」
「大丈夫、ちゃんとしたトコみたいだから」
(参照『独裁者の暴走』)
YOSHIKIさんは偽善者と言われることを気にしているようです。
「チャリティーを偽善とか言っていた時代は既に終わってる。批判を恐れずにみんなで支援の輪を広げよう」(2022.3/12Tweet)
だったらなぜ、嘘と言ってもおかしくないような報道で、自分の慈善活動の‟実績”を殊更PRするのでしょうか?
こういうやり方に偽善を感じるのは、通常の感覚だと思います。
楽天クラッチ募金、ひいては楽天の信用にも傷を付けていないでしょうか?
「10億円集めた」自慢に加え「アルバム売上5000万枚※」自慢も抜かりないようです。
※この5000万枚も10億円同様虚偽だとの疑念があります。(下記参照)
4月3日にはKABCニュース内容が掲載された雑誌をシェアしたTweet をしていますが、更に4月9日 同雑誌のTweetをリツイートしています。
このTweetでは、アルバム売上5000万枚の部分が抜き出され、更には何故かアーティストという言葉が無く‟最も有名な日本人”にすり替わっています。
「@YoshikiOfficial is one of the biggest names in Japan, has sold over 50 million albums worldwide and fronts the famed band X Japan.(最も有名な日本人の一人であるYOSHIKIは、世界中で5000万枚以上のアルバムを売り上げ、名門バンドX Japanを率いています)」
原文→The artist, who is one of the biggest names in Japan, has sold over 50 million albums worldwide and fronts the famed band X Japan.
American Songwriter(隔月刊の音楽雑誌)の記事↓
自分を宣伝することは当然、批判対象ではありません。
しかし、侵略戦争で命を失っている国家への注目を利用しているように見えます。
その上で自分の寄付行為PRで称賛を得ようとする、自分の知名度UPを目論む、もしもそんな狙いがあるなら、嫌悪感を覚えるのも自然でしょう。
私の寄附は額は少ないですが、ウクライナの人々を想う気持ちは、YOSHIKIさん以下だとは思っていません。
その心を、私はYOSHIKIさんに傷つけられたと感じています。
慈善活動行為に関することは聖域のように見做され、批判を封じ込める雰囲気があります。
そうした自分を擁護する世論を十分意識しての、慈善家PRであり、何をやっても許される、そんなYOSHIKIさんの思惑を感じてしまいます。
私のこの‟慈善活動”を批判する記事も、正義を叩くのか?と叩かれるのかもしれません。
しかし、実態とかけ離れた報道まで使って自分をPRするYOSHIKIさんの行為に、皆さんは何も感じないのでしょうか?
批判を受けることを覚悟で言わせてください。
私のウクライナへの寄付行為を、譬え僅かでも、
YOSHIKIの功績のように言われることは、断固拒否します。
――少なくとも私は、次回以降はもう、楽天クラッチ募金には寄付しません――
【YOSHIKIサイドの売り込み疑惑】
過去のアメリカ国内での報道への疑惑と同様、今回のKABCニュースも、YOSHIKIサイドの売り込み&提示内容そのままではないかと見做す根拠の一つは、YOSHIKIさんを紹介する文章がYOSHIKI PR事務局の文章そのままだという事実です。
❶KABCのサイト記事(2022年3月25日)Yoshiki Hayashi is a music star in Japan and it's said he is one of the most influential composers in Japanese history, who sold over 50 million albums worldwide and is the leader of the iconic band X Japan.
