レス送信モード |
---|
ひどくない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
fu1021504.jpg[見る]
… | 122/04/29(金)13:29:20No.922002090そうだねx12これ与太話かと思ってたらソースある話だったんだ… |
… | 222/04/29(金)13:29:49No.922002213そうだねx15初登場時めちゃくちゃ人相悪いしな… |
… | 322/04/29(金)13:31:40No.922002696そうだねx24でもこのバカめちゃくちゃいいキャラになったよね… |
… | 422/04/29(金)13:32:05No.922002812そうだねx6>fu1021504.jpg[見る] |
… | 522/04/29(金)13:32:14No.922002848+隼人なのに… |
… | 622/04/29(金)13:33:23No.922003156+>初登場時めちゃくちゃ人相悪いしな… |
… | 722/04/29(金)13:35:33No.922003705そうだねx21>序盤で隼人が横断歩道で高槻に向かってカツミのリボンをぶら下げているシーンを見て |
… | 822/04/29(金)13:35:34No.922003708そうだねx2でもバカだからなぁ |
… | 922/04/29(金)13:36:30No.922003923そうだねx17>>初登場時めちゃくちゃ人相悪いしな… |
… | 1022/04/29(金)13:36:40No.922003972そうだねx15バカがバカ路線じゃなかったら3人集まっても重苦しくて辛かったな |
… | 1122/04/29(金)13:37:00No.922004073そうだねx12綿密に話練ってると思ったらほぼライブ感でやってたとかこの漫画家天才すぎる |
… | 1222/04/29(金)13:37:08No.922004113そうだねx3ユーゴーそんなに顔違ってたっけ…と思ってイメググったらこれは…別人… |
… | 1322/04/29(金)13:37:47No.922004279+>隼人なのに… |
… | 1422/04/29(金)13:38:41No.922004516+>fu1021515.jpg[見る] |
… | 1522/04/29(金)13:39:26No.922004699そうだねx1まぁ確かにリボン片手にぶら下げて道の向こうで超ドヤ顔してるところは言われてみるとすごいシュールだけども… |
… | 1622/04/29(金)13:39:28No.922004709+連載決まってから2週間で開始したらしいからね |
… | 1722/04/29(金)13:39:59No.922004816+>綿密に話練ってると思ったらほぼライブ感でやってたとかこの漫画家天才すぎる |
… | 1822/04/29(金)13:40:04No.922004833+あとから肉付けしすぎこと知ったあと先生!?ってなる |
… | 1922/04/29(金)13:40:22No.922004899+連載開始を作者本人が知らなくて雑誌で3週間後に一話の締切来るの知ったとかの話もなかったっけ… |
… | 2022/04/29(金)13:41:34No.922005190+みんなちゃんと考えててえらい!とかいうけど何も考えてなかったんですか(スゥー |
… | 2122/04/29(金)13:41:39No.922005220+武士は増長しそうだなって思ってたら最後までいいやつだった |
… | 2222/04/29(金)13:42:01No.922005298+トガリの人鋭いな… |
… | 2322/04/29(金)13:42:38No.922005464そうだねx1>武士は増長しそうだなって思ってたら最後までいいやつだった |
… | 2422/04/29(金)13:42:44No.922005492そうだねx8fu1021543.jpg[見る] |
… | 2522/04/29(金)13:42:52No.922005538+>武士は増長しそうだなって思ってたら最後までいいやつだった |
… | 2622/04/29(金)13:43:09No.922005610+気弱ないじめられっ子が力に目覚めたら普通はね |
… | 2722/04/29(金)13:43:40No.922005716+武士は幼女や妹から人妻まで幅広いよ |
… | 2822/04/29(金)13:43:47No.922005752+カーチャンが強いのもライブで決めたのかな |
… | 2922/04/29(金)13:44:07No.922005836そうだねx5皆川亮二にとっての原作は |
… | 3022/04/29(金)13:44:08No.922005840そうだねx1恵はカツミと似てるって設定で作中でも似ている…そっくりだ…みたいなこと言われてたけどさぁぜんぜん似てないよね?って皆川のコメントもひどかった |
… | 3122/04/29(金)13:44:35No.922005950+>武士は幼女や妹から人妻まで幅広いよ |
… | 3222/04/29(金)13:44:39No.922005960そうだねx2>fu1021543.jpg[見る] |
… | 3322/04/29(金)13:44:41No.922005971そうだねx2>これ与太話かと思ってたらソースある話だったんだ… |
… | 3422/04/29(金)13:44:58No.922006039+ドラッケン部隊はデザインからストーリーまで絶対手癖で描いてるでしょ! |
… | 3522/04/29(金)13:45:10No.922006094そうだねx3>fu1021543.jpg[見る] |
… | 3622/04/29(金)13:45:11No.922006101そうだねx1>皆川亮二にとっての原作は |
