ABOUT IGS企業情報
企業理念 -Iwatani Group-
「世の中に必要な人間となれ、世の中に必要なものこそ栄える」
当社の親会社である岩谷産業の企業理念である「世の中に必要な人間となれ、世の中に必要なものこそ栄える」は岩谷産業株式会社 創業者 岩谷直治の事業哲学を表現したもので、ダーウィンの「進化論」をヒントに「世の中に必要とされるもの」が互いに扶け合うことに価値の基準を置き、社会や人々の満足を追い続けようというものです。
ご挨拶
ガス保安検査株式会社(IGS)は、イワタニグループ企業として、産業ガス事業・エネルギー事業の基盤となる、高圧ガス設備の保安に関して、高度な技術・ノウハウを提供し続けて参りました。
そのベースとなるものは、全国47都道府県知事に代わり、高圧ガス設備の保安検査を行うことができる「指定保安検査機関」(経済産業大臣指定)の資格を有し、公正かつ正確な検査業務で、高い評価と信頼をいただいております。
現在、指定保安検査機関として、全国7事業所を有し、現場に近いところで、年間千件近く、指定保安検査機関として保安検査を実施しております。
高圧ガス設備は、安全・安心・安定が最重要であり、高度な検査ノウハウ、経験・実績に裏付けされた技術力を生かして、予防保全の観点からも、保安検査・設備点検等を進めて参ります。
脱炭素社会の具現化のためにも、水素社会実現のためにも、変化を歓迎し、未知の領域へも、積極的にチャレンジして参ります。
皆様方のご支援の下、社員一丸となり、検査という観点から、社会貢献に努めて参ります。
代表取締役社長
渡邉 聡
会社概要
※スクロールで表の内容をご覧いただけます。
名称 | ガス保安検査株式会社 Inspection & Gas Safety Corporation (略称:IGS) |
---|---|
創立 | 1998年3月23日 イワタニガススタンダード株式会社 |
設立 | 2001年5月10日 ガス保安検査株式会社 |
資本金 | 30,000千円 |
株主 | 岩谷産業株式会社 |
決算期 | 3月 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 大阪営業部 |
役員 | 代表取締役社長 渡邉 聡 専務取締役 齊藤 壽一 取締役 大場 明彦 取締役 山中 俊明 取締役 齊藤 敦久(非常勤) 取締役 衣川 真治(非常勤) 監査役 松尾 哲夫(非常勤) 理事 松木 盛 理事 藤坂 裕治 |
従業員数 | 96名(2022年4月1日現在) |
本社所在地 | 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町三丁目6番4号 TEL 06-6282-1800(代) FAX 06-6282-1808 各事業所はこちら |
沿革
1998年 3月
岩谷産業株式会社の100%出資により、イワタニガススタンダード株式会社(現ガス保安検査株式会社)を創立(各種高圧ガス設備の保安管理・操業の技術指導及び運営を目的)
2001年 5月
ガス保安検査株式会社を設立
2001年 6月
岩谷瓦斯株式会社保安検査部を移管・統合経済産業大臣より指定保安検査機関指定を受け、業務開始
2002年 7月
高圧ガス保安協会による認定「高圧ガスプラント検査事業者」の東部事業所(KP-117)、中部事業所(KP-101)、西部事業所(KP-39)を統合して再認定取得(KP-39を継承)
2003年 3月
イワタニ福岡ガスセンター(株)エンジニアリング部を移管・統合し、保安検査部 九州事業所を開設
2003年 3月
経済産業省より指定保安検査機関指定を受け、保安検査業務地域を全国拡大(全都道府県[コンビ則:10府県])
2006年 5月
プロジェクト堺事業所を開設
2007年 9月
東部事業所<仙台営業所>を開設
2008年 12月
工事部門をイワタニガスエンジニアリング(株)に移管
2011年 12月
経済産業省より指定保安検査機関指定を受け、コンビナート等保安規則業務地域を10府県から18府県に拡大
2015年 4月
経済産業省より指定保安検査機関指定を受け、コンビナート等保安規則業務地域を18府県から47都道府県に拡大
2015年 6月
東部事業所<北関東営業所>を開設
2020年 4月
業務・教育改革推進部を新設
2021年 1月
大阪府吹田市に近畿事業所を開設
参加業界団体
- 高圧ガス保安協会(KHK)
- 日本エルピーガスプラント協会(JLPA)
- 日本産業・医療ガス協会(JIMGA)
- そのほか各地域業界団体