➋YOSHIKI PR事務局(海外版)の記事(2022年2月25日)Named one of the most influential composers in Japanese history, YOSHIKI has sold over 50 million albums and singles worldwide to date as both leader of X JAPAN and as an accomplished solo artist.(日本史上最も影響力のある作曲家の1人と言われるYOSHIKIは、X JAPANのリーダーとして、また優れたソロアーティストとして、これまでに世界中で5000万枚以上のアルバムとシングルを売り上げています)ー映画『We are X』がアマゾンプライムビデオにリスト入りしたという宣伝記事中の、YOSHIKI紹介文よりー
※X JAPANが5000万枚以上のレコードを売ったというYOSHIKI PR事務局(海外版)記事Press Release: YOSHIKI stars in Attack on Titan-themed commercial as super-powered drum titan
※国内向けのYOSHIKI PR事務局記事では「X JAPANのアルバム、シングル、ビデオセールスは計3000万枚」という記載X JAPAN世界最大の米コーチェラ・フェスティバルに出演決定!YOSHIKI人工椎間板置換手術後、初のフルステージ復帰(2018.1/6)
❸『YOSHIKI スーパースタープロジェクトX』の宣伝文句にも同じ文章が登場していますMarch 17, 2022/PRNewswire;As one of the most influential composers in Japanese history with over 50 million albums sold leading the legendary band;X JAPAN
➍YOSHIKIさんは海外での自分の売り込みに注力しています【YOSHIKI PR事務局海外版】
❺影響力云々は『Consequense(旧名Consequence of Sound)』というニューヨークを拠点とするオンラインマガジンが出典だそうですが、これはプレスリリースを参考にした記事のようですX Marks the Spot: An Interview with Yoshiki (of X Japan)
❻この記事にも「プレスリリースによると(According to a press release)」という言葉がありますXJapan’s Yoshiki Announces Annual $100,000 Mental Health Grant to MusiCares
❼この『Consequence』は、以前からYOSHIKI PR事務局をソースとした記事を出していますSearch results for ‟yoshiki”
「日本史上最も影響力のある作曲家」(most influential composers in Japanese history)
なんとも上手い表現だと感心します。明確に反論が出来ません。
ジャンルを一切特定していない巧妙さ。
ヴィジュアル系ロックに限定すれば、YOSHIKIさんが最も影響力があると言っていいのかもしれませんが...。
「影響力」というアバウトな評価方法。
そういえば、YOSHIKIさんの親友マリリン・マンソンさんは、その‟影響力”が、凶悪事件を起こす犯人を生み出したと糾弾されていましたね。
「5000万枚以上のアルバムを売り上げた作曲家」(who sold over 50 million albums)
本当でしょうか?次の項目で検証します。
【誇張した数字を更にすり替えて行く手法?功績奪取?】
YOSHIKIのアルバム売上5000万枚__
X JAPANだとするなら、アルバムリリース数が極端に少ないこともあり、どう甘く合計してもその数字には遥かに及びません。
そしてTAIJIさん・HIDEさんはじめ、作詞/作曲/編曲したメンバーの功績を奪取していると感じます。
YOSHIKIソロアルバムということなら、更にあり得ない数字です。
このカラクリではと思える、2010年頃の文章があります__
「X JAPANは、現在までにアルバム・シングルは2100万枚以上、ビデオは200万本以上のセールスを誇っている(2002年12月現在)」
「契約を期に設立したメジャーレーベル「PLATINUM RECORD」からメジャーデビューを果たしたGLAYは、日本国内だけで600万枚を越すセールスを誇るほどの成功を収め、GLAYを含む諸々のYOSHIKIの一連のプロデュース作品はトータルで5000万枚以上を売り上げるほどとなった。」(YOSHIKIさんのプロフィールより)
上記のプロフィールでは「プロデュース作品」が5000万枚以上とされているのに、いつの間にかそれが、「作曲家YOSHIKIのアルバム売上」という文言にすり替えられたのでしょうか?!
▼YOSHIKIのプロデュース作品はトータルで5000万枚以上(プロフィール)
X JAPANのアルバム・シングル・ビデオセールスは3000万枚(YOSHIKI PR事務局2018.1/6)
YOSHIKIは(X JAPAN&ソロで)アルバムとシングルを5000万枚(海外版Y. PR事務局2022.2/25)
5000万枚以上のアルバムを売り上げた作曲家(KABCサイト記事)
結局この5000万枚という数字は、GLAYのセールス記録も「YOSHIKIのアルバム売上」にカウントしたということなのでしょうか?