… | 3722/04/29(金)13:45:20No.922006135そうだねx7>恵はカツミと似てるって設定で作中でも似ている…そっくりだ…みたいなこと言われてたけどさぁぜんぜん似てないよね?って皆川のコメントもひどかった |
… | 3822/04/29(金)13:45:49No.922006264そうだねx8>恵はカツミと似てるって設定で作中でも似ている…そっくりだ…みたいなこと言われてたけどさぁぜんぜん似てないよね?って皆川のコメントもひどかった |
… | 3922/04/29(金)13:46:02No.922006318+>ドラッケン部隊はデザインからストーリーまで絶対手癖で描いてるでしょ! |
… | 4022/04/29(金)13:46:45No.922006486+>あとから肉付けしすぎこと知ったあと先生!?ってなる |
… | 4122/04/29(金)13:46:47No.922006493+エグリゴリの設定いつ固まったんだろ |
… | 4222/04/29(金)13:46:51No.922006514そうだねx4言われてみればゲッターが元ネタなんだから初期案の方がそれっぽいな |
… | 4322/04/29(金)13:47:59No.922006751そうだねx1>言われてみればゲッターが元ネタなんだから初期案の方がそれっぽいな |
… | 4422/04/29(金)13:48:03No.922006774そうだねx1ジャバウォックソードは絶対ライブ感 |
… | 4522/04/29(金)13:48:17No.922006831+この文庫版ぶっちゃけ対談で一番びっくりしたのはアル・ボーエンは登場時のエピソードで報いを受けて死ぬキャラとして作ったのになんか生き残ったらすげぇいいキャラになった…って困惑ぎみに語ってたところ |
… | 4622/04/29(金)13:48:27No.922006871+さすがにクイーンは持て余し気味というか戦闘力ないと活躍させにくさを感じた |
… | 4722/04/29(金)13:48:40No.922006922+>ゲッターなの!? |
… | 4822/04/29(金)13:48:58No.922007004+アリスの過去からブルーの名前とドーマウスと地球上のどの武器よりも強い沢山の選択肢の中からアリスを選んで武士覚醒とか綺麗にハマり過ぎだと思う |
… | 4922/04/29(金)13:49:03No.922007020そうだねx5>ゲッターなの!? |
… | 5022/04/29(金)13:49:53No.922007226そうだねx3>そりゃメインキャラ三名の名前見返してごらんよ |
… | 5122/04/29(金)13:50:13No.922007317+>>そりゃメインキャラ三名の名前見返してごらんよ |
… | 5222/04/29(金)13:50:28No.922007379+>カーチャンが強いのもライブで決めたのかな |
… | 5322/04/29(金)13:50:58No.922007499+>恵もだよ |
… | 5422/04/29(金)13:51:26No.922007608+🎀ぶら下げて横断歩道で立ってる姿はバカ以外の何者でもないからな... |
… | 5522/04/29(金)13:51:33No.922007628+>fu1021543.jpg[見る] |
… | 5622/04/29(金)13:51:40No.922007669+週刊連載の裏話は面白いな |
… | 5822/04/29(金)13:52:27No.922007850+ピスメやダンテも面白かったけど最後が尻すぼみだったからまた七月と組んでほしいなぁ |
… | 5922/04/29(金)13:52:29No.922007859+>ダン吉か |
… | 6022/04/29(金)13:52:36No.922007883そうだねx3かーちゃんからのシーンは本当にスカッとするからな… |
… | 6122/04/29(金)13:52:39No.922007908+ARMS裏話はそもそも連載開始のエピソードの火力が高すぎる |
… | 6222/04/29(金)13:54:15No.922008314+鬱憤が溜まると機械化部隊虐めるのも本当だったのか |
… | 6322/04/29(金)13:54:33No.922008386+D-LIVEとかもなんか元ネタある話だったりするのかな |
… | 6422/04/29(金)13:54:33No.922008388そうだねx24>今更と言われても |
… | 6522/04/29(金)13:54:36No.922008409+>>fu1021543.jpg[見る] |
… | 6622/04/29(金)13:54:50No.922008461+fu1021571.jpg[見る] |
… | 6722/04/29(金)13:55:08No.922008527そうだねx1爪はずっと叫んでいた─── |
… | 6822/04/29(金)13:55:23No.922008588+これどこで載っている本?めっちゃ欲しくなってきた |
… | 6922/04/29(金)13:55:57No.922008728そうだねx1ホワンが弟ってのは確かに後付けっぽい |
… | 7022/04/29(金)13:56:22No.922008843+涼のモミアゲがアシスタントのせいでどんどん伸びたって話もひどい |
… | 7122/04/29(金)13:56:27No.922008865+キートンの短い話で完結してまた次の短い話 |
… | 7222/04/29(金)13:57:00No.922008991+ジュピロはこれ読んでどう思ったんだろうか |
… | 7322/04/29(金)13:57:12No.922009035そうだねx3>さすがの皆川ももう駄目だ…ってなったので七月くん助けてくれ!したら七月がここから主人公像掘り下げて固めて腕の変形にナノマシンで理屈付けして舞台設定と悪の組織と話を引っ張る謎とキーワード作って二話の引きにするところまではやってくれたので何とか一話間に合ったってとこまで語ってるね |
