プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
**lim・it
[名]
1 ((しばしば~s))((単数扱い))極限(点), 限界点[線], 限界, 限度
- the lower [the upper] limit
下[上]限 - the age limit
定年(制) - out of limits
法外に - set a limit (on ...)
(…に)制限を設ける - to the limit
限界まで, 極端に - to the utmost limit
極度に - within limits
ある限度内で;適度に;控え目に - without limit
限りなく, 無制限に - within the limits of ...
…の範囲内で - push one's limits
自分の限界に挑む - There is no limit to our worries.
心配すればきりがない.
2 (国・土地などの)境界線;((~s))(境界で囲まれた)範囲, 区域, 構内
- off [on] limits
((主に米))立入禁止[自由]区域.
3 《数学》(関数・数列の)極限;(定積分の)端点, 限界.
4 (一度に賭かけられる)最高[限度]額.
5 ((the ~))((話))(がまんの)限界
- That's the limit!
もう結構;もうがまんできない.
be over the limit
((英))飲酒運転と認定されるところまで酒を飲んでいる.
go the limit
(1) とことんまでやる;(ボクシングで)最終ラウンドまで闘う.
(2) 最後の一線を越える, 性交を許す.
have one's limits
((略式))(いくら大目に見ると言っても)限界がある.
There are limits!
((話))いいかげんにしろ.
━━[動](他)…に限界を設ける, 限る;…を(数量に)制限する((to ...))
- Limit your answers to five minutes.
答弁は5分以内に限ります - He limited himself to ten cigarettes a day.
タバコを1日10本に制限していた.
[類語]限界を設けて「制限する」の意味でlimitはもっとも一般的. restrictは放っておくと拡大, 増加する傾向のあるものを強力に制限すること. confineは活動範囲に制限を設けることで, 特にそれが困難を伴うという意味合い.
[ラテン語līmes←limitus(境界). △ELIMINATE, DELIMIT]
lim・it・a・ble
[形]