《‟作曲家YOSHIKIのアルバム売上”について数字を挙げてみます》
SixTONES;「Imitation Rain」はSnow Manとの両A面シングル盤として2020年の売上が176万枚,その後も含めて200万としても、SixTONESとしては1/2の100万枚と見るのが公平でしょう。しかしこれは‟シングル”である為、「作曲家YOSHIKIのアルバム売上」にカウント出来ません。
【Snow Manの功績もYOSHIKIが奪取?!】
YOSHIKIさんの英語版でのプレスリリースでは「Imitation Rain」の売上げが初週130万枚だったことを‟ヒットメーカーYOSHIKI”の功績のように書かれ、Snow Manの存在が無視されています。
GLAY;YOSHIKIさんのレコード会社から出したアルバム「SPEED POP」は32万枚。
(SPEED POP収録曲の殆どの作詞作曲はTAKUROさん、編曲・プロデュースは佐久間正英さんです)
YOSHIKIさんが作詞と一部の作曲をしているシングル「RAIN」の売上は10万枚。
双方とも、やはり「作曲家YOSHIKIのアルバム売上」にカウント出来ません。
X JAPAN;アルバムは約600万枚(1989~1998のシングルも約600万枚)ですが、上記に述べたように、TAIJIさんやHIDEさんなど、メンバーによる作曲・編曲の曲もあるアルバムを「作曲家YOSHIKI‟個人”のアルバム売上」にカウントすることに躊躇は無いのでしょうか?
以前のプロフィールに書かれていた‟プロデュース”なら異論はありませんが...。
(作曲家YOSHIKIの功績をアピールするなら「X JAPANとしてを含め」という言葉をきちんと入れて欲しいです)
YOSHIKIソロ;「Eternal Melody」・・・30万枚
「ETERNAL MELODYⅡ」・・・2005年のオリコンチャートTOP50には入っていませんでした。売上枚数についてご存じの方がいたら教えて下さい。
「YOSHIKI CLASSICAL」・・・2013年のBillboard JapanのClassical Album Salesでは3位でしたが、1位は佐村河内守(新垣隆 作曲)交響曲第1番《HIROSHIMA》で、出荷枚数は10万枚でした。
――結論――
「YOSHIKIは世界中で5000万枚以上のアルバムを売り上げた作曲家」結局これは虚偽だと言って良いように私には思えるのですが、私の文章読解力がおかしいのでしょうか?
(私の指摘は間違っているという、売上枚数などの根拠があれば訂正しますので、ご意見下さい)
Queenでさえ、スタジオアルバム売上合計は7900万枚です
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
上記の事実だけ見ても、今回のKABCニュースが、YOSHIKIさんの思惑が反映された結果とするのは十分論理的と言えるでしょう。
寄附を全て自分の功績にする。
過剰に誇張したプロフィールを売り込む。
YOSHIKIさんの、名声を得る為の嘘や誇張と思える行為は、枚挙に暇がありません。
(上記の寄附の件やSnow Manの功績奪取だけでも、擁護は不可能と思いますが、嘘や誇張など一切ないと言える方は、根拠を呈示の上、ご意見下さい)
15年目に突入した「アルバム出す出す詐欺」も、メディアを含め多くの人が、もうアルバムは出せ(さ)ないだろうと推測していますが、結果的にはこれも、YOSHIKIさんの名声欲によるパフォーマンスだったと振り返ることになるのかもしれません。
最近ではEXTAV事件です。
XJAPANの名前を使っておきながら、YOSHIKI1人しか出演していない、詐欺まがい。
これ以上ない位の方法でファンを傷つけた事実。
「YOSHIKI1人のX JAPAN」という異常さを、異常でないと思うのは、自称X JAPANファン=YOSHIKIさんのファンだけだと思います。
「YOSHIKI1人のX JAPAN」を容認するファンばかりが残っているのだとしたら、XJAPANは実質的に終わっているのでしょう。
YOSHIKIさんが、XJAPANというブランドを自分一人の名声に利用していることに対し、正面から異議を唱える声が目に見える形で上がらないことは、YOSHIKIさんの権力の強さを示しているのでしょうか。
......残念に思うことが多すぎます。
――special thanks to 猫巻さん――
記事中の資料の多くは猫巻さんが調べ上げて下さったものです。
猫巻さんのご意見も一部、記事に反映しています。