… | 7422/04/29(金)13:57:45No.922009166そうだねx1>恥の上塗り |
… | 7522/04/29(金)13:58:14No.922009274+エグリゴリって急場しのぎで命名してそこから肉付けしたの!? |
… | 7622/04/29(金)13:58:17No.922009296+ネタ出しやってもらったら2週間未満であの1話をお出しするの絶対おかしいよ... |
… | 7722/04/29(金)13:58:19No.922009306+D-LIVEは確かにプロフェッショナルの一話完結がキートンっぽいな |
… | 7822/04/29(金)13:58:28No.922009360+>ジュピロはこれ読んでどう思ったんだろうか |
… | 7922/04/29(金)13:59:02No.922009511+不思議の国のアリスつながりも後付けなんだっけ? |
… | 8022/04/29(金)13:59:09No.922009533+>fu1021571.jpg[見る] |
… | 8122/04/29(金)13:59:21No.922009577そうだねx6これはまぁ死ねぇー!皆川亮二ー!ってなるよ |
… | 8222/04/29(金)13:59:33No.922009645+https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784091277688 [link] |
… | 8322/04/29(金)13:59:38No.922009668+先生が描いた悪役に対してバカッぽいと言い放つアシスタントもおかしくない? |
… | 8422/04/29(金)13:59:44No.922009700+辻褄合わせがお上手 |
… | 8522/04/29(金)13:59:57No.922009767+こりゃジュピロに刺されるわ |
… | 8622/04/29(金)14:00:02No.922009801そうだねx5皆川先生定期的に自分の作品めっちゃ他人事扱いするよね... |
… | 8722/04/29(金)14:00:15No.922009848+七月先生も合わせてどっちもライブ感強すぎる… |
… | 8822/04/29(金)14:00:26No.922009881そうだねx2>さすがの皆川ももう駄目だ…ってなったので七月くん助けてくれ!したら七月がここから主人公像掘り下げて固めて腕の変形にナノマシンで理屈付けして舞台設定と悪の組織と話を引っ張る謎とキーワード作って二話の引きにするところまではやってくれたので何とか一話間に合ったってとこまで語ってるね |
… | 8922/04/29(金)14:00:51No.922009987+>>そりゃメインキャラ三名の名前見返してごらんよ |
… | 9022/04/29(金)14:01:06No.922010058+>不思議の国のアリスつながりも後付けなんだっけ? |
… | 9122/04/29(金)14:01:28No.922010144+>>fu1021571.jpg[見る] |
… | 9222/04/29(金)14:01:39No.922010186+>七月鏡一が「悪の組織とかのガチガチの軍がおとぎ話モチーフのコードネーム使ってたらおしゃれじゃないですか!?」ってノリでコードネーム付けてたけど |
… | 9322/04/29(金)14:02:11No.922010332+構図とか殆ど悩まずに決められるらしいしその分ギリギリまで話考えてるのかな |
… | 9422/04/29(金)14:02:20No.922010383+初登場のハヤトそんなバカっぽかったっけ? |
… | 9522/04/29(金)14:02:22No.922010394+ティリングバースト博士とアリス本人は描いてるうちにそう言えばネーミングアリスから取ってるじゃん!ってなって生えてきたメインキャラクターだよ |
… | 9622/04/29(金)14:02:26No.922010413+ホワン自分でも言ってたけどモロに顔変ったしよく考えたら空間操作とリモートビューイングって全然別の能力だよな… |
… | 9722/04/29(金)14:02:28No.922010434+コナンもヤイバ終了から構想なしでひと月で始めたとかいうしサンデーはおかしいのでは |
… | 9822/04/29(金)14:02:37No.922010472+いっそのことって…割と大事な部分じゃないですか!! |
… | 9922/04/29(金)14:02:40No.922010489そうだねx1新情報が出るたびに素晴らしい伏線回収だと思ってたものがライブ感の産物だとわかる名作 |
… | 10022/04/29(金)14:02:42No.922010504+>先生が描いた悪役に対してバカッぽいと言い放つアシスタントもおかしくない? |
… | 10122/04/29(金)14:02:46No.922010519+>先生が描いた悪役に対してバカッぽいと言い放つアシスタントもおかしくない? |
… | 10222/04/29(金)14:02:46No.922010521+>初登場のハヤトそんなバカっぽかったっけ? |
… | 10322/04/29(金)14:02:48No.922010534+>>fu1021571.jpg[見る] |
… | 10422/04/29(金)14:02:54No.922010559そうだねx6当時結構考えて話が作られてるのかとばっかり素直に思ってたけど |
… | 10522/04/29(金)14:03:02No.922010595+なんだこの鬱なストーリー一体誰考えたんだよ…母親無双させよ… |
… | 10622/04/29(金)14:03:07No.922010614+ライブ感でここまできれいにできるのは天才だよぉ! |
… | 10722/04/29(金)14:03:07No.922010619+ティリングバーストじゃねえティリングハーストだった |
… | 10822/04/29(金)14:03:17No.922010670+>ティリングバースト博士とアリス本人は描いてるうちにそう言えばネーミングアリスから取ってるじゃん!ってなって生えてきたメインキャラクターだよ |
… | 10922/04/29(金)14:03:36No.922010762+養 |
… | 11022/04/29(金)14:03:40No.922010778そうだねx9>ライブ感でここまできれいにできるのは天才だよぉ! |
… | 11122/04/29(金)14:03:55No.922010837+ジュビロもそういう話の作り方するところあるしもしかして話を真面目に煮詰める必要はない…? |
… | 11222/04/29(金)14:04:01No.922010854そうだねx2>その結果NINJAの祖先の修験者遺伝子は |
… | 11322/04/29(金)14:04:17No.922010916+あーイライラするな...特殊部隊ボコるか... |
… | 11422/04/29(金)14:04:31No.922010968+あれ…?ってことは涼のパパママがバケモノ傭兵なのも完全にライブ感…? |
… | 11522/04/29(金)14:04:32No.922010971+>ジュビロもそういう話の作り方するところあるしもしかして話を真面目に煮詰める必要はない…? |
… | 11622/04/29(金)14:04:39No.922011005+画像の左端に見切れてるけど武士が暴走せず真っ当すぎたせいでやべえこいつ野放しにしてたら困る!ってなってよし昏睡状態!長期離脱!って裏話もなかなかひどい |
… | 11722/04/29(金)14:05:03No.922011123+ゲームやる係のアシとか居たから… |
… | 11822/04/29(金)14:05:03No.922011124+自分で描いておいていい加減暗い話ばっかはいやだで母親が無双することになって |
… | 11922/04/29(金)14:05:17No.922011192+>画像の左端に見切れてるけど武士が暴走せず真っ当すぎたせいでやべえこいつ野放しにしてたら困る!ってなってよし昏睡状態!長期離脱!...こいつどうしよう... |
… | 12022/04/29(金)14:05:33No.922011254+まあ何か敵組織の出し方は結構行き当たりばったりに見えたけど話の根幹はしっかり構想あっての作品だと思ってたらそうでもなくて驚く |
… | 12122/04/29(金)14:05:37No.922011269+コンドルのジョーみたいなキャラって俺の声が聞こえるか悪党ども…とかバードミサイル発射したがったりする奴になる予定だったのか… |
… | 12222/04/29(金)14:05:57No.922011368そうだねx1先生が描いてきたシーンにバカみたいとか言うアシスタント信頼出来すぎるだろ |
… | 12322/04/29(金)14:06:01No.922011383+>あれ…?ってことは涼のパパママがバケモノ傭兵なのも完全にライブ感…? |
… | 12422/04/29(金)14:06:12No.922011429+致命的に矛盾した設定でも生まれない限りいくらでも後付けで変えられるしな… |
… | 12522/04/29(金)14:06:25No.922011482+この作風と絵柄なのに原作も作画もフランクすぎる |
… | 12622/04/29(金)14:06:37No.922011534そうだねx1俺の知らない連載開始が決まってる!から始まる辺りが酷すぎる |
… | 12722/04/29(金)14:06:51No.922011582+(七月と皆川がちょうどその頃刃牙にハマってたせいでなんか途中で出てくるサイボーグを素手でちぎって投げるアサイラムのグラップラー) |
… | 12822/04/29(金)14:07:01No.922011618+>ジュビロもそういう話の作り方するところあるしもしかして話を真面目に煮詰める必要はない…? |
… | 12922/04/29(金)14:07:05No.922011634+キートン要素が親父に取り込まれたっぽいな |
… | 13022/04/29(金)14:07:07No.922011636そうだねx1ホアンが元の顔に戻ったシーンってまんま黒髪のキース顔だったから |
… | 13122/04/29(金)14:07:22No.922011704+武は成長速度が主役食う勢いだったから一度離脱させるのはやむ無しだとは思うけど |
… | 13222/04/29(金)14:07:22No.922011710+>養牛 |
… | 13322/04/29(金)14:07:40No.922011775+そういやなんで隼人がお馬鹿キャラなんだろう |
… | 13422/04/29(金)14:07:41No.922011777+コウ・カルナギって刃牙なの?! |
… | 13522/04/29(金)14:07:48No.922011805そうだねx3>>ジュビロもそういう話の作り方するところあるしもしかして話を真面目に煮詰める必要はない…? |
… | 13622/04/29(金)14:07:55No.922011831+ひょっとしてライブ感が週間向けで練りまくるタイプが月間向け? |
… | 13722/04/29(金)14:08:04No.922011870そうだねx7皆川「やばいつい武士昏睡させたけどこれからどうすれば...とりあえずアリス近くにいるし連れ出させるか...?」 |
… | 13822/04/29(金)14:08:18No.922011931+黒人ハーレム編とネクスト編辺りは特にライブ感ある |
… | 13922/04/29(金)14:08:38No.922012013そうだねx3>ひょっとしてライブ感が週間向けで練りまくるタイプが月間向け? |
… | 14022/04/29(金)14:08:43No.922012031+前章の敵が次章で即かませになるのとかテンプレ的ライブ感味は感じてたが |
… | 14122/04/29(金)14:08:49No.922012054そうだねx5>爪はずっと叫んでいた─── |
… | 14222/04/29(金)14:09:00No.922012095+>形が違うだけでどっちも天才なんだよなあ… |
… | 14322/04/29(金)14:09:09No.922012137+元皆川スタジオの女性アシスタント(並木洋美)の後年のブログによると皆川はやたら的確なアドバイスや指導やゲームやイタズラはするけどアシを叱れないタイプだったらしくてアシスタントのミス自分で勝手にこっそり直してアシスタントの心折ったりしてたそうだからな… |
… | 14422/04/29(金)14:09:21No.922012187+>ひょっとしてライブ感が週間向けで練りまくるタイプが月間向け? |
… | 14522/04/29(金)14:10:00No.922012359そうだねx2そもそもあの画で週刊連載してたの本当に頭おかしいけど脳みその作りが実際に違うんだよな皆川先生 |
… | 14622/04/29(金)14:10:08No.922012399+>コウ・カルナギって刃牙なの?! |
… | 14722/04/29(金)14:10:11No.922012417+ジャバウォック鍛えるために毎回前の敵は我々より小物…ってやるの |
… | 14822/04/29(金)14:10:13No.922012430+>ひょっとしてライブ感が週間向けで練りまくるタイプが月間向け? |
… | 14922/04/29(金)14:10:20No.922012453そうだねx5D-LIVE!!ってそういう… |
… | 15022/04/29(金)14:10:25No.922012467+>さすがにクイーンは持て余し気味というか戦闘力ないと活躍させにくさを感じた |
… | 15122/04/29(金)14:10:25No.922012468+確かにライブ感で書くようなのは週刊の方が勢いで押し切れて誤魔化せそう |
… | 15222/04/29(金)14:10:43No.922012537+ARMSの絵柄密度で週刊連載とかなんなの… |
… | 15322/04/29(金)14:11:06No.922012640+>ひょっとしてライブ感が週間向けで練りまくるタイプが月間向け? |
… | 15422/04/29(金)14:11:15No.922012688そうだねx3確かに初めて読んだ時コウカルナギはなんか急に世界観違うやつ出たなって印象はあったが… |
… | 15522/04/29(金)14:11:18No.922012704+>たまに3巻5巻10巻で終わる場合の大まかなストーリーまで組んでる週刊連載の人もいるけど…… |
… | 15622/04/29(金)14:11:20No.922012707+週間で先の展開考えてしっかりやるなんて人気商売っていう点でも結構無理でしょ |
… | 15722/04/29(金)14:11:21No.922012717+>(七月と皆川がちょうどその頃刃牙にハマってたせいでなんか途中で出てくるサイボーグを素手でちぎって投げるアサイラムのグラップラー) |
… | 15822/04/29(金)14:11:23No.922012718+隼人も隼人だけど騎士の方もデザインは皆川が当時ハマってたFF7のナイツオブラウンドモチーフって言ってたからなこれで |
… | 15922/04/29(金)14:12:15No.922012917+行き当たりばったりで書いてこの名作完成させるんだからすごい才能だよ |
… | 16022/04/29(金)14:12:28No.922012980+双亡亭で2つほどかなりすごい伏線張ってたのめちゃくちゃ褒めてたらしいからな皆川 |
… | 16122/04/29(金)14:12:33No.922012995+元々皆川先生超絶画力と速筆を併せ持つ人だからなんとかなってたんだな... |
… | 16222/04/29(金)14:12:37No.922013016+>週間で先の展開考えてしっかりやるなんて人気商売っていう点でも結構無理でしょ |
… | 16322/04/29(金)14:12:41No.922013031そうだねx2>確かに初めて読んだ時コウカルナギはなんか急に世界観違うやつ出たなって印象はあったが… |
… | 16422/04/29(金)14:12:44No.922013044+>そもそもあの画で週刊連載してたの本当に頭おかしいけど脳みその作りが実際に違うんだよな皆川先生 |
… | 16522/04/29(金)14:12:50No.922013072+>少年漫画のテンプレ上手いこと使ってるなあ…って思ってたけどただのライブ感じゃんこれ… |
… | 16622/04/29(金)14:12:57No.922013102+高度な柔軟性を保ちつつ臨機応変に! |
… | 16722/04/29(金)14:13:01No.922013121そうだねx1まあ割と無茶な展開を画力でぶん殴ってくる人だよね... |
… | 16822/04/29(金)14:13:13No.922013184+>ジャバウォック鍛えるために毎回前の敵は我々より小物…ってやるの |
… | 16922/04/29(金)14:13:23No.922013222+>>ひょっとしてライブ感が週間向けで練りまくるタイプが月間向け? |
… | 17022/04/29(金)14:13:37No.922013300+>>そもそもあの画で週刊連載してたの本当に頭おかしいけど脳みその作りが実際に違うんだよな皆川先生 |
… | 17122/04/29(金)14:13:44No.922013329そうだねx4正直オリジナルARMSの扱いについてはマジで最初から考えてたもんかと思ってた |
… | 17222/04/29(金)14:13:53No.922013373+>>先生が描いた悪役に対してバカッぽいと言い放つアシスタントもおかしくない? |
… | 17322/04/29(金)14:14:09No.922013439+>元々皆川先生超絶画力と速筆を併せ持つ人だからなんとかなってたんだな... |
… | 17422/04/29(金)14:14:16No.922013469そうだねx2>まあ割と無茶な展開を画力でぶん殴ってくる人だよね... |
… | 17522/04/29(金)14:14:21No.922013485+X-ARMYはもうちょっと活躍させてくれても良かったのに…と思ってる |
… | 17622/04/29(金)14:14:31No.922013523+>>そもそもあの画で週刊連載してたの本当に頭おかしいけど脳みその作りが実際に違うんだよな皆川先生 |
… | 17722/04/29(金)14:14:35No.922013537+>白兎がアリス連れて行く所とか |
… | 17822/04/29(金)14:14:35No.922013541+fu1021610.jpg[見る] |
… | 17922/04/29(金)14:14:56No.922013641+>そういやなんで隼人がお馬鹿キャラなんだろう |
… | 18022/04/29(金)14:14:58No.922013647+ライブ感で自分苦しめたこともあるから...武士昏睡に関しては七月先生となんで昏睡させたんだよ!?って醜い争いしててもおかしくない |
… | 18122/04/29(金)14:14:59No.922013653+>コウ・カルナギ!お前そんな出自だったの!? |
… | 18222/04/29(金)14:15:07No.922013683そうだねx2>キースシリーズが一気に増えたの予定してたのかライブ感なのか不安になるな… |
… | 18322/04/29(金)14:16:01No.922013916+カルナギはてっきり豪鬼由来だと思ってた |
… | 18422/04/29(金)14:16:15No.922013988+>X-ARMYはもうちょっと活躍させてくれても良かったのに…と思ってる |
… | 18522/04/29(金)14:16:20No.922014009そうだねx3>fu1021610.jpg[見る] |
… | 18622/04/29(金)14:16:23No.922014023+掲げて見せるならかっこいいけどつまんでるのがなんかバカっぽい |
… | 18722/04/29(金)14:16:38No.922014092そうだねx2>fu1021610.jpg[見る] |
… | 18822/04/29(金)14:16:56No.922014176+とりあえず連載してから話し考えるかであそこまで面白くなったのは凄いよな |
… | 18922/04/29(金)14:17:03No.922014209そうだねx2でも馬鹿になったおかげで凄くカッコよくなったよ |
… | 19022/04/29(金)14:17:07No.922014233+>第二部ぐらいで読まなくなったけど |
… | 19122/04/29(金)14:17:11No.922014247そうだねx2冷静に見るとバカっぽいなってことは結構あるよね… |
… | 19222/04/29(金)14:17:24No.922014320+カルナギよりセイラムの魔女さんが唐突に思った |
… | 19322/04/29(金)14:17:25No.922014324+キースホワイトが全部悪いっていつ頃に思いついたんだろ |
… | 19422/04/29(金)14:17:35No.922014369+>>第二部ぐらいで読まなくなったけど |
… | 19522/04/29(金)14:17:36No.922014373+ARMSの時のアシスタントって後にデビューする夏目とか森尾とかだからみんな腕前は確かだったけど |
… | 19622/04/29(金)14:17:42No.922014399+>未だにクリフの念動シールドがグリフォンの超振動ブレードに敗れたのが納得いかない |
… | 19722/04/29(金)14:17:42No.922014400+皆川なら2週間でできます! |
… | 19822/04/29(金)14:18:09No.922014506そうだねx4>>白兎がアリス連れて行く所とか |
… | 19922/04/29(金)14:18:14No.922014536そうだねx2皆川作品のバカって成長補正とバフかかるよね |
… | 20022/04/29(金)14:18:44No.922014658+こっそり直してるとこ見られたり知らないうちに心と器にひびを入れてる皆川先生 |
… | 20122/04/29(金)14:18:49No.922014682+>未だにクリフの念動シールドがグリフォンの超振動ブレードに敗れたのが納得いかない |
… | 20222/04/29(金)14:18:55No.922014709+クイーンオブハートがクリフのサイコキネシス見えるとか眼からうろこだったなぁ |
… | 20322/04/29(金)14:18:57No.922014714+ピースメーカーの大会1回目はまともだったのに2回目はっちゃけすぎてない? |
… | 20422/04/29(金)14:19:05No.922014746+アシが捨てたペン先を拾って原稿を描く先生 |
… | 20522/04/29(金)14:19:19No.922014805+じゃあモォドスコルピオン!も特に意味は… |
… | 20622/04/29(金)14:19:43No.922014911そうだねx2>キースレッドが不良品扱いされてたのはアリスの声が聞こえなかったからなんだろうな…と思ってた |
… | 20722/04/29(金)14:19:59No.922014987+夏目くんのひとことでキャラの方向性がいい方向に定まったからいいじゃないか |
… | 20822/04/29(金)14:21:03No.922015272+>皆川作品のバカって成長補正とバフかかるよね |
… | 20922/04/29(金)14:21:14No.922015316+こんなにすごい漫画家なのに俺様系の高慢さがないのが逆に腹立つぐらいだな! |
… | 21022/04/29(金)14:21:30No.922015394+やたら愉快な人みたいなんだよな…皆川先生 |
… | 21122/04/29(金)14:21:41No.922015449+大体見てて気持ちがいい系のバカだからな… |
… | 21222/04/29(金)14:21:54No.922015497+反物質砲とかも思いつきなん? |
… | 21322/04/29(金)14:22:13No.922015578+元アシのブログとか寄稿見てると皆川は全く怒らないけど的確な絵のアドバイスはめちゃくちゃしてくれるし積極的にアシスタントのデビューへの口利きとかしてくれるタイプ |
… | 21422/04/29(金)14:22:41No.922015714+ラスボスのバンダースナッチが白ジャバウォックだったのは残念だったな |
… | 21522/04/29(金)14:22:41No.922015718+ミナガーって大体ライブ感で描くと聞いてよく破綻せずARMS終わらせられたな…ってなる |
… | 21622/04/29(金)14:22:53No.922015768+>やたら愉快な人みたいなんだよな…皆川先生 |
… | 21722/04/29(金)14:22:56No.922015785+カエルとかこの人とかライブ感で辻褄合わせるのめっちゃうまい人もいるんだな… |
… | 21822/04/29(金)14:23:12No.922015847そうだねx4コウカルナギはもっとシンプルにスワンリエの焼き直しかと… |
… | 21922/04/29(金)14:23:25No.922015902+でもジュビロと一緒にいるとこ想像するとなんか上から目線でフェードしてそうなんだよな… |
… | 22022/04/29(金)14:23:32No.922015928+>反物質砲とかも思いつきなん? |
… | 22122/04/29(金)14:23:37No.922015955+>ミナガーって大体ライブ感で描くと聞いてよく破綻せずARMS終わらせられたな…ってなる |
… | 22222/04/29(金)14:24:06No.922016076+>元アシのブログとか寄稿見てると皆川は全く怒らないけど的確な絵のアドバイスはめちゃくちゃしてくれるし積極的にアシスタントのデビューへの口利きとかしてくれるタイプ |
… | 22322/04/29(金)14:24:07No.922016088そうだねx1>コウカルナギはもっとシンプルにスワンリエの焼き直しかと… |
… | 22422/04/29(金)14:24:12No.922016113+>やたら愉快な人みたいなんだよな…皆川先生 |
… | 22522/04/29(金)14:24:25No.922016165+>カエルとかこの人とかライブ感で辻褄合わせるのめっちゃうまい人もいるんだな… |
… | 22622/04/29(金)14:24:50No.922016269+というかアシスタント心太いなあ |
… | 22722/04/29(金)14:24:55No.922016286+海王ダンテも終盤は尻すぼみだったけど絵はずっと凄かったし |
… | 22822/04/29(金)14:25:00No.922016310+天然格闘少女ちひろちゃんの帯に応援コメントしてくれる師匠 |
… | 22922/04/29(金)14:25:23No.922016418+>>やたら愉快な人みたいなんだよな…皆川先生 |
… | 23022/04/29(金)14:25:31No.922016455+後からスプリガン読んだら思ったよりだいぶ荒唐無稽な作風だったんで |
… | 23122/04/29(金)14:25:46No.922016516そうだねx1この年代のサンデー作家はなんか好きだわ |
… | 23222/04/29(金)14:26:19No.922016663そうだねx2夏目君の漫画俺は好きだったよ…トガリとか |
… | 23322/04/29(金)14:26:32No.922016716+皆川先生の王道作品はスプリガンとarmsにD-LIVE!で十分摂取できるんだ |
… | 23422/04/29(金)14:26:40No.922016758+>というかアシスタント心太いなあ |
… | 23522/04/29(金)14:26:58No.922016851+なんか馬鹿みたいっすねで |
… | 23622/04/29(金)14:27:00No.922016861+アシが肝ったまあるのかミナガーがそんなでも許してくれそうなほど温厚なのか |
… | 23722/04/29(金)14:27:21No.922016951+>夏目君の漫画俺は好きだったよ…トガリとか |
… | 23822/04/29(金)14:27:56No.922017100+>後からスプリガン読んだら思ったよりだいぶ荒唐無稽な作風だったんで |
… | 23922/04/29(金)14:28:04No.922017141+ジュビロは「仕事中だろ?黙ってないでなんか喋れ」って職場なんだっけ |
… | 24022/04/29(金)14:28:07No.922017152そうだねx1アルにだんだん馬鹿のノリが伝染していくの好き |
… | 24122/04/29(金)14:28:09No.922017165+超シリアスな話ししてる巴武士君のシーンで武士のTシャツにアシスタントが「HAWAII」って字とドラえもんの出来損ないみたいなヤツ落書きしてるの見つけた皆川が爆笑してそのまま通しちゃった話もひどい |
… | 24222/04/29(金)14:28:47No.922017334+俺もトガリ好きだったけどなんか中途半端なとこで終わってもやもやしたなぁ |
… | 24322/04/29(金)14:29:23No.922017479+>原作や原案の相方がいるといい感じになるタイプ |
… | 24422/04/29(金)14:29:23No.922017481そうだねx5読み返すと武士の寝てた期間滅茶苦茶長い |
… | 24522/04/29(金)14:29:43No.922017559+>アダマスとピースメーカーもダンテも変化球にちょっとなるのは仕方ないんだ |
… | 24622/04/29(金)14:30:00No.922017625+ジュビロは巻末漫画見てるとアシと仲いいのよくわかる |
… | 24722/04/29(金)14:30:20No.922017718+>超シリアスな話ししてる巴武士君のシーンで武士のTシャツにアシスタントが「HAWAII」って字とドラえもんの出来損ないみたいなヤツ落書きしてるの見つけた皆川が爆笑してそのまま通しちゃった話もひどい |
… | 24822/04/29(金)14:30:30No.922017763+コウカルナギで完全に戦闘狂の記号完成させたと思う |
… | 24922/04/29(金)14:30:47No.922017843+やっぱり最初に色々設定固めない方が風呂敷凄い広がるな… |
… | 25022/04/29(金)14:30:49No.922017851+この座談会載ってる文庫版諫山先生とか村田先生とか色んな人が寄稿してるけど |
… | 25122/04/29(金)14:31:36No.922018064+>アルにだんだん馬鹿のノリが伝染していくの好き |
… | 25222/04/29(金)14:31:43No.922018086+カタログでシャンクスに見えた |
… | 25322/04/29(金)14:32:28No.922018305+武士がアリスを連れ出すシーンは後付から生まれたとは思えないほどいいシーンに出来て七月も皆川もめちゃくちゃ思い入れが深いって真面目に語ってたな |
… | 25422/04/29(金)14:32:37No.922018365+>天然格闘少女ちひろちゃんの帯に応援コメントしてくれる師匠 |
… | 25522/04/29(金)14:32:51No.922018431+>アルにだんだん馬鹿のノリが伝染していくの好き |
… | 25622/04/29(金)14:32:52No.922018437+>後からスプリガン読んだら思ったよりだいぶ荒唐無稽な作風だったんで |
… | 25722/04/29(金)14:33:25No.922018569+皆川亮二ノリが良すぎる… |
… | 25822/04/29(金)14:33:32No.922018598そうだねx2>>これ与太話かと思ってたらソースある話だったんだ… |
… | 25922/04/29(金)14:33:37No.922018621+水の心とは |
… | 26022/04/29(金)14:34:22No.922018794+初期の俺は大友克洋先生と親友兼師匠の神崎将臣くんのパクリ絵だよみたいなことは自分で言ってたな皆川 |
… | 26122/04/29(金)14:34:37No.922018857+アシもなんか凄いノリ良すぎる人いなかったっけ…後年スカイガールズのコミカライズやることになった人 |
… | 26222/04/29(金)14:35:40No.922019123+どこかで死ぬかなと思ったら最後まで生き残ってサッカー見てた爺 |
… | 26322/04/29(金)14:36:04No.922019225+というかあの時期のサンデーの漫画家が仲良すぎるというか |
… | 26422/04/29(金)14:36:44No.922019415そうだねx1>皆川がアシたちをボコボコにして高笑いしてたらマリオパーティーでアシが結託して皆川をハメてなっなにをするー!!ってなってたエピソード好き |
… | 26522/04/29(金)14:37:14No.922019544+https://note.com/valensia/n/n87bc51c497ef [link] |
… | 26622/04/29(金)14:37:34No.922019635+先生とアシがバカみたいな事やってるのが垣間見えるとちょっと面白いよね |
… | 26722/04/29(金)14:37:56No.922019720+皆川が近くに引っ越したからアシやった学生の話レスしようとしたら念レスできた |
… | 26822/04/29(金)14:39:01No.922019973+イメージで車の内部構造とか描けちゃうくらいの才能はジュビロじゃなくても羨む |
… | 26922/04/29(金)14:40:00No.922020228+>帯というか巻末にイラスト描き下ろしてくれてただろ |
… | 27022/04/29(金)14:40:34No.922020359+ちひろちゃんの作者が描いてたビーチバレー漫画は女の子がやりあう漫画だったのに |
… | 27122/04/29(金)14:41:11No.922020523+>1巻ごとに画風がコロコロ変わってる… |
… | 27222/04/29(金)14:41:43No.922020673+和気あいあい系は真剣に仕事してる人たちならいいディスカッションの場にもなりそうね |
… | 27322/04/29(金)14:41:59No.922020753+>アシもなんか凄いノリ良すぎる人いなかったっけ…後年スカイガールズのコミカライズやることになった人 |
… | 27422/04/29(金)14:42:34No.922020900+>季刊詩連載とかじゃなかったかな? |
… | 27522/04/29(金)14:42:59No.922021018+>1巻ごとに画風がコロコロ変わってる… |
… | 27622/04/29(金)14:43:13No.922021080+豆が欲しいか…ならばくれてやる! |
… | 27722/04/29(金)14:44:25No.922021397+>ちひろちゃんの作者が描いてたビーチバレー漫画は女の子がやりあう漫画だったのに |
… | 27822/04/29(金)14:44:32No.922021434+シリーズ連載だったか |